旅行のクチコミと比較サイト フォートラベル

シタディーン京都 烏丸五条

スタンダードホテル

〒600-8105 京都府京都市下京区五条通烏丸東入松屋町432 地図 / アクセス・施設情報

シタディーン京都 烏丸五条 写真

提供:オーナー

前へ 次へ
みんなの満足度
3.49
クチコミ:45件
とても良い
19
良い
19
普通
5
悪い
2
とても悪い
0

30 ホテル満足度ランキング(二条・烏丸・河原町 756件中)

項目別評価

  • アクセス 4.09
  • コストパフォーマンス 4.00
  • 接客対応4.10
  • 客室4.19
  • 風呂3.54
  • 食事3.20
  • バリアフリー3.55

五条駅 徒歩1分。アクセス抜群の全室キッチンを完備したくつろぎのアパートメントホテル「Citadines」

どんなホテル?

PRポイント
シタディーン京都烏丸五条は、地下鉄烏丸線「五条」駅1番出口よりすぐの場所にある好立地なホテルです。客室は、広々としたつくりで、キッチンやソファー、デスクが完備されているため、短期はもちろん長期滞在にも便利です。キッチンはフルサイズで、電子レンジ、トースター、冷蔵庫から食器類など生活に十分な備品が揃っています。その他、客室にはセーフティーボックスやアイロン、DVDプレーヤー、各種アメニティーなど設備が充実しています。館内にはインターネットコーナーやコインランドリー、自動販売機などもあり、大変便利です。
  • 満足度の高いクチコミ:4点~(33件)

    再利用有りですね。

    5.0

    旅行時期:2020/10(約3年前)

    知らない名前のホテル。(すみません) 少し心配していました。期待もしていませんでした。ホテルの入り口も、どうなの?って思いながら自動ドアを開けると、おしゃれな空間。フロントのスタッフさんも感じがいい。スタッフさんの感じの... 
    続きを読む
    良さで不安が失くなりました。部屋も白で統一。気持ち良く使わせて頂きました。キッチンも着いていて、一泊には勿体ない。レンジもポットも清潔でサスガ日本!と思いました。  
    閉じる

    ライ

    ライさん(女性)

    二条・烏丸・河原町のクチコミ:1件

  • 満足度の低いクチコミ:~2.5点(2件)

    シタディーン京都 烏丸五条

    2.5

    旅行時期:2019/06(約4年前)

    五条大橋の近くにあり移動にとても便利なシタディーン京都烏丸五条。 フロントはとても広くて綺麗だった。 室内も白で統一されており居心地がとても良かった。 空間の使い方が上手い。 また、フロントの係の人は丁寧に対応して... 
    続きを読む
    くれた。 
    閉じる

    めいちゃん

    めいちゃんさん(女性)

    二条・烏丸・河原町のクチコミ:47件

  • コインランドリーもある

    4.0旅行時期:2023/03 (約3ヶ月前)

    まんご

    まんごさん(女性)

    二条・烏丸・河原町のクチコミ:49件

    京都駅からも歩ける五条駅のそばで立地が良い。キッチンはついていて、電子レンジが部屋にあるのは便利だとおもった。コインランドリーは有料でホテルの中にあります。キッチンがあるので、洗濯機も部屋にあると便利なのにとは思います。風呂とトイレは一緒になっています。でも洗面所は風呂の外にある。

  • 京都で暮らすようにを体験

    4.0旅行時期:2022/06 (約1年前)

    suzuno

    suzunoさん(女性)

    二条・烏丸・河原町のクチコミ:7件

    京都駅から烏丸線で1駅、徒歩でも15分の立地。
    キッチン付き、食材の買い出しもスーパーマーケットへ2分。
    小さいながらソファーやテーブルもあるので、ゆったり食事もできます。
    エレベータもルームキーをかざさないと乗れないので、セキュリティーも◎

  • 住めそう!な快適さ

    5.0旅行時期:2021/12 (約2年前)

    しんじょう

    しんじょうさん(女性)

    二条・烏丸・河原町のクチコミ:1件

    JR東海ツアーズの『1WEEK 京都』フリープラン利用なので一泊の料金はわかりません。以前2泊程度の他社フリープランで数回京都旅行しましたが、私の中ではこのホテルが最高。旅行会社のランク付けって(京都に限らず)あてにならないなーとしみじみ思っています。接客‥フロント、いつでも誰でも感じいい。スタッフの挨拶も自然。部屋‥清潔。例えばポット、電子レンジ、エアコンの吹き出し口とか細かい所まで行き届いた清掃。ハンガー沢山。タオル新しい。格安ツアーだったのでタオル交換、部屋の清掃は1回のみ(増やしたければ有料で頼める)でしたが、ゴミはドアの前(廊下)に出しておけば片付けてもらえる。広さは25㎡とビジネスホテルのツインより少し広め。簡素な家具付きワンルームマンションみたいだが導線が良かったのかな‥とても過ごしやすかったです。ホテルを出て横断歩道を渡ればセブンイレブン、歩いて3分くらいの所に24時間スーパー、ホテルからももちろん送れますがクロネコヤマトも歩いて5分かからない所にある(直接持って行けば少し安くなるってフロントで教えてくれた)。五条通に面した部屋は日当たり良くて暖かい。「京都でウィークリーマンション借りて1週間くらい過ごしたいな~」って以前思っていた夢⁉が叶いました。

シタディーン京都 烏丸五条のクチコミ一覧(45)

施設詳細情報

住所 〒600-8105 京都府京都市下京区五条通烏丸東入松屋町432
アクセス 地下鉄烏丸線 五条駅1番出口より徒歩1分 JR京都駅 1番出口より徒歩17分
温泉 大浴場 露天風呂 貸切風呂
源泉掛け流し 混浴あり サウナ インターネット可
ジム/フィットネス プール 駐車場 洗浄機能トイレ
エステ マッサージ ペット対応 送迎サービス
ランドリーサービス コンビニ近く 駅から5分以内 航空券・JR付き
パソコン貸出し
※未対応または確認がとれない場合に、「―」と表示されます。
※フォートラベルはクチコミサイトという性質上、施設情報は保証されませんので、必ず事前にご確認のうえご利用ください。

施設情報を変更する

施設情報の訂正・追記はこちら

宿泊施設オーナー様へ

フォートラベルのビジネスプロモーションにお申し込みいただくと、施設情報の編集やクチコミへの返信が可能になるなど、施設の魅力を伝えるさまざまなプランをご利用いただけます。

詳しくはこちら

施設提供の追加情報

シタディーン京都 烏丸五条は、全室25㎡以上の広々としたお部屋にキッチンを完備した、1泊のご宿泊から長期のご滞在まで快適にご利用いただけるサービス付きアパートメントホテルです。

地下鉄五条駅から徒歩1分。ビジネスにも観光にも好アクセスの場所にあります。
ホテル内はシックで落ち着いた雰囲気と京都らしい和のテイストが調和した趣のある空間が魅力です。ゆったりとしたつくりのお部屋、24時間レセプションなど、充実の設備でみなさまのお越しををお待ちしております。

★充実のキッチン
お惣菜が充実のデパ地下など、ショッピング街の四条はすぐ隣。コンビ二は目の前にあります。また、スーパーも近いので京の食材を使って、お部屋でお料理もお楽しみいただけます。
※鍋やトースター、電子レンジなどの調理器具、食器などが揃っています。

★安心のセキュリティ
夜間オートロックシステムのエントランス、ルームカードで起動するエレベーターなどセキュリティーも万全です。フロントスタッフも24時間常駐しておりますので、おひとりの方でも安心です。

■電話:075-352-8900

■チェックイン  15:00(最終:24:00)
■チェックアウト 12:00

~世界から愛されるシタディーンで快適な滞在を~
「シタディーン」は、フランス語で「都市生活者」という意味を持ち、ヨーロッパを中心に展開されているホテルの利便性とアパートのプライベート感覚が融合したアパートメントホテルです。
短期滞在の方にも、長期滞在の方にも満足していただける設備やサービスが充実しています。「シタディーン」の名前の通り、都市の自由かつ機能的、そして利便性の高い快適な滞在をみなさまにご提供しています。

≪アスコット・ケアーズ≫
アスコット・ケアーズは、高水準の衛生および清潔基準を維持すること、遠隔支援事業者との提携を通じてお客様の健康を守り、そして持続可能性への取り組みを通じて、私たちが事業を行う地域社会に前向きなグローバルフットプリントを残すことに努めています。アスコット社は、お客様に安全で快適な住まいを提供し、スタッフに安全で快適な職場環境を提供することをお約束します。

京都のホテル 最新情報

3.52

お得情報

川床・納涼床での食事付き宿泊プラン

【川床・納涼床での食事付き宿泊プラン】販売開始~京都の川床で細やかな風情を愉しむ~貴船、高雄、鴨川、異なる3つのエリアで感じる自然の涼京都の夏の風物詩である川床... もっと見る

4.25

お得情報きょうと魅力再発見旅プロジェクト

京都魅力再発見プロジェクトは、旅行補助金やクーポン券の配布を通じて京都府内旅行を... もっと見る

3.3

お得情報7日前予約★お一人様1000円割引★旬菜味覚の創作会席

早期予約でお得に!彩り豊かな京都観光とホテルビナリオでの滞在を満喫ください♪旬の... もっと見る

  • 祇園祭 山鉾巡行

    祇園祭 山鉾巡行

    3.39

    距離:0.7km

    祇園祭 後祭の山鉾巡行を見学に行ってきました。山鉾巡行の見どころは鉾を方向転換する「辻回し」なので、河原町と御池通の交差点... 
    続きを読む
    で見学しました。山鉾巡行の開始時間が遅れてかなり待ちました。しかし山鉾巡行は期待通りの素晴らしさで、見学し終わると見に来てよかったという感動がありました。また次回も訪れたいです。 
    閉じる

  • 祇園囃子

    祇園囃子

    3.23

    距離:1.0km

    京都の四条烏丸辺りを歩いていたら、祇園祭りの時に見られる鉾山が道に立っていて驚きました。いつも夏の京都で見られる景色なので... 
    続きを読む
    すが、新型コロナの影響で昨年は中止、今年も出来ないと聞いていて、他の通りの鉾山は立っていませんでした。ここしか立っていないのには何か有るのかもしれないと思いながら、鉾山に見とれてました。祭囃子もなく、出店もないですが、夏の梅雨明け近くにいつも見ていた祇園祭の山鉾を見れて、心がほっと安らぎました。この季節になると街中から祭囃子の練習の音が聞こえてきて、夏だなぁーと感じてたものでした。来年はそういう夏に戻れると、信じて待ちたいです。 
    閉じる

  • 今回、京都に4泊したのだが、初日は京都料理を「鷹ケ嶺しょうざん」という処で食べる京阪バスの夜のツアーに参加した。「しょうざ... 
    続きを読む
    ん」のほうは、このサイトには項目が見つからないので、詳しくは書かないが、高い割にがっかりした内容だった。別に頼んだ冷酒も少しの月桂冠が出され800円したが、不味いのでがっかりした。私は京都は昔から料理と酒に関しては相性が悪い。。。高級なところにはいかないので、仕方ないが。。。有名な「しょうざん」くらいならと期待したのだが。。。救いは舞妓はんの踊りがサービスについたくらいか。。。 で、結局は普通のスタイルの人気店を翌日から選択したが、そのほうが正解だった。酒は、食後、さらに飲むので、アイリッシュ・パブを見つけて、そこに後の3日間は通った。ギネスがちゃんとした状態で提供されたので、通ったのだ。 さらに、そこでは客のアイルランド人とも知り合い、長いトークになって、深夜2時まで、二日連続議論した。最終日の4日目は流石に二人とも早く切り上げようということで、12時半に退出した。マネジャーもなかなかいい男で、京都にまた来たら、ギネスはここで飲むことに決定。 
    閉じる

  • アジャンタ 寺町店

    アジャンタ 寺町店

    3.18

    距離:0.8km

    店内は少し狭い感じですが、カレーの味は安心して食べられる美味しさです。バターチキンとサグカレーを食べましたが、ナンを含めて... 
    続きを読む
    美味しかったです。エスニック風の急須に入れられたスープがたっぷりで残してしました。コンソメトマトスープっぽい味。おかわりしていた方がいたので、スープお代わり自由なのだと思います。 
    閉じる

  • 京都高島屋

    京都高島屋

    3.81

    距離:1.0km

    京都へ行くと必ず買物に行くデパートです。市営バスでも、地下鉄でも行ける四条河原町にあり、デパ地下のお土産売り場はお気に入り... 
    続きを読む
    で、お土産購入やショップで一休みもできるし、デパ地下から地方へ宅急便で送れますので利用しています。 
    閉じる

  • 大丸 (京都店)

    大丸 (京都店)

    3.65

    距離:0.7km

    大丸は四条通りに在るデパートの一つで歴史は古いです。錦市場から入店できますし、ここでしか販売していない食品を買いに行きます... 
    続きを読む
    。高島屋と双璧のデパートで、今回、1階にイノダコーヒー店の出店があるのがわかりお茶をしました。 
    閉じる

  • 柊家別館 写真

    柊家別館

    3.26

    距離:1.6km

    柊屋さんは長い塀に囲まれてとても目立ちます。その塀が古都の風情があります。純和風の檜作りで二階建てです。地下鉄京都市役所ま... 
    続きを読む
    え駅でおりて、歩いて5分ぐらいの道のりです。麩屋町通りの角にあります。道路を挟んで俵屋さんがあります。この通りだけでもとても風情があります。残念なのは、車が何時も渋滞していることです。 
    閉じる

  • 十四春旅館 写真

    十四春旅館

    3.22

    距離:0.3km

    宿は烏丸通から一本西に入った諏訪町通に面しています。 烏丸松原のバス停から徒歩2~3分と交通の便も悪くはありません。 ... 
    続きを読む
    周りは普通の市街地なのですが、ここだけが時代から取り残されたような昔ながらの風情を醸し出している静かな佇まいです。 泊まったのは中庭に面した一階の10畳+3.5畳の「菊の間」。 このお宿で一番広いお部屋ですが一人泊でも受け付けて貰え、一泊朝食付きで12,900円です。 前泊の石原旅館を後にして朝から荷物を預かって貰いました。 終日観光をしてから祇園で夕食を済ませて戻ったのが21:30。 女将さんは和服を着こなして迎えてくれました。 ウェルカムで「お抹茶と和菓子を」と言われたのですが、お腹一杯だったので辞退してしまいましたがやっぱり頂けば良かったと後悔。 部屋にはエアコンの他にガスストーブもあり、13.5畳のお部屋は暑いくらいに暖まっていました。 部屋に座ると女将さんがこの宿の成り立ちや先代の女将の苦労話などを手短に話してくれたので、お部屋への思いが一層深まりました。 一番驚いたのは中庭に面した廊下の1枚ガラス窓の大きさ。 今なら当たり前でも建築当時では大変高価であったろうと想像されます。 登録有形文化財の認定委員さんも驚いていたそうです。 お風呂は檜のお風呂と今風の家庭サイズのが2か所あって、グループ毎の貸切です。 入る時は帳場に声を掛けて使います。 お客が入った後は女将さんが点検して次の客に使って貰っていました。 洗面所は1階と2階にあり、寒くないようにヒーターも設置されています。 脱衣所に置いてあるタオル類は好きなだけ使えます。 朝食は一番早い時間で7:00~OK。 若女将も手伝って給仕されます。 焼きたての鮭の切身が甘塩で脂が乗っていて美味しく、その大きさが普通の倍です。 これだけで御飯が2膳イケてしまいそうなほどのボリュームでした。 夕朝刊とも読売新聞が届きますが、外国人には英字新聞が戸口に差し入れられてありました。 テレビが部屋の角の天井に近い高さに据えられていて見ていると首が痛くなりそうだったので、違い棚のあたりに置けばいいのに…とは思いましたが。 御多分に漏れずここもニーハオ様がお泊りになられていました。 私の部屋の隣がジャパニーズスタイル(檜)のお風呂場だったので彼らは喜々として入っていましたが、まあ、こういう町家ですから、中国語だけではなく日本語も人の足音も咳払いも聞こえるのは仕方ありません。 京都の片泊まりの町家のお宿もあちこち行きましたが、ここはまた来てみたいと思えるお宿のリストにエントリーです。 2016年からミシュランの☆を獲得していますが、そんなことは抜きにしてお勧めのお宿です。 2017/1/20(金) 
    閉じる

シタディーン京都 烏丸五条の旅行記一覧(7)


全国旅行支援 対象プランのご注意

今後の新型コロナウイルスの感染状況や、政府および各都道府県の方針により内容・条件等が変更となる場合があります。

また、掲載されている割引・クーポン等の情報は簡易的な試算であり、その正確性を保証するものではありませんので、予約の際は各旅行会社にて対象施設および掲載情報を再度ご確認くださいますようお願いいたします。

割引内容や条件の詳細につきましては、各都道府県のHP等をご確認ください。

全国旅行支援の概要について