道後温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三千年の歴史を誇り聖徳太子も湯に入りに来たと言われている道後温泉。夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台として有名な日本最古の温泉に入ってのんびり寛ぎたい・・・という思いから立てた今回の計画。せっかくなら宇和島まで行って宇和島城を見れば現存12天守がコンプリートという事でジェットスターの1,980円セールで行ってきた。<br /><br />【旅程】<br />1日目 成田空港→松山空港→道後温泉<br />2日目 道後温泉→宇和島<br />3日目 宇和島→道後温泉→松山空港→成田空港

愛媛旅行2泊3日(1/3)道後温泉に泊まって湯ったり&郷土料理を満喫

80いいね!

2017/12/05 - 2017/12/07

64位(同エリア1306件中)

0

70

一泊二日

一泊二日さん

この旅行記スケジュールを元に

三千年の歴史を誇り聖徳太子も湯に入りに来たと言われている道後温泉。夏目漱石の小説「坊ちゃん」の舞台として有名な日本最古の温泉に入ってのんびり寛ぎたい・・・という思いから立てた今回の計画。せっかくなら宇和島まで行って宇和島城を見れば現存12天守がコンプリートという事でジェットスターの1,980円セールで行ってきた。

【旅程】
1日目 成田空港→松山空港→道後温泉
2日目 道後温泉→宇和島
3日目 宇和島→道後温泉→松山空港→成田空港

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 私鉄 ジェットスター
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 8:25発(成田空港)→10:15着(松山空港)<br /><br />この距離感が好き。

    8:25発(成田空港)→10:15着(松山空港)

    この距離感が好き。

  • ほぼ定刻どおりに松山空港に到着し

    ほぼ定刻どおりに松山空港に到着し

  • 空港バスで約40分、道後温泉に到着。

    空港バスで約40分、道後温泉に到着。

  • 駅前のカラクリ時計。隣には足湯もあり。<br /><br />時刻は11時過ぎ。日中は毎時00分に動くそうなので後でまた来よう。

    駅前のカラクリ時計。隣には足湯もあり。

    時刻は11時過ぎ。日中は毎時00分に動くそうなので後でまた来よう。

  • さっそく温泉へ。

    さっそく温泉へ。

  • アーケード商店街を歩いていると、なんだか人が少ないなぁという印象。

    アーケード商店街を歩いていると、なんだか人が少ないなぁという印象。

  • 道後温泉本館に来たんだけど・・・ん??実はこの日、年に一度の大掃除の日で臨時休業との事、、公式HPはノーチェックでしたわ。。<br /><br />まいっか。<br /><br />今後の予定を前倒しして道後温泉本館には最終日に来ることにしよう。

    道後温泉本館に来たんだけど・・・ん??実はこの日、年に一度の大掃除の日で臨時休業との事、、公式HPはノーチェックでしたわ。。

    まいっか。

    今後の予定を前倒しして道後温泉本館には最終日に来ることにしよう。

  • とりあえず、正岡子規像の前を通って(撮って)

    とりあえず、正岡子規像の前を通って(撮って)

  • 道後公園へ。湯築城跡に展望台があるようなので行ってみることに。

    道後公園へ。湯築城跡に展望台があるようなので行ってみることに。

  • 途中、奈良時代に造られたとされる石造りの湯釜があり。<br />現在の道後温泉本館が建てられた明治27年まで使用され、日本最古の湯釜だそうで県指定の有形文化財になっている。

    途中、奈良時代に造られたとされる石造りの湯釜があり。
    現在の道後温泉本館が建てられた明治27年まで使用され、日本最古の湯釜だそうで県指定の有形文化財になっている。

  • 5分位歩くと展望台が見えてきた。

    5分位歩くと展望台が見えてきた。

  • 展望台からは

    展望台からは

  • 小っちゃいけど松山城が望めるので・・・

    小っちゃいけど松山城が望めるので・・・

  • ズームで。<br />松山城は2年前に来てるので今回はパス。<br /><br />【参考】全国47都道府県を制覇する旅~坂出・丸亀・今治・松山(2/2)<br />https://4travel.jp/travelogue/11332324

    ズームで。
    松山城は2年前に来てるので今回はパス。

    【参考】全国47都道府県を制覇する旅~坂出・丸亀・今治・松山(2/2)
    https://4travel.jp/travelogue/11332324

  • 道後公園から子規記念博物館前の道を奥道後方面に歩くこと約15分、<br />四国八十八ヶ所霊場・第51番札所の石手寺に到着。

    道後公園から子規記念博物館前の道を奥道後方面に歩くこと約15分、
    四国八十八ヶ所霊場・第51番札所の石手寺に到着。

  • 実はこの石手寺、とても広い敷地に様々な見所があり、洞窟や弘法大師像、宝物館、パワースポットやら全て見るには時間が足りないのでサクッといきます。

    実はこの石手寺、とても広い敷地に様々な見所があり、洞窟や弘法大師像、宝物館、パワースポットやら全て見るには時間が足りないのでサクッといきます。

  • 国宝の仁王門から境内へ。

    国宝の仁王門から境内へ。

  • 国重要文化財の三重塔。

    国重要文化財の三重塔。

  • 他にも境内のほとんどの堂塔が文化財に指定されてるみたい。

    他にも境内のほとんどの堂塔が文化財に指定されてるみたい。

  • 温泉街に向かう途中、伊佐爾波(いさにわ)神社で氏神さまにご挨拶。

    温泉街に向かう途中、伊佐爾波(いさにわ)神社で氏神さまにご挨拶。

  • 桜門の左右には

    桜門の左右には

  • 回廊が巡り本殿を取り囲んでいる。

    回廊が巡り本殿を取り囲んでいる。

  • 高台から見渡す温泉街。<br /><br />そろそろ時間かな。。

    高台から見渡す温泉街。

    そろそろ時間かな。。

  • よし、間に合った。

    よし、間に合った。

  • 午後1時、カラクリ時計が動き出した。<br /><br />周囲では皆さん、カメラやビデオで撮ってらっしゃる。

    午後1時、カラクリ時計が動き出した。

    周囲では皆さん、カメラやビデオで撮ってらっしゃる。

  • 精巧に作られてますなぁ。

    精巧に作られてますなぁ。

  • さて次は、駅前の坊っちゃん列車は乗らずに・・・

    さて次は、駅前の坊っちゃん列車は乗らずに・・・

  • 道後温泉駅で市電の1日乗車券を購入。(700円)<br /><br />駅舎まるごとスタバが出店するそうで営業開始に向け内装工事中だった。

    道後温泉駅で市電の1日乗車券を購入。(700円)

    駅舎まるごとスタバが出店するそうで営業開始に向け内装工事中だった。

  • 市電に乗って、道後温泉→大街道→松山市→道後温泉と移動します。

    市電に乗って、道後温泉→大街道→松山市→道後温泉と移動します。

  • 大街道で降りたら・・・

    大街道で降りたら・・・

  • アーケードを通って、フレッシュジュースの店を右折し

    アーケードを通って、フレッシュジュースの店を右折し

  • お昼から愛媛の郷土料理が食べられる「五志喜」に入店。

    お昼から愛媛の郷土料理が食べられる「五志喜」に入店。

  • 「郷土満喫ランチ」をオーダー。<br /><br />・宇和島鯛めし<br />・鯛そうめん(姿身)<br />・今治せんざんき<br />・じゃこ天<br />・釜揚げちりめんサラダ<br />・ふくめん<br />・旬の天婦羅<br />・緋のかぶら漬け<br />・みかんいなり

    「郷土満喫ランチ」をオーダー。

    ・宇和島鯛めし
    ・鯛そうめん(姿身)
    ・今治せんざんき
    ・じゃこ天
    ・釜揚げちりめんサラダ
    ・ふくめん
    ・旬の天婦羅
    ・緋のかぶら漬け
    ・みかんいなり

  • 鯛そうめん(姿身)

    鯛そうめん(姿身)

  • 鯛めしの鯛。<br /><br />郷土料理を食べるだけでも松山に来た甲斐があったかな。

    鯛めしの鯛。

    郷土料理を食べるだけでも松山に来た甲斐があったかな。

  • 食後は大街道から「坂の上の雲ミュージアム」の先にある萬翠荘に移動中

    食後は大街道から「坂の上の雲ミュージアム」の先にある萬翠荘に移動中

  • 途中、夏目漱石が下宿していた跡地を通って

    途中、夏目漱石が下宿していた跡地を通って

  • 「萬翠荘」にやってきた。<br /><br />大正11年(1922年)旧松山藩主の子孫にあたる久松定謨(ひさまつ さだこと)伯爵が建てた別邸で国の重要文化財に指定されている。

    「萬翠荘」にやってきた。

    大正11年(1922年)旧松山藩主の子孫にあたる久松定謨(ひさまつ さだこと)伯爵が建てた別邸で国の重要文化財に指定されている。

  • 1階だけなら観覧無料。

    1階だけなら観覧無料。

  • 当時最高の社交の場として各界名士が集まり、皇族方がご来県の際は必ず立ち寄られたそう。

    当時最高の社交の場として各界名士が集まり、皇族方がご来県の際は必ず立ち寄られたそう。

  • 格式高い洋風建築を後にし、

    格式高い洋風建築を後にし、

  • 次は市役所前から路面電車に乗って<br /><br />

    次は市役所前から路面電車に乗って

  • 松山市に移動し、駅から徒歩3分

    松山市に移動し、駅から徒歩3分

  • 子規堂(正岡子規が17歳まで過ごした住居を復元した文学資料館)<br />

    子規堂(正岡子規が17歳まで過ごした住居を復元した文学資料館)

  • 子規や親交の深かった夏目漱石らに関係する原稿や写真など貴重な資料が展示されていた。

    子規や親交の深かった夏目漱石らに関係する原稿や写真など貴重な資料が展示されていた。

  • 勉強部屋と子規愛用の机。

    勉強部屋と子規愛用の机。

  • 向かいには現存する最古の坊っちゃん列車が展示。

    向かいには現存する最古の坊っちゃん列車が展示。

  • 客車内。

    客車内。

  • 子規堂から松山市駅に戻ってきたところ。先ほど購入した市電1日乗車券の特典で高島屋の観覧車に1回無料で乗る事が出来るのだ。

    子規堂から松山市駅に戻ってきたところ。先ほど購入した市電1日乗車券の特典で高島屋の観覧車に1回無料で乗る事が出来るのだ。

  • 大観覧車くるりん。約15分の空の旅・・・<br />10時~22時まで営業してるので夜景を見るのもいいかも。

    大観覧車くるりん。約15分の空の旅・・・
    10時~22時まで営業してるので夜景を見るのもいいかも。

  • 松山城方向。この日は雲の流れが速かった。

    松山城方向。この日は雲の流れが速かった。

  • ズームで。

    ズームで。

  • 瀬戸内海方向は雲が多かったので省略。

    瀬戸内海方向は雲が多かったので省略。

  • 道後温泉に戻り、今夜の宿「ホテルルナパーク」にチェックイン。

    道後温泉に戻り、今夜の宿「ホテルルナパーク」にチェックイン。

  • 室内。

    室内。

  • 窓から左に目を向けると道後温泉本館が見える。

    窓から左に目を向けると道後温泉本館が見える。

  • 温泉は奥道後温泉の引き湯。内湯と露天があり、屋上の露天風呂へ。

    温泉は奥道後温泉の引き湯。内湯と露天があり、屋上の露天風呂へ。

  • ちなみに、この日の松山市は朝から寒気が流れ込んでいて日中の最高気温は9度。昼間は感じなかったけど体洗ってる時は寒かった!!

    ちなみに、この日の松山市は朝から寒気が流れ込んでいて日中の最高気温は9度。昼間は感じなかったけど体洗ってる時は寒かった!!

  • 部屋に戻ると、道後温泉本館がライトアップされていた。<br />食事ついでに見に行ってこよう。

    部屋に戻ると、道後温泉本館がライトアップされていた。
    食事ついでに見に行ってこよう。

  • 道後温泉本館。

    道後温泉本館。

  • 道後温泉本館。<br /><br />(臨時休業日)

    道後温泉本館。

    (臨時休業日)

  • 夕食は道後温泉駅のアーケード入口にある「鱧めし イ○ 」へ。<br />鱧は愛媛の八重浜漁港が水揚げ量日本一との事。その八重浜漁港から仕入れた鱧が食べられるそうなので、昼間、道後温泉に着いた時に店の看板を見て夕食で行こうと決めていた。

    夕食は道後温泉駅のアーケード入口にある「鱧めし イ○ 」へ。
    鱧は愛媛の八重浜漁港が水揚げ量日本一との事。その八重浜漁港から仕入れた鱧が食べられるそうなので、昼間、道後温泉に着いた時に店の看板を見て夕食で行こうと決めていた。

  • 「鱧しゃぶ」と

    「鱧しゃぶ」と

  • 鱧

  • 「鱧のひつまぶし」をオーダー。

    「鱧のひつまぶし」をオーダー。

  • 鱧のひつまぶし<br /><br />量的に足りるかなと思ったけどお腹いっぱいに。<br />

    鱧のひつまぶし

    量的に足りるかなと思ったけどお腹いっぱいに。

  • 翌日の朝食バイキングはこんな感じで控えめに。<br /><br />食後は内湯に入ってから・・・

    翌日の朝食バイキングはこんな感じで控えめに。

    食後は内湯に入ってから・・・

  • ホテルをチェックアウトし、市電に乗ってJR松山駅へ。<br /><br />これから向かう宇和島までは特急列車で約2時間20分。残りひとつとなっていた現存12天守の登城も宇和島城でコンプリートだ。<br />(つづく)<br />

    ホテルをチェックアウトし、市電に乗ってJR松山駅へ。

    これから向かう宇和島までは特急列車で約2時間20分。残りひとつとなっていた現存12天守の登城も宇和島城でコンプリートだ。
    (つづく)

80いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP