あきる野・秋川渓谷旅行記(ブログ) 一覧に戻る
秋川渓谷 城山ハイキング<br /><br />武蔵五日市駅--広徳寺--戸倉--光厳寺--城山--十里木--石舟橋--瀬音の湯(入浴)--十里木バス--武蔵五日市駅--拝島(飲食)<br /><br />久しぶりに山仲間4人でハイキングしました。<br />城山までの急坂には参りました。<br /><br />風呂に入ってからの飲み会は最高でした。<br />疲れているはずなのに、2時間も立ち飲み出来る元気がありました。<br />又、来年行こうと約束して散会しました。<br /><br />歩数:17,000歩<br />距離:11.6km

秋川渓谷 城山ハイキング

118いいね!

2017/11/27 - 2017/11/27

5位(同エリア286件中)

旅行記グループ ハイキングクラブ旅行記

2

80

umechan2

umechan2さん

秋川渓谷 城山ハイキング

武蔵五日市駅--広徳寺--戸倉--光厳寺--城山--十里木--石舟橋--瀬音の湯(入浴)--十里木バス--武蔵五日市駅--拝島(飲食)

久しぶりに山仲間4人でハイキングしました。
城山までの急坂には参りました。

風呂に入ってからの飲み会は最高でした。
疲れているはずなのに、2時間も立ち飲み出来る元気がありました。
又、来年行こうと約束して散会しました。

歩数:17,000歩
距離:11.6km

旅行の満足度
4.5
同行者
友人
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩

PR

  • JR五日市線 武蔵五日市駅ホームより武蔵増戸駅方面を望む。

    JR五日市線 武蔵五日市駅ホームより武蔵増戸駅方面を望む。

  • 観光情報コーナー 秋川渓谷散策MAP<br /><br />秋川渓谷のパンフレット、ポスターの掲示などがある。<br />シーズン中の土日祝の午前中には、ボランティアガイドが常駐。<br /><br />

    観光情報コーナー 秋川渓谷散策MAP

    秋川渓谷のパンフレット、ポスターの掲示などがある。
    シーズン中の土日祝の午前中には、ボランティアガイドが常駐。

  • JR五日市線 武蔵五日市駅 (8:30)<br /><br />9時集合で待ち合わせをしました。<br />

    JR五日市線 武蔵五日市駅 (8:30)

    9時集合で待ち合わせをしました。

    武蔵五日市駅

  • 武蔵五日市駅バス乗り場<br /><br />1.2.3番のりばがあり、次のバスまで30分待つので歩くことにしました。

    武蔵五日市駅バス乗り場

    1.2.3番のりばがあり、次のバスまで30分待つので歩くことにしました。

  • 秋川渓谷 五日市観光案内所<br /><br />駅舎内にもインフォメーションがあり、地図はそちらで貰いました。

    秋川渓谷 五日市観光案内所

    駅舎内にもインフォメーションがあり、地図はそちらで貰いました。

    あきる野市観光協会 五日市駅前観光案内所 名所・史跡

  • 西東京バス型 飲み物自動販売機

    西東京バス型 飲み物自動販売機

  • 檜原街道

    檜原街道

  • 阿伎留神社御旅所 (9:23)

    阿伎留神社御旅所 (9:23)

  • 上町の交差点を左に曲がり小和田橋を渡ります。(9:32)

    上町の交差点を左に曲がり小和田橋を渡ります。(9:32)

  • 地図を見ながら進んで行きます。<br />先頭にいるのがリーダーです。<br />

    地図を見ながら進んで行きます。
    先頭にいるのがリーダーです。

  • 広徳寺への道標と庚申塔、石仏など

    イチオシ

    広徳寺への道標と庚申塔、石仏など

  • 緩やかな坂を上って行きます。

    緩やかな坂を上って行きます。

  • 五日市の町を望む

    五日市の町を望む

  • 広徳寺 総門 (9:43)<br /><br />臨済宗建長寺派の古刹として堂々たる風格を漂わせる広徳寺。<br />応安6年(1373年)に創建された格式あるお寺です。

    広徳寺 総門 (9:43)

    臨済宗建長寺派の古刹として堂々たる風格を漂わせる広徳寺。
    応安6年(1373年)に創建された格式あるお寺です。

  • 広徳寺 山門

    広徳寺 山門

  • 広徳寺 山門

    広徳寺 山門

  • 重厚な山門をくぐると見える2本の大銀杏は、残念なが落葉していました。<br />黄色い絨毯が一面に広がっています。

    重厚な山門をくぐると見える2本の大銀杏は、残念なが落葉していました。
    黄色い絨毯が一面に広がっています。

  • イチョウの落ち葉

    イチョウの落ち葉

  • 2本の大銀杏と山門を振り返る。

    イチオシ

    2本の大銀杏と山門を振り返る。

  • 広徳寺 鐘楼

    イチオシ

    広徳寺 鐘楼

  • 茅葺きの本堂<br /><br />本堂の後ろに都天然記念物の「タラヨウ」の木があります。

    茅葺きの本堂

    本堂の後ろに都天然記念物の「タラヨウ」の木があります。

  • 茅葺きの庫裡

    茅葺きの庫裡

  • 十月桜

    十月桜

  • 佳月橋よりの眺め (10:05)<br /><br />この橋から沢戸橋までの間は、岩瀬峡と呼ばれています。<br />大小の岩が数百個以上集中して川の流れを変え、変化ある風景を作っています。<br />夏は、川遊びやバーベキューでにぎわっています。

    イチオシ

    佳月橋よりの眺め (10:05)

    この橋から沢戸橋までの間は、岩瀬峡と呼ばれています。
    大小の岩が数百個以上集中して川の流れを変え、変化ある風景を作っています。
    夏は、川遊びやバーベキューでにぎわっています。

  • ゆずの木

    ゆずの木

  • 炭火焼・山菜料理 黒茶屋

    炭火焼・山菜料理 黒茶屋

    黒茶屋 グルメ・レストラン

  • 子生神社 (10:20)

    子生神社 (10:20)

  • 子生神社<br /><br />杉の木に囲まれた境内。安産の神様で、多くの参拝者が訪れる。

    子生神社

    杉の木に囲まれた境内。安産の神様で、多くの参拝者が訪れる。

  • 沢戸橋

    沢戸橋

  • 酒蔵 喜正<br /><br />残念ながら酒蔵の見学は行っていないようです。<br />

    酒蔵 喜正

    残念ながら酒蔵の見学は行っていないようです。

  • アートスタジオ五日市

    アートスタジオ五日市

  • 見事な紅葉と青空<br />

    見事な紅葉と青空

  • 戸倉小学校之碑 (10:34)<br /><br />139年の歴史をもって閉校したあきる野市立戸倉小学校。<br />現在は、農業体験や自然体験ができる宿泊施設として、「戸倉しろやまテラス」の愛称でオープンしています。

    戸倉小学校之碑 (10:34)

    139年の歴史をもって閉校したあきる野市立戸倉小学校。
    現在は、農業体験や自然体験ができる宿泊施設として、「戸倉しろやまテラス」の愛称でオープンしています。

  • 東京都水道局 戸倉給水所

    東京都水道局 戸倉給水所

  • 光厳寺 山門と六地蔵 (10:40)<br />

    光厳寺 山門と六地蔵 (10:40)

  • 光厳寺 山門 <br /><br />臨済宗建長寺派の寺院で、建武年間に足利尊氏が創建したと伝わる古刹です。

    光厳寺 山門 

    臨済宗建長寺派の寺院で、建武年間に足利尊氏が創建したと伝わる古刹です。

  • 光厳寺 本堂<br /><br />

    光厳寺 本堂

  • 光厳寺 鐘楼

    光厳寺 鐘楼

  • 光厳寺 布袋尊<br /><br />武蔵五日市七福神巡りのうちの一つ。 <br />

    光厳寺 布袋尊

    武蔵五日市七福神巡りのうちの一つ。 

  • 光厳寺のヤマザクラ<br /><br />東京都最大といわれ、都の天然記念物にも指定されている。<br />樹齢400年を誇る、4月上旬~下旬が見頃。

    光厳寺のヤマザクラ

    東京都最大といわれ、都の天然記念物にも指定されている。
    樹齢400年を誇る、4月上旬~下旬が見頃。

    光厳寺のヤマザクラ 自然・景勝地

  • 光厳寺から城山を目指します。

    光厳寺から城山を目指します。

  • 城山山頂の下には、(急坂)と書いてあります。 (10:58)<br />ちょっと心配です。

    城山山頂の下には、(急坂)と書いてあります。 (10:58)
    ちょっと心配です。

  • 予定通り急坂が続きました。

    予定通り急坂が続きました。

  • 一休みした場所の途中からの眺め、市内の町並が見えます。

    一休みした場所の途中からの眺め、市内の町並が見えます。

  • 急坂が続いたので写真を撮る余裕がなかったです。<br />あと少しで頂上です、三点支持で上って行きます。

    急坂が続いたので写真を撮る余裕がなかったです。
    あと少しで頂上です、三点支持で上って行きます。

  • 城山山頂 標高434.1m (11:21)

    イチオシ

    地図を見る

    城山山頂 標高434.1m (11:21)

    城山 自然・景勝地

  • 山頂からの眺め(立川方面)<br />左手に西武ドーム、右手奥に新宿副都心がかすかに見える。<br />

    山頂からの眺め(立川方面)
    左手に西武ドーム、右手奥に新宿副都心がかすかに見える。

  • 戸倉城跡<br /><br />戦国時代、上杉氏の庶流で、武州一揆の主流構成員であった小宮氏により築城されたと伝わる戸倉城の本丸があった城山。<br />

    戸倉城跡

    戦国時代、上杉氏の庶流で、武州一揆の主流構成員であった小宮氏により築城されたと伝わる戸倉城の本丸があった城山。

  • 山頂の下にトイレがありました。

    山頂の下にトイレがありました。

  • 荷田子・臼杵山方面に行きます。

    荷田子・臼杵山方面に行きます。

  • 下って行きます。

    下って行きます。

  • 十里木へ下ります。

    十里木へ下ります。

  • 送電線鉄塔

    送電線鉄塔

  • 鉄塔の下を通ります。

    イチオシ

    鉄塔の下を通ります。

  • 十里木方面に行きます。

    十里木方面に行きます。

  • 杉林の中を降りていきます。

    杉林の中を降りていきます。

  • 竹林が見えてきました。

    竹林が見えてきました。

  • バス停「十里木」に降りて来ました。 (11:58)<br /><br />

    バス停「十里木」に降りて来ました。 (11:58)

  • 秋川渓谷の眺め

    秋川渓谷の眺め

  • 秋川渓谷のランドマークとして有名なつり橋が見えてきました。

    秋川渓谷のランドマークとして有名なつり橋が見えてきました。

  • 秋川渓谷「瀬音の湯」へと続く全長96mのつり橋からは四季折々の景観が楽しめ、写真撮影スポットとしても有名。

    秋川渓谷「瀬音の湯」へと続く全長96mのつり橋からは四季折々の景観が楽しめ、写真撮影スポットとしても有名。

  • この場所からの写真撮影が最高として人気が高い。

    この場所からの写真撮影が最高として人気が高い。

  • 上の写真の場所からの石舟橋のベストショット

    イチオシ

    上の写真の場所からの石舟橋のベストショット

  • 石舟橋へ降りていきます。

    石舟橋へ降りていきます。

  • 石舟橋<br />秋川渓谷「瀬音の湯」へと続く歩行者専用の吊り橋。

    石舟橋
    秋川渓谷「瀬音の湯」へと続く歩行者専用の吊り橋。

    石舟橋 名所・史跡

  • 石舟橋<br />長さ約96mの橋は緩やかに湾曲しております。<br /><br />

    石舟橋
    長さ約96mの橋は緩やかに湾曲しております。

  • 石舟橋より秋川の渓谷美を楽しむことが出来ます。

    石舟橋より秋川の渓谷美を楽しむことが出来ます。

  • 石舟橋より上流方向を望む

    石舟橋より上流方向を望む

  • 石舟橋より

    石舟橋より

  • 石舟橋よりモミジのアップ

    石舟橋よりモミジのアップ

  • 秋川渓谷 瀬音の湯へ

    秋川渓谷 瀬音の湯へ

  • 秋川渓谷 瀬音の湯 (12:14)<br /><br />入浴料金:3時間で900円

    秋川渓谷 瀬音の湯 (12:14)

    入浴料金:3時間で900円

    秋川渓谷 瀬音の湯 宿・ホテル

  • 瀬音の湯 館内案内図<br /><br />アルカリ度の高い温泉は「美肌の湯」としてリピーターも多く、敷地内には、和食レストランや宿泊可能なコテージもあり一日楽しめる。

    瀬音の湯 館内案内図

    アルカリ度の高い温泉は「美肌の湯」としてリピーターも多く、敷地内には、和食レストランや宿泊可能なコテージもあり一日楽しめる。

  • 地下1,500mから湧出し、アルカリ度がとても高く pH10.1のお湯は、美肌の湯としてもきっとご満足いただけることでしょう。<br /><br />と、ホームページに掲載されていました。<br />確かにヌルヌル感があり美肌に良さそうでした。

    地下1,500mから湧出し、アルカリ度がとても高く pH10.1のお湯は、美肌の湯としてもきっとご満足いただけることでしょう。

    と、ホームページに掲載されていました。
    確かにヌルヌル感があり美肌に良さそうでした。

  • ソファーで湯上り後の一休み。 (13:00)<br /><br />食事をしたかったが、かなりの人が順番待ちでしたのであきらめました。

    ソファーで湯上り後の一休み。 (13:00)

    食事をしたかったが、かなりの人が順番待ちでしたのであきらめました。

  • 石舟橋を渡って、戻ります。

    石舟橋を渡って、戻ります。

  • バス停(十里木)へ行きます。

    バス停(十里木)へ行きます。

  • 十里木バス停よりの眺め (13:30)<br /><br />5分ほどでバスが来ました。(スイカ・パスモが使えました)

    十里木バス停よりの眺め (13:30)

    5分ほどでバスが来ました。(スイカ・パスモが使えました)

  • 武蔵五日市駅前には、飲める店がないので拝島駅まで行きます。<br /><br />拝島駅でも昼から飲めるところは中々なく、ようやく、立ち飲み屋「花みずき」で、<br />店内から常連さんの手招きがあり入店しました。 (14:40)

    武蔵五日市駅前には、飲める店がないので拝島駅まで行きます。

    拝島駅でも昼から飲めるところは中々なく、ようやく、立ち飲み屋「花みずき」で、
    店内から常連さんの手招きがあり入店しました。 (14:40)

    拝島駅

  • とりあえず、ホッピーセット(350円)を注文。<br /><br />お新香、目刺し、焼き鳥などを頂き、中のお替りもして1人1300円と格安でした。<br />焼き鳥の中では「ぼんじり」が珍しくて美味しかったです、2時間も滞在してしまいました。 (16:37)

    とりあえず、ホッピーセット(350円)を注文。

    お新香、目刺し、焼き鳥などを頂き、中のお替りもして1人1300円と格安でした。
    焼き鳥の中では「ぼんじり」が珍しくて美味しかったです、2時間も滞在してしまいました。 (16:37)

118いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

ハイキングクラブ旅行記

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ピンクパインさん 2018/05/31 20:22:11
    こんにちは!umechan2さん
    はじめまして!ピンクパインです。
    旅行記拝見させていただきました。
    いろんな所をハイキングされているんですね。
    私達夫婦もリュック背負って歩くのが大好きなので、参考にさせていただきます。

    瀬音の湯はヌルヌル感が気持ちよく、化粧水の中に入っているみたいでした。
    人気の温泉のようで、入場制限していて入るのに並ぶのに驚きましたが…

    これからも宜しくお願いします。

        ピンクパイン

    umechan2

    umechan2さん からの返信 2018/06/01 21:39:49
    Re: こんにちは!umechan2さん
    ピンクパインさん こんばんは!
    書き込み&フォローありがとうございます。

    秋川渓谷の瀬音の湯、良かったです。
    ヌルヌル感最高でした。
    これからも、月に2回のペースでハイキング出来るよう
    足腰を鍛えてガンバリます。

    ピンクパインさんは、ソウルへ行く準備をしている所ですか?
    旅行記楽しみにしています。

    これからもよろしくお願いいたします。
    umechan2

umechan2さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP