久留米旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 耳納(みのう)連山の山懐に抱かれた、フルーツの里・久留米市田主丸町。中でも山の中腹を横断する「山苞(やまづと)の道」は、フルーツ狩りができる農園や、カフェ、ワイナリー、温泉が点在する観光エリアです。<br /> これまで公共交通機関が通じてなかったのですが、2017年10月1日から路線バスが乗り入れるようになり、ぐっと行きやすくなりました。<br /><br /> 西鉄久留米から紅乙女酒造までのバス運賃は、640円。距離があるのでちょっと値は張るけど、福岡方面からなら電車・バス共通の「FUKUOKA 1 DAY PASS」を使うと2,060円で収まりお得ですよ。<br /> 僕は西鉄バスが土日限定で半年乗り放題になる「ホリデーアクトパス」(12,000円)を持っているので、タダで行けるようなもの!?。さっそく運行開始の初日、山苞の秋の1日を楽しんできました。

25番バス草野線で行く久留米田主丸「山苞の道」

11いいね!

2017/10/01 - 2017/10/01

82位(同エリア254件中)

0

38

ちゃん

ちゃんさん

 耳納(みのう)連山の山懐に抱かれた、フルーツの里・久留米市田主丸町。中でも山の中腹を横断する「山苞(やまづと)の道」は、フルーツ狩りができる農園や、カフェ、ワイナリー、温泉が点在する観光エリアです。
 これまで公共交通機関が通じてなかったのですが、2017年10月1日から路線バスが乗り入れるようになり、ぐっと行きやすくなりました。

 西鉄久留米から紅乙女酒造までのバス運賃は、640円。距離があるのでちょっと値は張るけど、福岡方面からなら電車・バス共通の「FUKUOKA 1 DAY PASS」を使うと2,060円で収まりお得ですよ。
 僕は西鉄バスが土日限定で半年乗り放題になる「ホリデーアクトパス」(12,000円)を持っているので、タダで行けるようなもの!?。さっそく運行開始の初日、山苞の秋の1日を楽しんできました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス

PR

  •  西鉄久留米駅から1つ東側、我が家最寄りの「五穀神社」から25番バスに乗車します。正確には25-1番。「山苞の道」に乗り入れる系統に振られた、「枝番系統」です。<br /> 写真では分かりにくいですが、終点の上原よりも、山苞の道にある「紅乙女酒造」の方が大書きされています。酒蔵行きバス、気分が盛り上がりますね(←僕だけ?)。<br />

     西鉄久留米駅から1つ東側、我が家最寄りの「五穀神社」から25番バスに乗車します。正確には25-1番。「山苞の道」に乗り入れる系統に振られた、「枝番系統」です。
     写真では分かりにくいですが、終点の上原よりも、山苞の道にある「紅乙女酒造」の方が大書きされています。酒蔵行きバス、気分が盛り上がりますね(←僕だけ?)。

    五穀神社 寺・神社・教会

  •  路線図に表すと、こんな感じ。山苞の道に乗り入れるのは土休日のみ、1日7往復です。<br /> 西鉄久留米から9時~13時の間は、毎時37分発。毎時00分発の、福岡天神発の西鉄特急に接続します。<br /><br /> JRとの乗り継ぎは、御井、草野から可能。JR久留米発は8:55、14:55、15:55分発だけなので、これ以外の時間帯は一旦、西鉄久留米まで出る必要があります。<br /> また田主丸駅からでも乗り換えられますが、1日5往復のみ。特に12:26の次は15:31までバスがないので、要確認です。<br />

     路線図に表すと、こんな感じ。山苞の道に乗り入れるのは土休日のみ、1日7往復です。
     西鉄久留米から9時~13時の間は、毎時37分発。毎時00分発の、福岡天神発の西鉄特急に接続します。

     JRとの乗り継ぎは、御井、草野から可能。JR久留米発は8:55、14:55、15:55分発だけなので、これ以外の時間帯は一旦、西鉄久留米まで出る必要があります。
     また田主丸駅からでも乗り換えられますが、1日5往復のみ。特に12:26の次は15:31までバスがないので、要確認です。

  •  さて記念すべき運行初日、4本目の「山苞の道」方面へのバスには、僕ら以外にも5人の乗客が。<br /> 昨日までは左折していた交差点を反対側に曲がり、山へとぐんぐん登っていきます。<br />

     さて記念すべき運行初日、4本目の「山苞の道」方面へのバスには、僕ら以外にも5人の乗客が。
     昨日までは左折していた交差点を反対側に曲がり、山へとぐんぐん登っていきます。

  •  今回2つ新設されたバス停のうち、1つ目の「樹蘭マルシェ」では1人下車。農家レストランや直売所、カフェまであって、「山苞の道」の名所のひとつです。<br /> 2つ目の紅乙女酒造では…あれ、みんな降りないの? 降りたのは、僕ら2人だけでした。<br />

     今回2つ新設されたバス停のうち、1つ目の「樹蘭マルシェ」では1人下車。農家レストランや直売所、カフェまであって、「山苞の道」の名所のひとつです。
     2つ目の紅乙女酒造では…あれ、みんな降りないの? 降りたのは、僕ら2人だけでした。

    紅乙女酒造 名所・史跡

    胡麻焼酎が名物、バス路線開業で試飲も気兼ねなく! by ちゃんさん
  •  さすがはできたてホヤホヤのバス停。ピカピカです。

     さすがはできたてホヤホヤのバス停。ピカピカです。

  •  紅乙女は見どころの一つだけど、12時半もまわってお腹ペコペコ。まずはご飯処探しです。<br /> 紅乙女酒造内の水縄茶寮(みのうさりょう)や、ワイナリーのホリイゲ、そば処 農(みのり)など、徒歩圏内でもいろいろ選べます。眺めのいいRestaurant Spoonは、今日はお休みのようで。<br />

     紅乙女は見どころの一つだけど、12時半もまわってお腹ペコペコ。まずはご飯処探しです。
     紅乙女酒造内の水縄茶寮(みのうさりょう)や、ワイナリーのホリイゲ、そば処 農(みのり)など、徒歩圏内でもいろいろ選べます。眺めのいいRestaurant Spoonは、今日はお休みのようで。

  •  もう一つの眺めのいい食事処、ギャラリーカフェ・萌木を訪ねてみました。ストロングコーヒーがお気に入りで、車のあった頃はよく通っていた店だったのですが、手放してからは足が遠のいていました。<br /> 紅乙女酒造のバス停からは、歩いて5分もかかりません。<br />

     もう一つの眺めのいい食事処、ギャラリーカフェ・萌木を訪ねてみました。ストロングコーヒーがお気に入りで、車のあった頃はよく通っていた店だったのですが、手放してからは足が遠のいていました。
     紅乙女酒造のバス停からは、歩いて5分もかかりません。

    ギャラリー萌木 グルメ・レストラン

    眺めのいい大きな建物のカフェ by ちゃんさん
  •  南側に大きく開けた窓。窓際は、カウンター席になってます。

     南側に大きく開けた窓。窓際は、カウンター席になってます。

  •  麓の田主丸市街地と、朝倉の山々が見渡せる気持ちのいい眺望。

     麓の田主丸市街地と、朝倉の山々が見渡せる気持ちのいい眺望。

  •  山苞の道を行くバスは、今日からの景色です。

     山苞の道を行くバスは、今日からの景色です。

  •  萌木ランチ(税込み1,100円)は、すべてお店のお母さんの手作り。一品一品、体が喜ぶ味がします。

     萌木ランチ(税込み1,100円)は、すべてお店のお母さんの手作り。一品一品、体が喜ぶ味がします。

  •  食後の珈琲もコミコミです。1時間近く、緑を眺めながらゆったり過ごせました。

     食後の珈琲もコミコミです。1時間近く、緑を眺めながらゆったり過ごせました。

  •  もうコスモスの季節です。

     もうコスモスの季節です。

  •  紅乙女酒造に戻ってきました。<br />

     紅乙女酒造に戻ってきました。

  •  胡麻焼酎が看板商品の酒造会社。麦焼酎や芋焼酎も作っており、瓶のデザインもしゃれていて、贈答品としても喜ばれそうです。<br /> 試飲コーナーでは、セルフで自由に飲めるのが嬉しい。いやヤバイ、判断力が(笑)。<br />

     胡麻焼酎が看板商品の酒造会社。麦焼酎や芋焼酎も作っており、瓶のデザインもしゃれていて、贈答品としても喜ばれそうです。
     試飲コーナーでは、セルフで自由に飲めるのが嬉しい。いやヤバイ、判断力が(笑)。

  •  高級品は勝手に飲めませんが、頼めばカウンターでついでもらえます。<br /> 春まつりで試飲した時おいしかったのに、買うのを忘れて激しく後悔した「時の超越」を自分用の土産に買い求めました。<br />

     高級品は勝手に飲めませんが、頼めばカウンターでついでもらえます。
     春まつりで試飲した時おいしかったのに、買うのを忘れて激しく後悔した「時の超越」を自分用の土産に買い求めました。

  •  裏手に登れば…

     裏手に登れば…

  •  ワインの森。田主丸名物「巨峰ワイン」を醸造する、紅乙女酒造のワイナリーです。

     ワインの森。田主丸名物「巨峰ワイン」を醸造する、紅乙女酒造のワイナリーです。

    巨峰ワイン 名所・史跡

    巨峰でのワインづくりに挑戦し続けてきた老舗 by ちゃんさん
  •  敷地内では、巨峰もすくすく育ってます。5年前の九州北部豪雨では、大きな被害を受けた葡萄畑。その爪痕はほとんど感じられません。

     敷地内では、巨峰もすくすく育ってます。5年前の九州北部豪雨では、大きな被害を受けた葡萄畑。その爪痕はほとんど感じられません。

  •  森の中のワイナリー、いい雰囲気。

     森の中のワイナリー、いい雰囲気。

  •  こっちの試飲も、大盤振る舞いなんだよなあ(笑)。

     こっちの試飲も、大盤振る舞いなんだよなあ(笑)。

  •  フルーツワインやスパークリングワインは有料試飲に変わっていましたが、それでも試飲カップになみなみ3杯で100円なのだから、やはりサービス精神は旺盛。<br /> 柿ワインには、甘さの中に芯の通る苦みがあり、料理にも合いそうでウマかったです。焼酎でカバンが重かったので遠慮したけど、車だったら買って行ったかも。<br />

     フルーツワインやスパークリングワインは有料試飲に変わっていましたが、それでも試飲カップになみなみ3杯で100円なのだから、やはりサービス精神は旺盛。
     柿ワインには、甘さの中に芯の通る苦みがあり、料理にも合いそうでウマかったです。焼酎でカバンが重かったので遠慮したけど、車だったら買って行ったかも。

  •  14時34分発のバスで、紅乙女酒造を出発。乗客は、僕ら2人きりでした。<br /> これから秋の観光シーズン。11月2日、3日にはシャトルバスも走る「来て見てん山苞の道」も開催されるけど、静かな雰囲気の日常にも、路線バスで訪れる人が増えてくれればと思います。<br />

     14時34分発のバスで、紅乙女酒造を出発。乗客は、僕ら2人きりでした。
     これから秋の観光シーズン。11月2日、3日にはシャトルバスも走る「来て見てん山苞の道」も開催されるけど、静かな雰囲気の日常にも、路線バスで訪れる人が増えてくれればと思います。

  •  草野上町で途中下車。城下町、宿場町として栄えた町で、近代の擬洋風建築も多く残ります。<br /> バス停前の古民家は、ギャラリーカフェ。<br />

     草野上町で途中下車。城下町、宿場町として栄えた町で、近代の擬洋風建築も多く残ります。
     バス停前の古民家は、ギャラリーカフェ。

  •  旧草野銀行本店は、市の歴史資料館に。<br />

     旧草野銀行本店は、市の歴史資料館に。

  •  小ぶりなかわいい洋館は、骨董屋さんになっています。

     小ぶりなかわいい洋館は、骨董屋さんになっています。

  •  県文化財・鹿毛家住宅の脇の砂利道は、耳納連山を背景に、草野のシンボル的な風景です。

     県文化財・鹿毛家住宅の脇の砂利道は、耳納連山を背景に、草野のシンボル的な風景です。

  •  山辺道文化館は、もともと医院だった建物。規模の大きな木造建築で、風格を感じます。

     山辺道文化館は、もともと医院だった建物。規模の大きな木造建築で、風格を感じます。

    山辺道文化館 美術館・博物館

  •  集落の山手側に入ると、古民家や果樹園を、細い路地が網の目のように結んでいます。

     集落の山手側に入ると、古民家や果樹園を、細い路地が網の目のように結んでいます。

  •  案内看板に沿って、気ままに歩きたい街です。

     案内看板に沿って、気ままに歩きたい街です。

  •  草野は、つばきの街でもあります。立派な「つばき園」は7年前にオープンしました。

     草野は、つばきの街でもあります。立派な「つばき園」は7年前にオープンしました。

  •  夏場じゃ、緑しか見えないなと思っていたら…

     夏場じゃ、緑しか見えないなと思っていたら…

  •  小さなつばきが咲いていました。<br />

     小さなつばきが咲いていました。

  •  周囲の果樹園は、実りの季節です。

     周囲の果樹園は、実りの季節です。

  •  県道沿いには、世界のつばき館も2014年にオープン。

     県道沿いには、世界のつばき館も2014年にオープン。

  •  温室のつばきも時期外れかなと思っていたら…

     温室のつばきも時期外れかなと思っていたら…

  •  元気に咲いている株が1つ!

     元気に咲いている株が1つ!

  •  アザレアツバキは、今が時期なんですね。<br /> ちょうど1時間後のバスを捕まえ、西鉄久留米駅に帰って来たのは午後5時前。久留米市内で旅気分を満喫できた1日でした。<br />

     アザレアツバキは、今が時期なんですね。
     ちょうど1時間後のバスを捕まえ、西鉄久留米駅に帰って来たのは午後5時前。久留米市内で旅気分を満喫できた1日でした。

11いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP