横浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
新横浜へでた帰り、夏の暑さが残るなか久しぶりに港ヨコハマへでてみました。<br />

「 港ヨコハマ ちょこっと 散歩」 2017

28いいね!

2017/09/14 - 2017/09/14

2570位(同エリア9495件中)

0

37

旅姿

旅姿さん

新横浜へでた帰り、夏の暑さが残るなか久しぶりに港ヨコハマへでてみました。

旅行の満足度
4.0
交通手段
JRローカル 私鉄

PR

  • 新横浜駅から横浜市営ブルーラインに乗り、17分ほどで「関内」駅へ。<br />駅をでれば「横浜スタジアム」が右手にみえる。<br />海の見える「山下公園」に向かって歩きだす。

    新横浜駅から横浜市営ブルーラインに乗り、17分ほどで「関内」駅へ。
    駅をでれば「横浜スタジアム」が右手にみえる。
    海の見える「山下公園」に向かって歩きだす。

  • 日本大通りを進む。

    日本大通りを進む。

  • 神奈川県庁の建物が見える

    神奈川県庁の建物が見える

  • 外は暑いので、途中で日本新聞博物館の中へ入る。<br /> 日本初の日刊新聞「横浜毎日新聞」の創刊の地である横浜に、新聞文化を伝える施設として2000年にオープンした新聞博物館。<br /> 入口近くで高速で輪転機がまわっている。(回っているようにみえる)

    外は暑いので、途中で日本新聞博物館の中へ入る。
     日本初の日刊新聞「横浜毎日新聞」の創刊の地である横浜に、新聞文化を伝える施設として2000年にオープンした新聞博物館。
     入口近くで高速で輪転機がまわっている。(回っているようにみえる)

  • こんなポスターがあった。<br />「生誕100年 写真家・早田雄二の世界」<br /> ---激動の昭和の時代を駆け抜けて銀幕のスターたち---

    こんなポスターがあった。
    「生誕100年 写真家・早田雄二の世界」
     ---激動の昭和の時代を駆け抜けて銀幕のスターたち---

  • この辺りは、11月末頃になればイチョウ並木の黄葉がきれいなところです

    この辺りは、11月末頃になればイチョウ並木の黄葉がきれいなところです

  • 横浜海岸協会<br /> 1872年創立で日本で最初のプロテスタント教会

    横浜海岸協会
     1872年創立で日本で最初のプロテスタント教会

  • シルクセンター<br />

    シルクセンター

  • 開港広場

    開港広場

  • 遠くにランドマークタワーが見える

    遠くにランドマークタワーが見える

  • 横浜港へでてきた。<br />大桟橋ふ頭が見える。<br />しおかぜが心地よい。

    横浜港へでてきた。
    大桟橋ふ頭が見える。
    しおかぜが心地よい。

  • ベイブリッジも

    ベイブリッジも

  • この船は氷川丸<br />

    この船は氷川丸

  • 山下臨港線プロムナードを通って<br />赤レンガパークへ

    山下臨港線プロムナードを通って
    赤レンガパークへ

  • 横浜水上署もある

    横浜水上署もある

  • 歴史を感じさせる建物が

    歴史を感じさせる建物が

  • 大さん橋に客船が入ってます。<br />

    大さん橋に客船が入ってます。

  • 「ぱしふぃっくびいなす」<br />日本クルーズ客船が運航するクルーズ客船。

    「ぱしふぃっくびいなす」
    日本クルーズ客船が運航するクルーズ客船。

  • 左手には「県庁」

    左手には「県庁」

  • その右側には横浜税関の建物が。<br />「クイーン」の愛称で親しまれている塔の屋根は銅板一文字葺き、数十年を経て赤銅色から緑青色に変化したそうです。

    その右側には横浜税関の建物が。
    「クイーン」の愛称で親しまれている塔の屋根は銅板一文字葺き、数十年を経て赤銅色から緑青色に変化したそうです。

  • 象の鼻テラスへ

    象の鼻テラスへ

  • 赤レンガ倉庫がみえる<br />

    赤レンガ倉庫がみえる

  • 右が1号館で1913年(大正2年)竣工<br />左が2号館で1911年(明治44年)竣工

    右が1号館で1913年(大正2年)竣工
    左が2号館で1911年(明治44年)竣工

  • 赤レンガ倉庫を後に、<br />桜木町駅方面へ向かう。

    赤レンガ倉庫を後に、
    桜木町駅方面へ向かう。

  • 廃線が残るプロムナードの「汽車道」を振り返ると、赤レンガ倉庫が見える。

    廃線が残るプロムナードの「汽車道」を振り返ると、赤レンガ倉庫が見える。

  • みなとみらい21地区へ。<br />大観覧車コスモクロック21<br />  21ということで営業は21時までです。<br />

    みなとみらい21地区へ。
    大観覧車コスモクロック21
      21ということで営業は21時までです。

  • 夕陽のみなとみらい21

    夕陽のみなとみらい21

  • この辺りは夜景がきれいなことでしょう

    この辺りは夜景がきれいなことでしょう

  • 日本丸メモリアルパークへ<br />昭和5年に建造された帆船日本丸(練習船)

    日本丸メモリアルパークへ
    昭和5年に建造された帆船日本丸(練習船)

  • ここは<br />国指定重要文化財 旧横浜船渠株式会社第一号船渠(ドック)

    ここは
    国指定重要文化財 旧横浜船渠株式会社第一号船渠(ドック)

  • ※※帆船日本丸の歴史より<br /> 幸いにして日本丸は戦渦に見舞われることなく終戦を迎えました。戦後、中国、東南アジア、南方諸島には600万~700万の日本人が残されていました。1946(昭和21)年12月、日本丸は上海を皮切りに釜山、シンガポール、台湾などをまわり2万人以上の引揚者を輸送しました。1951(昭和26)年サンフランシスコ対日和平条約が調印されると、帆船日本丸は外地での遺骨収集、慰霊碑の建立などに献身的につくしました。乗組員、実習生たちは戦争の傷跡が残る熱帯のジャングル、洞窟にわけ入り、作業を行いました。

    ※※帆船日本丸の歴史より
     幸いにして日本丸は戦渦に見舞われることなく終戦を迎えました。戦後、中国、東南アジア、南方諸島には600万~700万の日本人が残されていました。1946(昭和21)年12月、日本丸は上海を皮切りに釜山、シンガポール、台湾などをまわり2万人以上の引揚者を輸送しました。1951(昭和26)年サンフランシスコ対日和平条約が調印されると、帆船日本丸は外地での遺骨収集、慰霊碑の建立などに献身的につくしました。乗組員、実習生たちは戦争の傷跡が残る熱帯のジャングル、洞窟にわけ入り、作業を行いました。

  • ※※帆船日本丸の歴史より<br /> 幸いにして日本丸は戦渦に見舞われることなく終戦を迎えました。戦後、中国、東南アジア、南方諸島には600万~700万の日本人が残されていました。1946(昭和21)年12月、日本丸は上海を皮切りに釜山、シンガポール、台湾などをまわり2万人以上の引揚者を輸送しました。1951(昭和26)年サンフランシスコ対日和平条約が調印されると、帆船日本丸は外地での遺骨収集、慰霊碑の建立などに献身的につくしました。乗組員、実習生たちは戦争の傷跡が残る熱帯のジャングル、洞窟にわけ入り、作業を行いました。

    ※※帆船日本丸の歴史より
     幸いにして日本丸は戦渦に見舞われることなく終戦を迎えました。戦後、中国、東南アジア、南方諸島には600万~700万の日本人が残されていました。1946(昭和21)年12月、日本丸は上海を皮切りに釜山、シンガポール、台湾などをまわり2万人以上の引揚者を輸送しました。1951(昭和26)年サンフランシスコ対日和平条約が調印されると、帆船日本丸は外地での遺骨収集、慰霊碑の建立などに献身的につくしました。乗組員、実習生たちは戦争の傷跡が残る熱帯のジャングル、洞窟にわけ入り、作業を行いました。

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP