シギショアラ旅行記(ブログ) 一覧に戻る
<ブラショフ→シギショアラ>ルーマニア国鉄に2時間半の乗車後、世界遺産の街シギショアラに到着しました。ブラショフでも中世の街並みの45%が保存されていますが、シギショアラは90%が保存されているというので楽しみです。<br /><世界遺産シギショアラ>宿の窓から朝陽を浴びた要塞都市が見え、「早く近くまで行かないと」という気分に。14世紀に自治権獲得の印として建造された時計塔に上ります。17世紀に大火の後、再建され、からくり時計も当時のものです。要塞内部側と庶民の住む側で、からくり時計の登場人物が異なるのが興味深いです。写真は下町側で、「1週間を表すローマ神話の神々」とか。時計塔からは城壁が見え、警備のため商人が築いた塔が見えます。最後の写真は、ブリキ職人のギルドが築いた塔です。近くまで行くと18世紀初頭の戦いで打ち込まれた弾痕が見えました。

ルーマニア旅行記(3)中世の要塞都市がそのまま残る魅力的な街シギショアラ

29いいね!

2017/04/28 - 2017/05/05

16位(同エリア76件中)

0

45

PROGRES

PROGRESさん

<ブラショフ→シギショアラ>ルーマニア国鉄に2時間半の乗車後、世界遺産の街シギショアラに到着しました。ブラショフでも中世の街並みの45%が保存されていますが、シギショアラは90%が保存されているというので楽しみです。
<世界遺産シギショアラ>宿の窓から朝陽を浴びた要塞都市が見え、「早く近くまで行かないと」という気分に。14世紀に自治権獲得の印として建造された時計塔に上ります。17世紀に大火の後、再建され、からくり時計も当時のものです。要塞内部側と庶民の住む側で、からくり時計の登場人物が異なるのが興味深いです。写真は下町側で、「1週間を表すローマ神話の神々」とか。時計塔からは城壁が見え、警備のため商人が築いた塔が見えます。最後の写真は、ブリキ職人のギルドが築いた塔です。近くまで行くと18世紀初頭の戦いで打ち込まれた弾痕が見えました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
交通手段
徒歩
航空会社
ANA ターキッシュ エアラインズ

PR

  • <ブラショフ→シギショアラ>ルーマニア国鉄に2時間半の乗車後、世界遺産の街シギショアラに到着しました。

    <ブラショフ→シギショアラ>ルーマニア国鉄に2時間半の乗車後、世界遺産の街シギショアラに到着しました。

  • シギショアラの駅です。ブラショフでも中世の街並みの45%が保存されていますが、シギショアラは90%が保存されているというので楽しみです。

    シギショアラの駅です。ブラショフでも中世の街並みの45%が保存されていますが、シギショアラは90%が保存されているというので楽しみです。

  • 駅前には1949年8月製造の蒸気機関車が保存されていました。

    駅前には1949年8月製造の蒸気機関車が保存されていました。

  • 駅からゆっくり歩いて15分ほどのDuble Tree HILTONに泊まります。

    駅からゆっくり歩いて15分ほどのDuble Tree HILTONに泊まります。

  • 部屋は旧市街側に並んでいます。

    部屋は旧市街側に並んでいます。

  • 部屋の窓からは要塞都市が目の前に見えます。最上階の部屋だったので、天窓になっており、要塞都市を見るには背伸びする必要がありましたが。

    部屋の窓からは要塞都市が目の前に見えます。最上階の部屋だったので、天窓になっており、要塞都市を見るには背伸びする必要がありましたが。

  • 部屋からは要塞都市を一望できます。

    部屋からは要塞都市を一望できます。

  • 旧市街のライトアップされた街を歩いてみます。要塞を守る塔は14か所ありました。現在も9か所が残っています。写真は「鍛冶職人の塔」です。

    旧市街のライトアップされた街を歩いてみます。要塞を守る塔は14か所ありました。現在も9か所が残っています。写真は「鍛冶職人の塔」です。

  • 時計塔は、シギショアラで一番目立つランドマークです。自治権獲得の記念として14世紀半ばに建造されました。塔の屋根に付いている4つの小塔は、裁判の自治権を象徴するものだそうです。

    時計塔は、シギショアラで一番目立つランドマークです。自治権獲得の記念として14世紀半ばに建造されました。塔の屋根に付いている4つの小塔は、裁判の自治権を象徴するものだそうです。

  • 要塞の広場側から時計塔の門を下っていくカップル。

    要塞の広場側から時計塔の門を下っていくカップル。

  • 手前左に見える黄色の家が、ドラキュラのモデルとなったヴラド・ツェペシュ(串刺し公)の生家です。

    手前左に見える黄色の家が、ドラキュラのモデルとなったヴラド・ツェペシュ(串刺し公)の生家です。

  • 夕食は口コミを参考にさせていただき、ホテル ブルバード シギショアラのレストランへ。

    夕食は口コミを参考にさせていただき、ホテル ブルバード シギショアラのレストランへ。

  • 内装も魅力的で、値段も良心的でした。

    内装も魅力的で、値段も良心的でした。

  • 部屋の窓から見た要塞都市の夜景です。

    部屋の窓から見た要塞都市の夜景です。

  • 部屋でビールを飲みました。Cuicasというビール。原料は水・大麦・酵母のみと素朴な味が気に入りました。

    部屋でビールを飲みました。Cuicasというビール。原料は水・大麦・酵母のみと素朴な味が気に入りました。

  • 14世紀に自治権獲得の印として建造された時計塔に上ります。17世紀に大火の後、再建され、からくり時計も当時のものです。

    14世紀に自治権獲得の印として建造された時計塔に上ります。17世紀に大火の後、再建され、からくり時計も当時のものです。

  • 要塞内部側と庶民の住む側で、からくり時計の登場人物が異なるのが興味深いです。写真は下町側で、「1週間を表すローマ神話の神々」とか。

    要塞内部側と庶民の住む側で、からくり時計の登場人物が異なるのが興味深いです。写真は下町側で、「1週間を表すローマ神話の神々」とか。

  • 城塞内に面している時計盤は平和、正義、法、昼夜などを象徴する人物たちになっています。

    城塞内に面している時計盤は平和、正義、法、昼夜などを象徴する人物たちになっています。

  • 時計塔(博物館)の入り口です。朝早いので人も少なかったです。

    時計塔(博物館)の入り口です。朝早いので人も少なかったです。

  • 時計塔に上がる際に見た駆動部分です。

    時計塔に上がる際に見た駆動部分です。

  • 時計塔から、要塞の外である、下町側を望みます。

    時計塔から、要塞の外である、下町側を望みます。

  • 時計塔からは城壁が見え、警備のため商人が築いた塔が見えます。写真は、ブリキ職人のギルドが築いた塔です。近くまで行くと18世紀初頭の戦いで打ち込まれた弾痕が見えました。

    時計塔からは城壁が見え、警備のため商人が築いた塔が見えます。写真は、ブリキ職人のギルドが築いた塔です。近くまで行くと18世紀初頭の戦いで打ち込まれた弾痕が見えました。

  • 時計塔前の広場からは、ルーマニア正教の至聖三者大聖堂が見えます。

    時計塔前の広場からは、ルーマニア正教の至聖三者大聖堂が見えます。

  • ブリキ職人の塔は高さは25m。実際の戦いでも使用され、1704年の戦いでは多くの銃弾が撃ち込まれました。当時の姿をとどめる漆喰の壁面には、それらの弾痕が残っています。

    ブリキ職人の塔は高さは25m。実際の戦いでも使用され、1704年の戦いでは多くの銃弾が撃ち込まれました。当時の姿をとどめる漆喰の壁面には、それらの弾痕が残っています。

  • <山上教会(シギショアラ旧市街の山の上にあるプロテスタントの教会)>ドイツ人が建てた教会へは、屋根付きの木造階段を登っていきます。

    <山上教会(シギショアラ旧市街の山の上にあるプロテスタントの教会)>ドイツ人が建てた教会へは、屋根付きの木造階段を登っていきます。

  • この屋根は、冬場の雪よけで、礼拝や、教会に隣接する学校に通う生徒のために造られたものです。

    この屋根は、冬場の雪よけで、礼拝や、教会に隣接する学校に通う生徒のために造られたものです。

  • 山上教会は15世紀に最初建てられたそうですが、もともと13世紀に地下聖堂がありました。

    山上教会は15世紀に最初建てられたそうですが、もともと13世紀に地下聖堂がありました。

  • 山上教会の内部です。

    山上教会の内部です。

  • 山上教会の下にもともとあった地下聖堂です。

    山上教会の下にもともとあった地下聖堂です。

  • 綱職人の塔は13世紀に建造されたシギショアラで最古の部類に属する塔で、山上教会のすぐ横にあります。

    綱職人の塔は13世紀に建造されたシギショアラで最古の部類に属する塔で、山上教会のすぐ横にあります。

  • 綱職人の塔から精肉業者の塔に向かう間の城壁は高さ8 m から 10 m で、保存状態の良さが評価されているとのことです。

    綱職人の塔から精肉業者の塔に向かう間の城壁は高さ8 m から 10 m で、保存状態の良さが評価されているとのことです。

  • 精肉業者の塔は1676年の大火の際にも被災せずに済んだ塔で、上部は六角形になっています。

    精肉業者の塔は1676年の大火の際にも被災せずに済んだ塔で、上部は六角形になっています。

  • 仕立業者の塔です。仕立業者のギルドは、14世紀にはシギショアラで最も富裕なギルドでした。彼らが当時建てた塔は時計塔と並んでシギショアラで最も高い建物でしたが、1676年の大火の際に、損壊しました。現在残る四角形の塔は、1935年に再建されたものです。

    仕立業者の塔です。仕立業者のギルドは、14世紀にはシギショアラで最も富裕なギルドでした。彼らが当時建てた塔は時計塔と並んでシギショアラで最も高い建物でしたが、1676年の大火の際に、損壊しました。現在残る四角形の塔は、1935年に再建されたものです。

  • 毛皮職人の塔 。これも1676年の大火の際に被災し再建されたものです。

    毛皮職人の塔 。これも1676年の大火の際に被災し再建されたものです。

  • 製靴職人の塔です。六角形のこの塔は1676年の大火のあとに再建されたものです。

    製靴職人の塔です。六角形のこの塔は1676年の大火のあとに再建されたものです。

  • 要塞広場の近くには学校があります。高低差があるからか、下校時間になると、荷物を山のふもとまで、車で回送してもらえるようです。

    要塞広場の近くには学校があります。高低差があるからか、下校時間になると、荷物を山のふもとまで、車で回送してもらえるようです。

  • 後部座席には一緒に乗り込もうとする子供もいて、定員を無視して10人近く乗車。

    後部座席には一緒に乗り込もうとする子供もいて、定員を無視して10人近く乗車。

  • 両替店のお姉さん

    両替店のお姉さん

  • <シギショアラ→ブカレスト>シギショアラ駅に着いたところ、列車は30分遅れ。隣のテーブルのおじさんがビールを飲んでいたので、ルーマニアでよく飲まれている銘柄に。駅のカフェにて1リットルのペットボトルでも約135円という安さ。

    <シギショアラ→ブカレスト>シギショアラ駅に着いたところ、列車は30分遅れ。隣のテーブルのおじさんがビールを飲んでいたので、ルーマニアでよく飲まれている銘柄に。駅のカフェにて1リットルのペットボトルでも約135円という安さ。

  • 列車に乗り込みました。

    列車に乗り込みました。

  • 車窓から、田舎では馬がトラック代わりになっているのを見ました。

    車窓から、田舎では馬がトラック代わりになっているのを見ました。

  • 小さな通過駅でも駅員さんがホームに立ち、安全確認をして見送っているのが印象的でした。

    小さな通過駅でも駅員さんがホームに立ち、安全確認をして見送っているのが印象的でした。

  • 300kmほどの距離をインターシティーの列車はゆっくり5時間半かかって首都ブカレストに到着。

    300kmほどの距離をインターシティーの列車はゆっくり5時間半かかって首都ブカレストに到着。

  • 遅れを少しは回復しつつ23時半にブカレスト北駅に到着。

    遅れを少しは回復しつつ23時半にブカレスト北駅に到着。

  • 北駅にはちょい悪のドライバーがやはり、待ち構えていました。時間も遅いので、宿泊はブカレスト北駅から徒歩2分のANDYへ。

    北駅にはちょい悪のドライバーがやはり、待ち構えていました。時間も遅いので、宿泊はブカレスト北駅から徒歩2分のANDYへ。

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

ルーマニアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
ルーマニア最安 567円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

ルーマニアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP