亀有・柴又旅行記(ブログ) 一覧に戻る
三峰山へ行った時にしりもちついてひざを痛めました。<br />http://4travel.jp/travelogue/11276120<br />その後、ゴロゴロ過ごす毎日でしたが、仕事と自宅だけではストレス。<br />あまりお天気が良くないけど、ちょっと歩きたくなりました。<br />そんなわけで金町駅からスタートのウォーキングイベントで寅さんの街柴又を歩きました。<br />

ストレスがあると手も足も出ません!寅さんの街柴又でちょっと息抜き

51いいね!

2017/09/06 - 2017/09/06

84位(同エリア624件中)

旅行記グループ 東京散歩

8

49

ちちぼー

ちちぼーさん

三峰山へ行った時にしりもちついてひざを痛めました。
http://4travel.jp/travelogue/11276120
その後、ゴロゴロ過ごす毎日でしたが、仕事と自宅だけではストレス。
あまりお天気が良くないけど、ちょっと歩きたくなりました。
そんなわけで金町駅からスタートのウォーキングイベントで寅さんの街柴又を歩きました。

PR

  • 金町駅で地図をもらいウォーキングを開始します。<br /><br />金町駅前のイトーヨーカドー<br />屋上に自動車教習所があるらしい。<br />

    金町駅で地図をもらいウォーキングを開始します。

    金町駅前のイトーヨーカドー
    屋上に自動車教習所があるらしい。

    金町駅

  • 駅前の商店街は金町理科大商店会とよばれ、商店街の先を行くと<br />東京理科大がありました。<br />理科大と言えば飯田橋にある神楽坂キャンパスを思い浮かべますが<br />こちら葛飾キャンパスは2013年に設置されたそうです。<br /><br />駅前に教習所があったり下町だと神楽坂ほど物価も高くないだろうから<br />街の活性化と学生の生活を考えるとよいことかもしれませんね。

    駅前の商店街は金町理科大商店会とよばれ、商店街の先を行くと
    東京理科大がありました。
    理科大と言えば飯田橋にある神楽坂キャンパスを思い浮かべますが
    こちら葛飾キャンパスは2013年に設置されたそうです。

    駅前に教習所があったり下町だと神楽坂ほど物価も高くないだろうから
    街の活性化と学生の生活を考えるとよいことかもしれませんね。

  • 南蔵院<br />天台宗で釈迦如来を本尊<br />在原業平が東下りの際に、隅田川で舟遊びをした時、船が転覆して多くの人が亡くなり<br />業平はその人々を弔い、像を刻み村人に与え、法華経を写経して塚に納めました。<br />その傍らに南蔵院が創建されました。

    南蔵院
    天台宗で釈迦如来を本尊
    在原業平が東下りの際に、隅田川で舟遊びをした時、船が転覆して多くの人が亡くなり
    業平はその人々を弔い、像を刻み村人に与え、法華経を写経して塚に納めました。
    その傍らに南蔵院が創建されました。

    南蔵院(しばられ地蔵) 寺・神社・教会

    縄でグルグルのしばられ地蔵 by ちちぼーさん
  • 手水の足元のぺダルを踏むと

    手水の足元のぺダルを踏むと

  • ジャーと口から水が出てきました。<br />こちらのお寺ハイテク?でお線香も自動販売機でした。

    ジャーと口から水が出てきました。
    こちらのお寺ハイテク?でお線香も自動販売機でした。

  • 本堂

    本堂

  • でもこちらのお寺を有名にしているのはこちら「縛られ地蔵」

    でもこちらのお寺を有名にしているのはこちら「縛られ地蔵」

  • 大岡越前の話では犯人探しのためお地蔵さんは「寺の門前に立ちながら泥棒の所業を黙って見ているとは、地蔵も同罪なり、直ちに縄打って召し捕って参れ」といわれて<br />縄で縛られてしまいますが、<br />現在は願掛けのため縄で縛ります。

    イチオシ

    大岡越前の話では犯人探しのためお地蔵さんは「寺の門前に立ちながら泥棒の所業を黙って見ているとは、地蔵も同罪なり、直ちに縄打って召し捕って参れ」といわれて
    縄で縛られてしまいますが、
    現在は願掛けのため縄で縛ります。

  • 願いが叶ったら解いた縄をこちら入れるそうですが<br />どれが自分のかわからないですよねえ~<br /><br />縄が多すぎで次の人は縛れなくなっちゃうので<br />お寺の人が頃合いをみて解いているのでしょうか。

    願いが叶ったら解いた縄をこちら入れるそうですが
    どれが自分のかわからないですよねえ~

    縄が多すぎで次の人は縛れなくなっちゃうので
    お寺の人が頃合いをみて解いているのでしょうか。

  • 開運の鐘<br />昭和五十年に建立<br />比叡山延暦寺の開運の鐘の鐘霊を奉載して、開運の鐘と名付けられました。

    開運の鐘
    昭和五十年に建立
    比叡山延暦寺の開運の鐘の鐘霊を奉載して、開運の鐘と名付けられました。

  • 菖蒲で有名な公園でたくさんの人が訪れます。<br />でもこの時期は花があまり咲いていないので人も殆どいません。<br />東京23区中でも最大規模の面積をもっています。

    菖蒲で有名な公園でたくさんの人が訪れます。
    でもこの時期は花があまり咲いていないので人も殆どいません。
    東京23区中でも最大規模の面積をもっています。

    都立水元公園 公園・植物園

    季節を選んだほうが良いかと・・・ by ちちぼーさん
  • 小合溜にかかる水元大橋<br />もともとは古利根川の河川敷だったところを徳川家光の江戸川改修事業により古利根川は廃止されたため、小合村が江戸幕府の許可を得て埋め立てて耕作地として、水を蓄えて小合溜と称して管理しました。<br /><br />

    小合溜にかかる水元大橋
    もともとは古利根川の河川敷だったところを徳川家光の江戸川改修事業により古利根川は廃止されたため、小合村が江戸幕府の許可を得て埋め立てて耕作地として、水を蓄えて小合溜と称して管理しました。

  • こちらは人工ためた水のためか水草が酷かったです。<br />こちらの男性はボランティアで水草をとっているようでした。<br />でも、自分の力ではどんどん増えている水草に追いつかないよと<br />言っていました。

    こちらは人工ためた水のためか水草が酷かったです。
    こちらの男性はボランティアで水草をとっているようでした。
    でも、自分の力ではどんどん増えている水草に追いつかないよと
    言っていました。

  • カメラを持っている私の姿をみて自らやってきた猫。<br />カメラを向けたら自分で座ってポーズ。<br />でもごめんね、あげるものなんにもないの。

    カメラを持っている私の姿をみて自らやってきた猫。
    カメラを向けたら自分で座ってポーズ。
    でもごめんね、あげるものなんにもないの。

  • 江戸金魚とよばれる金魚を生育展示しています。<br />広い水槽にしっかり管理されて育てられた金魚たちは<br />GW明け頃に販売もおこなわれるようです。<br />ペットショップで売られるより良い状態の金魚が安く手に入るということで<br />ファンには大人気だとのこと。

    江戸金魚とよばれる金魚を生育展示しています。
    広い水槽にしっかり管理されて育てられた金魚たちは
    GW明け頃に販売もおこなわれるようです。
    ペットショップで売られるより良い状態の金魚が安く手に入るということで
    ファンには大人気だとのこと。

    葛飾区金魚展示場 名所・史跡

    金魚の住環境はよさそうです by ちちぼーさん
  • 行った日は私しかいなくて、係の方はもくもくとお掃除中。<br /><br />このあたりはちょっといい金魚だと思うのだけど

    行った日は私しかいなくて、係の方はもくもくとお掃除中。

    このあたりはちょっといい金魚だと思うのだけど

  • こんな出目金は私は苦手。

    こんな出目金は私は苦手。

  • くちゃくちゃの葉っぱににょきっと角を出しているのは

    くちゃくちゃの葉っぱににょきっと角を出しているのは

  • オニバス<br />ちょっとあやしーいかんじの花。

    オニバス
    ちょっとあやしーいかんじの花。

  • もと押しボタン式信号<br />はずさないのね~

    もと押しボタン式信号
    はずさないのね~

  • こちらの桜並木は利根川が氾濫した時に洪水を食い止めるためる役割をしています。<br />でも、カスリーン台風(昭和22年9月)の時は決壊してしまったそうです。

    こちらの桜並木は利根川が氾濫した時に洪水を食い止めるためる役割をしています。
    でも、カスリーン台風(昭和22年9月)の時は決壊してしまったそうです。

  • 外環の工事中<br />完成すると我が家は便利になります!<br />がんばれ!

    外環の工事中
    完成すると我が家は便利になります!
    がんばれ!

  • 土手の上を歩きます。<br />向こう側は千葉県。

    土手の上を歩きます。
    向こう側は千葉県。

  • 土手を降りて横断歩道を渡ります。<br />押しボタンがやたらと離れていて、背の低い私はやっと押せるぐらい。<br />子供が押そうとしたら階段から落っこちそう。<br />葛飾区の押しボタン信号、難易度高いです。

    土手を降りて横断歩道を渡ります。
    押しボタンがやたらと離れていて、背の低い私はやっと押せるぐらい。
    子供が押そうとしたら階段から落っこちそう。
    葛飾区の押しボタン信号、難易度高いです。

  • 葛西神社<br />185年に葛西清重が、上葛西、下葛西33郷の総鎮守として、<br />香取神宮の分霊を勧請しました。<br />江戸時代には徳川家康から御朱印10石を賜りました。<br />「葛西囃子発祥の地」として知られているそうです。

    葛西神社
    185年に葛西清重が、上葛西、下葛西33郷の総鎮守として、
    香取神宮の分霊を勧請しました。
    江戸時代には徳川家康から御朱印10石を賜りました。
    「葛西囃子発祥の地」として知られているそうです。

    葛西神社 寺・神社・教会

    むっちり狛犬 by ちちぼーさん
  • 大きな狛犬はむっちり系。<br />

    大きな狛犬はむっちり系。

  • 金町駅の方に戻ってきたのでランチ。<br />各地の名産を見つけるのが苦手な私はチェーン店。

    金町駅の方に戻ってきたのでランチ。
    各地の名産を見つけるのが苦手な私はチェーン店。

  • また土手に戻ります。<br />金町浄水場取水塔は、江戸川の水を金町浄水場へ引き入れるための施設。<br /><br />歩いているうちに雨が降ってきました。

    また土手に戻ります。
    金町浄水場取水塔は、江戸川の水を金町浄水場へ引き入れるための施設。

    歩いているうちに雨が降ってきました。

    金町浄水場取水塔 名所・史跡

  • 金町浄水場<br />大きな施設でした。<br />以前は「日本一まずい水道水」と評されたこともあるそうですが<br />現在は高度浄水処理され厚生労働省の「近代水道百選」に選ばれています。

    金町浄水場
    大きな施設でした。
    以前は「日本一まずい水道水」と評されたこともあるそうですが
    現在は高度浄水処理され厚生労働省の「近代水道百選」に選ばれています。

  • 矢切の渡し<br />江戸初期、幕府が設けた15か所の渡しのうち柴又と対岸の千葉県を結ぶ渡し船。都内に唯一残る貴重な渡し場。<br />片道大人200円ということですが、平日だから?雨だから?誰もいませんでした。<br />ちなみに船に乗らない人はこの上に上がらないようにと書いてあります。<br />対岸から見ていて、人がいたら渡し船が来るということでしょうか?

    矢切の渡し
    江戸初期、幕府が設けた15か所の渡しのうち柴又と対岸の千葉県を結ぶ渡し船。都内に唯一残る貴重な渡し場。
    片道大人200円ということですが、平日だから?雨だから?誰もいませんでした。
    ちなみに船に乗らない人はこの上に上がらないようにと書いてあります。
    対岸から見ていて、人がいたら渡し船が来るということでしょうか?

    矢切の渡し 乗り物

  • 柴又公園

    柴又公園

  • 葛飾柴又寅さん記念館の上は寅さんが帽子をかぶっているイラストが<br />もとになっているようです。<br />記念館には入りませんでしたが、今年は20周年でプレゼントももらえるようですよ。

    葛飾柴又寅さん記念館の上は寅さんが帽子をかぶっているイラストが
    もとになっているようです。
    記念館には入りませんでしたが、今年は20周年でプレゼントももらえるようですよ。

    葛飾柴又寅さん記念館 美術館・博物館

  • 山本亭<br />大正末期から昭和初期に建てられた居宅。

    山本亭
    大正末期から昭和初期に建てられた居宅。

  • 和洋折衷の建物です。<br />こちらアメリカの雑誌で日本庭園のランキングで<br />足立美術館、桂離宮に続く第3位になったそうです。<br />入ればよかったかな?とちょっと後悔。

    和洋折衷の建物です。
    こちらアメリカの雑誌で日本庭園のランキングで
    足立美術館、桂離宮に続く第3位になったそうです。
    入ればよかったかな?とちょっと後悔。

  • 明治29年に、江戸期建築の最後の名匠と呼ばれた、坂田留吉棟梁によって作り上げられた総欅づくりのニ天門<br />着いた時は団体で混んでいたので、帰りに写しました。

    イチオシ

    地図を見る

    明治29年に、江戸期建築の最後の名匠と呼ばれた、坂田留吉棟梁によって作り上げられた総欅づくりのニ天門
    着いた時は団体で混んでいたので、帰りに写しました。

    題経寺(柴又帝釈天) 寺・神社・教会

  • 日蓮が自ら記したとされる帝釈天の板本尊が江戸時代中期に一時所在不明になっていましたが、<br />安永8年に本堂の修復をした際に棟木の上から発見され現在もこの帝釈堂に安置されているそうです。<br />

    日蓮が自ら記したとされる帝釈天の板本尊が江戸時代中期に一時所在不明になっていましたが、
    安永8年に本堂の修復をした際に棟木の上から発見され現在もこの帝釈堂に安置されているそうです。

    題経寺(柴又帝釈天) 寺・神社・教会

  • 彫刻ギャラリーや大客殿は有料になります。

    彫刻ギャラリーや大客殿は有料になります。

  • いつもならたくさんの観光客がいますが、<br />平日で雨が降っているのでしっとりとした感じ。

    いつもならたくさんの観光客がいますが、
    平日で雨が降っているのでしっとりとした感じ。

    柴又神明会 市場・商店街

  • とらやさん、平日は5時までということだったけど<br />閉店中。

    とらやさん、平日は5時までということだったけど
    閉店中。

    門前 とらや グルメ・レストラン

  • 今回はこちらで草だんごを購入することにしました。<br />男はつらいよのとらやはとらやさんではなくてこちら高木屋老舗だそうです。

    今回はこちらで草だんごを購入することにしました。
    男はつらいよのとらやはとらやさんではなくてこちら高木屋老舗だそうです。

    高木屋老舗 グルメ・レストラン

  • 予約席となっているのはお客さんのためではなく寅さんのための席だそうです。

    予約席となっているのはお客さんのためではなく寅さんのための席だそうです。

  • お団子を購入した時に店内の写真を撮らせてもらいました。

    お団子を購入した時に店内の写真を撮らせてもらいました。

  • 渥美清さんからののれん。

    渥美清さんからののれん。

  • 反対側も高木屋老舗 のお店になっています。<br />こちらの方が広く、おきゃくさんもたくさんいました。

    反対側も高木屋老舗 のお店になっています。
    こちらの方が広く、おきゃくさんもたくさんいました。

  • お土産に買ってうちで食べました。

    お土産に買ってうちで食べました。

  • 柴又ハイカラ横丁<br />気になったけど1人で入る勇気なし。

    柴又ハイカラ横丁
    気になったけど1人で入る勇気なし。

    柴又ハイカラ横丁 市場・商店街

  • 柴又駅前の寅さん像。<br />1999年にできました。

    柴又駅前の寅さん像。
    1999年にできました。

    寅さん像 名所・史跡

  • 柴又駅前のさくらの像<br />さくらの像は今年2017年3月にできたそうです。

    柴又駅前のさくらの像
    さくらの像は今年2017年3月にできたそうです。

  • さくらのツッカケには「さくら」と「ち(ちえこ)」<br />足元には倍賞千恵子さんのサインがあります。<br /><br />急に思い立って行ったので、ケチって有料の施設には入らず<br />後から考えれば入っておけばよかったなあと思うところも。<br />あいにくの雨になってしまいましたが、<br />ハイキングと違いのんびり下町散歩はつかれず歩けるので<br />ちょっと痛い膝にも優しいです。

    さくらのツッカケには「さくら」と「ち(ちえこ)」
    足元には倍賞千恵子さんのサインがあります。

    急に思い立って行ったので、ケチって有料の施設には入らず
    後から考えれば入っておけばよかったなあと思うところも。
    あいにくの雨になってしまいましたが、
    ハイキングと違いのんびり下町散歩はつかれず歩けるので
    ちょっと痛い膝にも優しいです。

51いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

東京散歩

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • バナナナマンさん 2017/09/15 19:56:40
    ストレス草団子!
    ちちぼーさん こんにちは。


    ちちぼーさんでもストレス感じることがあるのですね。

    ちちぼーさんより「縛られ地蔵」さんの方が ストレスを

    毎日感じているのでは?

    祈願に来た方の祈りを叶えるため右往左往!?

    でも石の体は重く、縛られては 如何ともしがたい。

    かわいそうな 「縛られ地蔵」。


    東京に住んでおられる ちちぼーさんが羨ましい。

    本当に沢山楽しめる場所がありますね。

    由緒ある寺社仏閣も多い。


    HAWAII の次は TOKYOU かな? と思いました。


    大きな 狛犬 ・・・「狛」ってどんな意味なのだろう・・・

      一対とか阿吽という意味。 へ〜〜。

    狛犬も 一対 阿形 吽形。

    ちちぼーさんのおかげで 調べる気になり 勉強になりました。


    矢切の渡し 今でも使われているのですね。貴重。


    「大戸屋」いいですね。十六穀米も。

    以前長女夫婦を訪ね NYへ行きましたが、なんと「大戸屋」が

    あり、連れて行ってもらったこと思い出しました。

    NYでは 少し高級な日本料理店 という感じで、日本のメニューとは

    違っていましたね。懐かしい。


    柴又帝釈天 行ってみたですね〜。さくらさんの銅像も見たいですね〜。

    でも、人の足元を見てはいけません!! 冗談 笑。


    高木屋老舗の草団子、箱の中で片寄ってしまった草団子、

    揺らされて、ストレスかかったのでしょうね。

    そして最期に美味しく食べられて・・・。

     でも・・・あ〜〜美味しそう。


       バナナナマン


    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2017/09/16 09:52:12
    RE: ストレス草団子!
    バナナナマンさん、こんにちは。
    いつもありがとうございます。

    > ちちぼーさんでもストレス感じることがあるのですね。
    ウォーキングできないだけでストレスってわがままですよね。

    > ちちぼーさんより「縛られ地蔵」さんの方が ストレスを
    > 毎日感じているのでは?
    置いてある縄ではもう縛れないぐらいたくさんの縄。
    有名になってもお地蔵さんにはうれしくないでしょうね。

    > 東京に住んでおられる ちちぼーさんが羨ましい。
    私は埼玉に住んでいるんです。
    だから秩父へ行くことも多いのですが、
    東京にも出られる距離なのでたのしめますね。

    > 大きな 狛犬 ・・・「狛」ってどんな意味なのだろう・・・
    きちんと調べるバナナナマンさん、さすがです。

    > 「大戸屋」いいですね。十六穀米も。
    「大戸屋」チェーン店ですが、結構好きです。
    NYはもっと高級感があるのですね。
    娘さんご夫婦に連れて行ってもらい思い出もあるのですね。

    > 柴又帝釈天 行ってみたですね〜。さくらさんの銅像も見たいですね〜。
    柴又はのんびりしていていい感じでしたよ。
    > でも、人の足元を見てはいけません!! 冗談 笑。
    いえいえ、ぜひ足元を見てくださいね。
    >
    > 高木屋老舗の草団子、箱の中で片寄ってしまった草団子、
    > 揺らされて、ストレスかかったのでしょうね。
    定位置に戻してから写真を撮るべきでした。
    でもお味はおいしかったですよ。

    ちちぼー
  • アラ☆KANさん 2017/09/10 23:02:43
    下町は癒されますね

    ちちぼーさん

    こんばんは

    柴又、金町、下町の感じが残っていて良い所ですよね
    あぁー、いいなぁと写真を見ながら一人うなずいたりして
    さくらの像が出来たことはニュースで知ってましたが
    残念ながらまだ本物を見てないので
    ちちぼーさんの旅行記を拝見し、近いうちに訪れたいと思いました

    膝、大丈夫ですか?
    お大事にしてください
    そして、次の旅行記も楽しみにしています

    アラKAN


    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2017/09/11 19:01:22
    RE: 下町は癒されますね
    アラKANさん、こんにちは。

    > 柴又、金町、下町の感じが残っていて良い所ですよね
    この辺り、下町の雰囲気が残っていながら
    浅草や谷根千ほど観光客が多くないので
    のんびりした感じですね。

    > あぁー、いいなぁと写真を見ながら一人うなずいたりして
    > さくらの像が出来たことはニュースで知ってましたが
    > 残念ながらまだ本物を見てないので
    > ちちぼーさんの旅行記を拝見し、近いうちに訪れたいと思いました
    今年は「寅さん記念館開館20周年記念」とのことなので
    良いタイミングかもしれないですね。
    さくらの像は寅さんと雰囲気があっていてずっと前からあるみたいに
    感じました。

    > 膝、大丈夫ですか?
    しばらくは、痛かったのですが、良くなってきました。
    御心配有難うございます。

    ちちぼー
  • オカンカンさん 2017/09/08 23:27:41
    私もこのウォーキング、参加しました。
        ちちぼーさん  こんばんは。

    ご訪問、御投票ありがとうございました。ちちぼーさんがお行きになった金町からのウォーキング、私も参加しました。
    4トラで旅行記を書く暇がなくスルーしています。
    ちちぼーさんはとても丁寧に解説してらっしゃいますね。

    自分のブログで駆け足で書きましたので、宜しかったら読んでやってください。

    http://blog.livedoor.jp/bochan693/

    今後ともよろしくお願い致します。ありがとうございます。

                    オカンカン

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2017/09/09 21:08:23
    RE: 私もこのウォーキング、参加しました。
    オカンカンさん、こんにちは。

    ブログ拝見しました。
    お天気が良いと、スカイツリーも見えるのですね。
    私が歩いた時は雨が降ってきてしまい
    眺めが良くわからず歩きました。
    帝釈天の近くでランチをしようと思いましたが
    スタートが遅かったので、
    駅に戻って食事になりました。
    オカンカンさんのブログを拝見すると
    帝釈天まで行かなくて良かったかなと思っちゃいました。

    これからもよろしくお願いします。

    ちちぼー
  • YASUさん 2017/09/08 22:59:34
    葛飾柴又~♪
    ちちぼーさん♪
    こんばんは~
    いつもありがとうございます^_^

    楽しく葛飾柴又の旅を拝見させて頂きました♪

    金町は昔営業職時代にお客さんがいたので、頻繁に行ってましたので、凄く懐かしく感じました^_^

    外環の工事も進んでますね~
    実家が外環のインター近くなので、東名まで繋がったら、実家までの所要時間が大幅に短縮されて、凄く便利になります^_^

    柴又帝釈天周辺は凄く懐かしい雰囲気が良いですね~♪
    たまにはゆっくり時間を作って、下町を散策するのは凄く楽しめますね~♪
    実家に帰って、時間を作って足を運んでみたいと思います^_^

    YASU

    ちちぼー

    ちちぼーさん からの返信 2017/09/09 21:00:35
    RE: 葛飾柴又?♪
    YASUさん、こんにちは。

    > 金町は昔営業職時代にお客さんがいたので、頻繁に行ってましたので、凄く懐かしく感じました^_^
    このあたり詳しいのですね。
    私はなかなか行く機会のないところです。

    > 外環の工事も進んでますね?
    > 実家が外環のインター近くなので、東名まで繋がったら、実家までの所要時間が大幅に短縮されて、凄く便利になります^_^
    私はかぎりなくペーパードライバーに近いので
    高速道路なんて運転することはないのですが
    我が家は便利になるようです。

    > 柴又帝釈天周辺は凄く懐かしい雰囲気が良いですね?♪
    > たまにはゆっくり時間を作って、下町を散策するのは凄く楽しめますね?♪
    > 実家に帰って、時間を作って足を運んでみたいと思います^_^
    下町は日本の良さが残っていていいですね。
    是非ご実家に戻られたときは散策してみてくださいね。

    ちちぼー

ちちぼーさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP