八甲田・酸ヶ湯温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
8/18<br />西馬音内盆踊りを楽しんだ翌日は、ゆっくり目の朝食を済ませ、鹿角のホテルへ移動します。<br />宿泊した「横手プラザホテルアネックス」は、横手駅前の、温泉が24時間利用できるビジネスホテルです。朝食会場へ行ってびっくりしました。ビジネスホテルなのに、朝食が充実してます。<br />調べたら、鹿角近くの花輪で毎年8/19-20の二日間、夜通しの夏祭りが行われている事を知り、一気にお祭りモードに入った、ジジ・ババです。2泊のつもりが、8/19花輪ばやしのための宿を探すことになりました。ホテルは鹿角は勿論、十和田、盛岡も高騰、満室状態です。なんとか北上のビジネスホテル、コンフォートホテル北上を確保しました。シングル3部屋です。以前、奈良で宿泊して、シンプルで清潔だったので、安心して、予約を入れました。<br />明日も、夜遅くまで、お囃子を楽しむので、早めのチェックインを目指して出発します。<br />どこへ寄り道しましょうかね。

ジジ・ババのドライブ旅ー盛りだくさんの移動

27いいね!

2017/08/18 - 2017/08/19

132位(同エリア529件中)

旅行記グループ 青森の旅

0

49

oneonekukiko

oneonekukikoさん

8/18
西馬音内盆踊りを楽しんだ翌日は、ゆっくり目の朝食を済ませ、鹿角のホテルへ移動します。
宿泊した「横手プラザホテルアネックス」は、横手駅前の、温泉が24時間利用できるビジネスホテルです。朝食会場へ行ってびっくりしました。ビジネスホテルなのに、朝食が充実してます。
調べたら、鹿角近くの花輪で毎年8/19-20の二日間、夜通しの夏祭りが行われている事を知り、一気にお祭りモードに入った、ジジ・ババです。2泊のつもりが、8/19花輪ばやしのための宿を探すことになりました。ホテルは鹿角は勿論、十和田、盛岡も高騰、満室状態です。なんとか北上のビジネスホテル、コンフォートホテル北上を確保しました。シングル3部屋です。以前、奈良で宿泊して、シンプルで清潔だったので、安心して、予約を入れました。
明日も、夜遅くまで、お囃子を楽しむので、早めのチェックインを目指して出発します。
どこへ寄り道しましょうかね。

旅行の満足度
5.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 本日の宿泊地鹿角までの道中、どこに寄り道ましょうか?<br />海沿いを進むか、山道を進むか?<br />角館、抱き返り渓谷、乳頭温泉のルートで今日の寄り道先決定となり、ビジネスホテルにしては、とっても豪華なバイキングの朝食と、朝も温泉を浴びて横手の街を出発しました。<br />まずは、角館。<br />黒塀としだれ桜の並木道が迎えてくれます。<br />シーズンの賑わいはいかばかりかと想像される、桜並木が続きます。

    本日の宿泊地鹿角までの道中、どこに寄り道ましょうか?
    海沿いを進むか、山道を進むか?
    角館、抱き返り渓谷、乳頭温泉のルートで今日の寄り道先決定となり、ビジネスホテルにしては、とっても豪華なバイキングの朝食と、朝も温泉を浴びて横手の街を出発しました。
    まずは、角館。
    黒塀としだれ桜の並木道が迎えてくれます。
    シーズンの賑わいはいかばかりかと想像される、桜並木が続きます。

  • 「お昼は稲庭うどんね」とお店を探索しながら、街並みを散策開始です。<br />お宅拝見は「青柳家」<br />角館に来るとつい寄ってしまう、遠い遠い遠い親戚。どういう関係かわからないほど遠い遠い遠い親戚です。

    「お昼は稲庭うどんね」とお店を探索しながら、街並みを散策開始です。
    お宅拝見は「青柳家」
    角館に来るとつい寄ってしまう、遠い遠い遠い親戚。どういう関係かわからないほど遠い遠い遠い親戚です。

    青柳家 美術館・博物館

  • 青柳家 美術館・博物館

  • 稲庭うどんの昼食を済ませた関西出身のS子さん。<br />「稲庭うどんは乾麺」と聞いて、愕然としてました。<br />打ち立てのうどんが出て来ると思っていたようです。<br />「だったら、乾麺を買って家で茹でてもよかったわね」<br />そういう発想なかったoneonekukikoでした。<br />「モロコシ」「燻りがっこ」を手に入れ、次の目的地「抱き返り渓谷」の向かいます。<br />

    稲庭うどんの昼食を済ませた関西出身のS子さん。
    「稲庭うどんは乾麺」と聞いて、愕然としてました。
    打ち立てのうどんが出て来ると思っていたようです。
    「だったら、乾麺を買って家で茹でてもよかったわね」
    そういう発想なかったoneonekukikoでした。
    「モロコシ」「燻りがっこ」を手に入れ、次の目的地「抱き返り渓谷」の向かいます。

  • ここまできたら、抱き返り渓谷は外せません。<br />秋の紅葉時には、青い流れと紅葉が絶妙のバランスで楽しませてくれます。<br />本日は曇り空ですが、晴れることを期待してやってきました。<br />ウィークデーですので、人もまばらでしたが、滝まで往復で1時間ちょっとの散策です。<br />駐車場から数分歩くともう魅力的な青色の流れに遭遇します。

    ここまできたら、抱き返り渓谷は外せません。
    秋の紅葉時には、青い流れと紅葉が絶妙のバランスで楽しませてくれます。
    本日は曇り空ですが、晴れることを期待してやってきました。
    ウィークデーですので、人もまばらでしたが、滝まで往復で1時間ちょっとの散策です。
    駐車場から数分歩くともう魅力的な青色の流れに遭遇します。

  • 紅葉でなくても、魅了される風景です。

    紅葉でなくても、魅了される風景です。

  • トンネルをいくつかくぐると、滝に到着です。<br />三段になって落ちてくる滝は、迫力満点です。

    トンネルをいくつかくぐると、滝に到着です。
    三段になって落ちてくる滝は、迫力満点です。

    回顧の滝 自然・景勝地

  • 以前は、もう少し先まで行けたのです、ここまでです。<br />抱き返り渓谷の青い流れを堪能して、戻ります。

    以前は、もう少し先まで行けたのです、ここまでです。
    抱き返り渓谷の青い流れを堪能して、戻ります。

  • 赤い橋が見えたら、駐車場はもうすぐです。<br />

    赤い橋が見えたら、駐車場はもうすぐです。

  • 続いて、田沢湖です。<br />金ピカの辰子姫像にご挨拶をして、先を急ぎます。<br />田沢湖は「おさかなくん」の「クニマス」で再び有名になりましたが、辰子像のちかくには「ウグイ」が餌を求めて大挙して押し寄せています。<br />この後、「乳頭温泉郷」で立ち寄り湯の予定でしたが、抱き返り渓谷でゆっくりしすぎて、次回への宿題となりました。<br />「乳頭温泉」は私たちに縁がないようです。<br />前回訪れた時も、日帰り温泉の時間が終わり、宿泊客の入浴時間となり、諦めたのでした。

    続いて、田沢湖です。
    金ピカの辰子姫像にご挨拶をして、先を急ぎます。
    田沢湖は「おさかなくん」の「クニマス」で再び有名になりましたが、辰子像のちかくには「ウグイ」が餌を求めて大挙して押し寄せています。
    この後、「乳頭温泉郷」で立ち寄り湯の予定でしたが、抱き返り渓谷でゆっくりしすぎて、次回への宿題となりました。
    「乳頭温泉」は私たちに縁がないようです。
    前回訪れた時も、日帰り温泉の時間が終わり、宿泊客の入浴時間となり、諦めたのでした。

  • 花輪ばやしの時期に、一泊二食付きでなんと1人1万円という破格の「ホテル鹿角」はコスパの良いホテルでした。1人で宿泊しても1万円。なんと夕食時にビールのサービス付きです。<br />さて、明けて8/19、花輪ばやし会場へ移動の1日が始まります。<br />まずは、昨日、温泉で一緒になった方から、「ぜひ遺跡を見てください」とお誘いを受け、15分ほどの遺跡跡へ向かいます。大湯環状列石です。<br />縄文時代後期(約4,000年前)の大型の配石遺跡でストーンサークルとも呼ばれています。<br />ストーンサークル?行ってみよう。<br /><br />管理事務所の扉を開けたら、「熊の目撃情報があっったので、しばらく通行禁止です」との警告がありました。<br />いつもですと、この地図のように、ぐるりと遺跡のそばをまわる遊歩道があるそうなのですが、通行禁止です。<br /><br />

    花輪ばやしの時期に、一泊二食付きでなんと1人1万円という破格の「ホテル鹿角」はコスパの良いホテルでした。1人で宿泊しても1万円。なんと夕食時にビールのサービス付きです。
    さて、明けて8/19、花輪ばやし会場へ移動の1日が始まります。
    まずは、昨日、温泉で一緒になった方から、「ぜひ遺跡を見てください」とお誘いを受け、15分ほどの遺跡跡へ向かいます。大湯環状列石です。
    縄文時代後期(約4,000年前)の大型の配石遺跡でストーンサークルとも呼ばれています。
    ストーンサークル?行ってみよう。

    管理事務所の扉を開けたら、「熊の目撃情報があっったので、しばらく通行禁止です」との警告がありました。
    いつもですと、この地図のように、ぐるりと遺跡のそばをまわる遊歩道があるそうなのですが、通行禁止です。

  • 資料館に着くとこんな遺跡が出迎えてくれます。<br />エッ?<br />こんな小さいのと思うほど小さな日時計のような遺構です。<br />集団墓地説が有力だそうです。<br />事務所で聞いて納得しました。レプリカだそうです。<br />実際は直径46メートルもあり、日本で現存する最大のストーンサークルだそうです。

    資料館に着くとこんな遺跡が出迎えてくれます。
    エッ?
    こんな小さいのと思うほど小さな日時計のような遺構です。
    集団墓地説が有力だそうです。
    事務所で聞いて納得しました。レプリカだそうです。
    実際は直径46メートルもあり、日本で現存する最大のストーンサークルだそうです。

    大湯ストーンサークル館 美術館・博物館

  • 大湯ストーンサークル館 美術館・博物館

  • 車を道路脇に止めて、遠くから観察しました。<br />「こんなに見通しがいいなら熊も出てこないわね」なんて話をしてしていたら、同じ事を考えていたもう一組のグループから「車を降りたら、脇に熊がいたそうですよ」と聞かされ、慌てて車に戻りました。

    車を道路脇に止めて、遠くから観察しました。
    「こんなに見通しがいいなら熊も出てこないわね」なんて話をしてしていたら、同じ事を考えていたもう一組のグループから「車を降りたら、脇に熊がいたそうですよ」と聞かされ、慌てて車に戻りました。

  • 遠くから見るだけになってしまったけれど、実際に見学できたら、もっと長居して、違う1日を過ごしてたかな。<br />だから、個人旅行は面白い。

    遠くから見るだけになってしまったけれど、実際に見学できたら、もっと長居して、違う1日を過ごしてたかな。
    だから、個人旅行は面白い。

  • そして、見つけた「朝市」の旗。<br />もちろん覗きましたよ。

    そして、見つけた「朝市」の旗。
    もちろん覗きましたよ。

  • 地元の人に混ざって、お国言葉を聞きながら、トマトやキュウリを求めました。<br />とうもろこしは泣く泣く諦めました。帰宅するまでまだ、1日あるのでね。

    地元の人に混ざって、お国言葉を聞きながら、トマトやキュウリを求めました。
    とうもろこしは泣く泣く諦めました。帰宅するまでまだ、1日あるのでね。

  • 発荷峠を超えて、青森県に入ります。<br />十和田湖が眼下に広がります。<br />予定では、奥入瀬を散策して、できたら、酸ヶ湯経由で花輪に入る予定です。

    発荷峠を超えて、青森県に入ります。
    十和田湖が眼下に広がります。
    予定では、奥入瀬を散策して、できたら、酸ヶ湯経由で花輪に入る予定です。

  • ナナカマドの実が色づき始めました。

    ナナカマドの実が色づき始めました。

  • そしてたどり着いた十和田湖<br />といえば「乙女像」<br />S子さんは修学旅行で来て以来という事で、ガイドさんに教えてもらったという「湖畔の乙女」の曲を口ずさんでいます。<br />若い頃の記憶って、急に甦るんですね。

    そしてたどり着いた十和田湖
    といえば「乙女像」
    S子さんは修学旅行で来て以来という事で、ガイドさんに教えてもらったという「湖畔の乙女」の曲を口ずさんでいます。
    若い頃の記憶って、急に甦るんですね。

  • お盆をすぎたばかり。紅葉シーズンにはまだまだのせいでしょうか。<br />観光船の発着する「休み屋」ですが、観光船に乗る人も少なく、静かな静かな湖畔です。

    お盆をすぎたばかり。紅葉シーズンにはまだまだのせいでしょうか。
    観光船の発着する「休み屋」ですが、観光船に乗る人も少なく、静かな静かな湖畔です。

  • 予定では、子ノ口から、奥入瀬を走り、「石ケ戸」辺りに車を止めて、散策の予定でした。<br />しかし、奥入瀬を走り始めたあたりから、雨足は強くなり、散策どころではありません。「晴れ女」はどこへ行ったのやら。<br />途中、ツアーのグループは、何組か歩いていましたが、車窓からの眺めで諦めました。酸ヶ湯へ向かいます。<br /><br />「蔦温泉」の看板に惹かれて、寄り道します。

    予定では、子ノ口から、奥入瀬を走り、「石ケ戸」辺りに車を止めて、散策の予定でした。
    しかし、奥入瀬を走り始めたあたりから、雨足は強くなり、散策どころではありません。「晴れ女」はどこへ行ったのやら。
    途中、ツアーのグループは、何組か歩いていましたが、車窓からの眺めで諦めました。酸ヶ湯へ向かいます。

    「蔦温泉」の看板に惹かれて、寄り道します。

  • 蔦温泉でお蕎麦を食べていたら、少し明るくなりました。<br />「蔦沼」まで、行ってみますか。<br /><br />その昔、まだ小学生だった私は、蔦沼の神秘的な風景に圧倒され、怖ささえ覚え、親の後ろでこわごわと沼を覗いた記憶が蘇ります。

    蔦温泉でお蕎麦を食べていたら、少し明るくなりました。
    「蔦沼」まで、行ってみますか。

    その昔、まだ小学生だった私は、蔦沼の神秘的な風景に圧倒され、怖ささえ覚え、親の後ろでこわごわと沼を覗いた記憶が蘇ります。

  • 雨に洗われた緑が鮮やかです。

    雨に洗われた緑が鮮やかです。

  • 鬱蒼とした林を抜けていきます。

    鬱蒼とした林を抜けていきます。

  • 60年前も昔に見た風景が蘇ります。

    60年前も昔に見た風景が蘇ります。

  • 霧に覆われ、沼の周りの深い山々は遮られています。<br />神秘的な沼が現れました。<br />しかし、今の私には、怖さはありません。<br />安らぎさえ覚えます。

    霧に覆われ、沼の周りの深い山々は遮られています。
    神秘的な沼が現れました。
    しかし、今の私には、怖さはありません。
    安らぎさえ覚えます。

  • 思いがけず、原風景ともいうべき、蔦沼を訪れることができたのは、奥入瀬渓流が雨だったことへの、神様のお詫びのつもりでしょうか?<br />嬉しいプレゼントでした。<br />お腹も膨れて、酸ヶ湯へ向かいます。

    思いがけず、原風景ともいうべき、蔦沼を訪れることができたのは、奥入瀬渓流が雨だったことへの、神様のお詫びのつもりでしょうか?
    嬉しいプレゼントでした。
    お腹も膨れて、酸ヶ湯へ向かいます。

  • あれほど雨足が強かった天候も、酸ヶ湯に着くと、青空です。<br /><br />酸ヶ湯で温泉。<br /><br />混浴の千人風呂はちょっと抵抗があるので、やめました。

    あれほど雨足が強かった天候も、酸ヶ湯に着くと、青空です。

    酸ヶ湯で温泉。

    混浴の千人風呂はちょっと抵抗があるので、やめました。

  • 宿泊客もぼちぼちチェックインし始めました。<br /><br />昔懐かしい、客室が並びます。

    宿泊客もぼちぼちチェックインし始めました。

    昔懐かしい、客室が並びます。

  • 酸ヶ湯でも情報ゲット。<br />ババはどこでも話が弾みます。<br />勧められて途中下車の「城ケ倉大橋」です。<br />眺望が一気に開けます。

    酸ヶ湯でも情報ゲット。
    ババはどこでも話が弾みます。
    勧められて途中下車の「城ケ倉大橋」です。
    眺望が一気に開けます。

    城ケ倉大橋 名所・史跡

  • 鹿角を出発して、十和田湖、酸ヶ湯をぐるりと回って、花輪に戻ります。<br />そこへ夫の一言。<br />「道の駅」に寄って行こう。<br />着いたのが「道の駅いなかだて」<br />???なんか聞いたことがある。「田舎館」そうだ!田んぼアートだ。<br />やっているかどうかわからないけど聞いてみよう。<br />聞いてみようどころではなかったのです。<br />この道の駅が会場になっていました。

    鹿角を出発して、十和田湖、酸ヶ湯をぐるりと回って、花輪に戻ります。
    そこへ夫の一言。
    「道の駅」に寄って行こう。
    着いたのが「道の駅いなかだて」
    ???なんか聞いたことがある。「田舎館」そうだ!田んぼアートだ。
    やっているかどうかわからないけど聞いてみよう。
    聞いてみようどころではなかったのです。
    この道の駅が会場になっていました。

  • 土曜日とはいえ、もう4時を回ってますので観光客は少なくなりエレベーター待つこともなく300円で、展望台まで上がることができました。<br />カメラに収まりきらない大きな田んぼアートの「桃太郎」に圧倒されました。

    土曜日とはいえ、もう4時を回ってますので観光客は少なくなりエレベーター待つこともなく300円で、展望台まで上がることができました。
    カメラに収まりきらない大きな田んぼアートの「桃太郎」に圧倒されました。

  • コメントを全角3,000文字程度まで入力できます

    コメントを全角3,000文字程度まで入力できます

  • 目をやると「田んぼアート駅」<br /><br />遠くにはお城のような建物が見えます。<br />「役場」だそうで、そちらでも、田んぼアートが見られるとのこと。好奇心に火がつきました。「行こうか」「そうしよう!」<br />夫は6:30までに花輪ばやし会場へたどり着くか渋っていますが、ババ2人に押し切られました。

    目をやると「田んぼアート駅」

    遠くにはお城のような建物が見えます。
    「役場」だそうで、そちらでも、田んぼアートが見られるとのこと。好奇心に火がつきました。「行こうか」「そうしよう!」
    夫は6:30までに花輪ばやし会場へたどり着くか渋っていますが、ババ2人に押し切られました。

  • 近くで見ると、作った苦労の跡が感じられる田んぼアートです。<br />13種類もの稲が使われいるそうです。初夏から秋にかけて徐々に色が変化して、収穫をむかえ、「つがるロマン」という種類の稲は、田植え体験ツアーや稲刈り体験ツアーに参加した人たちの昼食のおにぎりになるそうです。<br />

    近くで見ると、作った苦労の跡が感じられる田んぼアートです。
    13種類もの稲が使われいるそうです。初夏から秋にかけて徐々に色が変化して、収穫をむかえ、「つがるロマン」という種類の稲は、田植え体験ツアーや稲刈り体験ツアーに参加した人たちの昼食のおにぎりになるそうです。

  • やって来ました。<br />田舎館村、村役場。<br />お城です。

    やって来ました。
    田舎館村、村役場。
    お城です。

  • 大きな大きな「ヤマタノオロチとスサノオノミコト」がお出迎えです。

    大きな大きな「ヤマタノオロチとスサノオノミコト」がお出迎えです。

  • ただいま16:55<br />これから、花輪ばやし会場へ向かいます。

    ただいま16:55
    これから、花輪ばやし会場へ向かいます。

この旅行記のタグ

27いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

青森の旅

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP