門前仲町旅行記(ブログ) 一覧に戻る
3年ぶりに深川・富岡八幡宮の「水掛け祭り」を楽しみに出掛けました。<br /><br />富岡八幡宮の例祭は、「深川八幡祭り」とも呼ばれ、山王祭(赤坂・日枝神社)、神田祭(神田明神)とともに「江戸三大祭」の一つに数えられます。<br />例祭は、「本祭り」「御本社祭り」「陰祭り」が3年周期で行われており、今年は「本祭り」に当たり、神幸祭が12日、各町神輿連合渡御が13日、例祭は15日に執り行われます。<br />この日の各町神輿連合渡御には53基の神輿が勢揃いし、沿道の人達から担ぎ手にお清めの水が浴びせられ、担ぎ手と観衆が一体となって盛り上がります。<br />(写真の枚数が多くなりましたので旅行記は2冊に分割しました。)<br /><br />3年前に行われたお祭りの旅行記はこちらです。<br />http://4travel.jp/travelogue/10919964<br />

深川・富岡八幡宮例大祭 2017 各町神輿連合渡御 (前半)

28いいね!

2017/08/13 - 2017/08/13

40位(同エリア164件中)

0

62

morino296

morino296さん

3年ぶりに深川・富岡八幡宮の「水掛け祭り」を楽しみに出掛けました。

富岡八幡宮の例祭は、「深川八幡祭り」とも呼ばれ、山王祭(赤坂・日枝神社)、神田祭(神田明神)とともに「江戸三大祭」の一つに数えられます。
例祭は、「本祭り」「御本社祭り」「陰祭り」が3年周期で行われており、今年は「本祭り」に当たり、神幸祭が12日、各町神輿連合渡御が13日、例祭は15日に執り行われます。
この日の各町神輿連合渡御には53基の神輿が勢揃いし、沿道の人達から担ぎ手にお清めの水が浴びせられ、担ぎ手と観衆が一体となって盛り上がります。
(写真の枚数が多くなりましたので旅行記は2冊に分割しました。)

3年前に行われたお祭りの旅行記はこちらです。
http://4travel.jp/travelogue/10919964

PR

  • 永代通り 11:40頃<br /><br />地下鉄門前仲町駅から地上に出ると人の流れは永代橋方向へ。<br />天気はあまり良くありませんが、曇り空の方が体力は消耗しませんね。

    永代通り 11:40頃

    地下鉄門前仲町駅から地上に出ると人の流れは永代橋方向へ。
    天気はあまり良くありませんが、曇り空の方が体力は消耗しませんね。

  • 神輿連合渡御順路図<br /><br />①朝7:30に富岡八幡宮前を出発<br />永代通りから大門通り、清澄橋通りと回り、<br />⑤新川で昼食<br />午後は⑥12:00永代橋を出発し、<br />⑧13:00~15:30富岡八幡宮に戻ってきます。<br />

    神輿連合渡御順路図

    ①朝7:30に富岡八幡宮前を出発
    永代通りから大門通り、清澄橋通りと回り、
    ⑤新川で昼食
    午後は⑥12:00永代橋を出発し、
    ⑧13:00~15:30富岡八幡宮に戻ってきます。

  • 永代通り 門前仲町1丁目の水掛け場<br /><br />子供たちが水を掛けてもらい大はしゃぎしていました。

    永代通り 門前仲町1丁目の水掛け場

    子供たちが水を掛けてもらい大はしゃぎしていました。

  • 永代通り<br /><br />永代橋に近づくにつれ凄い人です。

    永代通り

    永代橋に近づくにつれ凄い人です。

  • 永代橋の袂 12:00頃<br /><br />午後の出発を待つ皆さん。

    永代橋の袂 12:00頃

    午後の出発を待つ皆さん。

  • 永代橋 12:17頃<br /><br />お囃子の屋台が動き始めました。<br />お囃子、木槍り、手古舞が神輿渡御を先導します。

    永代橋 12:17頃

    お囃子の屋台が動き始めました。
    お囃子、木槍り、手古舞が神輿渡御を先導します。

  • 1番 木場五丁目の皆さん<br /><br />朝早くからいっぱい歩いてきました。

    1番 木場五丁目の皆さん

    朝早くからいっぱい歩いてきました。

  • 1番 木場五丁目の神輿<br />(背後は箱崎のIBMビルです。)

    1番 木場五丁目の神輿
    (背後は箱崎のIBMビルです。)

  • 1番 木場五丁目の神輿<br /><br />消防のホースによる放水。<br />気を付けないとずぶ濡れになります。<br />お祭りには、濡れても良い服装で来てくださいとのことです。

    1番 木場五丁目の神輿

    消防のホースによる放水。
    気を付けないとずぶ濡れになります。
    お祭りには、濡れても良い服装で来てくださいとのことです。

  • 2番 中木場の神輿

    2番 中木場の神輿

  • 2番 中木場の神輿<br /><br />消防のホースで掛けられる水に濡れる神輿。

    2番 中木場の神輿

    消防のホースで掛けられる水に濡れる神輿。

  • 3番 深川一丁目の神輿<br /><br />水が掛からないように離れたところから写真を撮っていると<br />突然、他の人の手が伸びてきます。

    3番 深川一丁目の神輿

    水が掛からないように離れたところから写真を撮っていると
    突然、他の人の手が伸びてきます。

  • 5番 冬木の神輿<br />(縁起を担ぎ4番は欠番です。)

    5番 冬木の神輿
    (縁起を担ぎ4番は欠番です。)

  • 5番 冬木の神輿

    5番 冬木の神輿

  • 6番 下木塲の皆さん<br /><br />永代橋を出発します。

    6番 下木塲の皆さん

    永代橋を出発します。

  • 6番 下木塲の神輿

    6番 下木塲の神輿

  • 6番 下木塲の神輿

    6番 下木塲の神輿

  • 7番 深川二丁目北の神輿

    7番 深川二丁目北の神輿

  • 7番 深川二丁目北の神輿

    7番 深川二丁目北の神輿

  • 8番 深川二丁目南の神輿

    8番 深川二丁目南の神輿

  • 8番 深川二丁目南の神輿

    8番 深川二丁目南の神輿

  • 9番 扇橋の神輿

    9番 扇橋の神輿

  • 9番 扇橋の神輿

    9番 扇橋の神輿

  • 10番 石島の神輿

    10番 石島の神輿

  • 10番 石島の神輿

    10番 石島の神輿

  • 11番 千石一丁目の皆さん<br /><br />曇り空で気温もあまり高くなくて助かりましたね。

    11番 千石一丁目の皆さん

    曇り空で気温もあまり高くなくて助かりましたね。

  • 11番 千石一丁目の神輿

    11番 千石一丁目の神輿

  • 水掛け隊の消防士の皆さん<br /><br />次の神輿が来るのを待ち構えています。<br />

    水掛け隊の消防士の皆さん

    次の神輿が来るのを待ち構えています。

  • 11番 千石一丁目の神輿

    11番 千石一丁目の神輿

  • 永代通りを埋め尽くす神輿と観客<br /><br />凄い人ですね。

    永代通りを埋め尽くす神輿と観客

    凄い人ですね。

  • 12番 東陽三丁目の神輿

    12番 東陽三丁目の神輿

  • 13番 東陽四丁目の皆さん

    13番 東陽四丁目の皆さん

  • 13番 東陽四丁目の神輿

    13番 東陽四丁目の神輿

  • 13番 東陽四丁目の神輿

    13番 東陽四丁目の神輿

  • 永代通りを進む神輿<br /><br />少し先にある佐賀町の水掛け場では、凄い水しぶきが上がっています。

    永代通りを進む神輿

    少し先にある佐賀町の水掛け場では、凄い水しぶきが上がっています。

  • 14番 東陽五丁目の神輿

    14番 東陽五丁目の神輿

  • 14番 東陽五丁目の神輿

    14番 東陽五丁目の神輿

  • 15番 東陽一丁目の神輿

    15番 東陽一丁目の神輿

  • 神輿渡御の順番がプリントされているTシャツ

    神輿渡御の順番がプリントされているTシャツ

  • 水掛け隊の消防署員<br /><br />消防士さんもなんだか嬉しそうですね!<br />傍にいると水しぶきを浴びます。<br />写真を撮るには近づきたいですが、<br />うっかりしていると水浸しになるので注意。

    水掛け隊の消防署員

    消防士さんもなんだか嬉しそうですね!
    傍にいると水しぶきを浴びます。
    写真を撮るには近づきたいですが、
    うっかりしていると水浸しになるので注意。

  • 16番 東陽二丁目の神輿<br /><br />容赦なく消防のホースで水を掛けます。

    16番 東陽二丁目の神輿

    容赦なく消防のホースで水を掛けます。

  • 平野一丁目、二丁目、三丁目の人たち<br /><br />道路も水浸しです。

    平野一丁目、二丁目、三丁目の人たち

    道路も水浸しです。

  • 17番 平野一丁目の神輿<br /><br />消防のホースから放たれた水が霧のように掛かっています。

    17番 平野一丁目の神輿

    消防のホースから放たれた水が霧のように掛かっています。

  • 17番 平野一丁目の神輿<br /><br />担ぎ手は全員ずぶ濡れです。

    17番 平野一丁目の神輿

    担ぎ手は全員ずぶ濡れです。

  • 18番 平野二丁目の神輿

    18番 平野二丁目の神輿

  • 18番 平野二丁目の神輿

    18番 平野二丁目の神輿

  • 18番 平野二丁目の神輿<br /><br />佐賀町の水掛け隊に大歓迎されています。

    18番 平野二丁目の神輿

    佐賀町の水掛け隊に大歓迎されています。

  • 19番 平野三丁目の皆さん

    19番 平野三丁目の皆さん

  • 19番 平野三丁目の神輿

    19番 平野三丁目の神輿

  • 19番 平野三丁目の神輿@佐賀町の水掛け場<br /><br />バケツで水を綺麗に掛けるのもなかなか難しそうです。

    19番 平野三丁目の神輿@佐賀町の水掛け場

    バケツで水を綺麗に掛けるのもなかなか難しそうです。

  • 20番 清澄二丁目の神輿<br /><br />佐賀町の水掛け場に突入する皆さん。

    20番 清澄二丁目の神輿

    佐賀町の水掛け場に突入する皆さん。

  • 20番 清澄二丁目の神輿@佐賀町の水掛け場

    20番 清澄二丁目の神輿@佐賀町の水掛け場

  • 佐賀町の水掛け場の皆さん<br /><br />水を掛け終えて一息入れる皆さん。<br />あれだけの水を掛けるのも、相当体力が要りそうですね。<br />

    佐賀町の水掛け場の皆さん

    水を掛け終えて一息入れる皆さん。
    あれだけの水を掛けるのも、相当体力が要りそうですね。

  • 21番 清澄三丁目の皆さん<br /><br />流石にこの花笠をかぶった女性たちには水を掛けないようです。

    21番 清澄三丁目の皆さん

    流石にこの花笠をかぶった女性たちには水を掛けないようです。

  • 21番 清澄三丁目の神輿<br /><br />いよいよ佐賀町の水掛け場に突入です。

    21番 清澄三丁目の神輿

    いよいよ佐賀町の水掛け場に突入です。

  • 21番 清澄三丁目の神輿@佐賀町の水掛け場

    21番 清澄三丁目の神輿@佐賀町の水掛け場

  • 22番 三好一丁目の神輿

    22番 三好一丁目の神輿

  • 22番 三好一丁目の神輿<br /><br />佐賀町の水掛け隊が、手招きして神輿を呼び込みます。

    22番 三好一丁目の神輿

    佐賀町の水掛け隊が、手招きして神輿を呼び込みます。

  • 22番 三好一丁目の神輿@佐賀町の水掛け場<br /><br />一斉に水掛け開始。<br />神輿を担いていない人は、自分たちで写真撮影をしています。

    22番 三好一丁目の神輿@佐賀町の水掛け場

    一斉に水掛け開始。
    神輿を担いていない人は、自分たちで写真撮影をしています。

  • 24番 三好三・四丁目の神輿<br />(23番が飛びましたが、後ほど出てきます。)<br /><br />これは綺麗に水が掛かっていますね。

    24番 三好三・四丁目の神輿
    (23番が飛びましたが、後ほど出てきます。)

    これは綺麗に水が掛かっていますね。

  • 24番 三好三・四丁目の神輿@佐賀町の水掛け場<br /><br />神輿を担いで、これだけ水を掛けられると息苦しくなるのかも知れませんね。

    24番 三好三・四丁目の神輿@佐賀町の水掛け場

    神輿を担いで、これだけ水を掛けられると息苦しくなるのかも知れませんね。

  • 24番 三好三・四丁目の神輿<br /><br />佐賀町の水掛け場を通過して笑顔を見せる皆さん。<br /><br />(後半につづく)<br />

    24番 三好三・四丁目の神輿

    佐賀町の水掛け場を通過して笑顔を見せる皆さん。

    (後半につづく)

28いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP