八戸旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2017年の夏休み、この年も北海道に行ってきました。<br />「北海道&amp;東日本パス」をフルに利用して、廃線の恐れのあるJR北海道の路線に乗車してきました。<br />普通列車の長時間乗車の連続は、年齢的に不安があったのですが、体も気持ちも何とか持ちました。<br />その1は、出発とシルバーフェリー乗船編です。

北海道旅行記2017年夏(1)出発とシルバーフェリー乗船編

21いいね!

2017/07/31 - 2017/08/08

242位(同エリア732件中)

fuming64さん

2017年の夏休み、この年も北海道に行ってきました。
「北海道&東日本パス」をフルに利用して、廃線の恐れのあるJR北海道の路線に乗車してきました。
普通列車の長時間乗車の連続は、年齢的に不安があったのですが、体も気持ちも何とか持ちました。
その1は、出発とシルバーフェリー乗船編です。

旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル

PR

  • 大宮駅の新幹線改札内。<br />7月31日、旅行1日目です。<br />今回は八戸からフェリーで北海道入りすることにしました。<br />お盆休み前の平日なので、まだそれほど混雑していませんでした。

    大宮駅の新幹線改札内。
    7月31日、旅行1日目です。
    今回は八戸からフェリーで北海道入りすることにしました。
    お盆休み前の平日なので、まだそれほど混雑していませんでした。

  • 大宮駅にやって来た東北・北海道新幹線「はやぶさ29号」。<br />17時46分発の新幹線に乗り、八戸に向かいました。<br />初めてのH5系でした。<br />去年は新函館北斗まで乗りましたが、E5系でした。<br />この日もグリーン車に乗りました。

    大宮駅にやって来た東北・北海道新幹線「はやぶさ29号」。
    17時46分発の新幹線に乗り、八戸に向かいました。
    初めてのH5系でした。
    去年は新函館北斗まで乗りましたが、E5系でした。
    この日もグリーン車に乗りました。

  • 八戸駅に到着した「はやぶさ29号」。<br />20時12分、大宮から2時間30分ほどで着きました。<br />隣にはE5系が停車していました。

    八戸駅に到着した「はやぶさ29号」。
    20時12分、大宮から2時間30分ほどで着きました。
    隣にはE5系が停車していました。

  • H5系の車体のロゴマーク。<br />実物を見たのも初めてです。

    H5系の車体のロゴマーク。
    実物を見たのも初めてです。

  • 八戸駅の新幹線改札口。<br />八戸で下車するのは7年振りです。<br />東北新幹線が新青森に延伸してからは、初めての下車です。

    八戸駅の新幹線改札口。
    八戸で下車するのは7年振りです。
    東北新幹線が新青森に延伸してからは、初めての下車です。

  • 八戸駅の在来線改札口。

    八戸駅の在来線改札口。

  • 八戸駅に停車中の八戸線の列車。<br />20時26分発の列車に乗り、本八戸に向かいました。<br />2両編成でした。

    八戸駅に停車中の八戸線の列車。
    20時26分発の列車に乗り、本八戸に向かいました。
    2両編成でした。

  • 八戸線のサボ。<br />久慈行きでした。

    八戸線のサボ。
    久慈行きでした。

  • 八戸線の列車内。<br />2両編成ということもあり、割と空いていました。<br />2駅で降りるので、私はボックスシートには座りませんでした。

    八戸線の列車内。
    2両編成ということもあり、割と空いていました。
    2駅で降りるので、私はボックスシートには座りませんでした。

  • 本八戸駅に到着した八戸線の列車。<br />20時35分、八戸から10分ほどで着きました。

    本八戸駅に到着した八戸線の列車。
    20時35分、八戸から10分ほどで着きました。

  • 本八戸駅のホーム。<br />あふれんばかりの人がいました。<br />八戸三社大祭の前夜祭があったからでした。

    本八戸駅のホーム。
    あふれんばかりの人がいました。
    八戸三社大祭の前夜祭があったからでした。

  • 本八戸駅。<br />駅前にもたくさんの人がいました。

    本八戸駅。
    駅前にもたくさんの人がいました。

  • 本八戸駅バス乗り場に停車中の南部バスのフェリーシャトルバス。<br />20時45分発のバスに乗り、フェリーターミナルに向かいました。<br />座席が埋まるくらいの人たちが乗り込みました。<br />

    本八戸駅バス乗り場に停車中の南部バスのフェリーシャトルバス。
    20時45分発のバスに乗り、フェリーターミナルに向かいました。
    座席が埋まるくらいの人たちが乗り込みました。

  • フェリーターミナルバス乗り場に到着した南部バスのフェリーシャトルバス。<br />21時2分、本八戸駅から17分ほどで着きました。<br />300円でした。

    フェリーターミナルバス乗り場に到着した南部バスのフェリーシャトルバス。
    21時2分、本八戸駅から17分ほどで着きました。
    300円でした。

  • シルバーフェリー「シルバーエイト」。<br />乗船受付をする前に撮りました。

    シルバーフェリー「シルバーエイト」。
    乗船受付をする前に撮りました。

  • 八戸港フェリーターミナル。

    八戸港フェリーターミナル。

  • シルバーフェリーの乗船窓口。<br />バスから降りた人たちの他にもたくさんの人がいました。<br />私はプリントアウトしたものを用意しておいたので、乗船用紙を書かずにすみました。<br />おかげで、窓口ですぐに手続きができました。

    シルバーフェリーの乗船窓口。
    バスから降りた人たちの他にもたくさんの人がいました。
    私はプリントアウトしたものを用意しておいたので、乗船用紙を書かずにすみました。
    おかげで、窓口ですぐに手続きができました。

  • フェリーターミナル内の売店。

    フェリーターミナル内の売店。

  • 乗船口。<br />乗船の案内が流れると、すぐに乗り込みました。

    乗船口。
    乗船の案内が流れると、すぐに乗り込みました。

  • 乗船通路。<br />八戸港の通路は長くはありませんでした。

    乗船通路。
    八戸港の通路は長くはありませんでした。

  • 乗船通路。<br />この階段を上ると、船内に入ります。

    乗船通路。
    この階段を上ると、船内に入ります。

  • シルバーフェリー「シルバーエイト」。<br />階段の脇から撮りました。

    シルバーフェリー「シルバーエイト」。
    階段の脇から撮りました。

  • フェリーの乗船口。

    フェリーの乗船口。

  • フェリー内の通路。<br />乗船口から客室までさらに階段を上がりました。

    フェリー内の通路。
    乗船口から客室までさらに階段を上がりました。

  • 案内所。<br />4階でした。

    案内所。
    4階でした。

  • 客室への入口。<br />この日は2名定員の1等洋室を取っていました。<br />さらに階段を上がった5階にありました。

    客室への入口。
    この日は2名定員の1等洋室を取っていました。
    さらに階段を上がった5階にありました。

  • 浴室。<br />荷物を部屋に置いた後、急いでフェリー内の散策に出かけました。

    浴室。
    荷物を部屋に置いた後、急いでフェリー内の散策に出かけました。

  • 自動販売機。

    自動販売機。

  • オートレストラン。<br />すでにたくさんの人がいました。<br />私は個室だったので使いませんでした。

    オートレストラン。
    すでにたくさんの人がいました。
    私は個室だったので使いませんでした。

  • 八戸港フェリーターミナル。<br />甲板からです。

    八戸港フェリーターミナル。
    甲板からです。

  • ボーディングブリッジ。<br />甲板から見ると結構長く、高いです。

    ボーディングブリッジ。
    甲板から見ると結構長く、高いです。

  • 八戸港。

    八戸港。

  • ファンネル。<br />うまく撮せませんでした。

    ファンネル。
    うまく撮せませんでした。

  • 乗船券とカードキー。<br />1等洋室の2名定員の部屋は、インターネット割引で9000円でした。

    乗船券とカードキー。
    1等洋室の2名定員の部屋は、インターネット割引で9000円でした。

  • 1等洋室。<br />散策の後、入浴を済ませ、部屋で夕食にしました。<br />案内所で酒を、自動販売機でカップ麺を買いましたが、値段が高かったです。

    1等洋室。
    散策の後、入浴を済ませ、部屋で夕食にしました。
    案内所で酒を、自動販売機でカップ麺を買いましたが、値段が高かったです。

  • 1等洋室。<br />時計がありました。

    1等洋室。
    時計がありました。

  • 1等洋室。<br />窓口の混雑振りからして、2名定員なので相部屋を覚悟していたのですが、結局1人でした。<br />乗船券では寝台の上段を割り振られていました。

    1等洋室。
    窓口の混雑振りからして、2名定員なので相部屋を覚悟していたのですが、結局1人でした。
    乗船券では寝台の上段を割り振られていました。

  • 1等洋室。<br />テレビや流しなどもありました。

    1等洋室。
    テレビや流しなどもありました。

  • 出港の様子。<br />定刻22時に出港となりました。

    出港の様子。
    定刻22時に出港となりました。

  • 出港の様子。<br />出港直後は結構揺れました。<br />心配なので酔い止め薬を飲みました。

    出港の様子。
    出港直後は結構揺れました。
    心配なので酔い止め薬を飲みました。

  • 甲板から望む日高方面。<br />日が変わって、8月1日、旅行2日目です。<br />日の出を見ようと甲板に出てみましたが、空は雲にほとんど覆われていました。<br />5時7分頃です。

    甲板から望む日高方面。
    日が変わって、8月1日、旅行2日目です。
    日の出を見ようと甲板に出てみましたが、空は雲にほとんど覆われていました。
    5時7分頃です。

  • ファンネル。<br />昨夜は上手く撮れなかったので、もう一度撮りました。

    ファンネル。
    昨夜は上手く撮れなかったので、もう一度撮りました。

  • アメニティー。<br />1等洋室にはタオルや歯ブラシなどがありました。

    アメニティー。
    1等洋室にはタオルや歯ブラシなどがありました。

  • シルバーフェリー「べにりあ」。<br />一度部屋に戻った後、再び甲板へ出てみました。<br />太陽が見えました。

    シルバーフェリー「べにりあ」。
    一度部屋に戻った後、再び甲板へ出てみました。
    太陽が見えました。

  • シルバーフェリー「べにりあ」。<br />苫小牧港を5時に出港した「べにりあ」と行き違いました。

    シルバーフェリー「べにりあ」。
    苫小牧港を5時に出港した「べにりあ」と行き違いました。

  • 苫小牧港。<br />5時40分頃に苫小牧港に入港しました。

    苫小牧港。
    5時40分頃に苫小牧港に入港しました。

  • 苫小牧港。<br />雲がかかっているのは、樽前山かと思われます。

    苫小牧港。
    雲がかかっているのは、樽前山かと思われます。

  • 苫小牧港。<br />フェリーターミナルが見えてきました。

    苫小牧港。
    フェリーターミナルが見えてきました。

  • 苫小牧フェリーターミナル。<br />複数のフェリーが行き来するだけあって、大きなターミナルでした。

    苫小牧フェリーターミナル。
    複数のフェリーが行き来するだけあって、大きなターミナルでした。

  • 苫小牧港。<br />右に見えるには、出光製油所です。

    苫小牧港。
    右に見えるには、出光製油所です。

  • 苫小牧港。<br />出光製油所です。

    苫小牧港。
    出光製油所です。

  • 接岸の様子。<br />いよいよ接岸します。

    接岸の様子。
    いよいよ接岸します。

  • 接岸の様子。

    接岸の様子。

  • 接岸の様子。

    接岸の様子。

  • 苫小牧港。<br />たくさんのトレーラーが置かれていました。<br />甲板からです。

    苫小牧港。
    たくさんのトレーラーが置かれていました。
    甲板からです。

  • 接岸の様子。<br />間もなくです。

    接岸の様子。
    間もなくです。

  • 冷蔵コインロッカー。<br />普通のコインロッカーはありませんでした。

    冷蔵コインロッカー。
    普通のコインロッカーはありませんでした。

  • 苫小牧フェリーターミナルの待合室。<br />定刻の6時に到着となりました。

    苫小牧フェリーターミナルの待合室。
    定刻の6時に到着となりました。

  • 第3乗船口。<br />ここから出てきました。

    第3乗船口。
    ここから出てきました。

  • 苫小牧港フェリーターミナルの待合室。

    苫小牧港フェリーターミナルの待合室。

  • 苫小牧港フェリーターミナル。

    苫小牧港フェリーターミナル。

  • シルバーフェリー「シルバーエイト」。<br />全景が撮れました。

    シルバーフェリー「シルバーエイト」。
    全景が撮れました。

  • ボーディングブリッジ。<br />フェリーから第3乗船口までの距離は、とても長かったです。<br />手前は第2乗船口のボーディングブリッジです。

    ボーディングブリッジ。
    フェリーから第3乗船口までの距離は、とても長かったです。
    手前は第2乗船口のボーディングブリッジです。

  • シルバーフェリーの乗船窓口。<br />こちらも広かったです。

    シルバーフェリーの乗船窓口。
    こちらも広かったです。

  • 苫小牧フェリーターミナル。<br />正面です。<br />海側は「苫小牧港フェリーターミナル」、正面は「苫小牧フェリーターミナル」と掲げられていました。<br />ここから苫小牧駅まで歩き、いよいよ北海道での1週間が始まりました。<br /><br />その2に続く。

    苫小牧フェリーターミナル。
    正面です。
    海側は「苫小牧港フェリーターミナル」、正面は「苫小牧フェリーターミナル」と掲げられていました。
    ここから苫小牧駅まで歩き、いよいよ北海道での1週間が始まりました。

    その2に続く。

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP