富士吉田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
毎週の楽しみ、早朝ドライブ。今回は富士山の周りを1周しました。深夜3時に神奈川県を出発。134号から箱根を超えて1号線で富士市から富士宮を抜けて、河口湖まで。ここまで3時間です。河口湖から山中湖に抜ける途中にある北口本宮富士浅間神社に立ち寄りました。富士宮の浅間神社は行ったことはあるのですが、富士吉田の浅間神社は始めてです。早朝と言うこともあり、人も少なくとても静謐な雰囲気があり、気分が晴れました。この後は、山中湖をまわって道志道で神奈川県に戻りました。6時間270Kmほどのドライブでした。気分すっきり。

早朝ドライブ 富士吉田の北口本宮富士浅間神社

13いいね!

2017/07/09 - 2017/07/09

371位(同エリア950件中)

0

30

神保道善

神保道善さん

毎週の楽しみ、早朝ドライブ。今回は富士山の周りを1周しました。深夜3時に神奈川県を出発。134号から箱根を超えて1号線で富士市から富士宮を抜けて、河口湖まで。ここまで3時間です。河口湖から山中湖に抜ける途中にある北口本宮富士浅間神社に立ち寄りました。富士宮の浅間神社は行ったことはあるのですが、富士吉田の浅間神社は始めてです。早朝と言うこともあり、人も少なくとても静謐な雰囲気があり、気分が晴れました。この後は、山中湖をまわって道志道で神奈川県に戻りました。6時間270Kmほどのドライブでした。気分すっきり。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 駐車場のところに、看板ありです。ここ一帯はやまなしの歴史文化公園だそうです。早朝6時なので、まわりに人影がありません。とても静かです。

    駐車場のところに、看板ありです。ここ一帯はやまなしの歴史文化公園だそうです。早朝6時なので、まわりに人影がありません。とても静かです。

    北口本宮冨士浅間神社 寺・神社・教会

  • 同じく駐車場にある周辺案内図です。富士吉田市内の名跡が多数あり。

    同じく駐車場にある周辺案内図です。富士吉田市内の名跡が多数あり。

  • 綺麗な小川が流れています。水がすごく透明。さらさらと流れています。橋を渡って境内に入ります。

    綺麗な小川が流れています。水がすごく透明。さらさらと流れています。橋を渡って境内に入ります。

  • 橋のたもとから、境内をバックにして、富士吉田方向です。ゆるい上り坂で両脇に巨木がうっそうと。。素敵です。

    橋のたもとから、境内をバックにして、富士吉田方向です。ゆるい上り坂で両脇に巨木がうっそうと。。素敵です。

  • 境内方向。立派な鳥居です。

    境内方向。立派な鳥居です。

  • 観光コースの案内版です。ゆっくりと散策するのには良いかもしれません。わたしは歩けませんが。。

    観光コースの案内版です。ゆっくりと散策するのには良いかもしれません。わたしは歩けませんが。。

  • 鳥居を真下から。

    鳥居を真下から。

  • 手水場です。富士山の湧き水です。とても冷たい。水くみしては駄目と注意書きあり。

    手水場です。富士山の湧き水です。とても冷たい。水くみしては駄目と注意書きあり。

  • 境内に入り、本殿を望みます。

    境内に入り、本殿を望みます。

  • 樹齢1000年の大すぎです。しめ縄がまかれて雰囲気あります。

    樹齢1000年の大すぎです。しめ縄がまかれて雰囲気あります。

  • 大すぎの解説版です。

    大すぎの解説版です。

  • 本殿。参拝しました。6時頃でしたので、参拝客はどなたもいらっしゃらず。巫女さんが朝のお勤め(お掃除)をされていました。

    本殿。参拝しました。6時頃でしたので、参拝客はどなたもいらっしゃらず。巫女さんが朝のお勤め(お掃除)をされていました。

  • 境内の左側の巨木です。こちらはひのきです。案内版は是非ご覧下さい。

    境内の左側の巨木です。こちらはひのきです。案内版は是非ご覧下さい。

  • ヒノキは2本のヒノキが合わさっており、富士夫婦檜と呼ばれているそうです。なかなかの見物で御座います。

    ヒノキは2本のヒノキが合わさっており、富士夫婦檜と呼ばれているそうです。なかなかの見物で御座います。

  • 夫婦檜の根っこです。

    夫婦檜の根っこです。

  • 富士夫婦檜から本殿を

    富士夫婦檜から本殿を

  • 北口本宮富士浅間神社のご案内板です。祭神は木花開耶媛命でございます。

    北口本宮富士浅間神社のご案内板です。祭神は木花開耶媛命でございます。

  • 本殿の左側から後ろに回れます。

    本殿の左側から後ろに回れます。

  • 本殿裏手にも大すぎが。こちらは富士次郎杉と呼ばれているとの事です。<br />本殿前の大すぎは富士太郎杉だそうです。

    本殿裏手にも大すぎが。こちらは富士次郎杉と呼ばれているとの事です。
    本殿前の大すぎは富士太郎杉だそうです。

  • 本殿の左側奥に、重要文化財の東宮本殿があります。小降りですが、風情あり。

    本殿の左側奥に、重要文化財の東宮本殿があります。小降りですが、風情あり。

  • 本殿の裏手です。赤い幟を見ながら、じゃりじゃりと歩くのは良い雰囲気です。

    本殿の裏手です。赤い幟を見ながら、じゃりじゃりと歩くのは良い雰囲気です。

  • こちらは同じく重要文化財の西宮本殿です。東宮本殿と違いちょっと高めの造りです。

    こちらは同じく重要文化財の西宮本殿です。東宮本殿と違いちょっと高めの造りです。

  • 境内の左奥に鳥居があり、ここから富士宮登山口との事です。よい感じですよね。

    境内の左奥に鳥居があり、ここから富士宮登山口との事です。よい感じですよね。

  • 西宮本殿から本殿裏手です。正面は富士夫婦檜です。歩くとじゃりじゃりとした玉砂利の音がいいです。

    西宮本殿から本殿裏手です。正面は富士夫婦檜です。歩くとじゃりじゃりとした玉砂利の音がいいです。

  • 同じく本殿の裏手です

    同じく本殿の裏手です

  • 富士夫婦檜の全景です。立派です 

    富士夫婦檜の全景です。立派です 

  • 富士夫婦檜のしめ縄です

    富士夫婦檜のしめ縄です

  • 境内の全景です。とても静かで静謐な雰囲気

    境内の全景です。とても静かで静謐な雰囲気

  • 鳥居を裏側からパチリと

    鳥居を裏側からパチリと

  • 再び小川を渡っておしまいです。

    再び小川を渡っておしまいです。

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP