知念・玉城・八重瀬旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 ゴールデンウィークを前後に伸ばして、那覇市を拠点に色々と離島を廻ることにした<br /> 大まかな行程は、那覇市(5泊)→南大東島(1泊)→北大東島(2泊)→南大東島(1泊)→那覇市(1泊)<br /><br /> 初日は、那覇空港に到着し、荷物をホテルにおいてから、久高島を日帰りで行ってみることにした<br /><br /> 久高島は、琉球王朝時代には、非常に神聖な場所とされ、かの有名な斎場御嶽からもよく見える<br /> 島内には、聖地とされる場所がいくつかあり、最東端のカベール岬には、琉球の祖神アマミキヨが降臨したとされる<br /> おもうに、当時の人々が認知可能で最も東側(日の出の方向)にあった場所に由来するのだろう<br /> とはいえ、南西の港から北東のカベール岬まで伸びる一本道は、琉球らしい風情に満ち溢れていた<br /><br /> 上泉バス停から安座真港まで、路線バスで行き、久高海運フェリーで久高島の徳仁港へ<br /> 島内はレンタサイクルで散策し、同じ機関で那覇市内まで戻ってきた

久高島・那覇市(H29沖縄離島旅行1) ー日出る方角に横たわる神々の島ー

17いいね!

2017/04/28 - 2017/04/28

272位(同エリア676件中)

0

21

益益ますます

益益ますますさん

 ゴールデンウィークを前後に伸ばして、那覇市を拠点に色々と離島を廻ることにした
 大まかな行程は、那覇市(5泊)→南大東島(1泊)→北大東島(2泊)→南大東島(1泊)→那覇市(1泊)

 初日は、那覇空港に到着し、荷物をホテルにおいてから、久高島を日帰りで行ってみることにした

 久高島は、琉球王朝時代には、非常に神聖な場所とされ、かの有名な斎場御嶽からもよく見える
 島内には、聖地とされる場所がいくつかあり、最東端のカベール岬には、琉球の祖神アマミキヨが降臨したとされる
 おもうに、当時の人々が認知可能で最も東側(日の出の方向)にあった場所に由来するのだろう
 とはいえ、南西の港から北東のカベール岬まで伸びる一本道は、琉球らしい風情に満ち溢れていた

 上泉バス停から安座真港まで、路線バスで行き、久高海運フェリーで久高島の徳仁港へ
 島内はレンタサイクルで散策し、同じ機関で那覇市内まで戻ってきた

旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス ANAグループ
旅行の手配内容
個別手配

PR

  •  那覇空港に着くと、早速、A&amp;Wへ<br /> ここに来て、クセのあるルートビアを飲むと、沖縄へ来たと実感できる瞬間である

     那覇空港に着くと、早速、A&Wへ
     ここに来て、クセのあるルートビアを飲むと、沖縄へ来たと実感できる瞬間である

    A&W 那覇空港店 グルメ・レストラン

  •  那覇空港からは、ゆいレールで市街地に移動する<br /> 空港周辺は広々としており、自衛隊関連の施設も多い

     那覇空港からは、ゆいレールで市街地に移動する
     空港周辺は広々としており、自衛隊関連の施設も多い

    那覇空港駅

  •  ゆいレールの入構である<br /> 二両編成なので混雑することも多いが、この日はゴールデンウィーク近くとはいえ、平日昼間だったので空いていた

     ゆいレールの入構である
     二両編成なので混雑することも多いが、この日はゴールデンウィーク近くとはいえ、平日昼間だったので空いていた

    ゆいレール 乗り物

  •  ホテルにキャリーバッグを預けてから、上泉バス停へ向かって歩く<br /> これは、那覇市役所<br /> 少し要塞のようで格好いい<br /><br /> 4月下旬とはいえ、沖縄の陽射しは強い、気温はそれほどでもなく、長袖一枚で丁度よい<br /> 観光客は半袖Tシャツの人も多いが、少し寒そうである、現地の人は、ジャケットを羽織っている人もいた

     ホテルにキャリーバッグを預けてから、上泉バス停へ向かって歩く
     これは、那覇市役所
     少し要塞のようで格好いい

     4月下旬とはいえ、沖縄の陽射しは強い、気温はそれほどでもなく、長袖一枚で丁度よい
     観光客は半袖Tシャツの人も多いが、少し寒そうである、現地の人は、ジャケットを羽織っている人もいた

    那覇市役所本庁舎レストラン グルメ・レストラン

  •  こちらは、沖縄県庁<br /> 手前が県議会で、奥が本庁舎<br /> こちらも重厚な雰囲気があった

     こちらは、沖縄県庁
     手前が県議会で、奥が本庁舎
     こちらも重厚な雰囲気があった

    沖縄県庁舎 名所・史跡

  •  上泉バス停、なんでもないバス停のようにおもえるが、始発バス停である<br /> ここから、東陽バス38系統志喜屋線に乗る<br /> 本数は比較的多い、斎場御嶽に行く場合もこのバスに乗ることになるため、観光客もポツポツいる

     上泉バス停、なんでもないバス停のようにおもえるが、始発バス停である
     ここから、東陽バス38系統志喜屋線に乗る
     本数は比較的多い、斎場御嶽に行く場合もこのバスに乗ることになるため、観光客もポツポツいる

  •  バスは、那覇市内のグネグネと渋滞した道を進む<br /> 凹凸が多く、乗り心地はよくないが、いい意味で沖縄らしくて楽しい<br /><br /> 開南交差点では、左側のバス停から、バス専用の信号機の誘導で、一気に右折する、珍しい場所である<br /><br /> そして、与那原町内に入り、新里入口でバス車両を変える<br /> バスの大きさも殆ど同じようにおもえるが、なんらかの意味があるのだろう

     バスは、那覇市内のグネグネと渋滞した道を進む
     凹凸が多く、乗り心地はよくないが、いい意味で沖縄らしくて楽しい

     開南交差点では、左側のバス停から、バス専用の信号機の誘導で、一気に右折する、珍しい場所である

     そして、与那原町内に入り、新里入口でバス車両を変える
     バスの大きさも殆ど同じようにおもえるが、なんらかの意味があるのだろう

  •  安座間サンサンビーチバス停で下車<br /> 降り際に、運転手さんが「左に行って、信号右折」と教えてくれる<br /> 行き先も言っていないのに、親切な方だった<br /><br /> 5分程度歩いて、安座真港へ<br /> 安座真港には、平屋のターミナルがある

     安座間サンサンビーチバス停で下車
     降り際に、運転手さんが「左に行って、信号右折」と教えてくれる
     行き先も言っていないのに、親切な方だった

     5分程度歩いて、安座真港へ
     安座真港には、平屋のターミナルがある

    安座真港フェリーターミナル 乗り物

  •  安座真港からの定期航路は、徳仁港行きの一本しかない<br /> 久高海運フェリーが高速艇とフェリーを就航させている<br /> フェリーと言っても、小振りであり、25分間の船旅とはいえ比較的揺れる<br /> 最近注目の久高島ということで、外人観光客や旅慣れていなさそうな中年旅行者なども多く、船内は比較的混んでおり、気分が悪そうな人もいた

     安座真港からの定期航路は、徳仁港行きの一本しかない
     久高海運フェリーが高速艇とフェリーを就航させている
     フェリーと言っても、小振りであり、25分間の船旅とはいえ比較的揺れる
     最近注目の久高島ということで、外人観光客や旅慣れていなさそうな中年旅行者なども多く、船内は比較的混んでおり、気分が悪そうな人もいた

    久高海運 久高島フェリー 乗り物

  •  久高島の徳仁港に到着<br /> 定番の標識に寄ると、南西部に徳仁港と集落があり、北東にカベール岬があり、両者を主要道が繋いでおり、その支線があるという感じ

     久高島の徳仁港に到着
     定番の標識に寄ると、南西部に徳仁港と集落があり、北東にカベール岬があり、両者を主要道が繋いでおり、その支線があるという感じ

    徳仁港 自然・景勝地

  •  徳仁港側に停泊するフェリー<br /> このフェリーは、前方を接岸し、前から乗り降りするタイプである

     徳仁港側に停泊するフェリー
     このフェリーは、前方を接岸し、前から乗り降りするタイプである

    徳仁港 自然・景勝地

  •  久高島は時間があれば歩いて廻るのも手であるが、レンタサイクルを借りることにした<br /> 港付近に数件レンタサイクル屋があり、予約なしでも借りることができた<br /> ちなみに、久高島は未舗装の道も多いので、電動を選択した

     久高島は時間があれば歩いて廻るのも手であるが、レンタサイクルを借りることにした
     港付近に数件レンタサイクル屋があり、予約なしでも借りることができた
     ちなみに、久高島は未舗装の道も多いので、電動を選択した

  •  島内の主要道はこんな感じ<br /> コンクリート舗装の気持ちのいい直線道が続く

     島内の主要道はこんな感じ
     コンクリート舗装の気持ちのいい直線道が続く

    久高島 自然・景勝地

  •  そして、支線に入ると未舗装となり、こんな感じ

     そして、支線に入ると未舗装となり、こんな感じ

    久高島 自然・景勝地

  •  主要道から脇道に少し反れると、クボー御嶽の入口がある<br /> クボー御嶽は、元々は風葬の土地らしく、当然ながら立ち入ることはできない<br /> 

     主要道から脇道に少し反れると、クボー御嶽の入口がある
     クボー御嶽は、元々は風葬の土地らしく、当然ながら立ち入ることはできない
     

    クボー御嶽 自然・景勝地

  •  最東端のカベール岬である<br /> 岬の東側には、見えるような陸地はなく、紺碧の絶海が広がる

     最東端のカベール岬である
     岬の東側には、見えるような陸地はなく、紺碧の絶海が広がる

    カベール岬 自然・景勝地

  •  この遥か東側に、後日訪れる大東諸島がある<br /> うふあがり(遥か東にある土地)と呼ばれた大東諸島におもいを馳せつつ、カベール岬を後にする

     この遥か東側に、後日訪れる大東諸島がある
     うふあがり(遥か東にある土地)と呼ばれた大東諸島におもいを馳せつつ、カベール岬を後にする

    カベール岬 自然・景勝地

  •  久高島は観光開発が殆ど行われていないため、手付かずの自然が残っていて素晴らしい、そして、アダンが生えており、これも沖縄らしい、決してパイナップルが自生しているわけではない<br /> かつて観光開発を行っていなかったことが、後年になり貴重な観光資源となるのは、大層皮肉である<br />

     久高島は観光開発が殆ど行われていないため、手付かずの自然が残っていて素晴らしい、そして、アダンが生えており、これも沖縄らしい、決してパイナップルが自生しているわけではない
     かつて観光開発を行っていなかったことが、後年になり貴重な観光資源となるのは、大層皮肉である

  •  安座間サンサンビーチバス停である<br /> 安座真港を拠点にしているのだろうタクシー運転手が盛んにタクシーを薦めてくる、悪い人ではないとおもうが、皆断るのに窮していた

     安座間サンサンビーチバス停である
     安座真港を拠点にしているのだろうタクシー運転手が盛んにタクシーを薦めてくる、悪い人ではないとおもうが、皆断るのに窮していた

  •  那覇市に戻ってきて夕食は、沖縄そばの店にした<br /> 閉店間際に入ってしまったが、暖かく迎えてくれた

     那覇市に戻ってきて夕食は、沖縄そばの店にした
     閉店間際に入ってしまったが、暖かく迎えてくれた

    やまや グルメ・レストラン

  •  沖縄そば以外にも、キムチがウリということでいただいた<br /> この後は、国際通りを軽く散歩し、盛り沢山の一日が終わった

     沖縄そば以外にも、キムチがウリということでいただいた
     この後は、国際通りを軽く散歩し、盛り沢山の一日が終わった

    やまや グルメ・レストラン

この旅行記のタグ

関連タグ

17いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP