仙台旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東北学院大学のレクチャーコンサート・シリーズ「時代の音」、今回の講師はナチュラルトランぺット奏者のジャン=フランソワ・マドゥフさん! ということで、これは行かないわけにはいかない。3回連続のラストです。<br />第2回に続き、歴史ある東北学院大学土樋キャンパスの礼拝堂がコンサート会場ですが、開演前にその隣の東北大学片平キャンパスを散策しました。

170211東北学院大学隣、東北大の歴史あるキャンパスを歩く ~仙台おっかけ旅行第三弾~

12いいね!

2017/02/11 - 2017/02/11

1359位(同エリア2957件中)

0

21

未明花

未明花さん

東北学院大学のレクチャーコンサート・シリーズ「時代の音」、今回の講師はナチュラルトランぺット奏者のジャン=フランソワ・マドゥフさん! ということで、これは行かないわけにはいかない。3回連続のラストです。
第2回に続き、歴史ある東北学院大学土樋キャンパスの礼拝堂がコンサート会場ですが、開演前にその隣の東北大学片平キャンパスを散策しました。

同行者
友人
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
新幹線 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 新幹線にて仙台駅到着。スタートはずんだスムージーにて。。美味しい、さむいけど!

    新幹線にて仙台駅到着。スタートはずんだスムージーにて。。美味しい、さむいけど!

    玉澤総本店 ずんだ小径店 グルメ・レストラン

    駅構内でお手軽に仙台デザート by 未明花さん
  • コンサート前、少し時間があるので東北大学のキャンパスをちょろっと散策しようと向かいます。駅からは歩けるけどそれなりに距離がある。道中、なにやらあやしい建物が。。中華風? いまは空き家でしょうか。

    コンサート前、少し時間があるので東北大学のキャンパスをちょろっと散策しようと向かいます。駅からは歩けるけどそれなりに距離がある。道中、なにやらあやしい建物が。。中華風? いまは空き家でしょうか。

  • 東北学院大学土樋キャンパスのすぐ隣が東北大学片平キャンパス。1907(明治40)年に東北帝国大学が創設された地で、現在は主に研究所や大学本部が設置されているとのこと。<br />現役使用のために改築されてはいますが、キャンパス内には昭和初期までに建てられた建築物が点在しています。<br />こちらは多元物質科学研究所の建物、だったと思う(細かい棟の名称は失念)。<br />この時代の建物は窓がしゃれている。そして1階と2階でデザインに変化つけていたり、芸が細かいですね。

    東北学院大学土樋キャンパスのすぐ隣が東北大学片平キャンパス。1907(明治40)年に東北帝国大学が創設された地で、現在は主に研究所や大学本部が設置されているとのこと。
    現役使用のために改築されてはいますが、キャンパス内には昭和初期までに建てられた建築物が点在しています。
    こちらは多元物質科学研究所の建物、だったと思う(細かい棟の名称は失念)。
    この時代の建物は窓がしゃれている。そして1階と2階でデザインに変化つけていたり、芸が細かいですね。

  • 黒松の並木と枝垂れ桜。春になるときれいでしょうね。

    黒松の並木と枝垂れ桜。春になるときれいでしょうね。

  • 魯迅先生!

    魯迅先生!

  • 【旧東北帝国大学附属図書館 1925年】<br />アーチ窓とクポラ(小ドーム)が特徴的。現在は史料館として内部も公開していますが、土日は休館で中には入れず残念。

    【旧東北帝国大学附属図書館 1925年】
    アーチ窓とクポラ(小ドーム)が特徴的。現在は史料館として内部も公開していますが、土日は休館で中には入れず残念。

  • エクステンション教育研究棟(法科大学院など)を背景に、謎のロバおばさんあらわる。。これも研究の一環?とか思ったけど東北大とは関係なく、地元ではよく知られる方のようです。そしてこれはロパではなく馬(ミニチュアホース)とのこと。

    エクステンション教育研究棟(法科大学院など)を背景に、謎のロバおばさんあらわる。。これも研究の一環?とか思ったけど東北大とは関係なく、地元ではよく知られる方のようです。そしてこれはロパではなく馬(ミニチュアホース)とのこと。

  • いい毛並みです。

    いい毛並みです。

  • 開演ギリギリになってしまった。。<br />コンサート会場のラーハウザー東北学院記念礼拝堂、入口。

    開演ギリギリになってしまった。。
    コンサート会場のラーハウザー東北学院記念礼拝堂、入口。

  • 内部正面のステンドグラスが印象的。<br />ポジティフオルガンを中心に、こちらから見て左側の演台にナチュラルトランペット、右側はにバロックオーボエという配置でした。

    内部正面のステンドグラスが印象的。
    ポジティフオルガンを中心に、こちらから見て左側の演台にナチュラルトランペット、右側はにバロックオーボエという配置でした。

  • 今回のコンサートの目玉のポジティフオルガン。

    今回のコンサートの目玉のポジティフオルガン。

  • オルガンの内部はこんなかんじ。真冬の暖房が入った礼拝堂の環境で調律するのは大変だったようですね。

    オルガンの内部はこんなかんじ。真冬の暖房が入った礼拝堂の環境で調律するのは大変だったようですね。

  • レクチャーコンサートの今回のテーマは「王の楽器、楽器の王と共に」<br />王の楽器とはトランペット、楽器の王とはオルガンのこと(マドゥフ氏考案のタイトル)。イングランドの王室や劇音楽に貢献した作曲家・奏者たちの紹介をしながら、当時の音楽の響きを楽しむ趣向でした。<br />東北学院大の歴史ある礼拝堂に運び込まれたポジティフオルガン、ナチュラルトランペットとバロックオーボエは雰囲気もアンサンブルもぴったりで、まさに幸せな音楽空間でありました。

    レクチャーコンサートの今回のテーマは「王の楽器、楽器の王と共に」
    王の楽器とはトランペット、楽器の王とはオルガンのこと(マドゥフ氏考案のタイトル)。イングランドの王室や劇音楽に貢献した作曲家・奏者たちの紹介をしながら、当時の音楽の響きを楽しむ趣向でした。
    東北学院大の歴史ある礼拝堂に運び込まれたポジティフオルガン、ナチュラルトランペットとバロックオーボエは雰囲気もアンサンブルもぴったりで、まさに幸せな音楽空間でありました。

  • 礼拝堂の横にある東北学院大学本館も歴史ある建物。ヨーロッパのお城みたい。

    礼拝堂の横にある東北学院大学本館も歴史ある建物。ヨーロッパのお城みたい。

  • コンサート終了後、再び東北大学片平キャンパスの中を通ります。<br />こちらは旧仙台高等工業学校時代の建物。

    コンサート終了後、再び東北大学片平キャンパスの中を通ります。
    こちらは旧仙台高等工業学校時代の建物。

  • 【旧仙台高等工業学校 建築学科 1930年】<br />仙台高等工業学校があった場所とのことで、現在は電気通信研究所附属21世紀情報通信研究開発センター。歴史を物語るSKKのマークとアーチ、斜めに並ぶアーチ窓が特徴的。

    【旧仙台高等工業学校 建築学科 1930年】
    仙台高等工業学校があった場所とのことで、現在は電気通信研究所附属21世紀情報通信研究開発センター。歴史を物語るSKKのマークとアーチ、斜めに並ぶアーチ窓が特徴的。

  • ここが、光通信発祥の地…だって!<br />ちょっと物寂しいんですが

    ここが、光通信発祥の地…だって!
    ちょっと物寂しいんですが

  • 【旧仙台医学専門学校校舎 1904年】<br />「魯迅の階段教室」だと思って見ていた建物は、このサイトによるとどうやら違ったようで(同じミスをおかしたか)…<br />http://gipsypapa.exblog.jp/12145767/<br />同じ旧仙台医学専門学校の建物ではあるのですが。たしかに階段状の配置の窓じゃなかったなぁ。

    【旧仙台医学専門学校校舎 1904年】
    「魯迅の階段教室」だと思って見ていた建物は、このサイトによるとどうやら違ったようで(同じミスをおかしたか)…
    http://gipsypapa.exblog.jp/12145767/
    同じ旧仙台医学専門学校の建物ではあるのですが。たしかに階段状の配置の窓じゃなかったなぁ。

  • 駅ビル(S-PAL)にて、新幹線の時間まで美味しいものとともに過ごします。<br />東北六県のおいしい食べ物とお酒を集めたということで「ロッケン(6Ken) キッチン」というお店です。丸干しイワシと地場野菜のアヒージョ!

    駅ビル(S-PAL)にて、新幹線の時間まで美味しいものとともに過ごします。
    東北六県のおいしい食べ物とお酒を集めたということで「ロッケン(6Ken) キッチン」というお店です。丸干しイワシと地場野菜のアヒージョ!

    利久のイタリアン CUCINA グルメ・レストラン

    東北六県のおいしい食べ物とお酒! by 未明花さん
  • 牛たん尽くしでいきます。牛たんカツレツ!<br />バーニャカウダ(仙台味噌のオリジナルソース)やレバーペーストも美味しかったです。

    牛たん尽くしでいきます。牛たんカツレツ!
    バーニャカウダ(仙台味噌のオリジナルソース)やレバーペーストも美味しかったです。

    利久のイタリアン CUCINA グルメ・レストラン

    東北六県のおいしい食べ物とお酒! by 未明花さん
  • 利久がやっているお店なので、やっぱりおなじみの牛タン焼きがおいしかった!<br />奥は牛たんのワイン煮。

    利久がやっているお店なので、やっぱりおなじみの牛タン焼きがおいしかった!
    奥は牛たんのワイン煮。

    利久のイタリアン CUCINA グルメ・レストラン

    東北六県のおいしい食べ物とお酒! by 未明花さん

この旅行記のタグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP