黒姫・野尻湖旅行記(ブログ) 一覧に戻る
清家清氏が設計したホテル・エルボスコに一泊することが出来ました。1984年に完成したプリンスホテルでしたが、その後運営会社がAGORA Hotel Management Nojiriko Co.ltd.に移り、現在に至っています。長野県信濃町大字古海4847に建っている旧野尻湖プリンスホテルを2008年にリニューアルしましたが、竣工当時の設計は変わらず、傷んだ箇所を修復しています。施工は大成建設。客室は50室です。<br />1泊だけでしたが、また来たくなるホテルです。秋の景色が是非見たいです。

Hotel El Bosco へ

29いいね!

2017/06/14 - 2017/06/15

26位(同エリア478件中)

0

129

belledune

belleduneさん

清家清氏が設計したホテル・エルボスコに一泊することが出来ました。1984年に完成したプリンスホテルでしたが、その後運営会社がAGORA Hotel Management Nojiriko Co.ltd.に移り、現在に至っています。長野県信濃町大字古海4847に建っている旧野尻湖プリンスホテルを2008年にリニューアルしましたが、竣工当時の設計は変わらず、傷んだ箇所を修復しています。施工は大成建設。客室は50室です。
1泊だけでしたが、また来たくなるホテルです。秋の景色が是非見たいです。

旅行の満足度
5.0

PR

  • 夜の玄関前です。冬はスキー客で混んでいるのかと思いきや、11月中旬頃から4月中旬まで締めているそうです。1984年完成したプリンスホテルだったのですが、ここへ来る道が細く、スキー場まで少し遠いので、客足が遠のいてしまうそうで。色々なことがあり、アゴラグループとなった当ホテルも、その姿は竣工当時のままの信楽焼レンガとH鋼のモダンな建物で、それをこうして見ることができるのは嬉しい限りです。

    夜の玄関前です。冬はスキー客で混んでいるのかと思いきや、11月中旬頃から4月中旬まで締めているそうです。1984年完成したプリンスホテルだったのですが、ここへ来る道が細く、スキー場まで少し遠いので、客足が遠のいてしまうそうで。色々なことがあり、アゴラグループとなった当ホテルも、その姿は竣工当時のままの信楽焼レンガとH鋼のモダンな建物で、それをこうして見ることができるのは嬉しい限りです。

  • 翌朝の玄関から野尻湖へ散歩に出ます。

    翌朝の玄関から野尻湖へ散歩に出ます。

  • 玄関前の木に吊り下げられているテントに入れるのかな。<br />造園家・ポール・スミザー氏が庭園の外構をされました。

    玄関前の木に吊り下げられているテントに入れるのかな。
    造園家・ポール・スミザー氏が庭園の外構をされました。

  • 湖畔にかけて、傾斜しているため、各部屋を入ると、すぐに階段があります。足の悪い方はちょっと無理ですね。

    湖畔にかけて、傾斜しているため、各部屋を入ると、すぐに階段があります。足の悪い方はちょっと無理ですね。

  • ここを上がっていくと、ソファー、テレビ、冷蔵庫のあるリビングのような部屋になります。ピクチャーウインドーから湖畔を眺めたり、ソファーに寝転んで、風に揺れる木々を見てぼおっとできる時間がとても心地良いものでした。

    ここを上がっていくと、ソファー、テレビ、冷蔵庫のあるリビングのような部屋になります。ピクチャーウインドーから湖畔を眺めたり、ソファーに寝転んで、風に揺れる木々を見てぼおっとできる時間がとても心地良いものでした。

  • 天井部分

    天井部分

  • 上がったところです。

    上がったところです。

  • ソファーベットなので、一人はここで寝られます。大きな移動可の丸テーブルは欲しいですね。

    ソファーベットなので、一人はここで寝られます。大きな移動可の丸テーブルは欲しいですね。

  • このホテルの家具はすべて渡辺力氏のデザインです。部屋の家具の色も統一されています。

    このホテルの家具はすべて渡辺力氏のデザインです。部屋の家具の色も統一されています。

  • ロッキングチェアはちょっと私には大きくて、座り心地は今一つでした。揺れない椅子が好きdす。

    ロッキングチェアはちょっと私には大きくて、座り心地は今一つでした。揺れない椅子が好きdす。

  • ワイナリーで買ったワインをメープルアーモンドと共に味わって、夜は更けていきます。この後、東京ミルクチーズ工房の蜂蜜&ゴルゴンゾーラでもう1杯...

    ワイナリーで買ったワインをメープルアーモンドと共に味わって、夜は更けていきます。この後、東京ミルクチーズ工房の蜂蜜&ゴルゴンゾーラでもう1杯...

  • この階から更に5段上がると、洗面所、バスルーム、ロッカーがあります。建物自体が古いので、水周りの設備は新しくはありませんが、当時のままの方が私には嬉しいです。

    この階から更に5段上がると、洗面所、バスルーム、ロッカーがあります。建物自体が古いので、水周りの設備は新しくはありませんが、当時のままの方が私には嬉しいです。

  • バスルームから更に2段上がると、寝室です。

    バスルームから更に2段上がると、寝室です。

  • 冷蔵庫はここにありますので、ここに泊まると階段の上り下りを余儀なくさせられますが、カーペットが敷き詰められているので、転んでも痛くなさそう...

    冷蔵庫はここにありますので、ここに泊まると階段の上り下りを余儀なくさせられますが、カーペットが敷き詰められているので、転んでも痛くなさそう...

  • ベッドルームの家具も渡辺力氏のデザインです。

    ベッドルームの家具も渡辺力氏のデザインです。

  • デスク周りもスッキリしています。丸い鏡も嬉しい。

    デスク周りもスッキリしています。丸い鏡も嬉しい。

  • ここの窓は横長で

    ここの窓は横長で

  • 閉めるとこんな風になります。

    閉めるとこんな風になります。

  • 椅子も座り心地が良かったです。

    椅子も座り心地が良かったです。

  • 椅子には興味があるので、家具屋さんでもよく見ています。

    椅子には興味があるので、家具屋さんでもよく見ています。

  • サイドデスクも

    サイドデスクも

  • ベッドヘッドの革部分の色も家具と合わせてあります。

    ベッドヘッドの革部分の色も家具と合わせてあります。

  • 客室階が1階になるので、玄関は3階です。ここは、1階のエレベーターホールです。ここの椅子も座り心地は良かったです。

    客室階が1階になるので、玄関は3階です。ここは、1階のエレベーターホールです。ここの椅子も座り心地は良かったです。

  • エレベーターホールから各客室への通路です。正面には湖畔が見えます。

    エレベーターホールから各客室への通路です。正面には湖畔が見えます。

  • 通路にある窓から見える耐震の鉄部補強材

    通路にある窓から見える耐震の鉄部補強材

  • 通路から今歩いてきた方向を見ています。壁面、照明の配置など良いですね。

    通路から今歩いてきた方向を見ています。壁面、照明の配置など良いですね。

  • 左右に廊下があり、夫々の部屋へ行きます。

    左右に廊下があり、夫々の部屋へ行きます。

  • 大きな窓から湖畔が見える筈です。

    大きな窓から湖畔が見える筈です。

  • 翌朝の景色です。木々の間から見える湖畔。

    翌朝の景色です。木々の間から見える湖畔。

  • 鉄部補強材は竣工当時はなかったものですが、これもデザインだと思えば許せる範囲です。地震は怖いですからね。

    鉄部補強材は竣工当時はなかったものですが、これもデザインだと思えば許せる範囲です。地震は怖いですからね。

  • この椅子もエレベーターホールにあるものと同じです。

    この椅子もエレベーターホールにあるものと同じです。

  • まず、左手に進むと

    まず、左手に進むと

  • こんな石庭風のラウンジがあります。ここで談笑したり、ちょっとした打ち合わせなどもできます。

    こんな石庭風のラウンジがあります。ここで談笑したり、ちょっとした打ち合わせなどもできます。

  • 今度は右へ行ってみます。

    今度は右へ行ってみます。

  • ここには石庭に笹があります。

    ここには石庭に笹があります。

  • 暖炉のあるエントランスホールです。晩秋に森の収穫祭やワイナリーでブドウの収穫とテイスティング体験などもあるので、暖炉が赤く燃えている頃に来たいです。

    暖炉のあるエントランスホールです。晩秋に森の収穫祭やワイナリーでブドウの収穫とテイスティング体験などもあるので、暖炉が赤く燃えている頃に来たいです。

  • 朝のエントランスホール

    朝のエントランスホール

  • 暖炉周りのこの背の高い椅子も良いですね。

    暖炉周りのこの背の高い椅子も良いですね。

  • フロントから見た窓方面

    フロントから見た窓方面

  • 夜は何も見えませんが。

    夜は何も見えませんが。

  • 2階のダイニングルーム、カフェに下りる階段

    2階のダイニングルーム、カフェに下りる階段

  • 夜はこんな感じですが

    夜はこんな感じですが

  • 朝の2階部分です。

    朝の2階部分です。

  • 野尻湖の景色を眺めることのできる広々とした空間です。

    野尻湖の景色を眺めることのできる広々とした空間です。

  • ホール横にある読書スペースには、清家清氏の本以外に、色んな本がありました。<br />

    ホール横にある読書スペースには、清家清氏の本以外に、色んな本がありました。

  • このスペースの照明も素敵です。

    このスペースの照明も素敵です。

  • 本棚には清家さんの若かりし頃の写真もありました。

    本棚には清家さんの若かりし頃の写真もありました。

  • 清家さんの手による当ホテルの図面です。

    清家さんの手による当ホテルの図面です。

  • 窓から見た湖畔方向ですが、真っ暗なので、部屋の照明が反射し、何も見えませんね。

    窓から見た湖畔方向ですが、真っ暗なので、部屋の照明が反射し、何も見えませんね。

  • 朝見ると、こんな風に湖畔が見えます。

    朝見ると、こんな風に湖畔が見えます。

  • 朝のエントランスホール

    朝のエントランスホール

  • 野尻湖畔への散策路

    野尻湖畔への散策路

  • 湖畔方向のホテルですが、木々のためこんな風にしか見えません。

    湖畔方向のホテルですが、木々のためこんな風にしか見えません。

  • 黒姫山が見えています。中程に月が丸く見えています。満月から6日ほど過ぎていますが。

    黒姫山が見えています。中程に月が丸く見えています。満月から6日ほど過ぎていますが。

  • 湖畔の散策路はここで折返すのですが、山道が続いています。熊が出そうですね。

    湖畔の散策路はここで折返すのですが、山道が続いています。熊が出そうですね。

  • 湖畔は湿地草が茂っています。

    湖畔は湿地草が茂っています。

  • ヤブコウジ科

    ヤブコウジ科

  • カバノキ科ダケカンバ

    カバノキ科ダケカンバ

  • 菌類

    菌類

  • 湖畔の散策を終えて、ホテルへ戻って来ました。ホテルの土台コンクリート部

    湖畔の散策を終えて、ホテルへ戻って来ました。ホテルの土台コンクリート部

  • 2階のカフェと吹き抜けの3階エントランスホール

    2階のカフェと吹き抜けの3階エントランスホール

  • ここからも入れます。

    ここからも入れます。

  • ホテル前の満開のエゴノキ

    ホテル前の満開のエゴノキ

  • 2階のダイニングルームへの通路、左手はカフェ。

    2階のダイニングルームへの通路、左手はカフェ。

  • カフェスペース

    カフェスペース

  • 7時畔から朝食なので、まだ開いていませんでしたが、誰もいない時に写真を撮りたいと給仕長の許しを得て、撮らせていただきました。ありがとうございました。左手が湖畔方向です。

    7時畔から朝食なので、まだ開いていませんでしたが、誰もいない時に写真を撮りたいと給仕長の許しを得て、撮らせていただきました。ありがとうございました。左手が湖畔方向です。

  • 左手方向が湖畔です。

    左手方向が湖畔です。

  • 天井部分

    天井部分

  • 中央に採光のために開けられた部分

    中央に採光のために開けられた部分

この旅行記のタグ

29いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP