大塚・巣鴨・駒込旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今年も「文京あじさいまつり」が開催されていると知り、期間中の6月半ばに白山神社を訪れました。3000株のあじさいが見頃だった「あじさいまつり」を楽しんだ後は、気になっていた迎賓館赤坂離宮の見学へ。<br /><br />予定を立てる時に、白山神社も迎賓館も南北線で行けるなぁと思い、あえて南北線で移動しながら、行きたかった神社などをあれこれ訪れてきました。<br /><br />よろしければご覧ください~。<br /><br />【行程】<br />本駒込(白山神社)― 四谷(迎賓館赤坂離宮、須賀神社)― 溜池山王(日枝神社)― 六本木一丁目(赤坂氷川神社)<br />

あじさいまつりの白山神社と南北線・途中下車の旅―迎賓館赤坂離宮・須賀神社・日枝神社・赤坂氷川神社 

70いいね!

2017/06/16 - 2017/06/16

55位(同エリア1029件中)

旅行記グループ 関東・花の名所さんぽ 夏

8

50

まーやん

まーやんさん

今年も「文京あじさいまつり」が開催されていると知り、期間中の6月半ばに白山神社を訪れました。3000株のあじさいが見頃だった「あじさいまつり」を楽しんだ後は、気になっていた迎賓館赤坂離宮の見学へ。

予定を立てる時に、白山神社も迎賓館も南北線で行けるなぁと思い、あえて南北線で移動しながら、行きたかった神社などをあれこれ訪れてきました。

よろしければご覧ください~。

【行程】
本駒込(白山神社)― 四谷(迎賓館赤坂離宮、須賀神社)― 溜池山王(日枝神社)― 六本木一丁目(赤坂氷川神社)

PR

  • 東京メトロ南北線・本駒込駅を利用して、白山神社へ。<br /><br />今日はメトロの24時間券(大人600円)を買って、あえて南北線のみで行きたい所を周るのが私なりのテーマ^^<br />…と、はりきって出かけたものの、いきなり失敗。<br />駅で、家にスマホを忘れてきたことに気が付く…!<br /><br />訪れる場所の下車駅は紙にメモしていたので良かったものの、、美味しそうなお店が近くにあるか電車の中で調べようと思っていたのに、調べられないじゃないか~(@_@;)

    東京メトロ南北線・本駒込駅を利用して、白山神社へ。

    今日はメトロの24時間券(大人600円)を買って、あえて南北線のみで行きたい所を周るのが私なりのテーマ^^
    …と、はりきって出かけたものの、いきなり失敗。
    駅で、家にスマホを忘れてきたことに気が付く…!

    訪れる場所の下車駅は紙にメモしていたので良かったものの、、美味しそうなお店が近くにあるか電車の中で調べようと思っていたのに、調べられないじゃないか~(@_@;)

  • ちょっとがっかりしつつ到着したけれど、、素敵なあじさい達のお出迎えで私の気持ちも晴れやかに♪<br /><br />毎年行われている「文京あじさいまつり」<br />2017年は6月10日~18日の期間で開かれていました。<br />

    ちょっとがっかりしつつ到着したけれど、、素敵なあじさい達のお出迎えで私の気持ちも晴れやかに♪

    毎年行われている「文京あじさいまつり」
    2017年は6月10日~18日の期間で開かれていました。

  • 白山神社は、もともと948年に加賀一宮白山神社を現在の本郷一丁目の地に勧請したと伝えられているそうです。<br />後に現在の小石川植物園内に移り、5代将軍職に就く前の綱吉の屋敷を造営するため、1655年に現在地へ移ったと言われています。<br />綱吉と生母桂昌院の信仰を受けていたそう。

    白山神社は、もともと948年に加賀一宮白山神社を現在の本郷一丁目の地に勧請したと伝えられているそうです。
    後に現在の小石川植物園内に移り、5代将軍職に就く前の綱吉の屋敷を造営するため、1655年に現在地へ移ったと言われています。
    綱吉と生母桂昌院の信仰を受けていたそう。

  • こちらは明治天皇が准勅祭神社として定めた東京十社の一つ。<br /><br />昨春、東京十社巡りをしようと思いつき、参拝しようと思っていたのですが、、<br />せっかく行くなら、あじさいの咲く時期に行こうと思い直し、結局、季節を逃して十社巡りもそのままに…(^^;<br /><br />ここから十社巡り、再スタートです!!<br />(多分・・・笑)

    こちらは明治天皇が准勅祭神社として定めた東京十社の一つ。

    昨春、東京十社巡りをしようと思いつき、参拝しようと思っていたのですが、、
    せっかく行くなら、あじさいの咲く時期に行こうと思い直し、結局、季節を逃して十社巡りもそのままに…(^^;

    ここから十社巡り、再スタートです!!
    (多分・・・笑)

  • ここの狛犬は目が金色に塗られています。<br />それに顔が笑っているみたいで面白いな^^

    ここの狛犬は目が金色に塗られています。
    それに顔が笑っているみたいで面白いな^^

    白山神社 寺・神社・教会

  • 「文京あじさいまつり」では、白山神社や隣接する白山公園など合わせて3000株のあじさいが楽しめるそう。

    「文京あじさいまつり」では、白山神社や隣接する白山公園など合わせて3000株のあじさいが楽しめるそう。

  • あじさいを見にたくさんの方が訪れていました。<br /><br />

    あじさいを見にたくさんの方が訪れていました。

  • 境内はそれほど広くないのですが、あじさいはちょうど見頃。とっても綺麗^^

    境内はそれほど広くないのですが、あじさいはちょうど見頃。とっても綺麗^^

  • 多分、「隅田の花火」かな。ガクアジサイで名前がわかるのは、これ位(汗)<br />私の好きな花です^^

    多分、「隅田の花火」かな。ガクアジサイで名前がわかるのは、これ位(汗)
    私の好きな花です^^

  • 別のガクアジサイをパチリ。

    別のガクアジサイをパチリ。

  • 白山公園の方へ移動。境内に比べると赤系の花が多い気がする。<br /><br />天気がいいから、日向のあじさいは暑そうだね。。

    白山公園の方へ移動。境内に比べると赤系の花が多い気がする。

    天気がいいから、日向のあじさいは暑そうだね。。

  • 青くて綺麗なのもあった^^

    青くて綺麗なのもあった^^

  • 公園から本殿の屋根を入れてパチリ。

    公園から本殿の屋根を入れてパチリ。

  • 本殿の横にも綺麗な紫陽花。<br /><br />本殿と社務所をつなぐ回廊の下は「頭上注意」<br />と書いてあるのに、まんまと頭をぶつけた・・・(@_@;)<br />でも、ちゃんとクッション材が巻いてあったから痛くなくて助かったー(笑)<br />

    本殿の横にも綺麗な紫陽花。

    本殿と社務所をつなぐ回廊の下は「頭上注意」
    と書いてあるのに、まんまと頭をぶつけた・・・(@_@;)
    でも、ちゃんとクッション材が巻いてあったから痛くなくて助かったー(笑)

  • 紫のも青いのも色が濃くて美しい。

    紫のも青いのも色が濃くて美しい。

  • かろうじてハート型?!<br />ちょっと無理があるか(^▽^;)<br />

    かろうじてハート型?!
    ちょっと無理があるか(^▽^;)

  • あじさいまつりの期間中だけ解放されている富士塚の入口。<br />頂上に浅間神社の祠があります。

    あじさいまつりの期間中だけ解放されている富士塚の入口。
    頂上に浅間神社の祠があります。

  • 富士塚を登る途中で写真を撮るのに立ち止まりたかったけれど、道が細く、降りてくる人とすれ違うのもやっとで写真が撮れず。。<br /><br />頂上付近に咲いていた華やかなあじさい。<br />私の好きなタイプ♪

    富士塚を登る途中で写真を撮るのに立ち止まりたかったけれど、道が細く、降りてくる人とすれ違うのもやっとで写真が撮れず。。

    頂上付近に咲いていた華やかなあじさい。
    私の好きなタイプ♪

  • フラウシリーズかな。縁取りのあるあじさいです。

    フラウシリーズかな。縁取りのあるあじさいです。

  • まとまって咲いている所をパチリ。

    まとまって咲いている所をパチリ。

  • 色とりどりのあじさいを楽しんで満足した後は、300円納めて書置きの御朱印をいただき、次の目的地へ向かいます~。<br />

    色とりどりのあじさいを楽しんで満足した後は、300円納めて書置きの御朱印をいただき、次の目的地へ向かいます~。

  • その前に…<br />スマホもなくてお店も調べられないので、目の前に見えたフレッシュネスバーガーでさくっと早めのお昼を済ませちゃいました。

    その前に…
    スマホもなくてお店も調べられないので、目の前に見えたフレッシュネスバーガーでさくっと早めのお昼を済ませちゃいました。

  • 再び本駒込駅から地下鉄に乗り四谷駅で下車。<br />そして、見学してみたいと思っていた「迎賓館赤坂離宮」へ。<br />門からして、日本じゃないみたいな雰囲気だなぁ。。<br /><br />6月は混雑しない時期ということで、内部見学するのに抽選や整理券配布がなく、当日行けば見学ができました。<br /><br />この門の所からは入らず、そのまま誘導に従って右手に進み、内部見学の入口へ。<br />荷物検査などセキュリティチェックを終えた所に券売機があり、券を買って入場。大人1000円。<br /><br />お昼時の12時位に行ったおかげか、ほとんど待ち時間なく入れた。

    再び本駒込駅から地下鉄に乗り四谷駅で下車。
    そして、見学してみたいと思っていた「迎賓館赤坂離宮」へ。
    門からして、日本じゃないみたいな雰囲気だなぁ。。

    6月は混雑しない時期ということで、内部見学するのに抽選や整理券配布がなく、当日行けば見学ができました。

    この門の所からは入らず、そのまま誘導に従って右手に進み、内部見学の入口へ。
    荷物検査などセキュリティチェックを終えた所に券売機があり、券を買って入場。大人1000円。

    お昼時の12時位に行ったおかげか、ほとんど待ち時間なく入れた。

  • 建物の中は撮影できないし、係りの方も多くて、ものものしい雰囲気。<br />内部の見学を終えてこちらの主庭に出るまで、写真を撮りませんでした。<br /><br />国賓を迎えたり、公式行事が行われたりする施設だけあり、建物内の壁、カーテンや窓なども触れてはいけないということで、、監視している人もいるし、なんだか緊張~(汗)<br /><br />内部は「和」が少し混じった「洋」という感じで、他では見ない異空間な感じを覚えました。

    建物の中は撮影できないし、係りの方も多くて、ものものしい雰囲気。
    内部の見学を終えてこちらの主庭に出るまで、写真を撮りませんでした。

    国賓を迎えたり、公式行事が行われたりする施設だけあり、建物内の壁、カーテンや窓なども触れてはいけないということで、、監視している人もいるし、なんだか緊張~(汗)

    内部は「和」が少し混じった「洋」という感じで、他では見ない異空間な感じを覚えました。

    迎賓館赤坂離宮 名所・史跡

  • 「朝日の間」が改修で閉鎖されていましたが、他の部屋も天井の絵がひび割れているのかしら…と思える部分もあり、歴史を感じました。<br /><br />写真は主庭の噴水池。絵になります。<br /><br />

    「朝日の間」が改修で閉鎖されていましたが、他の部屋も天井の絵がひび割れているのかしら…と思える部分もあり、歴史を感じました。

    写真は主庭の噴水池。絵になります。

  • 建物は明治時代の建築家・片山東熊の総指揮の下、当時の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本で唯一のネオバロック様式の西洋風宮殿建築だそうです。<br /><br />平成21年に本館、正門、主庭噴水池などが国宝に指定されています。

    建物は明治時代の建築家・片山東熊の総指揮の下、当時の一流建築家や美術工芸家が総力を挙げて建設した日本で唯一のネオバロック様式の西洋風宮殿建築だそうです。

    平成21年に本館、正門、主庭噴水池などが国宝に指定されています。

  • 前庭の方へやってきました。<br />前庭は内部見学をしなくても見学可能。<br /><br />内部見学は7月、8月は抽選受付や整理券配布を行っているようです。<br />

    前庭の方へやってきました。
    前庭は内部見学をしなくても見学可能。

    内部見学は7月、8月は抽選受付や整理券配布を行っているようです。

  • 日本ではないみたいな建物だけれど、屋根の上の飾りは…<br /><br />

    日本ではないみたいな建物だけれど、屋根の上の飾りは…

  • 甲冑を着た武将!

    甲冑を着た武将!

  • 中の見学を終えて、、なんだかいい経験ができた気がする。。<br />それにしても前庭から門までの距離、すごく長い。日差しが暑いです~。<br /><br />続いて、四谷に来たからには、行ってみたいと思っていた神社へ向かいます。<br />

    中の見学を終えて、、なんだかいい経験ができた気がする。。
    それにしても前庭から門までの距離、すごく長い。日差しが暑いです~。

    続いて、四谷に来たからには、行ってみたいと思っていた神社へ向かいます。

  • 訪れたのは須賀神社。<br />一度、駅近くまで戻ったため、遠く感じました。。<br /><br />この神社を知ったきっかけは、去年ヒットしたアニメ映画「君の名は」<br />この階段が映画の中で描かれていたことで、ファンにとっての聖地となっていた場所。<br /><br />聖地巡りこそしなかったものの、私も家族で見に行ってハマってしまいました。

    訪れたのは須賀神社。
    一度、駅近くまで戻ったため、遠く感じました。。

    この神社を知ったきっかけは、去年ヒットしたアニメ映画「君の名は」
    この階段が映画の中で描かれていたことで、ファンにとっての聖地となっていた場所。

    聖地巡りこそしなかったものの、私も家族で見に行ってハマってしまいました。

  • 今となっては、訪れるファンもいないかと思ったけれど…<br />中国の方と思われる2人組が熱心に写真を撮っていた。

    今となっては、訪れるファンもいないかと思ったけれど…
    中国の方と思われる2人組が熱心に写真を撮っていた。

  • 須賀神社は四谷十八ヵ町の鎮守様。<br /><br />もとは稲荷神社で赤坂・一ツ木村にあったのが、1634年、江戸城の外堀を作るため、代替地として現在地に移されたと言われています。<br />一ツ木村とはおそらく現在の赤坂見附辺り。<br /><br />1643年に神田明神社内に祀られていた日本橋伝馬町の守護神(須佐之男命)を合祀し、御両社として祀る様になったそう。四谷天王社として親しまれ、現在名は明治維新後から。<br /><br />こちらの拝殿の中に飾られている江戸時代に描かれた「三十六歌仙繪」は、戦時中の災火を免れ、新宿区の文化財となっているそうです。<br /><br />写真をうまく撮れなかったけれど、レプリカと解説が左手に掲示されていました。

    須賀神社は四谷十八ヵ町の鎮守様。

    もとは稲荷神社で赤坂・一ツ木村にあったのが、1634年、江戸城の外堀を作るため、代替地として現在地に移されたと言われています。
    一ツ木村とはおそらく現在の赤坂見附辺り。

    1643年に神田明神社内に祀られていた日本橋伝馬町の守護神(須佐之男命)を合祀し、御両社として祀る様になったそう。四谷天王社として親しまれ、現在名は明治維新後から。

    こちらの拝殿の中に飾られている江戸時代に描かれた「三十六歌仙繪」は、戦時中の災火を免れ、新宿区の文化財となっているそうです。

    写真をうまく撮れなかったけれど、レプリカと解説が左手に掲示されていました。

    須賀神社 寺・神社・教会

  • こちらにもあじさいが^^<br /><br />御朱印は本殿に向かって右手の社務所でいただきました。300円納めました。

    こちらにもあじさいが^^

    御朱印は本殿に向かって右手の社務所でいただきました。300円納めました。

  • 再び地下鉄に乗って溜池山王で下車。<br /><br />向かったのは、日枝神社。<br />こちらも東京十社の一つです。<br />華やかな神門!

    再び地下鉄に乗って溜池山王で下車。

    向かったのは、日枝神社。
    こちらも東京十社の一つです。
    華やかな神門!

    日枝神社 寺・神社・教会

  • 手水舎は誰もいないと水が止まっていて、近づくと水が出てくる仕組み。<br />なんてハイテクな!

    手水舎は誰もいないと水が止まっていて、近づくと水が出てくる仕組み。
    なんてハイテクな!

  • 入口の階段で何か木材を運んでいる人達がたくさんいるなぁと思っていたら、後から調べたところ、ちょうど神社のお祭り・山王祭の期間中だったようで。<br />前日には盆踊りもやっていたらしい。<br /><br />巫女さんらしき方がお茶を点てていて、これもいつも行われているのかなと勝手に思っていたのですが、HPを見たら、お祭りの行事だったのかも。<br />もっとよく見ておけば良かったー。<br /><br />しかも本殿だけお参りして、末社をスルーしていたことに後から気が付く。。

    入口の階段で何か木材を運んでいる人達がたくさんいるなぁと思っていたら、後から調べたところ、ちょうど神社のお祭り・山王祭の期間中だったようで。
    前日には盆踊りもやっていたらしい。

    巫女さんらしき方がお茶を点てていて、これもいつも行われているのかなと勝手に思っていたのですが、HPを見たら、お祭りの行事だったのかも。
    もっとよく見ておけば良かったー。

    しかも本殿だけお参りして、末社をスルーしていたことに後から気が付く。。

  • 狛犬じゃなくて、狛猿がいる。<br />こちらは子を抱いたメスの猿。<br /><br />娘が申年生まれだから、今度は娘を連れてじっくり再訪しようかな。

    狛犬じゃなくて、狛猿がいる。
    こちらは子を抱いたメスの猿。

    娘が申年生まれだから、今度は娘を連れてじっくり再訪しようかな。

  • こちらはオスの狛猿。<br /><br />日枝神社のもともとの創建の年代ははっきりしないようですが、800年位の歴史があると言われているようです。<br />創建の後、1478年に太田道灌が川越山王社を江戸城に勧請して造営。<br />秀忠の時代に城外へ。その後、大火で焼失し、家綱の時代に建てられた社殿は国宝に指定されていたそうですが、東京大空襲の際に焼失してしまいました。<br />現在の社殿は昭和33年に建てられたそう。<br /><br />一般には山王さんとして親しまれ、日枝神社の称号は明治維新後から。

    こちらはオスの狛猿。

    日枝神社のもともとの創建の年代ははっきりしないようですが、800年位の歴史があると言われているようです。
    創建の後、1478年に太田道灌が川越山王社を江戸城に勧請して造営。
    秀忠の時代に城外へ。その後、大火で焼失し、家綱の時代に建てられた社殿は国宝に指定されていたそうですが、東京大空襲の際に焼失してしまいました。
    現在の社殿は昭和33年に建てられたそう。

    一般には山王さんとして親しまれ、日枝神社の称号は明治維新後から。

  • こちらも山王祭の一環だと思われますが、大きな生け花が飾られていました。

    こちらも山王祭の一環だと思われますが、大きな生け花が飾られていました。

  • その横に、お猿の山車人形。<br /><br />神のお使いである猿は古くから「神猿(まさる)」と呼ばれ、魔が去る、何事にも勝るとして崇敬を集めてきたそう。<br />

    その横に、お猿の山車人形。

    神のお使いである猿は古くから「神猿(まさる)」と呼ばれ、魔が去る、何事にも勝るとして崇敬を集めてきたそう。

  • 振り返って神門をパチリ。<br />御朱印は向かって右手の窓口でいただけます。<br />こちらの御朱印は記念品付きで、500円納めました。<br /><br />

    振り返って神門をパチリ。
    御朱印は向かって右手の窓口でいただけます。
    こちらの御朱印は記念品付きで、500円納めました。

  • 日枝神社から徒歩でも行けたと思うけれど、暑かったので南北線で六本木一丁目駅まで一駅乗って赤坂氷川神社へ。こちらも東京十社の一つ。<br /><br />どのルートが最短かわからなくて、、駅に置いてあった地図を見ながらなんとかたどり着きましたが、来た甲斐のある素敵な神社でした。

    日枝神社から徒歩でも行けたと思うけれど、暑かったので南北線で六本木一丁目駅まで一駅乗って赤坂氷川神社へ。こちらも東京十社の一つ。

    どのルートが最短かわからなくて、、駅に置いてあった地図を見ながらなんとかたどり着きましたが、来た甲斐のある素敵な神社でした。

  • 立派なイチョウの木。<br />御神木かな。<br />

    立派なイチョウの木。
    御神木かな。

  • 都心に位置しながらも緑に包まれてとても静かで、心落ち着く空間です。

    都心に位置しながらも緑に包まれてとても静かで、心落ち着く空間です。

  • ひっそりと狛犬が。

    ひっそりと狛犬が。

  • 日枝神社の手水舎との違いが印象的でパチリ。

    日枝神社の手水舎との違いが印象的でパチリ。

  • 951年に赤坂・一ツ木村に創建され、8代将軍・吉宗の指示で1730年に現在地に遷座が行われた社殿。この場所は、忠臣蔵で知られる浅野内匠頭の夫人、瑶泉院(浅野内匠頭が切腹後に出家)の実家・浅野土佐守の屋敷の跡地で、出家した瑶泉院はそこに引き取られていたのだそう。<br /><br />関東大震災や空襲での焼失を免れて、江戸時代当時のままの姿が残っており、「都内では珍しい」のだと、後で御朱印をいただく時に神社の方が話してくださいました。<br /><br />東京都の重要文化財に指定されています。<br /><br />余談ですが、、ここでも須賀神社と同じ、一ツ木村という地名が出てきた。<br />調べてみると、一ツ木には大岡越前守として知られる大岡忠相の屋敷もあり、江戸時代、武家屋敷や町屋などが混在していた地域らしい。<br />調べ始めると、もっと色々歴史も調べてみたいなと興味が湧いてくるなぁ。

    951年に赤坂・一ツ木村に創建され、8代将軍・吉宗の指示で1730年に現在地に遷座が行われた社殿。この場所は、忠臣蔵で知られる浅野内匠頭の夫人、瑶泉院(浅野内匠頭が切腹後に出家)の実家・浅野土佐守の屋敷の跡地で、出家した瑶泉院はそこに引き取られていたのだそう。

    関東大震災や空襲での焼失を免れて、江戸時代当時のままの姿が残っており、「都内では珍しい」のだと、後で御朱印をいただく時に神社の方が話してくださいました。

    東京都の重要文化財に指定されています。

    余談ですが、、ここでも須賀神社と同じ、一ツ木村という地名が出てきた。
    調べてみると、一ツ木には大岡越前守として知られる大岡忠相の屋敷もあり、江戸時代、武家屋敷や町屋などが混在していた地域らしい。
    調べ始めると、もっと色々歴史も調べてみたいなと興味が湧いてくるなぁ。

    赤坂氷川神社 寺・神社・教会

  • 参拝した後、社殿に向かって右のお守りなど販売している所で御朱印をいただきました。300円。<br /><br />佇まいがいい。<br />なぜか近くで写真を撮るのを忘れていました。。<br />今回、訪れた神社の中で一番気に入った神社でした!!<br />

    参拝した後、社殿に向かって右のお守りなど販売している所で御朱印をいただきました。300円。

    佇まいがいい。
    なぜか近くで写真を撮るのを忘れていました。。
    今回、訪れた神社の中で一番気に入った神社でした!!

  • 最後に、この日いただいた御朱印です。<br /><br />東京十社はこれで五社訪れたことに。<br />今年中に残りをお参りすることを目標にしようかな?!<br /><br />ハシゴしたので、駆け足にはなってしまいましたが、綺麗なあじさい達を愛でて、気になっていた迎賓館や神社を訪れることができ、充実した一日を過ごせました。<br /><br />最後までお読みいただきありがとうございました!

    最後に、この日いただいた御朱印です。

    東京十社はこれで五社訪れたことに。
    今年中に残りをお参りすることを目標にしようかな?!

    ハシゴしたので、駆け足にはなってしまいましたが、綺麗なあじさい達を愛でて、気になっていた迎賓館や神社を訪れることができ、充実した一日を過ごせました。

    最後までお読みいただきありがとうございました!

70いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

関東・花の名所さんぽ 夏

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • ひろさん 2017/07/17 19:03:17
    充実した一日でしたね
    まーやんさん こんばんは!
    遂に迎賓館に訪れたのですね〜

    トラベラーさんの旅行記で主庭の噴水を見る度に
    自分が見れなかった分、羨ましく感じる今日この頃です(笑)

    それにしてもこの暑い中での寺社巡り
    自分には無理そうな感じがしますが
    どの寺社もなかなか見所があり
    つい暑さを忘れてしまうものがありますね〜

    残り5社!
    楽しみにしています。
    東京の寺社もなかなかいいものですね。

    ひろ

    まーやん

    まーやんさん からの返信 2017/07/18 00:04:23
    RE: 充実した一日でしたね
    ひろさん、こんばんは!

    コメントありがとうございます〜♪

    ひろさんの旅行記の写真を見て「カッコいい〜」と
    思った迎賓館、ついに行ってきましたよ〜!
    いつでも行けると思うと、訪れるのが後回しになっていましたが(^▽^;)
    ひろさんも次の機会があれば、内部や主庭の見学も!

    御朱印を集めたいという若干不純な目的があるために(汗)
    暑い日でしたが、神社巡りをしてきました^^

    東京の神社も訪ねてみると個性があって、歴史も調べてみると
    なかなか興味深いものだな〜と感じます。
    東京大空襲で社殿を失った寺社が多かったことも知り、、
    今の平和な日本が続くことを願ってやみませんー。

    十社巡り、応援いただきありがとうございます^^
    残り5社、もう少し涼しくなったら、訪ねてみようと思います〜。

    ところで、ひろさんは秋田に行かれたんですね〜♪
    そちらの掲示板にもお邪魔させていただきます^^

    まーやん
  • たらよろさん 2017/07/16 15:46:28
    赤坂迎賓館★
    こんにちは、まーやんさん

    赤坂迎賓館が、普通に一般公開されているのに、
    先日、東京に行った時にすっかり忘れてて、、、
    行きそびれてしまった(笑)
    だから、次回は絶対に訪れたい場所です♪

    内部を写真に撮れないのは寂しいけれど、、、
    目と心にしっかり焼き付けておかないとねっ。

    たらよろ

    まーやん

    まーやんさん からの返信 2017/07/16 20:51:37
    RE: 赤坂迎賓館★
    たらよろさん、こんばんは!

    コメントありがとうございます♪

    迎賓館が一般公開されるようになってから
    一度は行ってみようと思いつつ、、私も忘れていたりして(笑)
    ようやく行ってきました!

    別棟の和風別館は事前に申し込みが必要のようで、
    本館の内部を見学してきました。

    建物内を見学中、係員の方も色々な場所にいて、
    周りに触れないようにと見張られている感じで、
    悪いことをするつもりは全くなかったんですが、
    なんだかちょっとドキドキしました〜(汗)

    そうなんです。
    写真が撮れない分、自分の中に記憶するしかなくて、、
    でも、その分、一生懸命見たかもしれませんね。

    私の周りにいた、おじさま方のグループは
    入場料が高いと不満を漏らされてましたので…
    感じ方も人それぞれなのかなと思いますが、、

    私は、建物が建てられた明治の頃の人々を勝手に妄想しながら、
    なかなか面白い所を見学できたような気持ちになりました。
    次の機会に、一度覗いてみてくださいね〜!

    まーやん
  • satobuさん 2017/07/16 09:25:43
    綺麗な紫陽花 ♪
    まーやんさま。

    今年は沢山の素敵な紫陽花を見せて頂きありがとうございました。

    わたしときたら、春は花粉症で桜のお花見に行かず・・
    6月になったら、暑くてどこも行かれない・・なんて、情けない生活をしているので、今年の紫陽花はまーやんさんに楽しませて頂きました ^^

    白山神社の御朱印、書置きなんですよね〜
    わたしは、是非書いて頂きたくて、何度か通ったのですが、結局、書置きでした。
    白山神社に向かう道の左側に、パスタ屋さんがありませんでしたか?
    そこのバナナジュースが美味しいんです ^^
    今度是非 ^^(お店関係者ではありませんが)
    でも、ハンバーガーも美味しそう ♪

    わたしも、今度、須賀神社、行ってみます。
    階段好きなんです ^^  楽しみ ^^

    わたしも十社巡りしましたよ。
    赤坂氷川神社へは、迷いながら辿り着いた思い出が・・
    そう・・大都会のオアシスですよね。癒されました。
    残り五社、楽しみながら回ってね。
    また、美味しいものとのコラボで、楽しみにしています。

    お疲れ様でした。& ありがとうございました。

    satobu

    まーやん

    まーやんさん からの返信 2017/07/16 14:29:01
    RE: 綺麗な紫陽花 ♪
    satobuさま

    去年は紫陽花目的でお出かけしなかったためか、
    今年はその反動で2回も見に出かけてしまいましたが、
    続けて似たような旅行記を見ていただいて、
    コメントまでありがとうございます〜♪

    私も春は花粉症でお出かけが面倒になります〜。
    6月も梅雨入りしても、晴れた暑い日が多くて、
    梅雨とは思えない感じでしたね…!

    白山神社の御朱印はいつでも書置きなんですねー!
    あじさいまつりで人が多いせいかと思ってました。
    その場で書いていただくと、墨の香りなどもしていいですよね。
    ありがたさも増すような(笑)

    パスタ屋さん、、ありました!
    通り過ぎながらなので、イタリアンのお店があるなと
    思ったのですが、多分それですよね。

    お洒落な感じで私も気になったのですが、
    通った時にまだ開店前のようで、、しかも、すでに店の前に
    10人位並んでいたんです。

    並んで待つよりさっと食べて次へ行った方がいいかなと考えて
    今回ハンバーガーで済ませてしまいましたが、、
    美味しいバナナジュース、いいですね♪
    次の機会にはパスタ屋さんにも是非行ってみたいです!!

    四谷の須賀神社の方でも、家に帰ってから、
    近くに有名なたい焼き屋さんがあった事を知り、
    (↑satobuさんはご存じと思いますが)
    ショックを受けました(苦笑)

    須賀神社の前には赤い手すりの階段の他にも階段が
    ありましたよ〜!そちらは直線ではなくて、
    曲線のなだらかな感じでした。お楽しみに^^♪

    satobuさんも十社巡りされたのですねー!
    日枝神社を参拝された旅行記は以前に拝見した記憶がありました。

    六本木一丁目から行ったせいかもしれませんが、
    赤坂氷川神社の辺りって道がわかりにくいですよね。
    しかし、都会の中にあるのにひっそりと、、緑も多くて
    江戸時代のままの姿と考えるとタイムスリップしたみたいで、
    なんだか心地よい神社でした。

    応援ありがとうございます^^
    十社巡り、残りも楽しみながら回ります〜。

    まーやん
  • まめ猫さん 2017/07/15 21:54:52
    待ってました♪
    まーやんさん、こんばんわ。

    白山神社の紫陽花の旅行記、待ってました。

    人が写りこんでなくて
    どの紫陽花も素敵に撮影されていますね。

    富士塚の頂上付近に咲いていたのは
    隅田の花火ではないのですね。
    紫陽花の名前に詳しくなくて勘違いしてました。

    迎賓館赤坂離宮の屋根に飾られている甲冑を着た武将!
    意外な感じがいいですね。

    いきおいで東京十社巡りの御朱印帳を買ってしまったので
    私も巡らなければ…。
    旅行記を参考にさせていただきます。

    暑い日が続いてますので、熱中症に気を付けてくださいね。

     まめ猫

    まーやん

    まーやんさん からの返信 2017/07/16 13:17:34
    RE: 待ってました♪
    まめ猫さん、こんにちは。

    コメントありがとうございます♪

    人がたくさんいたので、旅行記の最初の数枚などは
    どうしても人が写り込んだ写真しか撮れなくて、
    載せてしまったのですが、、後はアップばかり撮って
    ごまかしてますー。

    私もあじさいにそんなに詳しいわけではないのですが、
    一昨年だったか、としまえんのあじさい園に行ったら、
    品種名が詳しく出ていて、園芸種も色々植えられていたので、
    そこで少し覚えました。

    富士塚の頂上のは花の付き方が違うように感じましたが、
    多分なので、、私が間違ってたらすみませんー!

    迎賓館は初めて訪れたのですが、建物内の装飾でも
    洋風の中に武将の装飾が混ざっている所もあったりして、
    洋の中にも日本らしさを取り入れて表現しようとしたのか、、
    なんだか面白い趣向の建築だなあと感じました。

    東京十社の御朱印帳買われたんですね。
    私は手持ちのにいただいてますが、後から見たら、
    日枝神社の御朱印には東京十社の印が押されていなかったし、
    専用の御朱印できちんと揃えるのもいいですよね♪
    私もあと五社、頑張ります〜!

    神社など訪れるとオリジナルの素敵な御朱印帳が売られていて、
    まだ全部埋まっていないのに、新しいのが欲しくなったりして…
    困ったものです(^^;

    毎日、暑くて本当に嫌になりますね!
    お気遣いありがとうございます。
    お互い熱中症など気を付けて、乗りきりましょうね〜(^o^)

    まーやん

まーやんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP