伊賀・上野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
日本百名城の伊賀上野城の紹介です。

2017初夏、日本百名城の伊賀上野城(9/10):模擬天守寄贈の川崎克氏への色紙を飾った天井

30いいね!

2017/06/03 - 2017/06/03

82位(同エリア452件中)

旅行記グループ 2017年、三重の百名城巡り

0

30

旅人のくまさん

旅人のくまさんさん

日本百名城の伊賀上野城の紹介です。

交通手段
高速・路線バス

PR

  • 天守台にある3層3階の現在の天守は、昭和初期築の模擬天守です。正式には『伊賀文化産業城』と呼ばれています。 衆議院議員だった川崎克氏の私財により建設された模擬天守です。その天井に飾られた、川崎克氏に贈られた色紙です。この後、個別に紹介します。

    イチオシ

    天守台にある3層3階の現在の天守は、昭和初期築の模擬天守です。正式には『伊賀文化産業城』と呼ばれています。 衆議院議員だった川崎克氏の私財により建設された模擬天守です。その天井に飾られた、川崎克氏に贈られた色紙です。この後、個別に紹介します。

  • 右上の『至誠』の色紙は、文部大臣や、東京市長を務めた尾崎行雄氏からの色紙です。尾崎行雄(1858~1954年)は、日本の議会政治の黎明期から戦後に至るまで衆議院議員を務め、当選回数、議員勤続年数、最高齢議員記録と複数の日本記録を有することから『憲政の神様』、『議会政治の父』とも呼ばれます。

    右上の『至誠』の色紙は、文部大臣や、東京市長を務めた尾崎行雄氏からの色紙です。尾崎行雄(1858~1954年)は、日本の議会政治の黎明期から戦後に至るまで衆議院議員を務め、当選回数、議員勤続年数、最高齢議員記録と複数の日本記録を有することから『憲政の神様』、『議会政治の父』とも呼ばれます。

  • 右下は、著名な歌人の佐々木信綱の色紙です。司法大臣や、貴族院議員からの色紙もありました。

    右下は、著名な歌人の佐々木信綱の色紙です。司法大臣や、貴族院議員からの色紙もありました。

  • 右下の色紙は、高名な二品画家、河合玉堂の『棕櫚』です。

    右下の色紙は、高名な二品画家、河合玉堂の『棕櫚』です。

  • 伊賀上野城を私財を使って建設した、川崎克(1880~1949年)氏の胸像です。三重県伊賀上野の出身で、生家は油屋です。1898年(明治31年)に、政治家を志して同じ郷土三重県出身の尾崎行雄を頼って上京し、後に東京市長だった尾崎の下で東京市の書記を務めました。その後、新聞記者を経て政治家となりました。

    伊賀上野城を私財を使って建設した、川崎克(1880~1949年)氏の胸像です。三重県伊賀上野の出身で、生家は油屋です。1898年(明治31年)に、政治家を志して同じ郷土三重県出身の尾崎行雄を頼って上京し、後に東京市長だった尾崎の下で東京市の書記を務めました。その後、新聞記者を経て政治家となりました。

  • 模擬天守内の展示室の光景です。写真撮影が許可されていました。

    イチオシ

    模擬天守内の展示室の光景です。写真撮影が許可されていました。

  • 見学を終えて、振り返って眺めた伊賀上野城の模擬天守の光景です。右が大天守、左が小天守です。『白鳳城』の呼び名を持ちます。

    イチオシ

    見学を終えて、振り返って眺めた伊賀上野城の模擬天守の光景です。右が大天守、左が小天守です。『白鳳城』の呼び名を持ちます。

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

2017年、三重の百名城巡り

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP