千葉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
房総半島は行ったことがなかったので、今回行ってきました。<br />最近鋸山の地獄のぞきも有名だと思って、楽しみに出かけました。今回もツアー参加です。ツアーは効率よく観光できてお得です。<br />ここは鋸山山頂、地獄のぞきと呼ばれる場所です。

すごい!!鋸山 初めての房総半島♪♪

62いいね!

2017/06/14 - 2017/06/15

2090位(同エリア28268件中)

8

54

naniwa lady

naniwa ladyさん

房総半島は行ったことがなかったので、今回行ってきました。
最近鋸山の地獄のぞきも有名だと思って、楽しみに出かけました。今回もツアー参加です。ツアーは効率よく観光できてお得です。
ここは鋸山山頂、地獄のぞきと呼ばれる場所です。

PR

  • 伊丹空港から45分で羽田空港へ、そこからバスで房総半島へ行きます。<br />アクアライン、初めて通りました。<br />ここは海ほたるパーキング。

    伊丹空港から45分で羽田空港へ、そこからバスで房総半島へ行きます。
    アクアライン、初めて通りました。
    ここは海ほたるパーキング。

  • 反対側です。もう皆さん、ご存知、今更ながらの海ほたる情報ですが、海に浮かぶお船ですね。<br />1~3階は駐車場、4階はお土産・ゲームセンター、5階が食事処です。ここでアサリそばを頂きました。

    反対側です。もう皆さん、ご存知、今更ながらの海ほたる情報ですが、海に浮かぶお船ですね。
    1~3階は駐車場、4階はお土産・ゲームセンター、5階が食事処です。ここでアサリそばを頂きました。

  • 天気が良ければ、富士山や東京タワーも見えるらしいけど、まぁ今日も天気はいいけど、見えません。

    天気が良ければ、富士山や東京タワーも見えるらしいけど、まぁ今日も天気はいいけど、見えません。

  • このごろ各地の観光地で幸福の鐘があります。ここ海ほたるにも。もちろん鳴らしました。

    このごろ各地の観光地で幸福の鐘があります。ここ海ほたるにも。もちろん鳴らしました。

  • アクアライン、あまり人気がないのかなぁ、混むこともなくスイスイと千葉県木更津市に入って、ここは江川海岸です。<br />ここは海に浮かぶ電柱が珍しいらしくて、今は引き潮になっていて海水があまりないですが、このように海の中に電柱が立っています。<br />また潮干狩りも盛ん行われているところでもあるみたいですね。<br />電柱、車を運転していると本当に邪魔で、早く無くなってほしいです。

    アクアライン、あまり人気がないのかなぁ、混むこともなくスイスイと千葉県木更津市に入って、ここは江川海岸です。
    ここは海に浮かぶ電柱が珍しいらしくて、今は引き潮になっていて海水があまりないですが、このように海の中に電柱が立っています。
    また潮干狩りも盛ん行われているところでもあるみたいですね。
    電柱、車を運転していると本当に邪魔で、早く無くなってほしいです。

  • 江川海岸から房総半島を南下、安房郡鋸南町にある鋸山日本寺へ来ました。<br />山頂までバスで上ってきました。すごい道で運転手さん、ご苦労さまでした。<br />

    江川海岸から房総半島を南下、安房郡鋸南町にある鋸山日本寺へ来ました。
    山頂までバスで上ってきました。すごい道で運転手さん、ご苦労さまでした。

  • 鋸山山頂から地獄のぞきへと行く前に、これは岩肌に彫られた観音さま、磨崖仏で百尺観音です。百尺だから約30m。<br />戦没者、交通事故犠牲者のために、昭和35年から6年かけて造られたそうです。わりと新しいんですね。

    鋸山山頂から地獄のぞきへと行く前に、これは岩肌に彫られた観音さま、磨崖仏で百尺観音です。百尺だから約30m。
    戦没者、交通事故犠牲者のために、昭和35年から6年かけて造られたそうです。わりと新しいんですね。

  • あそこに見えるのが、楽しみにしていた地獄のぞきの岩ですね。これから行くぞ!!

    あそこに見えるのが、楽しみにしていた地獄のぞきの岩ですね。これから行くぞ!!

  • 山頂の地獄のぞきの場所までは100段ほどの階段が続きます。

    山頂の地獄のぞきの場所までは100段ほどの階段が続きます。

  • だいぶ近づいてきましたよ。もうすぐです。

    だいぶ近づいてきましたよ。もうすぐです。

  • 到着です。突き出た岩の端っこです。

    到着です。突き出た岩の端っこです。

  • ここから下を覗くと、あーーーん、岩が邪魔して下が見えない。奈落の底を期待していたのに、ちょっと肩すかし。残念。

    ここから下を覗くと、あーーーん、岩が邪魔して下が見えない。奈落の底を期待していたのに、ちょっと肩すかし。残念。

  • でも景色は抜群、そしてお天気で空気も気もちいい。

    でも景色は抜群、そしてお天気で空気も気もちいい。

  • すごく切り立った岩です。

    すごく切り立った岩です。

  • 天気がいいので、素晴らしい景色を拝むことができました。

    天気がいいので、素晴らしい景色を拝むことができました。

  • さぁ、これから大仏広場まで300段ほどある階段を下っていきます。

    さぁ、これから大仏広場まで300段ほどある階段を下っていきます。

  • まずは西国観音。たくさんの石仏です。

    まずは西国観音。たくさんの石仏です。

  • ここは二天門。お寺の山門ですね。

    ここは二天門。お寺の山門ですね。

  • お寺の山門にも仁王さまがいらっしゃりますが、ここにもちゃんと石像の仁王さまがいらっしゃいました。

    お寺の山門にも仁王さまがいらっしゃりますが、ここにもちゃんと石像の仁王さまがいらっしゃいました。

  • ここにもたくさんの石仏の観音さまが。。。百あるんでしょうか。。

    ここにもたくさんの石仏の観音さまが。。。百あるんでしょうか。。

  • 山の岩肌にたくさんの石仏が彫られていて、それを拝みながら、階段を下っていきます。

    山の岩肌にたくさんの石仏が彫られていて、それを拝みながら、階段を下っていきます。

  • あせかき不動と書かれていましたが、汗はどれか。。身の罪の深さにって書かれていました。私たちの代わりに汗を流してくれているのでしょう。

    あせかき不動と書かれていましたが、汗はどれか。。身の罪の深さにって書かれていました。私たちの代わりに汗を流してくれているのでしょう。

  • 千五百羅漢道です。

    千五百羅漢道です。

  • 石のお社のようなところに納まっておられます。

    石のお社のようなところに納まっておられます。

  • 面白い石仏がありました。

    面白い石仏がありました。

  • 奥の院無漏窟とありますが、どんな仏さまが。。

    奥の院無漏窟とありますが、どんな仏さまが。。

  • おーーこれはお釈迦さまでしょうか。。

    おーーこれはお釈迦さまでしょうか。。

  • 維摩窟です。奥におられるこの方は維摩居士でしょうね。あの文殊菩薩と説法談義をしたとかいう。

    維摩窟です。奥におられるこの方は維摩居士でしょうね。あの文殊菩薩と説法談義をしたとかいう。

  • これは聖徳太子像だそうです。

    これは聖徳太子像だそうです。

  • 石仏群を見ながら、約300段の階段を下りてきましたが、ここが最後、弘法大師護摩窟です。<br />この石仏群は1553体あり、江戸時代、21年間かけて名工大野甚五郎と門弟27名とともに造られたものだそうです。

    石仏群を見ながら、約300段の階段を下りてきましたが、ここが最後、弘法大師護摩窟です。
    この石仏群は1553体あり、江戸時代、21年間かけて名工大野甚五郎と門弟27名とともに造られたものだそうです。

  • あともう少しで大仏広場です。山頂からここまで30分くらいですが、下り道のしかも石段で相当疲れました。ふくらはぎが悲鳴をあげています。

    あともう少しで大仏広場です。山頂からここまで30分くらいですが、下り道のしかも石段で相当疲れました。ふくらはぎが悲鳴をあげています。

  • やっと大仏広場に来ました。<br />この大仏も元は江戸時代に造られたものですが、昭和44年から4年かかって復元されました。<br />日本寺の大仏さまは、東大寺の大仏(約18m)、鎌倉の大仏(約13m)に対して高さ約31mあり、日本一の大きさです。

    やっと大仏広場に来ました。
    この大仏も元は江戸時代に造られたものですが、昭和44年から4年かかって復元されました。
    日本寺の大仏さまは、東大寺の大仏(約18m)、鎌倉の大仏(約13m)に対して高さ約31mあり、日本一の大きさです。

  • 鋸南町から、またまた房総半島を南下、館山市に入りました。<br />山に張り付いた真っ赤なお堂、崖の観音で有名な船形山大福寺です。

    鋸南町から、またまた房総半島を南下、館山市に入りました。
    山に張り付いた真っ赤なお堂、崖の観音で有名な船形山大福寺です。

  • 鋸山で400段ほどの石の階段の上り下りでだいぶ足を酷使しましたが、またまた100段上がってきました。<br />この観音堂の中には十一面観音がお祀りされていますが、下半身しか見えませんでした。

    鋸山で400段ほどの石の階段の上り下りでだいぶ足を酷使しましたが、またまた100段上がってきました。
    この観音堂の中には十一面観音がお祀りされていますが、下半身しか見えませんでした。

  • 眺めはとてもいいです。<br />

    眺めはとてもいいです。

  • 大福寺の創建は奈良時代だそうですが、この赤い観音堂は大正時代に復元されたものです。<br />どうして崖に張り付かせて建てられたのでしょう。。。当時観光客を意識したわけでもないでしょうに。

    大福寺の創建は奈良時代だそうですが、この赤い観音堂は大正時代に復元されたものです。
    どうして崖に張り付かせて建てられたのでしょう。。。当時観光客を意識したわけでもないでしょうに。

  • 大福寺から、さらに房総半島を南下、房総半島最南端、南房総市白浜町、野島崎灯台に来ました。<br />関西の紀伊半島には南紀の白浜、関東の房総半島には南房総の白浜、面白い。<br />今日はここまで、こちらのお宿で泊まります。

    大福寺から、さらに房総半島を南下、房総半島最南端、南房総市白浜町、野島崎灯台に来ました。
    関西の紀伊半島には南紀の白浜、関東の房総半島には南房総の白浜、面白い。
    今日はここまで、こちらのお宿で泊まります。

  • 2日目です。<br />まず房総半島の最南端、野島崎灯台周辺を散策します。<br />灯台の横には厳島神社がありました。

    2日目です。
    まず房総半島の最南端、野島崎灯台周辺を散策します。
    灯台の横には厳島神社がありました。

  • 七福神の石仏です。<br />あれ6体しかありません。弁財天は本殿の中におられるそうです。<br />男神の六福神は野ざらしになっていて、女神の弁財天は雨露しのげるお社の中なんて、面白い。安房の名工、武田石翁の19歳の作だそうです。

    七福神の石仏です。
    あれ6体しかありません。弁財天は本殿の中におられるそうです。
    男神の六福神は野ざらしになっていて、女神の弁財天は雨露しのげるお社の中なんて、面白い。安房の名工、武田石翁の19歳の作だそうです。

  • 灯台の周りの散歩道を歩いていくと、このうような岩屋がありました。<br />源頼朝が安房、つまりこの地に落ち伸びた時に身を潜めた岩屋だそうです。

    灯台の周りの散歩道を歩いていくと、このうような岩屋がありました。
    源頼朝が安房、つまりこの地に落ち伸びた時に身を潜めた岩屋だそうです。

  • 岩屋の中には海の神様の大蛸が祀られていました。<br />蛸の口には鮑がくわえられていて、この鮑の中に見事にお賽銭を入れると、開運間違いなしだそうな。

    岩屋の中には海の神様の大蛸が祀られていました。
    蛸の口には鮑がくわえられていて、この鮑の中に見事にお賽銭を入れると、開運間違いなしだそうな。

  • 最南端とか最北端、そういう一番端って好きです。房総半島の最南端に来れて幸せ♪♪<br />この灯台は白鳥の灯台とも呼ばれ、日本で2番目に古くて美しい灯台だそうです。

    最南端とか最北端、そういう一番端って好きです。房総半島の最南端に来れて幸せ♪♪
    この灯台は白鳥の灯台とも呼ばれ、日本で2番目に古くて美しい灯台だそうです。

  • この最南端にあるベンチに座って海を見ていると、とても落ち着きました。向こうには伊豆半島が・・・

    この最南端にあるベンチに座って海を見ていると、とても落ち着きました。向こうには伊豆半島が・・・

  • 朝日も夕陽も見れなかったけど、最南端に立って海を臨んでいると、時のたつのを忘れます。<br />朝日と夕陽って、日と陽が使い分けてありますが、なぜでしょう。上る朝陽ではなくて、こちらは西だから、朝の光、朝日なんでしょうか。

    朝日も夕陽も見れなかったけど、最南端に立って海を臨んでいると、時のたつのを忘れます。
    朝日と夕陽って、日と陽が使い分けてありますが、なぜでしょう。上る朝陽ではなくて、こちらは西だから、朝の光、朝日なんでしょうか。

  • 2日目最初の観光は、館山市にある赤山地下壕跡です。これから入ります。

    2日目最初の観光は、館山市にある赤山地下壕跡です。これから入ります。

  • 中は暗くて、足元も危うい。ヘルメットがガタガタと揺れます。

    中は暗くて、足元も危うい。ヘルメットがガタガタと揺れます。

  • 強制発行して撮ったら、こんなに美しい模様が浮かび上がりました。

    強制発行して撮ったら、こんなに美しい模様が浮かび上がりました。

  • 赤山地下壕は館山海軍航空隊によって造られたそうですが、詳しいことはわからないそうです。

    赤山地下壕は館山海軍航空隊によって造られたそうですが、詳しいことはわからないそうです。

  • 館山市から北東へ海岸から内陸の方へ入ってきました。<br />鴨川市にある大山千枚田です。

    館山市から北東へ海岸から内陸の方へ入ってきました。
    鴨川市にある大山千枚田です。

  • 海の青も気持ちいいけど、田畑の緑もいいですね。

    海の青も気持ちいいけど、田畑の緑もいいですね。

  • 房総半島の西側から内陸へ、そして東側の海岸をバスが走っています。<br />ここは有名な鴨川シーワールド、海岸線が長く続いてとても綺麗でした。ここはバスで通り過ぎただけ。

    房総半島の西側から内陸へ、そして東側の海岸をバスが走っています。
    ここは有名な鴨川シーワールド、海岸線が長く続いてとても綺麗でした。ここはバスで通り過ぎただけ。

  • 最後の観光地、清水渓流公園内にある亀岩の洞窟で有名になった濃溝の滝です。<br />光の加減で、このようなハート形の光が現れるそうです。

    最後の観光地、清水渓流公園内にある亀岩の洞窟で有名になった濃溝の滝です。
    光の加減で、このようなハート形の光が現れるそうです。

  • ハート形の光は絶対に無理だと思いましたが、やはり予想通り。

    ハート形の光は絶対に無理だと思いましたが、やはり予想通り。

  • 1日目は、江川海岸・鋸山・大福寺と周り、房総半島の最南端で宿泊し、2日目は赤山地下壕跡・大山千枚田・濃溝の滝と観光して、アクアラインを通って羽田から伊丹へ、そして奈良へと帰りました。<br />房総半島、ぐるっと4分の3周して、最南端へも行けて満足、満足。

    1日目は、江川海岸・鋸山・大福寺と周り、房総半島の最南端で宿泊し、2日目は赤山地下壕跡・大山千枚田・濃溝の滝と観光して、アクアラインを通って羽田から伊丹へ、そして奈良へと帰りました。
    房総半島、ぐるっと4分の3周して、最南端へも行けて満足、満足。

この旅行記のタグ

62いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (8)

開く

閉じる

  • 旅猫さん 2017/11/25 08:17:17
    鋸山
    naniwa ladyさん、こんにちは。

    関西からわざわざ房総へ!
    関西では、千葉、埼玉、茨城はあまり人気が無いと聞いているので(笑)
    房総半島は、結構お気に入りで、もう数えきれないくらい訪れています。
    地味にいいところです。

    江川海岸は、全国区になったのですね!
    あの電柱が海に並ぶ光景は、写真でよく見かけますからね。

    鋸山は6年前に訪れました。
    ロープウェイで登り、かなり歩き回りましたよ。
    地獄のぞきは、外から眺める方が緊張するような気がします。
    訪れた時は2月だったので、大仏さんの周りは梅が綺麗でしたよ。
    それにしても、東大寺の大仏よりも大きいとは知りませんでした!

    崖の観音へも寄られたのですね。
    あそこからの眺めも良いですよね。

    野島崎灯台は、かなり前に一度行ったことがありますけど、その時は大荒れの天気でほとんど何も見られませんでした。
    灯台が綺麗に見えて羨ましい。
    私も、端っこ好きです(^^)
    半島とか岬とか、とても魅力的。

    大山千枚田、いいなぁ
    ここは交通が不便なので、まだ辿り着けていません。
    棚田も大好き。

    亀岩の洞窟は有名になりましたね。
    今はネットで拡散するので、知る人ぞ知る絶景に観光客が押し寄せるようになり、地元は困惑しているみたいですが。

    旅猫

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2017/11/25 17:00:45
    Re: 鋸山
    さすが、旅猫さん、いろいろ詳しくご存知ですね。以前からカメラの腕はさすがって思ってましたが、やはり旅慣れてらっしゃる。
    房総半島は一度行きたいと思いつつ、まだ訪れていなかったので、今回やっと行くことができました。本当に地獄のぞきはちょっと肩すかし感もありましたね。日本は安全第一だから・・
    書き込み、ご投票、ありがとうございました。
    今度は茨城県はお邪魔したいと思います。偕楽園の梅見に行きたいですね。
  • 白い華さん 2017/07/16 10:02:09
    関西から 「千葉 房総半島・・・へ ようこそ!」
    お早う御座います。
    ちょっと前、「この 房総半島・編。 そして、関東の 豪邸巡り!ツアー」の ふたつ。を じっくり!拝見していまして
    「こうゆう、 見所!満載・・・の ツアー参加。って いいよなぁ〜」と 思っていた 私。
    改めて、コメントを 入れさせてもらいました。

    私は、「東京都に 江戸川・・・を 挟んで、接している! 『 千葉県 市川市 』 に 住んでいる」のですが、
    飛行機で ひとっ飛び!して 
    「関西 から 羽田。 アクアライン・・・と 結べば、房総半島!は 意外・・・と 近い」と 解り、 ビックリ!しました。

    「関西からの 観光客」も、 房総・・・って 行ってみたい」と 思っても、
    なかなか、「東京の お隣!なのに、 行くコト・・・に 恵まれない 場所」って 聞いています。ので、
    ほんと、「こんな ツアー!で 『 グルリ!と 房総半島 』 って 素敵デス」。

    考えてみる・・・と 「房総半島!って 大きな 見所。観光地」って そんなには、アリマセン。
    今回 訪問された・・・「江川海岸。 日本寺・・・の 地獄のぞき。 大山千枚田。 濃溝の滝。 赤山豪跡 etc・・・。は、 私も 訪問済み。
    何処も、「最近・・・開発。 発見された! 見所ばかり」で、 かえって、新鮮さ!が あたりします。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーー
    そして、 もう一つ・・・の 「関東 豪邸巡り!ツアー」は、 
    「豪邸 好き」の 私。
    地方へ 行ったら、「こんな ツアー!に 参加したい」と 思った、 内容でした。 (笑)
    「関東地方に 散らばっている・・・豪邸」を 「同じ!趣味嗜好・・・の お客様だけ」が バスで 効率良く、回る。
    って 「最高!ですね〜」。

    また、 こうゆう・・・「ユニークで 素敵!な ツアー」で 関東旅行!に おいでくださいね。
    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    私は、 先週は、「東京から マイカー・ドライブ旅(1週間) で 『 岡山 高梁・吹屋。 津山。 山陰  松江 & 出雲大社。 鳥取 境港 & 大山。 兵庫 室津 & たつの市」と 歴史ある! 重伝建地区散策。を 夫婦で 楽しんできました。

    もちろん、「豪邸に 入場する」も したのですが、
    関西圏・・・の 歴史ある! 家々。には、 「関東とは、 違った! 風格。 味わい」を 感じ、「やっぱり、 凄いわ〜。 西は・・・」と 思った次第 なんです。
     
    「日本は、 何処も・・・「奥深い! 文化財・家屋。 町並み」が いっぱい。
    また、関西方面・・・を 歩いてみたい。と 思っています。
       これからもよろしくお願いします。 

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2017/07/17 08:03:58
    RE: 関西から 「千葉 房総半島・・・へ ようこそ!」
    > お早う御座います。
    > ちょっと前、「この 房総半島・編。 そして、関東の 豪邸巡り!ツアー」の ふたつ。を じっくり!拝見していまして
    > 「こうゆう、 見所!満載・・・の ツアー参加。って いいよなぁ〜」と 思っていた 私。
    > 改めて、コメントを 入れさせてもらいました。
    >
    > 私は、「東京都に 江戸川・・・を 挟んで、接している! 『 千葉県 市川市 』 に 住んでいる」のですが、
    > 飛行機で ひとっ飛び!して 
    白い華さん、書き込みありがとうございます。
    本当に近場からより、遠くからの方が飛行機や特急利用で、早く行けるなんてこと、ありまうよね。交通網の発達に感謝です。
    でも白い華さんは房総半島の有名どころを網羅してらっしゃる、さすがです。
    私は奈良に住んでいますが、神社仏閣だけでなく、近代建築や明治時代からの町屋など、素敵なところがいっぱいあります。
    ツアー、特にクラブツーリズムは色んな企画があって、なかなかやるねって感じです。ツアーは時間制限などがあって、苦手な方も多いですが、私は短時間で有名どころを巡ってくれるので、大好きです。海外は段々きつくなってきて、今は国内に目を向けていますが、まだまだ行きたい魅力的な場所がいっぱいありますね。
    こちらこそ、これからもよろしくお願いします。
  • morino296さん 2017/06/20 23:16:50
    期待外れで、残念でしたね
    naniwa ladyさん

    こんばんは。
    関西から千葉までは遠いと思っていましたが、
    伊丹から羽田、アクアラインを使えば、結構近いのですね。

    鋸山、私は、久里浜から東京湾フェリーで行きましたが、
    所要時間はあまり変わらないかも知れません。

    鋸山の地獄覗き、期待外れだったようで、ちょっと残念でしたね。
    でも、フェンスがなかったら、結構怖いと思いませんか。

    房総には、和歌山と同じ地名が白浜の他に勝浦もありますよ。
    聞くところによれば、
    この辺りは、和歌山から移ってこられた人が住み着いたとか。
    偶然同じになった訳ではないようです。

    morino296

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2017/06/21 10:56:04
    RE: 期待外れで、残念でしたね
    morino296さん、こんにちは、いつもご投票・書き込みありがとうございます。
    和歌山の人が移りすんでいたからか、なるほど、豆知識ありがとうございます。日本のほかにも似た地名がありますよね。そういうことなんですね。
    あの柵、本当にそうだ、なかったら、足がすくんで端まで行けないかも。面白いなぁ、人間の心理って。でも柵に対する信頼感ってすごいですよ。
    morinoさん、鋭いご指摘です。
    ありがとうございました。
  • たらよろさん 2017/06/19 20:07:36
    TVで見たことあるけれど、、、
    こんばんは、naniwaladyさん


    鋸山、
    以前TVで見たことあるけれど、凄いですねー
    これは、ノコギリという名に恥じない凄いノコギリだわ!
    それに、仏像もまた見事で♪
    行って見たいけれど、房総半島はかなり遠い。。。。
    どうして行けば良いかな??(笑)
    素敵なお宿も多いけれどね♪

    たらよろ

    naniwa lady

    naniwa ladyさん からの返信 2017/06/20 08:19:19
    RE: TVで見たことあるけれど、、、
    たらよろさん、いつも書き込みありがとうございまーーす。
    房総半島、お花も綺麗で一度行きたいと思っていました。今回はお花ではなくて、お寺めぐり中心だったけど、ツアーがあったので申し込みました。
    たらよろさんは個人で行くほうなので、やはり飛行機でぴゅーーんと飛んで行ってくださいな。
    あの岩からの眺め、いい景色だったけど、断崖絶壁を期待していた私は、ちょっと肩すかし。崖下が岩が邪魔して見れなかったのが、返す返すも残念です。怖いのが見たいんだなぁ・・
    ありがとうございました。

naniwa ladyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP