西宮・芦屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回の京都大学交響楽団の定期演奏会(第201回)は、京都公演の他に西宮公演があります。<br /><br />ザ・シンフォニーホールからでてきたところで、配られていたチラシで、この公演を知りました。<br /><br />演目は、チャイコフスキーの交響曲第5番、なじみ深い曲なので、チケットを購入。<br /><br />19時からの開演ということで、午前中から西宮の神社仏閣をいろいろ周ってみることにしました。<br /><br />その1では、西宮神社からはじまって、その隣の円満寺、そして昼食後、鷲林寺(じゅうりんじ)とお参りしていきます。<br /><br />いい感じのお宮さん、お寺さんで、気持ちよく巡ることが出来ました。<br /><br />【写真は、阪神淡路大震災で落下した、西宮神社の狛犬さんです。】<br />

演奏会は西宮、チャイコフスキーの前は西宮の神社仏閣めぐり、その1

63いいね!

2017/06/14 - 2017/06/14

81位(同エリア970件中)

0

45

のーとくん

のーとくんさん

今回の京都大学交響楽団の定期演奏会(第201回)は、京都公演の他に西宮公演があります。

ザ・シンフォニーホールからでてきたところで、配られていたチラシで、この公演を知りました。

演目は、チャイコフスキーの交響曲第5番、なじみ深い曲なので、チケットを購入。

19時からの開演ということで、午前中から西宮の神社仏閣をいろいろ周ってみることにしました。

その1では、西宮神社からはじまって、その隣の円満寺、そして昼食後、鷲林寺(じゅうりんじ)とお参りしていきます。

いい感じのお宮さん、お寺さんで、気持ちよく巡ることが出来ました。

【写真は、阪神淡路大震災で落下した、西宮神社の狛犬さんです。】

旅行の満足度
4.5
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 車を駐車場に停め、参道に出ます。<br />ここは、1月10日の福男選びで、参拝者が駆け抜けるところです。

    車を駐車場に停め、参道に出ます。
    ここは、1月10日の福男選びで、参拝者が駆け抜けるところです。

  • 参道を進むと、左に神馬が。<br />かわいいので、思わず撮ってしまいますね。

    参道を進むと、左に神馬が。
    かわいいので、思わず撮ってしまいますね。

  • 右側の石碑には、見事な龍が彫られています。

    右側の石碑には、見事な龍が彫られています。

  • そして手水舎。<br />スズメさんも水を飲みに。

    そして手水舎。
    スズメさんも水を飲みに。

  • 新しく祈祷殿が完成していました。<br />その前には、かわいい狛犬さん。<br />寛政二年(1790)地元の酒造家一同から、境内末社の松尾神社に奉納されたもので、阪神淡路大震災で落下し破損したものです。

    新しく祈祷殿が完成していました。
    その前には、かわいい狛犬さん。
    寛政二年(1790)地元の酒造家一同から、境内末社の松尾神社に奉納されたもので、阪神淡路大震災で落下し破損したものです。

  • 拝殿が見えてきました。<br />福の神さま、えびすさまをおまつりする神社の総本社です。

    拝殿が見えてきました。
    福の神さま、えびすさまをおまつりする神社の総本社です。

  • 御戎之鐘です。<br />豊臣秀頼公の発願による御社殿再興の際に、秀頼公から奉納されました。

    御戎之鐘です。
    豊臣秀頼公の発願による御社殿再興の際に、秀頼公から奉納されました。

  • 拝殿の前の狛犬さん。

    拝殿の前の狛犬さん。

  • えびすさまに参拝します。

    えびすさまに参拝します。

  • 拝殿の正面には太鼓橋。

    拝殿の正面には太鼓橋。

  • そちらのほうへ行ってみます。

    そちらのほうへ行ってみます。

  • 太鼓橋の向こうでは、カメさんが陸に上がって、モデルになっていました。

    太鼓橋の向こうでは、カメさんが陸に上がって、モデルになっていました。

  • 何か気品を感じさせるカメさんです。

    何か気品を感じさせるカメさんです。

  • 瑞寶橋というこの太鼓橋、ちょうど拝殿の正面にあたります。<br />境内中央の神池に架かっています。

    瑞寶橋というこの太鼓橋、ちょうど拝殿の正面にあたります。
    境内中央の神池に架かっています。

  • そばには、鯛が。

    そばには、鯛が。

  • 神池に水が流れ込んでいます。

    神池に水が流れ込んでいます。

  • そして花菖蒲。

    そして花菖蒲。

  • 摂社の松尾神社です。<br />さきほどの狛犬さんは、ここにおられたんですね。

    摂社の松尾神社です。
    さきほどの狛犬さんは、ここにおられたんですね。

  • そして拝殿の前を社務所の方に行き、えびす信仰資料展示室に入ると、えびすさまがたくさん。

    そして拝殿の前を社務所の方に行き、えびす信仰資料展示室に入ると、えびすさまがたくさん。

  • 南門の方に行くと、その手前に、沖恵美酒神社が鎮座されています。<br />あらえびす神社とも呼ばれていて、えびすさまの荒御魂がお祀りされています。<br />そのためでしょうか、必勝の絵馬が。

    南門の方に行くと、その手前に、沖恵美酒神社が鎮座されています。
    あらえびす神社とも呼ばれていて、えびすさまの荒御魂がお祀りされています。
    そのためでしょうか、必勝の絵馬が。

  • 南門を出ると国道43号線、そこをほんの少し西に歩くと、円満寺が。<br />同じ敷地の西側には、西宮成田山のお堂があり、不動明王が祀られています。<br />この東側に、医王山円満寺のお堂があります。<br />こちらのご本尊は、薬師如来です。<br />次にお参りする、武庫山鷲林寺が戦国時代に荒廃し、こちらに移したものです。

    南門を出ると国道43号線、そこをほんの少し西に歩くと、円満寺が。
    同じ敷地の西側には、西宮成田山のお堂があり、不動明王が祀られています。
    この東側に、医王山円満寺のお堂があります。
    こちらのご本尊は、薬師如来です。
    次にお参りする、武庫山鷲林寺が戦国時代に荒廃し、こちらに移したものです。

  • 境内の立派な大木です。

    境内の立派な大木です。

  • その根元の方をみると、役行者さまがおられます。

    その根元の方をみると、役行者さまがおられます。

  • そのとなりには、石でできた稲荷社が。

    そのとなりには、石でできた稲荷社が。

  • 再び、西宮神社に戻ってきました。<br />この日は御輿屋(おこしや)まつりの日で、枇杷(びわ)で飾り付けをした神輿にえびす様をお載せし、市中を行列します。<br />ちょうど、そのお神輿が、運ばれて行くところでした。

    再び、西宮神社に戻ってきました。
    この日は御輿屋(おこしや)まつりの日で、枇杷(びわ)で飾り付けをした神輿にえびす様をお載せし、市中を行列します。
    ちょうど、そのお神輿が、運ばれて行くところでした。

  • 鷲林寺(じゅうりんじ)近くの、蕎麦屋に行こうと思ったのですが、その店が臨時休業。<br />近くのスリジエ・ドゥ・ランジュに入ることに。<br />店前には、ウルトラマン。<br />かわいいですね。

    鷲林寺(じゅうりんじ)近くの、蕎麦屋に行こうと思ったのですが、その店が臨時休業。
    近くのスリジエ・ドゥ・ランジュに入ることに。
    店前には、ウルトラマン。
    かわいいですね。

  • 店内には、こちらから。<br />外には、テラス席もあります。

    店内には、こちらから。
    外には、テラス席もあります。

  • 窓からの景色です。<br />良い眺めですね。

    窓からの景色です。
    良い眺めですね。

  • 日替わりをチュモンしました。<br />初めにスープです。<br />おしいです。

    日替わりをチュモンしました。
    初めにスープです。
    おしいです。

  • この日は、エビクリームコロッケ。<br />とても美味しいです。

    この日は、エビクリームコロッケ。
    とても美味しいです。

  • コーヒーとデザートが。

    コーヒーとデザートが。

  • 外にでると、大阪駅近くのビルが遠望できます。<br />これから、鷲林寺(じゅうりんじ)に向かいます。

    外にでると、大阪駅近くのビルが遠望できます。
    これから、鷲林寺(じゅうりんじ)に向かいます。

  • 駐車場から、境内に入っていきます。

    駐車場から、境内に入っていきます。

  • 見事な彫り物の、八大龍王堂です。

    見事な彫り物の、八大龍王堂です。

  • そのとなりに、天龍神さまが。

    そのとなりに、天龍神さまが。

  • 修行大師さまの前を通って・・・<br />鷲林寺、真言宗のお寺です。

    修行大師さまの前を通って・・・
    鷲林寺、真言宗のお寺です。

  • 鐘楼へ。<br />撞かせていただきました。<br />

    鐘楼へ。
    撞かせていただきました。

  • 新しい仁王さまですね。<br />いい仁王さまです。

    新しい仁王さまですね。
    いい仁王さまです。

  • 満開のアジサイの向こうにお地蔵さま。

    満開のアジサイの向こうにお地蔵さま。

  • この辺りも、眺めが良い。<br />鐘楼の屋根の向こうに、市街地が広がります。

    この辺りも、眺めが良い。
    鐘楼の屋根の向こうに、市街地が広がります。

  • 手水は、鷲の口から流れ出ています。<br />お寺の名前、鷲林寺(じゅうりんじ)から鷲を使っています。<br />親切なご住職から教えていただきました。

    手水は、鷲の口から流れ出ています。
    お寺の名前、鷲林寺(じゅうりんじ)から鷲を使っています。
    親切なご住職から教えていただきました。

  • 本堂です。<br />ご本尊は、十一面観音さま。<br />

    本堂です。
    ご本尊は、十一面観音さま。

  • 多宝塔が。

    多宝塔が。

  • ここにも、仁王さまがおられます。<br />今から駐車場へ。

    ここにも、仁王さまがおられます。
    今から駐車場へ。

  • 鷲林寺近くに、トラピストクッキーをいう札が出ているところが。<br />来るとき見つけたのですが、気になるので、寄ってみました。<br />クッキーを買うことが出来ました。<br /><br />(つづく)

    鷲林寺近くに、トラピストクッキーをいう札が出ているところが。
    来るとき見つけたのですが、気になるので、寄ってみました。
    クッキーを買うことが出来ました。

    (つづく)

この旅行記のタグ

関連タグ

63いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP