飯田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
さわやか信州旅netのホームページによりますとアイリスが満開ということでアイリス園に出かけて来ました<br /><br />ジャーマンアイリスは終わりかけとのことでしたが、芍薬、バラ、クレマチス、てっせん、ポピーなど、ジャーマンアイリスとともに美しく咲いている花もありました<br /><br />以前から花菖蒲とアイリスの違いがよくわからないので、花を見た方が分かりやすいかと思い、アイリス園がある南信州まで出かけ、調べてみると随分違うことが分かりました<br />しかしながら、同じ仲間の植物ということでした<br />今回はジャーマンアイリスでしたが、花びら中央部のひらひらにブラシのような模様のないダッチアイリスの紫の花は本当に花菖蒲に似ていますよね<br /><br />アイリスの学名・原産国・英語<br />学名<br />Iris sanguinea(アヤメ)<br />Iris ensata(ハナショウブ)<br />Iris laevigata(カキツバタ)<br />科・属名 アヤメ科アヤメ属<br />英名 Iris<br />原産地 ヨーロッパ南部、日本、東アジア、北半球<br />開花期 4~6月<br />花の色 紫、青、黄、オレンジ、白、ピンクなど<br />別名<br />オランダアヤメ(阿蘭陀菖蒲)<br />キュウコンアイリス(球根アイリス)<br />ダッチアイリス<br /><br />アイリスとは、アヤメ、ハナショウブ、カキツバタ、という名前で親しまれているアヤメ科の植物の総称です。暑さや寒さに強いので育てやすく、初心者にもおすすめです。今回は、アイリスの花言葉や種類、開花時期についてまとめました。<br /><br />アイリスの花言葉は?<br />『希望』『信じる心』『メッセージ(恋のメッセージ)』『吉報』『良き便り』『知恵』<br />● 色別の花言葉<br />白:あなたを大切にします/純粋/思いやり<br />アイリスは、ギリシア神話の女神イリスにちなんだ名前です。イリスが虹を渡って神々のいる天上と地上を行き来する使者だったことから、『メッセージ』『吉報』『良き便り』という花言葉がつきました。また、『希望』は空にかかる虹のように希望を与えることから、『信じる心』はアイリスのまっすぐ伸びる花の姿からつけられました。<br />アイリスは日本を含む東アジアや、ヨーロッパ南部などが原産とするアヤメ属の総称です。1本の茎を伸ばし、先端に4片ほどの花を咲かせます。世界の温帯に約200種があり、花色は紫、青、黄、オレンジ、白、ピンクなど様々です。花びらの付け根にある目のような模様が特徴です。<br />アイリスは、約200種類のうち、日本に9種類が伝えられ、7種類が現在も自生しています。今回は、そのアイリスの仲間をいくつかを紹介します。<br />ハナショウブ(花菖蒲)<br />● 花言葉:『優雅』『優しい心』『うれしい知らせ』<br />江戸時代から園芸植物として親しまれる日本独自の品種で、品種の数は2,000を越えます。5月下旬~6月頃に、中央に黄色い筋の入った紫色の花を咲かせます。<br />ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)<br />●?花言葉:『燃える思い』『情熱』<br />ジャーマンアイリスは、庭植えで親しまれているアイリスの1種です。1800年代にドイツやフランスで品種改良が盛んに行われ、現在はアメリカでたくさんの品種が作り出されています。4~5月頃に白、黄、青、紫などの花を咲かせます。花の中央部には、ひらひらした2枚の花びらが直立しています。<br />ダッチアイリス<br />●?花言葉:『和解』『吉報』『私はあなたにすべてを賭ける』<br />オランダで改良された球根の品種で、4~5月頃に白や黄色、紫色の花を咲かせます。ジャーマンアイリスと似ており、中央にひらひらがないのが特徴です。<br />(HORITIホームページより)<br /><br />ジャーマンアイリスはドイツアヤメが交配して出来た品種です。色合いも多種あります。花が大きく、大きな庭などで育てることが多く、鉢植えで育てることは少ないです。 <br />アイリス(ドイツアヤメ・ジャーマンアイリス)<br />水辺に育つアヤメとは違い、乾燥気味に管理するのがコツとなります。特に栄養分が多いと腐って枯れてしまいますので、野菜を育てるような土ではアイリスは傷んでしまいます。 <br />アイリスはギリシャ語の虹が語源。ギリシャ神話の虹の女神イリスは、天と地を結ぶ伝令係でした。ゼウスとヘラに仕え、一瞬で伝令するイリスは玉座の傍で座して眠るほどに仕事に忠実だったそうです。 <br /><br />地中海原産。エジプトのファラオの墓石にアイリスの絵が描かれています。これが植物のアイリスが歴史に登場する最初とされています。<br />(ガーデニング花図鑑HPより)<br /><br /><br />花菖蒲・あやめ・かきつばた・アイリスは全部アヤメ科の植物<br /><br />アイリス<br />アイリスはギリシア語で「虹」を表す「イリス」に由来する言葉なんだそうですよ。<br />確かに、花色が豊富で虹というのも頷けますね。<br />地中海原産の花なので、比べてみるとこれだけちょっと他とは雰囲気が違いませんか?<br />なんというか、華やかさがあるというか…。<br />1茎に8輪ほどの花をつけるから、余計そう見えるのかもしれません。<br /><br />菖蒲<br />菖蒲はショウブ科の植物です。<br />花は咲きますが、実はそれほど綺麗な花ではないんです^^;<br />というか、見た目は花っぽくなくちょっと残念な感じです。<br />出典 http://kozatokoen.blog.so-net.ne.jp/2009-05-23<br />がっかりしちゃいましたか?<br />実は以前はサトイモ科に分類されていたそうですよ。<br />葉はすごくあやめに似ているので「あやめ草」と呼ばれていたことがあるとかで、今でもこの2つを同じものと考えている人も多いとか。<br />漢字も一緒ですから、これは仕方ないですよね。<br />花が咲けば一目瞭然で見分けられますが、葉だけで見分けようとすると、その形をよく見るしかありません。<br />剣のように尖った形で、長さは約80センチ程度。<br />幅は1~2センチくらいで中央には太い葉脈が一本通っています。<br />また葉や根に独特の香りがあるので、匂いで嗅ぎ分けるというのも一つの手段ですよ(^^)<br /><br />花菖蒲<br />実は大変紛らわしいのですが、ショウブとは別に花菖蒲という植物があります。<br />花菖蒲は紫色や藤色、紅紫色、桃色、白色…と様々な色の花をつけます。<br />花弁の根本にくっきりとした黄色の模様があるのが特徴です。<br />葉はショウブにすごくよく似ていますが、香りが無いんです!<br />またショウブの葉には艶がありますが、花菖蒲の葉はマットな感じ。<br /><br />あやめ<br />あやめは花菖蒲よりは花が小さいですね。<br />花弁の根本には網目のような模様が入っています。<br />植物全体の背も低く、大きくても60センチくらいです<br /><br />カキツバタ<br />あやめは梅雨の時期に開花しますが、かきつばたは5月に開花します。<br />花の色は青紫色か紫色で、花菖蒲ほどの種類はありません。花の色は青紫色か紫色で、花菖蒲ほどの種類はありません。<br />花弁の根本に白い模様がくっきり入っているところが見分け方のポイントです。この鮮やかな花の色は、布を染める染料として使われていたため「書き付け花」と呼ばれ、それが「かきつばた」に変化したそうです。<br />(お役立ちの杜HPより)<br /><br /><br />アイリス園<br />中央アルプスを望む高台に、230種5,000株の色とりどりのアイリスが色鮮やかに咲き誇ります。中央アルプスを望むロケーションも最高です。<br />株の販売も行っています。<br /><br />開園時期<br />5月1日~6月12日(月)<br />※開花につきましては、お問い合わせください。<br />住所<br />豊丘村神稲2050<br />開園時間 期間中無休<br />入園料 300円<br /><br />豊丘アイリス園 P無料有(普通車15台 ) <br />中央アルプスを望む高台に、200種4,000株のアイリスが色鮮やかに咲き誇ります。株の販売も行っています。<br />所在地<br />長野県下伊那郡豊丘村 神稲 2050 <br />問合わせ先<br />NPO法人 だいち<br />例年の旬:5月上旬~5月下旬例年の見ごろは5月20日頃<br />入場料200円<br /><br />伊那谷道中かぶちゃん村 P無料<br />長野県飯田市箱川386-1<br />営業時間 9:30~17:00 <br /> 冬季営業 9:30~16:00(12月1日~3月15日)<br /> 定休日:火曜日<br /> ※火曜日が祝日の場合は営業いたします。 <br />大人(中学生以上) 800円<br />小人(4歳~小学生) 500円<br />

南信州豊丘アイリス園2017

16いいね!

2017/06/03 - 2017/06/03

118位(同エリア316件中)

0

155

名古屋のmisako

名古屋のmisakoさん

さわやか信州旅netのホームページによりますとアイリスが満開ということでアイリス園に出かけて来ました

ジャーマンアイリスは終わりかけとのことでしたが、芍薬、バラ、クレマチス、てっせん、ポピーなど、ジャーマンアイリスとともに美しく咲いている花もありました

以前から花菖蒲とアイリスの違いがよくわからないので、花を見た方が分かりやすいかと思い、アイリス園がある南信州まで出かけ、調べてみると随分違うことが分かりました
しかしながら、同じ仲間の植物ということでした
今回はジャーマンアイリスでしたが、花びら中央部のひらひらにブラシのような模様のないダッチアイリスの紫の花は本当に花菖蒲に似ていますよね

アイリスの学名・原産国・英語
学名
Iris sanguinea(アヤメ)
Iris ensata(ハナショウブ)
Iris laevigata(カキツバタ)
科・属名 アヤメ科アヤメ属
英名 Iris
原産地 ヨーロッパ南部、日本、東アジア、北半球
開花期 4~6月
花の色 紫、青、黄、オレンジ、白、ピンクなど
別名
オランダアヤメ(阿蘭陀菖蒲)
キュウコンアイリス(球根アイリス)
ダッチアイリス

アイリスとは、アヤメ、ハナショウブ、カキツバタ、という名前で親しまれているアヤメ科の植物の総称です。暑さや寒さに強いので育てやすく、初心者にもおすすめです。今回は、アイリスの花言葉や種類、開花時期についてまとめました。

アイリスの花言葉は?
『希望』『信じる心』『メッセージ(恋のメッセージ)』『吉報』『良き便り』『知恵』
● 色別の花言葉
白:あなたを大切にします/純粋/思いやり
アイリスは、ギリシア神話の女神イリスにちなんだ名前です。イリスが虹を渡って神々のいる天上と地上を行き来する使者だったことから、『メッセージ』『吉報』『良き便り』という花言葉がつきました。また、『希望』は空にかかる虹のように希望を与えることから、『信じる心』はアイリスのまっすぐ伸びる花の姿からつけられました。
アイリスは日本を含む東アジアや、ヨーロッパ南部などが原産とするアヤメ属の総称です。1本の茎を伸ばし、先端に4片ほどの花を咲かせます。世界の温帯に約200種があり、花色は紫、青、黄、オレンジ、白、ピンクなど様々です。花びらの付け根にある目のような模様が特徴です。
アイリスは、約200種類のうち、日本に9種類が伝えられ、7種類が現在も自生しています。今回は、そのアイリスの仲間をいくつかを紹介します。
ハナショウブ(花菖蒲)
● 花言葉:『優雅』『優しい心』『うれしい知らせ』
江戸時代から園芸植物として親しまれる日本独自の品種で、品種の数は2,000を越えます。5月下旬~6月頃に、中央に黄色い筋の入った紫色の花を咲かせます。
ジャーマンアイリス(ドイツアヤメ)
●?花言葉:『燃える思い』『情熱』
ジャーマンアイリスは、庭植えで親しまれているアイリスの1種です。1800年代にドイツやフランスで品種改良が盛んに行われ、現在はアメリカでたくさんの品種が作り出されています。4~5月頃に白、黄、青、紫などの花を咲かせます。花の中央部には、ひらひらした2枚の花びらが直立しています。
ダッチアイリス
●?花言葉:『和解』『吉報』『私はあなたにすべてを賭ける』
オランダで改良された球根の品種で、4~5月頃に白や黄色、紫色の花を咲かせます。ジャーマンアイリスと似ており、中央にひらひらがないのが特徴です。
(HORITIホームページより)

ジャーマンアイリスはドイツアヤメが交配して出来た品種です。色合いも多種あります。花が大きく、大きな庭などで育てることが多く、鉢植えで育てることは少ないです。
アイリス(ドイツアヤメ・ジャーマンアイリス)
水辺に育つアヤメとは違い、乾燥気味に管理するのがコツとなります。特に栄養分が多いと腐って枯れてしまいますので、野菜を育てるような土ではアイリスは傷んでしまいます。
アイリスはギリシャ語の虹が語源。ギリシャ神話の虹の女神イリスは、天と地を結ぶ伝令係でした。ゼウスとヘラに仕え、一瞬で伝令するイリスは玉座の傍で座して眠るほどに仕事に忠実だったそうです。

地中海原産。エジプトのファラオの墓石にアイリスの絵が描かれています。これが植物のアイリスが歴史に登場する最初とされています。
(ガーデニング花図鑑HPより)


花菖蒲・あやめ・かきつばた・アイリスは全部アヤメ科の植物

アイリス
アイリスはギリシア語で「虹」を表す「イリス」に由来する言葉なんだそうですよ。
確かに、花色が豊富で虹というのも頷けますね。
地中海原産の花なので、比べてみるとこれだけちょっと他とは雰囲気が違いませんか?
なんというか、華やかさがあるというか…。
1茎に8輪ほどの花をつけるから、余計そう見えるのかもしれません。

菖蒲
菖蒲はショウブ科の植物です。
花は咲きますが、実はそれほど綺麗な花ではないんです^^;
というか、見た目は花っぽくなくちょっと残念な感じです。
出典 http://kozatokoen.blog.so-net.ne.jp/2009-05-23
がっかりしちゃいましたか?
実は以前はサトイモ科に分類されていたそうですよ。
葉はすごくあやめに似ているので「あやめ草」と呼ばれていたことがあるとかで、今でもこの2つを同じものと考えている人も多いとか。
漢字も一緒ですから、これは仕方ないですよね。
花が咲けば一目瞭然で見分けられますが、葉だけで見分けようとすると、その形をよく見るしかありません。
剣のように尖った形で、長さは約80センチ程度。
幅は1~2センチくらいで中央には太い葉脈が一本通っています。
また葉や根に独特の香りがあるので、匂いで嗅ぎ分けるというのも一つの手段ですよ(^^)

花菖蒲
実は大変紛らわしいのですが、ショウブとは別に花菖蒲という植物があります。
花菖蒲は紫色や藤色、紅紫色、桃色、白色…と様々な色の花をつけます。
花弁の根本にくっきりとした黄色の模様があるのが特徴です。
葉はショウブにすごくよく似ていますが、香りが無いんです!
またショウブの葉には艶がありますが、花菖蒲の葉はマットな感じ。

あやめ
あやめは花菖蒲よりは花が小さいですね。
花弁の根本には網目のような模様が入っています。
植物全体の背も低く、大きくても60センチくらいです

カキツバタ
あやめは梅雨の時期に開花しますが、かきつばたは5月に開花します。
花の色は青紫色か紫色で、花菖蒲ほどの種類はありません。花の色は青紫色か紫色で、花菖蒲ほどの種類はありません。
花弁の根本に白い模様がくっきり入っているところが見分け方のポイントです。この鮮やかな花の色は、布を染める染料として使われていたため「書き付け花」と呼ばれ、それが「かきつばた」に変化したそうです。
(お役立ちの杜HPより)


アイリス園
中央アルプスを望む高台に、230種5,000株の色とりどりのアイリスが色鮮やかに咲き誇ります。中央アルプスを望むロケーションも最高です。
株の販売も行っています。

開園時期
5月1日~6月12日(月)
※開花につきましては、お問い合わせください。
住所
豊丘村神稲2050
開園時間 期間中無休
入園料 300円

豊丘アイリス園 P無料有(普通車15台 )
中央アルプスを望む高台に、200種4,000株のアイリスが色鮮やかに咲き誇ります。株の販売も行っています。
所在地
長野県下伊那郡豊丘村 神稲 2050
問合わせ先
NPO法人 だいち
例年の旬:5月上旬~5月下旬例年の見ごろは5月20日頃
入場料200円

伊那谷道中かぶちゃん村 P無料
長野県飯田市箱川386-1
営業時間 9:30~17:00 
 冬季営業 9:30~16:00(12月1日~3月15日)
 定休日:火曜日
 ※火曜日が祝日の場合は営業いたします。
大人(中学生以上) 800円
小人(4歳~小学生) 500円

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 虎渓山PA

    虎渓山PA

  • 豊丘アイリス園 中央道飯田ICより30分ほどで着きました

    豊丘アイリス園 中央道飯田ICより30分ほどで着きました

  • カラー

    カラー

  • 中央アルプスを背景に美しく咲いてます

    中央アルプスを背景に美しく咲いてます

  • 中央アルプスを背景に~

    中央アルプスを背景に~

  • 中央アルプスを背景に~

    中央アルプスを背景に~

  • 中央アルプスを背景に~

    中央アルプスを背景に~

  • 伊那谷道中かぶちゃん村<br />入村しようかと思ったら時間不足で今回はかぶちゃんカフェテリアで遅めの昼食のみ

    伊那谷道中かぶちゃん村
    入村しようかと思ったら時間不足で今回はかぶちゃんカフェテリアで遅めの昼食のみ

  • かぶちゃんカフェテリアの中華そば680円

    かぶちゃんカフェテリアの中華そば680円

  • 野菜たっぷり汁なし麺750円

    野菜たっぷり汁なし麺750円

  • 恵那SA

    恵那SA

  • 恵那SAで買った野沢菜3点1030円<br />飯田IC近くのりんごの里で買ったおやき180円

    恵那SAで買った野沢菜3点1030円
    飯田IC近くのりんごの里で買ったおやき180円

  • かぶちゃん村の土産店開運楼で買ったりんごバター540円<br />芳子ばあちゃんなすのからし漬540円すんき漬540円

    かぶちゃん村の土産店開運楼で買ったりんごバター540円
    芳子ばあちゃんなすのからし漬540円すんき漬540円

  • JA南信州りんごの里で買ったたけのこ200円アスパラ180円菌床椎茸160円しめじ茸160円

    JA南信州りんごの里で買ったたけのこ200円アスパラ180円菌床椎茸160円しめじ茸160円

  • りんごの里で買ったレタス70円りんごキャラメル164円栗キャラメル164円ミニトマト145円

    りんごの里で買ったレタス70円りんごキャラメル164円栗キャラメル164円ミニトマト145円

この旅行記のタグ

16いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP