栗東旅行記(ブログ) 一覧に戻る
 金勝(こんぜ)アルプスとは滋賀県は栗東市と大津市の間に広がる龍王山(標高605m)を始め鶏冠山(491m)などの山々のことを指す金勝山(こんぜやま)の総称である。<br /><br /> 竜王山中に金勝寺(こんしょうじ)があり、稜線には巨岩や奇岩があるため「金勝(こんぜ)アルプス」とも呼ばれている。<br /><br /> 寺は「こんしょうじ」なのに山は「こんぜ」なのは何~んでか? 調べてみたけどよくわからず、諸説なし。<br /><br /> 東鶏冠山といえば203高地と共に日露戦争で有名な旅順攻略のの戦略ポイントだが、こちらは「とさかやま」と読むらしい。<br /><br /> ここで難読山名クイズ!!! 答えは下に。<br /><br /> 一尺八寸山(大分県、標高50cm?)、爺爺岳(北海道)、月出山岳(大分県)、雲母峰 (三重県)、岨巒堂山(新潟県)、梅花皮岳(山形県と新潟県、二つもあった)、本富岳(鹿児島県)、鰻轟山(徳島県、そのまんまかい!)、後方羊蹄山(北海道の人なら読めるかも)<br /><br /><br /><br /> 解答:<みおうやま、ちゃちゃだけ、かんとうだけ、きららみね、しょらんどうやま、かいらぎだけ、もっちょむだけ、うなぎとどろきやま、しりべしやま><br /><br /> 感想は「読めるか!こんなもん」ですね。   <br /><br /><br /> <br /><br /><br /><br />

金勝アルプス~読めるかな? 難読駅名&山名

150いいね!

2017/05/30 - 2017/05/30

1位(同エリア63件中)

旅行記グループ スーパーカブでゴー!Vol.3

1

39

熟年ドラゴン

熟年ドラゴンさん

 金勝(こんぜ)アルプスとは滋賀県は栗東市と大津市の間に広がる龍王山(標高605m)を始め鶏冠山(491m)などの山々のことを指す金勝山(こんぜやま)の総称である。

 竜王山中に金勝寺(こんしょうじ)があり、稜線には巨岩や奇岩があるため「金勝(こんぜ)アルプス」とも呼ばれている。

 寺は「こんしょうじ」なのに山は「こんぜ」なのは何~んでか? 調べてみたけどよくわからず、諸説なし。

 東鶏冠山といえば203高地と共に日露戦争で有名な旅順攻略のの戦略ポイントだが、こちらは「とさかやま」と読むらしい。

 ここで難読山名クイズ!!! 答えは下に。

 一尺八寸山(大分県、標高50cm?)、爺爺岳(北海道)、月出山岳(大分県)、雲母峰 (三重県)、岨巒堂山(新潟県)、梅花皮岳(山形県と新潟県、二つもあった)、本富岳(鹿児島県)、鰻轟山(徳島県、そのまんまかい!)、後方羊蹄山(北海道の人なら読めるかも)



 解答:<みおうやま、ちゃちゃだけ、かんとうだけ、きららみね、しょらんどうやま、かいらぎだけ、もっちょむだけ、うなぎとどろきやま、しりべしやま>

 感想は「読めるか!こんなもん」ですね。   


 



旅行の満足度
5.0
同行者
一人旅
交通手段
徒歩 バイク

PR

  • では、今度は大阪の難読駅名クイズ!<br /><br /> まずは関西人ならだれでも知ってる初級編<br /><br />吹田    「すいた」 ふきた?<br />箕面    「みのお」 きめん?<br />枚方    「ひらかた」まいかたじゃない<br />交野    「かたの」 こうのじゃない<br />四条畷   「しじょうなわて」 楠木正行知ってる人は読めるけど「正行まさつら」の方がむつかしいかも。<br />富田林   「とんだばやし」<br />

    では、今度は大阪の難読駅名クイズ!

     まずは関西人ならだれでも知ってる初級編

    吹田    「すいた」 ふきた?
    箕面    「みのお」 きめん?
    枚方    「ひらかた」まいかたじゃない
    交野    「かたの」 こうのじゃない
    四条畷   「しじょうなわて」 楠木正行知ってる人は読めるけど「正行まさつら」の方がむつかしいかも。
    富田林   「とんだばやし」

  •  大阪人なら知ってるよね中級編<br /><br />放出    「はなてん」 中古車センターで有名に<br />喜連瓜破  「きれうりわり」<br />十三    「じゅうそう」<br />中百舌鳥  「なかもず」<br />鴫野    「しぎの」<br />住道    「すみのどう」<br /><br /> 本日は無料。<br />

     大阪人なら知ってるよね中級編

    放出    「はなてん」 中古車センターで有名に
    喜連瓜破  「きれうりわり」
    十三    「じゅうそう」
    中百舌鳥  「なかもず」
    鴫野    「しぎの」
    住道    「すみのどう」

     本日は無料。

  •  大阪に住んでいても近くじゃなきゃ知らないかも上級編<br /><br />布忍    「ぬのせ」<br />弥刀    「みと」<br />安立町   「あんりゅうまち」<br />正雀    「しょうじゃく」<br />近義の里  「こぎのさと」<br />土師ノ里  「はじのさと」<br />柴島    「くにじま」<br />河堀口   「こぼれぐち」<br />深日町   「ふけちょう」<br />私市    「きさいち」<br />御幣島   「みてじま」<br />野江内代  「のえうちんだい」<br /><br /> 知ってる駅名ありましたか?<br /><br /> 登山届を出しましょう。

     大阪に住んでいても近くじゃなきゃ知らないかも上級編

    布忍    「ぬのせ」
    弥刀    「みと」
    安立町   「あんりゅうまち」
    正雀    「しょうじゃく」
    近義の里  「こぎのさと」
    土師ノ里  「はじのさと」
    柴島    「くにじま」
    河堀口   「こぼれぐち」
    深日町   「ふけちょう」
    私市    「きさいち」
    御幣島   「みてじま」
    野江内代  「のえうちんだい」

     知ってる駅名ありましたか?

     登山届を出しましょう。

  •  さて、本日は北谷林道からアルプスと呼ばれる北峰縦走線を経て南谷林道から戻る周回コースを行く。

     さて、本日は北谷林道からアルプスと呼ばれる北峰縦走線を経て南谷林道から戻る周回コースを行く。

  •  まずは「落ケ滝」へ向かう。

     まずは「落ケ滝」へ向かう。

  •  最初は歩きやすい道。

     最初は歩きやすい道。

  •  すぐに岩の道になる。

     すぐに岩の道になる。

  • 「落ヶ滝」へはピストンの寄り道だが往復10分なので行ってみよう。

    「落ヶ滝」へはピストンの寄り道だが往復10分なので行ってみよう。

  •  結構落差あり。

     結構落差あり。

  •  滝をよじ登るポーズだけ。

     滝をよじ登るポーズだけ。

  •  ロープや鎖の岩場が多い。

     ロープや鎖の岩場が多い。

  • こういうところを登ると面白い。

    こういうところを登ると面白い。

  •  標識が充実していてありがたい。<br /><br /> これがなければドラゴン遭難。

     標識が充実していてありがたい。

     これがなければドラゴン遭難。

  •  金勝のハイライト天狗岩へ向かう。

     金勝のハイライト天狗岩へ向かう。

  •  岩にリュックが引っ掛かる。

     岩にリュックが引っ掛かる。

  •  こんな巨岩がゴロゴロ。

     こんな巨岩がゴロゴロ。

  •  見晴らし岩でポーズ。

     見晴らし岩でポーズ。

  •  岩また岩。

     岩また岩。

  •  巨岩また巨岩。

     巨岩また巨岩。

  •  ロープで下る山カップル。

     ロープで下る山カップル。

  •  天狗岩、危険。

     天狗岩、危険。

  •  見上げる天狗の鼻。

     見上げる天狗の鼻。

  •  写真では高度感が伝わらないのが残念。<br /><br />https://www.youtube.com/watch?v=ZZIUWGIN3pc

     写真では高度感が伝わらないのが残念。

    https://www.youtube.com/watch?v=ZZIUWGIN3pc

  •  下りは怖い。

     下りは怖い。

  •  岩の間を通る。

     岩の間を通る。

  •  こんなところも。

     こんなところも。

  • ねずみ男?

    ねずみ男?

  •  岩の道の連続。

     岩の道の連続。

  •  白石峰からピストンで龍王山へ。

     白石峰からピストンで龍王山へ。

  •  途中にある茶沸観音。

     途中にある茶沸観音。

  •  思わず観音様のヘソを探してしまう。

     思わず観音様のヘソを探してしまう。

  •  閑話休題。

     閑話休題。

  •  金勝の最高峰、竜王山制覇。

     金勝の最高峰、竜王山制覇。

  •  頂上は大した眺望なし。

     頂上は大した眺望なし。

  •  わずかに栗東の競走馬トレセンが見えた。

     わずかに栗東の競走馬トレセンが見えた。

  •  途中からは近江富士と謂われる三上山を遠望。

     途中からは近江富士と謂われる三上山を遠望。

  •  マーモット岩と命名。

     マーモット岩と命名。

  •  狛坂摩崖仏。

     狛坂摩崖仏。

  •  無事下山のあとは南草津の極楽湯で疲れを癒し初日終了。

     無事下山のあとは南草津の極楽湯で疲れを癒し初日終了。

この旅行記のタグ

150いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (1)

開く

閉じる

  • trat baldさん 2017/06/21 06:47:25
    外国まで行かなくとも日本に有るのね!
    金勝改名で岩勝ですねこんな凄い岩山が日本に!それも新名神金勝トンネルの上に、、、、、4Km近いので少し長いなぁ〜くらいには感じてたけどビックリ!

熟年ドラゴンさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP