立川旅行記(ブログ) 一覧に戻る
JR青梅線西立川駅直結、国営昭和記念公園で3月25日(土)~5月28日(日)の間開催されているフラワーフェスティバル2017に行ってきました。この公園は1977年に米軍から全面返還された立川航空基地(立川飛行場)の跡地の一部170 haに、昭和天皇在位50年を記念して造られたもので、1983年に開園し、現在では市民の憩いの場となっている一方、災害時における立川市と昭島市の広域避難所にもなっています。<br />今回の最大の目的は180万本のシャーレーポピー畑でしたが、その他ヤグルマギク・カリフォルニアポピー・リナリア・カスミソウからなるミックスフラワー畑、盆栽苑、スイレン等も見学してきました。<br /><br />付録に盆栽に関する説明を加えましたので、お時間とご興味のある方はご覧ください。<br />

花の立川 昭和記念公園 5月下旬

316いいね!

2017/05/23 - 2017/05/23

9位(同エリア1511件中)

4

136

bunbun

bunbunさん

JR青梅線西立川駅直結、国営昭和記念公園で3月25日(土)~5月28日(日)の間開催されているフラワーフェスティバル2017に行ってきました。この公園は1977年に米軍から全面返還された立川航空基地(立川飛行場)の跡地の一部170 haに、昭和天皇在位50年を記念して造られたもので、1983年に開園し、現在では市民の憩いの場となっている一方、災害時における立川市と昭島市の広域避難所にもなっています。
今回の最大の目的は180万本のシャーレーポピー畑でしたが、その他ヤグルマギク・カリフォルニアポピー・リナリア・カスミソウからなるミックスフラワー畑、盆栽苑、スイレン等も見学してきました。

付録に盆栽に関する説明を加えましたので、お時間とご興味のある方はご覧ください。

PR

  • JR青梅線西立川駅を降りて青梅線の上の橋を渡ると、昭和記念公園西立川口です。入口はこの他にも7か所ありまが、電車で来る場合はこの入口が一番駅の近くになります。<br /><br />

    JR青梅線西立川駅を降りて青梅線の上の橋を渡ると、昭和記念公園西立川口です。入口はこの他にも7か所ありまが、電車で来る場合はこの入口が一番駅の近くになります。

  • 2017年4月14日に着てこの入口でもらったパンフレットの中の案内図*) に今回見学した主だった花等のある場所を示します。<br /><br />*) この案内図の著作権は国営昭和記念公園管理センターにあります。本旅行記の著者は2017年4月30日、管理センターよりこの案内図の使用許可を得ております。<br />

    2017年4月14日に着てこの入口でもらったパンフレットの中の案内図*) に今回見学した主だった花等のある場所を示します。

    *) この案内図の著作権は国営昭和記念公園管理センターにあります。本旅行記の著者は2017年4月30日、管理センターよりこの案内図の使用許可を得ております。

  • カルミア

    カルミア

  • アルミア、接写。

    アルミア、接写。

  • 「シラン(Bletilla striata)<br />本州以西、中国、台湾にはえる地生ラン。初夏、紫色の花が咲きます。白花や斑入りの葉品種もあります。(ラン科)」<br />―説明文よりー<br />こんなランがあるとはシランかった、なんてね。<br />

    「シラン(Bletilla striata)
    本州以西、中国、台湾にはえる地生ラン。初夏、紫色の花が咲きます。白花や斑入りの葉品種もあります。(ラン科)」
    ―説明文よりー
    こんなランがあるとはシランかった、なんてね。

  • 近づいて、シラン。日陰のシランです。

    近づいて、シラン。日陰のシランです。

  • シラン、接写。日向のシラン。やはり太陽光が直接当たると色合いも鮮やかさも全く違う。

    シラン、接写。日向のシラン。やはり太陽光が直接当たると色合いも鮮やかさも全く違う。

  • さあやって来た、シャーレーポピー畑だ。真っ赤だね。

    さあやって来た、シャーレーポピー畑だ。真っ赤だね。

  • こりゃ見事なもんだ<br />「花の色は赤が主体で、ピンク、白などがあります。(ケシ科の一年草)。」<br />南ヨーロッパ原産で、原種は4弁花ですが、現在栽培されているものは八重咲が多く、花びらには紙を揉んだような皺があります。<br />

    こりゃ見事なもんだ
    「花の色は赤が主体で、ピンク、白などがあります。(ケシ科の一年草)。」
    南ヨーロッパ原産で、原種は4弁花ですが、現在栽培されているものは八重咲が多く、花びらには紙を揉んだような皺があります。

  • ということで、色が異なるシャーレーポピーを接写していきます。<br />赤。<br />

    ということで、色が異なるシャーレーポピーを接写していきます。
    赤。

  • 上と同じ赤だけど、めしべとおしべの色が違う。

    上と同じ赤だけど、めしべとおしべの色が違う。

  • これは中心付近の白から外に行くにしたがってピンク、赤と変わる。

    これは中心付近の白から外に行くにしたがってピンク、赤と変わる。

  • これは白とピンクの斑。

    これは白とピンクの斑。

  • これはピンク。

    これはピンク。

  • 白。

    白。

  • 赤、ピンク、オレンジの共演ってとこですか。

    赤、ピンク、オレンジの共演ってとこですか。

  • 以下、畑内を歩き回って撮影したシャーレーポピーを示します。

    以下、畑内を歩き回って撮影したシャーレーポピーを示します。

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー。こんなアングルも有りですかねえ。

    シャーレーポピー。こんなアングルも有りですかねえ。

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • シャーレーポピー

    シャーレーポピー

  • こもれびの里入口にやって来ました。<br />キンセンカ。<br />

    こもれびの里入口にやって来ました。
    キンセンカ。

  • 近づいて、キンセンカ。

    近づいて、キンセンカ。

  • キンセンカ、接写。

    キンセンカ、接写。

  • こもれびの里内にあったアヤメ。

    こもれびの里内にあったアヤメ。

  • アヤメ、接写。

    アヤメ、接写。

  • ミックスフラワー畑にやって来ました。<br />この花畑にはヤグルマギク、カリフォルニアポピー、リナリア、カスミソウが咲いています。<br />うわー、すげー!と思ったけど写真に撮るとそうでもないか。<br />撮り方が下手なんだな。<br />

    ミックスフラワー畑にやって来ました。
    この花畑にはヤグルマギク、カリフォルニアポピー、リナリア、カスミソウが咲いています。
    うわー、すげー!と思ったけど写真に撮るとそうでもないか。
    撮り方が下手なんだな。

  • カリフォルニアポピー

    カリフォルニアポピー

  • 青のヤグルマギク

    青のヤグルマギク

  • ピンクのヤグルマギク

    ピンクのヤグルマギク

  • カスミソウ。

    カスミソウ。

  • 黄色のリナリア

    黄色のリナリア

  • 紫のリナリア

    紫のリナリア

  • 赤のリナリア

    赤のリナリア

  • 以下、畑内を歩き回って撮影した写真を示します。

    以下、畑内を歩き回って撮影した写真を示します。

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • カリフォルニアポピー

    カリフォルニアポピー

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • ミックスフラワー。おや、この白いやつは?

    ミックスフラワー。おや、この白いやつは?

  • ジャーマンカモミールです。以前咲かせていた時の種が残っていて、そこから芽がでて咲いているんだそうな。

    ジャーマンカモミールです。以前咲かせていた時の種が残っていて、そこから芽がでて咲いているんだそうな。

  • ミックスフラワー

    ミックスフラワー

  • おや、私の仲間がヤグルマギクに頭を突っ込んで蜜を吸っているではないか。

    おや、私の仲間がヤグルマギクに頭を突っ込んで蜜を吸っているではないか。

  • 次は花木園の菖蒲田へスイレンを見に。<br />途中にあったオオバギボウシ(Hosta montana)。ユリ科。<br />

    次は花木園の菖蒲田へスイレンを見に。
    途中にあったオオバギボウシ(Hosta montana)。ユリ科。

  • オオバギボウシ

    オオバギボウシ

  • 途中にあったペンステモン・ハスカーレッド(Penstemon digitalis &#39;Husker Red&#39;)。ゴマノハグサ科(オオバコ科)。 

    途中にあったペンステモン・ハスカーレッド(Penstemon digitalis 'Husker Red')。ゴマノハグサ科(オオバコ科)。 

  • 近づいて、ペンステモン・ハスカーレッド。

    近づいて、ペンステモン・ハスカーレッド。

  • ペンステモン・ハスカーレッド接写。

    ペンステモン・ハスカーレッド接写。

  • 花木園の菖蒲田にやって来ました。<br />池に咲いているのはスイレンです。<br />

    花木園の菖蒲田にやって来ました。
    池に咲いているのはスイレンです。

  • 皆さんご存知の「ハスとスイレンの見分け方」の説明板。

    皆さんご存知の「ハスとスイレンの見分け方」の説明板。

  • スイレン。<br />葉が説明と違って、水面より高くなっているじゃないか、と思われるかもしれませんが、葉の密度が高くなるとこうなるそうです。<br />

    スイレン。
    葉が説明と違って、水面より高くなっているじゃないか、と思われるかもしれませんが、葉の密度が高くなるとこうなるそうです。

  • スイレン。<br />切れ込みの入った葉が遠方に行くにしたがって徐々に水面から上がっていく様子がおわかりいただけますかねえ。<br />

    スイレン。
    切れ込みの入った葉が遠方に行くにしたがって徐々に水面から上がっていく様子がおわかりいただけますかねえ。

  • 綺麗な花ですねえ。ズームインしとこ。

    綺麗な花ですねえ。ズームインしとこ。

  • スイレンの花

    スイレンの花

  • スイレンの花

    スイレンの花

  • スイレンの花

    スイレンの花

  • スイレンの花。<br /><br />この後事務所に資料をもらいに行ったら、係のおじさんが「もう盆栽苑はご覧になりましたか?」と聞くので、「まだです。」と答えると、皇居の盆栽だか庭木だかを担当している方達の盆栽が展示されているので、是非ご覧になった方がいい、と勧められたので、日本庭園の池の北側にある盆栽苑に向かいました。<br />

    スイレンの花。

    この後事務所に資料をもらいに行ったら、係のおじさんが「もう盆栽苑はご覧になりましたか?」と聞くので、「まだです。」と答えると、皇居の盆栽だか庭木だかを担当している方達の盆栽が展示されているので、是非ご覧になった方がいい、と勧められたので、日本庭園の池の北側にある盆栽苑に向かいました。

  • 途中の日本庭園の池の北東側にはハナショウブが植えられており、それを見るための木製の「八つ橋」が架けられています。その東側に何やら咲いていて、こんな説明板がありました。「カキツバタ」の上に「この花です」と書かれているので、

    途中の日本庭園の池の北東側にはハナショウブが植えられており、それを見るための木製の「八つ橋」が架けられています。その東側に何やら咲いていて、こんな説明板がありました。「カキツバタ」の上に「この花です」と書かれているので、

  • この花はカキツバタですね。

    この花はカキツバタですね。

  • 八つ橋を西に渡ってきました。橋の両側にはハナショウブの緑の葉がたくさん出ていますが、花はまだ先ですねえ、と思ったら一つだけ(右下)咲いてました。

    八つ橋を西に渡ってきました。橋の両側にはハナショウブの緑の葉がたくさん出ていますが、花はまだ先ですねえ、と思ったら一つだけ(右下)咲いてました。

  • そのハナショウブ。

    そのハナショウブ。

  • 綺麗な花をズームイン。

    綺麗な花をズームイン。

  • 盆栽苑にやって来ました。

    盆栽苑にやって来ました。

  • 盆栽の樹形の説明板です。<br />4トラさんの画像サイズでは文字まで読めないしれませんが、絵だけ気にしておいてください。以下の盆栽で説明します。<br /><br />昔何かで読んだことがありますが、人間は歳を取るにしたがって、花、盆栽、岩と嗜好が変わっていくそうです。私は若い頃から全部好きだったんで、人間じゃないのかな。<br />

    盆栽の樹形の説明板です。
    4トラさんの画像サイズでは文字まで読めないしれませんが、絵だけ気にしておいてください。以下の盆栽で説明します。

    昔何かで読んだことがありますが、人間は歳を取るにしたがって、花、盆栽、岩と嗜好が変わっていくそうです。私は若い頃から全部好きだったんで、人間じゃないのかな。

  • 「五葉松(瑞祥)マツ科 推定樹齢約60年」<br />樹形は「直幹」。「八方に広がった「根張り」と「まっすぐな幹」が特徴です。」<br />

    「五葉松(瑞祥)マツ科 推定樹齢約60年」
    樹形は「直幹」。「八方に広がった「根張り」と「まっすぐな幹」が特徴です。」

  • 「アッツザクラ」<br />えっ、これが盆栽かい。<br />

    「アッツザクラ」
    えっ、これが盆栽かい。

  • 「かえで 推定樹齢約55年」<br />樹形は「直幹」。<br />

    「かえで 推定樹齢約55年」
    樹形は「直幹」。

  • 「五葉松 マツ科 推定樹齢約100年」<br />樹形は説明板のそれにも該当しないな。<br />幹の傾きと曲がりがいい。好きだねえ、こういう盆栽は。<br />

    「五葉松 マツ科 推定樹齢約100年」
    樹形は説明板のそれにも該当しないな。
    幹の傾きと曲がりがいい。好きだねえ、こういう盆栽は。

  • 「ひめしゃら ツバキ科 推定樹齢約80年」<br />樹形は「寄せ植え」。「複数の木を一緒に植え、森や林の風景を実現したものです。」<br />

    「ひめしゃら ツバキ科 推定樹齢約80年」
    樹形は「寄せ植え」。「複数の木を一緒に植え、森や林の風景を実現したものです。」

  • 「杜松(としょう) ヒノキ科  推定樹齢約150年以上」<br />こいつもいいなあ。<br />

    「杜松(としょう) ヒノキ科  推定樹齢約150年以上」
    こいつもいいなあ。

  • 「ベルフラワー ネジバナ」<br />えっ!<br />

    「ベルフラワー ネジバナ」
    えっ!

  • 「五葉松 マツ科 推定樹齢約130年」<br />こいつもいいなあ。幹の曲がり具合と言い、枝ぶりと言い何とも言えないねえ。<br />

    「五葉松 マツ科 推定樹齢約130年」
    こいつもいいなあ。幹の曲がり具合と言い、枝ぶりと言い何とも言えないねえ。

  • 「野梅(やばい)バラ科 推定樹齢約110年」<br />こいつもいいねえ。<br />

    「野梅(やばい)バラ科 推定樹齢約110年」
    こいつもいいねえ。

  • 「はりつるまさき ニシキギ科 推定樹齢約60年」<br />こいつもいい。<br />

    「はりつるまさき ニシキギ科 推定樹齢約60年」
    こいつもいい。

  • 「五葉松(瑞祥) 12年生」

    「五葉松(瑞祥) 12年生」

  • 「五葉松(瑞祥) 14年生」

    「五葉松(瑞祥) 14年生」

  • 「五葉松(瑞祥) 19年生」<br />樹形は「模様木」。「屈曲した「幹」と「枝」のバランスが取れていることが特長です。」<br />この樹齢あたりから盆栽らしくなってきた。付録を参照してください。<br />

    「五葉松(瑞祥) 19年生」
    樹形は「模様木」。「屈曲した「幹」と「枝」のバランスが取れていることが特長です。」
    この樹齢あたりから盆栽らしくなってきた。付録を参照してください。

  • 「五葉松(瑞祥) 21年生」<br />樹形は「模様木」。<br />

    「五葉松(瑞祥) 21年生」
    樹形は「模様木」。

  • 「五葉松(瑞祥) 25年生」<br />樹形は「模様木」。<br />樹齢が増すほどよくなるねえ。<br />

    「五葉松(瑞祥) 25年生」
    樹形は「模様木」。
    樹齢が増すほどよくなるねえ。

  • 「五葉松 マツ科 推定樹齢約130年」<br />樹形は「模様木」。<br />

    「五葉松 マツ科 推定樹齢約130年」
    樹形は「模様木」。

  • 「五葉松 マツ科 推定樹齢約150年以上」<br />樹形は「模様木」。<br />

    「五葉松 マツ科 推定樹齢約150年以上」
    樹形は「模様木」。

  • 「やまもみじ カエデ科 推定樹齢約80年」<br />樹形は「株立ち」。「根元から5本以上の「幹」が立ち上がったものが特長です。」<br />

    「やまもみじ カエデ科 推定樹齢約80年」
    樹形は「株立ち」。「根元から5本以上の「幹」が立ち上がったものが特長です。」

  • 「かりん バラ科 推定樹齢約90年」

    「かりん バラ科 推定樹齢約90年」

  • 「蝦夷松 マツ科 推定樹齢約300年以上」<br />樹形は「直幹」。<br />

    「蝦夷松 マツ科 推定樹齢約300年以上」
    樹形は「直幹」。

  • 「五葉松 マツ科 推定樹齢約150年以上」

    「五葉松 マツ科 推定樹齢約150年以上」

  • 「ひめしゃら ツバキ科 推定樹齢約50年」<br />樹形は「寄せ植え」。<br />これはすごい!<br />

    「ひめしゃら ツバキ科 推定樹齢約50年」
    樹形は「寄せ植え」。
    これはすごい!

  • 「真柏 ヒノキ科 推定樹齢約230年以上」<br /><br />

    「真柏 ヒノキ科 推定樹齢約230年以上」

  • 「野梅(やばい)バラ科 推定樹齢約110年」

    「野梅(やばい)バラ科 推定樹齢約110年」

  • 「こまゆみ ニシキギ科 推定樹齢約70年」

    「こまゆみ ニシキギ科 推定樹齢約70年」

  • 「もみじ(清玄)カエデ科 推定樹齢約110年」<br />樹形は「模様木」。<br />

    「もみじ(清玄)カエデ科 推定樹齢約110年」
    樹形は「模様木」。

  • 「かえで カエデ科 推定樹齢約110年」

    「かえで カエデ科 推定樹齢約110年」

  • 「一位 イチイ科 推定樹齢約150年以上」

    「一位 イチイ科 推定樹齢約150年以上」

  • 「やまもみじ カエデ科 推定樹齢約80年」<br />樹形は「直幹」。<br />

    「やまもみじ カエデ科 推定樹齢約80年」
    樹形は「直幹」。

  • 「かりん バラ科 推定樹齢約80年」<br />樹形は「模様木」。<br />

    「かりん バラ科 推定樹齢約80年」
    樹形は「模様木」。

  • 「アマドコロ」

    「アマドコロ」

  • 「寒桜 バラ科 推定樹齢約80年」<br />樹形は「直幹」。<br />

    「寒桜 バラ科 推定樹齢約80年」
    樹形は「直幹」。

  • 「長寿梅 バラ科 推定樹齢約80年 梅ではございません。」

    「長寿梅 バラ科 推定樹齢約80年 梅ではございません。」

  • 「ぶな ブナ科 推定樹齢約90年」<br />樹形は「直幹」。<br />

    「ぶな ブナ科 推定樹齢約90年」
    樹形は「直幹」。

  • 「五葉松 マツ科 推定樹齢約90年」<br />樹形は「模様木」。<br />

    「五葉松 マツ科 推定樹齢約90年」
    樹形は「模様木」。

  • 「丁字かずら キョウチクトウ科 推定樹齢約90年」<br />樹形は「懸崖」。「崖からのりだした木の姿を表現したものです。」<br />

    「丁字かずら キョウチクトウ科 推定樹齢約90年」
    樹形は「懸崖」。「崖からのりだした木の姿を表現したものです。」

  • 「黒松 マツ科 推定樹齢約80年」<br />樹形は「直幹」。<br />

    「黒松 マツ科 推定樹齢約80年」
    樹形は「直幹」。

  • 「くちなし アカネ科 推定樹齢約60年」<br />樹形は「株立ち」。<br />

    「くちなし アカネ科 推定樹齢約60年」
    樹形は「株立ち」。

  • 「宮様かえで カエデ科 推定樹齢約90年」<br />樹形は「模様木」。<br />

    「宮様かえで カエデ科 推定樹齢約90年」
    樹形は「模様木」。

  • 「スナゴケ」<br />うーん、苔の盆栽か。<br />

    「スナゴケ」
    うーん、苔の盆栽か。

  • 「ミセバヤ」。<br />これも盆栽か。<br />

    「ミセバヤ」。
    これも盆栽か。

  • 「真柏 ヒノキ科 推定樹齢約250年以上」<br />お見事!<br />

    「真柏 ヒノキ科 推定樹齢約250年以上」
    お見事!

  • 「真柏 ヒノキ科 推定樹齢約200年以上」<br />樹形は「懸崖」。<br />降参だねえ。<br />

    「真柏 ヒノキ科 推定樹齢約200年以上」
    樹形は「懸崖」。
    降参だねえ。

  • 「がじゅまる クワ科 推定樹齢約60年」

    「がじゅまる クワ科 推定樹齢約60年」

  • 「ブーゲンビリア オシロイバナ科 推定樹齢約30年」<br />樹形は「模様木」。<br />

    「ブーゲンビリア オシロイバナ科 推定樹齢約30年」
    樹形は「模様木」。

  • 「キキョウ」

    「キキョウ」

  • さーて、あけぼの口から帰りますか。<br />噴水とイチョウ並木。<br />

    さーて、あけぼの口から帰りますか。
    噴水とイチョウ並木。

  • 噴水

    噴水

  • 噴水の上の彫像

    噴水の上の彫像

  • 出口付近から見たイチョウ並木と噴水。

    出口付近から見たイチョウ並木と噴水。

  • 出口フェンス脇の花壇のマリーゴールドとロベリア。

    出口フェンス脇の花壇のマリーゴールドとロベリア。

  • 出口フェンス脇の花壇のマリーゴールドとロベリア。<br /><br />これで今年の私のフラワーフェスティバルは終わりです。<br /><br />最後までご覧頂いた方がいらっしゃいましたら、心より感謝申し上げます。<br /><br /><br />付録<br />盆栽の楽しみ方(盆栽苑の説明板より)<br /><br />●盆栽は自然を愛する日本人の易しい心に育まれてきた日本古来の伝統文化です。<br />また盆栽は植物の成長とともに楽しむ、完成のない「生きた芸術」と呼ばれています。<br />●盆栽苑では、芸術作品としても優れた盆栽を鑑賞して頂くと同時に、若木が盆栽へと成長していく過程をごらんいただけます。<br /><br />盆栽の三要素<br />盆栽を鑑賞する上では、「盆栽の三要素」と呼ばれる重要なポイントがあります。<br />1根張  盆栽の根が四方八方に張り出して、安定感と力強さがあること。<br />2幹   立ち上がりが素直で、上に行くほど自然に細くなっていくこと。<br />3枝配り 幹から出ている枝の太さや間隔がバランスよく配置されていること。<br />

    出口フェンス脇の花壇のマリーゴールドとロベリア。

    これで今年の私のフラワーフェスティバルは終わりです。

    最後までご覧頂いた方がいらっしゃいましたら、心より感謝申し上げます。


    付録
    盆栽の楽しみ方(盆栽苑の説明板より)

    ●盆栽は自然を愛する日本人の易しい心に育まれてきた日本古来の伝統文化です。
    また盆栽は植物の成長とともに楽しむ、完成のない「生きた芸術」と呼ばれています。
    ●盆栽苑では、芸術作品としても優れた盆栽を鑑賞して頂くと同時に、若木が盆栽へと成長していく過程をごらんいただけます。

    盆栽の三要素
    盆栽を鑑賞する上では、「盆栽の三要素」と呼ばれる重要なポイントがあります。
    1根張  盆栽の根が四方八方に張り出して、安定感と力強さがあること。
    2幹   立ち上がりが素直で、上に行くほど自然に細くなっていくこと。
    3枝配り 幹から出ている枝の太さや間隔がバランスよく配置されていること。

  • 「盆栽のつくり」と「盆栽の鉢」

    「盆栽のつくり」と「盆栽の鉢」

この旅行記のタグ

316いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • えるざさん 2017/07/10 11:08:04
    昭和記念公園ってこんなに綺麗だったんですね。。。
    はじめまして!

    昭和記念公園前に実家がある者です。

    もう飽きるほど昭和記念公園に行っていますが、
    フラワーフェスティバルなどのイベント時には行った事がなく、
    こんなに綺麗なんて知りませんでした。。。

    来年以降にはなってしまいますが、今度実家に帰った際は寄ってみようかなと思いました!

    なんだか地元民として嬉しくなってしまい思わずコメント。
    失礼いたしました!

    bunbun

    bunbunさん からの返信 2017/07/11 17:53:05
    RE: 昭和記念公園ってこんなに綺麗だったんですね。。。
    えるざさん、こんにちは。はじめまして。

    ご訪問、私の拙い旅行記に投票ありがとうございました。

    昭和記念公園は昔その横を10年間程通勤で毎日通りましたが寄ったことはなく、その後転勤・転職であちこちに住み、昨年定年退職して東京に戻って来ました。今は毎日が日曜日ですので、天気の良い日はあちこち出歩いております。昨年4月下旬に初めて昭和記念公園へ行ってその美しさにびっくりし、昨年秋の紅葉、今年4月中旬の桜とチューリップ、5月下旬のポピーと、2年間で4回も行っております。この公園はほんの数週間で中の様子がガラッと変わりますので、何回でも楽しむことができます。公園前がご実家とは羨ましい限りです。是非いらしてください。

    「草津」拝読しました。草津には昔スキーで何回も行きました。湯畑が昔より大きくなっているような気がしますが、気のせいですかね。温泉の色があんなに綺麗だったとは知りませんでした。また行けたらいいんですが。

    これからもえるざさんの旅行記を楽しみにしております。

    bunbun
  • 黒田(温泉)さん 2017/06/01 00:21:50
    花の立川 昭和記念公園 」を拝見しました。
    bunbunさん

    今晩は。
    花の立川 昭和記念公園」を拝見しました。
    「昭和記念公園」は、完成して間もなくの頃、立川市のある会社に勤務していた巻毛巣から、ご縁があり「園長さん」に招待して頂き、隅々まで説明して頂きました。
    「昭和記念公園」の立派な「桜の木」は米軍基地の住宅に植えられていたものとのこと。
    基地が日本に返還される際に、跡地を何にするか、複数の案があったそうですが、今の「昭和記念公園」の姿を見ると、正にいい施設を作ったものだと思います。
    合計4回いきましたが、その都度良さを再発見しています。

    bunbun

    bunbunさん からの返信 2017/06/02 00:46:24
    RE: 花の立川 昭和記念公園 」を拝見しました。
    黒田(温泉)さん、こんばんは。

    またのご訪問、私の拙い旅行記に投票ありがとうございました。

    昭和記念公園の桜はそういうことだったんですか。こういう情報はネットでは入手できませんね。ありがとうございます。昭和記念公園は昔その横を10年程通勤で毎日通っていましたが、当時は1回も入ったことはありませんでした。その後埼玉県や、茨城県を経て札幌に14年滞在し、定年でまた東京に戻って来ました。昭和記念公園は昨年5月下旬にチューリップを見に行ったのが初めてでしたが、その時日本庭園の池の周りにたくさんのモミジがあることに気づき、またこもれびの里の西側斜面にたくさんのシャーレーポピーの苗が植えられておりましたので、また来なくては、と思った次第です。紅葉は昨年11月に見に行き、モミジだけでなくイチョウも含めて予想以上の美しさに感動しました。また、今年の春は桜とチューリップを一緒に見ようと5月中旬にも行って来ました。今回のシャーレーポピーで昭和記念公園は4回目です。私もこの公園はいつ行っても何かしら見所がある素晴らしい公園だと思います。

    bunbun

bunbunさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP