小平・西東京旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1度訪れたいと思っていた江戸東京たてもの園。調べたら思いの外広い。暑い日に行くより曇りの寒い日のほうがいいと、行ってきました。<br />予想よりかなりの好評価です。<br />ボランティアのお話も最高!<br />ジブリの千と千尋ー湯ばあば、蜘蛛爺、ハク<br />の世界。猫バスも?<br />日本家屋や建築に興味がある方は、是非!<br />小金井公園内にあります。<br />

小金井公園 江戸東京たてもの園 意外に楽しい日本の家屋 ジブリのモデル

10いいね!

2017/05/17 - 2017/05/17

116位(同エリア198件中)

0

79

bubusanさん

1度訪れたいと思っていた江戸東京たてもの園。調べたら思いの外広い。暑い日に行くより曇りの寒い日のほうがいいと、行ってきました。
予想よりかなりの好評価です。
ボランティアのお話も最高!
ジブリの千と千尋ー湯ばあば、蜘蛛爺、ハク
の世界。猫バスも?
日本家屋や建築に興味がある方は、是非!
小金井公園内にあります。

旅行の満足度
5.0
グルメ
4.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 小金井公園は広そうです。<br />緑豊かで時間があれば、1周するのもよさそうですね。

    小金井公園は広そうです。
    緑豊かで時間があれば、1周するのもよさそうですね。

    都立小金井公園 公園・植物園

  • たてもの園の入り口が見えてきました。<br />といっても、第一駐車場の奥で停めれば、それほど歩きません。

    たてもの園の入り口が見えてきました。
    といっても、第一駐車場の奥で停めれば、それほど歩きません。

    都立小金井公園 公園・植物園

  • 光華殿を改修した入り口&センターです。

    光華殿を改修した入り口&センターです。

    江戸東京たてもの園 美術館・博物館

  • ここからは有料のためか、がっちりガードがあります。<br />旧光華殿

    ここからは有料のためか、がっちりガードがあります。
    旧光華殿

    江戸東京たてもの園 美術館・博物館

  • 東京の農家って豊だったようですね。<br />江戸時代中期の建物

    東京の農家って豊だったようですね。
    江戸時代中期の建物

  • 我が家に残ってる80年近い昔の写真と同じ入れ物<br />ご飯を保温していたらしい。

    我が家に残ってる80年近い昔の写真と同じ入れ物
    ご飯を保温していたらしい。

  • かまどです。<br />ご飯が美味しく炊けたんでしょうね。

    かまどです。
    ご飯が美味しく炊けたんでしょうね。

  • 囲炉裏ととても太い梁

    囲炉裏ととても太い梁

  • 江戸時代の東京の野菜

    江戸時代の東京の野菜

  • この農家は土間ではなく台所続きにかまどがあったんです。

    この農家は土間ではなく台所続きにかまどがあったんです。

  • 徳川家の家臣団

    徳川家の家臣団

  • 平屋建ての洋館を1910年ごろドイツ人建築家により3階建てに増築され、1999年まで新宿区にあったもの。<br />喫茶店になっておりますが、内部の見学はできます。

    平屋建ての洋館を1910年ごろドイツ人建築家により3階建てに増築され、1999年まで新宿区にあったもの。
    喫茶店になっておりますが、内部の見学はできます。

  • ドイツ人建築家の名前が、ラランデ

    ドイツ人建築家の名前が、ラランデ

  • 家紋ではないが家具印が統一されていた。

    家紋ではないが家具印が統一されていた。

  • 明り取りとしてピアノに蝋燭台が付いていた。<br />相当なお金持ち・・・

    明り取りとしてピアノに蝋燭台が付いていた。
    相当なお金持ち・・・

  • 外観です。<br />所有者は何度か変わったようです。

    外観です。
    所有者は何度か変わったようです。

  • THE ヨーロッパに見えませんか?

    THE ヨーロッパに見えませんか?

  • ボンネットバス

    ボンネットバス

  • 猫バス?

    猫バス?

  • あの三井さん宅です。<br />越後屋の足跡も残されています。

    あの三井さん宅です。
    越後屋の足跡も残されています。

  • 屋敷内にボランティアの方がいて説明を聞けます。

    屋敷内にボランティアの方がいて説明を聞けます。

  • 2つのうち、1つはここに<br />もう1つは、住友が公開せずに隠しているそうですよ。

    2つのうち、1つはここに
    もう1つは、住友が公開せずに隠しているそうですよ。

  • 注文品だそうです。

    注文品だそうです。

  • 明治時代の部分

    明治時代の部分

  • 天井も凝っていたのでしょう。

    天井も凝っていたのでしょう。

  • 食堂です。明治時代です。

    食堂です。明治時代です。

  • 2Fの様子です。

    2Fの様子です。

  • この部屋は写真禁止<br />展示品は素晴らしかったです。<br />美に対して才能溢れる人だったと思います。

    この部屋は写真禁止
    展示品は素晴らしかったです。
    美に対して才能溢れる人だったと思います。

  • 其処ここに有名画家の名残が

    其処ここに有名画家の名残が

  • この蹲・・・<br />驚きです。

    この蹲・・・
    驚きです。

  • 大正時代の田園調布に建てられた家<br />

    大正時代の田園調布に建てられた家

  • 洋間です。<br />震災後だったので、耐震工夫がされてます。

    洋間です。
    震災後だったので、耐震工夫がされてます。

  • 当時のままのものだそうです。

    当時のままのものだそうです。

  • これも当時のもの

    これも当時のもの

  • 前川國男(建築家)<br />今でも十分通用する吹きぬきの家

    前川國男(建築家)
    今でも十分通用する吹きぬきの家

  • 高橋是清邸<br /><br />時代を駆け抜けた1人

    高橋是清邸

    時代を駆け抜けた1人

  • 当時のガラス窓<br />歪んでいます。

    当時のガラス窓
    歪んでいます。

  • 歪みが分かる角度です。

    歪みが分かる角度です。

  • 2.26事件

    2.26事件

  • ここが2.26事件の現場です。<br />2Fの寝室、書斎

    ここが2.26事件の現場です。
    2Fの寝室、書斎

  • 2Fの2.26現場は、はくが飛び出たシーンです。

    2Fの2.26現場は、はくが飛び出たシーンです。

  • 是清邸外観

    是清邸外観

  • 西川家別邸と会水庵と繋がっています。

    西川家別邸と会水庵と繋がっています。

  • 解説書

    解説書

  • 旧自証院霊屋<br /><br />日光の一部のような配色です。

    旧自証院霊屋

    日光の一部のような配色です。

  • 家光側室の霊屋です。<br />

    家光側室の霊屋です。

  • 上野消防署望楼上部<br />1925築<br />なんと昭和45年まで現役だったとは

    上野消防署望楼上部
    1925築
    なんと昭和45年まで現役だったとは

  • 電燈の説明文

    電燈の説明文

  • 皇居正門石橋飾電燈

    皇居正門石橋飾電燈

  • 神田にあった派出所<br />明治時代築

    神田にあった派出所
    明治時代築

  • 交番の中の様子

    交番の中の様子

  • 千と千尋のモデルになった子宝湯

    千と千尋のモデルになった子宝湯

  • 看板もなにもかもレトロ

    看板もなにもかもレトロ

  • 天井が高く富士の絵

    天井が高く富士の絵

  • 向こう男湯、手前女湯

    向こう男湯、手前女湯

  • 女湯は箱根?

    女湯は箱根?

  • 伊達家の門

    伊達家の門

  • 木彫りの家紋

    木彫りの家紋

  • 旅館<br />江戸末期~明治初期

    旅館
    江戸末期~明治初期

  • 旅館の中は1950年ごろを復元<br /><br />この自転車は当時の数ヶ月分のサラリー

    旅館の中は1950年ごろを復元

    この自転車は当時の数ヶ月分のサラリー

  • 白金で大正から昭和8年に営業

    白金で大正から昭和8年に営業

  • こちらは和傘問屋 1930年ごろを再現

    こちらは和傘問屋 1930年ごろを再現

  • 下町中通りの様子

    下町中通りの様子

  • あの三省堂?

    あの三省堂?

  • これらは震災後に立てられたもの<br /><br />タイル貼りや銅版などで燃えないように工夫してある。<br />費用は相当高いものだったそうだ。

    これらは震災後に立てられたもの

    タイル貼りや銅版などで燃えないように工夫してある。
    費用は相当高いものだったそうだ。

  • タイルで覆われている前面

    タイルで覆われている前面

  • この通りの一角にご飯屋さんが

    この通りの一角にご飯屋さんが

  • うどん屋さんは2Fです。

    うどん屋さんは2Fです。

  • これも白金にあった乾物屋<br />昭和3年築

    これも白金にあった乾物屋
    昭和3年築

  • 三省堂内部<br />さてここは何のモデル?

    三省堂内部
    さてここは何のモデル?

  • 蜘蛛爺の姿が見えますか?<br />薬草を取り出しています。

    蜘蛛爺の姿が見えますか?
    薬草を取り出しています。

  • 銅版を組み合わせて建てられた荒物屋<br /><br />江戸小紋の文様を数パターン使用されている。<br />非常に高価だったそう

    銅版を組み合わせて建てられた荒物屋

    江戸小紋の文様を数パターン使用されている。
    非常に高価だったそう

  • 都電7500系<br /><br />渋谷起終点の都電

    都電7500系

    渋谷起終点の都電

  • 新橋、神田まで走っていた。

    新橋、神田まで走っていた。

  • 看板建築の花屋さん<br /><br />銅版が凝っている。<br />

    看板建築の花屋さん

    銅版が凝っている。

  • 花のデザイン

    花のデザイン

  • 新富にあった看板建築の家<br /><br />洋風と和風のミックスの作りになっている。

    新富にあった看板建築の家

    洋風と和風のミックスの作りになっている。

この旅行記のタグ

10いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP