桜井・三輪・山の辺の道旅行記(ブログ) 一覧に戻る
山の辺の道も 予定の最終の地 大神神社へ到達です。<br /><br />平成18年1月2日の写真も加えさせて頂きました

傘寿を越えて 奈良旅を -7 山の辺の道 玄賓庵より大神神社へ

30いいね!

2017/05/07 - 2017/05/08

219位(同エリア911件中)

0

57

義臣

義臣さん

山の辺の道も 予定の最終の地 大神神社へ到達です。

平成18年1月2日の写真も加えさせて頂きました

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
交通
3.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 玄賓庵へ<br /><br /> おなじみの文句の石柱

    玄賓庵へ

     おなじみの文句の石柱

  • お気持ちを<br /><br />  賽銭箱あり 受付なし<br /><br />   失礼します。

    お気持ちを

      賽銭箱あり 受付なし

       失礼します。

    玄賓庵 寺・神社・教会

  • つつじが咲いて 緑と赤の彩りも綺麗に

    つつじが咲いて 緑と赤の彩りも綺麗に

  • 緩い石段を上がる<br /><br /> 木々の緑が匂うよう。

    緩い石段を上がる

     木々の緑が匂うよう。

  • 大きめの 関守石<br /><br />    結界石とは違うのだろうか?

    イチオシ

    大きめの 関守石

        結界石とは違うのだろうか?

  • イチオシ

  • 自然体の清めの場

    自然体の清めの場

  • 玄賓庵<br /><br /> 扉は閉まったまま<br /><br />  只今の時刻 10時15分

    玄賓庵

     扉は閉まったまま

      只今の時刻 10時15分

  • 平安時代俗事を嫌って<br /><br /> 隠遁した玄賓僧都が隠れ住んだ庵<br /><br />  明治の神仏分離で 三輪山の檜原谷から<br /><br />   此方に移された<br /><br />玄賓庵<br /><br />   神仏習合の名残も残されて 合掌 柏手 も此処では行われます。

    平安時代俗事を嫌って

     隠遁した玄賓僧都が隠れ住んだ庵

      明治の神仏分離で 三輪山の檜原谷から

       此方に移された

    玄賓庵

       神仏習合の名残も残されて 合掌 柏手 も此処では行われます。

  • 山岳主教の物もある境内です

    山岳主教の物もある境内です

  • イチオシ

  • 境内中央の建物は?

    境内中央の建物は?

  • 三輪山の龍神も祀られていますので 池もあるのかな?

    三輪山の龍神も祀られていますので 池もあるのかな?

  • 中央の建物<br /><br /> 護摩焚きの場のようです。

    中央の建物

     護摩焚きの場のようです。

  •  設備が

     設備が

  • ぐるっと回って<br /><br /> 

    ぐるっと回って

     

  • 山の辺の道へ

    山の辺の道へ

  • 有難うございました。

    有難うございました。

  • 親切な標識

    親切な標識

  • 藤の花が咲いてます。

    藤の花が咲いてます。

  • 近くから パチリと

    近くから パチリと

  • どっち。。

    どっち。。

  • 春ですね。。

    春ですね。。

  • 山間の石畳みの道を行く

    山間の石畳みの道を行く

  • 曲りくねり<br /><br />   いい気分

    イチオシ

    曲りくねり

       いい気分

  • 古い 三輪山の石柱

    古い 三輪山の石柱

  • 少しの上り 下りの 山の辺の道

    少しの上り 下りの 山の辺の道

  • 開けてきました

    開けてきました

  • もう少し 1Kを切りました<br /><br /> 良く歩けた 巻向 山の辺の道も<br /><br />  大神神社へ 思っていたほど疲れが出ない<br /><br />    有り難い。。

    もう少し 1Kを切りました

     良く歩けた 巻向 山の辺の道も

      大神神社へ 思っていたほど疲れが出ない

        有り難い。。

  • 自分で判断しての 自分販売所

    自分で判断しての 自分販売所

  • 歌碑<br /><br />狭井河よ 雲立わたり畝傍山 木の葉騒ぎぬ風かむとす<br /><br />    古事記 より<br /><br />      <br /><br />

    歌碑

    狭井河よ 雲立わたり畝傍山 木の葉騒ぎぬ風かむとす

        古事記 より

          

  • 狭井川は此方

    狭井川は此方

  • 狭井川

    狭井川

  • 山の辺の道から少し入った所の休憩所<br /><br /> 少し行けば 景色によく見える場所が有りますが<br /><br />大美和の辻展望台が<br /><br />  横道にはそれないのが今回の原則<br /><br />   最期に 以前来た時の写真をつけておきますので<br /><br />ご覧ください

    山の辺の道から少し入った所の休憩所

     少し行けば 景色によく見える場所が有りますが

    大美和の辻展望台が

      横道にはそれないのが今回の原則

       最期に 以前来た時の写真をつけておきますので

    ご覧ください

  • イチオシ

  • 基本は 三輪神社から歩くので 此処にこの様な看板が有ります。

    基本は 三輪神社から歩くので 此処にこの様な看板が有ります。

  • 三輪神社 摂社の 市杵島姫神社

    三輪神社 摂社の 市杵島姫神社

  • 大神神社境内に来ました<br /><br /> 三輪山登山口は此方からです<br /><br />  登山中の撮影禁止

    大神神社境内に来ました

     三輪山登山口は此方からです

      登山中の撮影禁止

    大神神社 寺・神社・教会

  • 平成18年1月2日 早朝 山の辺の道から 写す

    平成18年1月2日 早朝 山の辺の道から 写す

  • 平成18年1月2日 早朝 山の辺の道から写す<br /><br />  早朝の展望台からです

    平成18年1月2日 早朝 山の辺の道から写す

      早朝の展望台からです

  • 同じく

    イチオシ

    同じく

  • 同じく

    同じく

  • 同じく

    同じく

  • 同じく

    同じく

  • 同じく

    同じく

  • 同じく<br /><br /><br />   次回 大神神社に続く

    同じく


       次回 大神神社に続く

  • 同じく

    同じく

この旅行記のタグ

30いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP