榛名・吾妻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
仕事での日頃のストレスから心身の健康を回復するには、音楽もいいけれど、自然に浸るのが一番だと思います。新緑の美しい5月は、悩みは吹っ飛び、心は少しウキウキするので、青春に帰ることは出来なくても、英気をもらって元気になりたいという気持ちを、高める効果があります。<br />この記録は2年前ですが、これから新緑とつつじの季節を迎えるにあたり、<br />首都圏から日帰りも可能な上毛三山のひとつ、榛名山の様子をお伝えします。ゆっくり歩いて1時間半ほどの散歩に近い山道です。<br />先ず、郷里の吾妻郡中之条町に立ち寄り、子供のころに登った嵩山を訪ねると、頂上から麓まで沢山の鯉のぼりが5月の爽やかな風を受けて泳いでいました。

つつじの榛名山

39いいね!

2016/05/15 - 2016/05/15

51位(同エリア259件中)

2

41

Rolleiguy

Rolleiguyさん

仕事での日頃のストレスから心身の健康を回復するには、音楽もいいけれど、自然に浸るのが一番だと思います。新緑の美しい5月は、悩みは吹っ飛び、心は少しウキウキするので、青春に帰ることは出来なくても、英気をもらって元気になりたいという気持ちを、高める効果があります。
この記録は2年前ですが、これから新緑とつつじの季節を迎えるにあたり、
首都圏から日帰りも可能な上毛三山のひとつ、榛名山の様子をお伝えします。ゆっくり歩いて1時間半ほどの散歩に近い山道です。
先ず、郷里の吾妻郡中之条町に立ち寄り、子供のころに登った嵩山を訪ねると、頂上から麓まで沢山の鯉のぼりが5月の爽やかな風を受けて泳いでいました。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
同行者
一人旅
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 空に飛び込むように見える鯉が、緑風からエネルギーを吸収しているように見えます。

    空に飛び込むように見える鯉が、緑風からエネルギーを吸収しているように見えます。

  • 40分ほどのドライブで榛名山に着いて、ふれあいの道を歩き始めます。この道はいつ来ても殆ど人が歩いていません。皆、榛名湖に気を取られて、こちらまで足を延ばす人が少ないのです。

    40分ほどのドライブで榛名山に着いて、ふれあいの道を歩き始めます。この道はいつ来ても殆ど人が歩いていません。皆、榛名湖に気を取られて、こちらまで足を延ばす人が少ないのです。

  • 周囲の樹々は既に新緑を見せているものから、これから葉が出そうなものまであります。地面の草むらはまだ枯れているところが多かったです。

    周囲の樹々は既に新緑を見せているものから、これから葉が出そうなものまであります。地面の草むらはまだ枯れているところが多かったです。

  • この木はまだこれからのようですね。

    この木はまだこれからのようですね。

  • これから歩く尾根道はあの「するす岩」を巻いています。

    これから歩く尾根道はあの「するす岩」を巻いています。

  • するす岩が新緑の上に聳えています。前回(「秋色の榛名山」2015年)は、あの岩に登ったのはいいけれど、普通の靴で、グリップが効かないのと、足元が見えずにステップが分からず、下りるのに往生しました。でも、頂上部分の岩までは急坂ですが、気をつけながら登ることが出来ます。雨の後はやめた方がいいです。最頂部の大きな岩だけは、足の長い人以外は登らないほうが賢明です。(私は、足が短いのでステップに苦労しました)。

    するす岩が新緑の上に聳えています。前回(「秋色の榛名山」2015年)は、あの岩に登ったのはいいけれど、普通の靴で、グリップが効かないのと、足元が見えずにステップが分からず、下りるのに往生しました。でも、頂上部分の岩までは急坂ですが、気をつけながら登ることが出来ます。雨の後はやめた方がいいです。最頂部の大きな岩だけは、足の長い人以外は登らないほうが賢明です。(私は、足が短いのでステップに苦労しました)。

  • 朽ちたように見える倒木から、新しい生命が立ち上がるようで、自然の摂理を感じます。

    朽ちたように見える倒木から、新しい生命が立ち上がるようで、自然の摂理を感じます。

  • ここで3方向に分岐します。

    ここで3方向に分岐します。

  • こちらは開けて気持ちよさそうな道で、伊香保温泉から登って来る別の峠に通じています。

    こちらは開けて気持ちよさそうな道で、伊香保温泉から登って来る別の峠に通じています。

  • するす峠にやって来ました。この休憩所からは、尾根の両側と、するす岩が眺められます。

    するす峠にやって来ました。この休憩所からは、尾根の両側と、するす岩が眺められます。

  • するす岩の謂れが説明されています。

    するす岩の謂れが説明されています。

  • 今回は行きませんでしたが、峠から相馬山の斜面に新緑の樹々が見えます。<br />10年ひと昔と言いますが、それ以上前の2005年の写真です。この頃はまだフィルムを主体に撮影していて、この日はブロニカGS-1という、フィルムサイズが6x7センチの中型カメラを持参したのですが、この写真は初めて手にしたデジカメで撮ったものです。デジカメになって、今はもう5代目ですが、カメラを操作する楽しみがなくなってしまったのは残念です。

    今回は行きませんでしたが、峠から相馬山の斜面に新緑の樹々が見えます。
    10年ひと昔と言いますが、それ以上前の2005年の写真です。この頃はまだフィルムを主体に撮影していて、この日はブロニカGS-1という、フィルムサイズが6x7センチの中型カメラを持参したのですが、この写真は初めて手にしたデジカメで撮ったものです。デジカメになって、今はもう5代目ですが、カメラを操作する楽しみがなくなってしまったのは残念です。

  • 蕾はピンク色を帯びていますが、開花すると白い花になります。<br />名前は? 分かりません。

    蕾はピンク色を帯びていますが、開花すると白い花になります。
    名前は? 分かりません。

  • 峠から少し戻り、尾根道の方向に進むと行人洞があります。<br />信仰と修練が一体となっていた時代の名残なのでしょう。<br />現代人からすると、石器時代に等しい大昔なのかもしれませんが、せいぜい百年か2百年前のことです。

    峠から少し戻り、尾根道の方向に進むと行人洞があります。
    信仰と修練が一体となっていた時代の名残なのでしょう。
    現代人からすると、石器時代に等しい大昔なのかもしれませんが、せいぜい百年か2百年前のことです。

  • 陰陽云々とありますが、読めません。

    陰陽云々とありますが、読めません。

  • こうした洞があると、人は何か意味を見出したくなるのかもしれませんね。

    こうした洞があると、人は何か意味を見出したくなるのかもしれませんね。

  • これもそうした思いを形にしたものでしょう。

    これもそうした思いを形にしたものでしょう。

  • そばにあった紫色のツツジの花が透けて見えるようでした。

    そばにあった紫色のツツジの花が透けて見えるようでした。

  • 榛名神社はとても見応えのある大きな神社ですが、今日は行きません。

    榛名神社はとても見応えのある大きな神社ですが、今日は行きません。

  • 榛名に多い小ぶりの花をつけるツツジ。

    榛名に多い小ぶりの花をつけるツツジ。

  • 標識は分岐に必ずあって、迷うことはありません。

    標識は分岐に必ずあって、迷うことはありません。

  • 繁みに咲く野生のツツジは地味な印象です。緑とは反対色なのに、調和しているように見えます。

    繁みに咲く野生のツツジは地味な印象です。緑とは反対色なのに、調和しているように見えます。

  • 新緑だけでも十分美しい山道です。

    新緑だけでも十分美しい山道です。

  • いつも休憩する場所で、晴れていると榛名湖や、遠くに噴煙をたなびかせる浅間山が見えるのですが、今日は遠望がききません。他の旅行記に顔出しをしてしまったので、もう隠すこともないかと思い、悪用される恐れがあるかも(ないか?)と思いつつ、素顔で登場しています。

    いつも休憩する場所で、晴れていると榛名湖や、遠くに噴煙をたなびかせる浅間山が見えるのですが、今日は遠望がききません。他の旅行記に顔出しをしてしまったので、もう隠すこともないかと思い、悪用される恐れがあるかも(ないか?)と思いつつ、素顔で登場しています。

  • この白い花をつける木は桜の仲間なのか、他の種類なのか、分かりませんが、<br />公園にあるような形が整った木とは違い、ややワイルドな枝ぶりです。

    この白い花をつける木は桜の仲間なのか、他の種類なのか、分かりませんが、
    公園にあるような形が整った木とは違い、ややワイルドな枝ぶりです。

  • アップしてみるとこんな花です。

    アップしてみるとこんな花です。

  • すこしごちゃごちゃしていますが、きれいに整列している花とは違う山の花だなと<br />思います。

    すこしごちゃごちゃしていますが、きれいに整列している花とは違う山の花だなと
    思います。

  • 見る角度を変えると印象も少し変わります。

    見る角度を変えると印象も少し変わります。

  • 逆方向から見ました。

    逆方向から見ました。

  • 少しくどいですが、もう一枚。

    少しくどいですが、もう一枚。

  • 山道に沿って笹が地面を覆っています。

    山道に沿って笹が地面を覆っています。

  • もう少しだ開花するようです。

    もう少しだ開花するようです。

  • 幅も高低も適度な道でした。

    幅も高低も適度な道でした。

  • あそこに白い花をつけた木が見えて来ました。

    あそこに白い花をつけた木が見えて来ました。

  • これも先ほどの木と同じ種類のようです。

    これも先ほどの木と同じ種類のようです。

  • 少し霞んだ榛名富士。

    少し霞んだ榛名富士。

  • 二股に分かれた木の間から、白い笹の葉、赤いツツジ、新緑の樹々が、「見てね」と言っているような眺めです。

    二股に分かれた木の間から、白い笹の葉、赤いツツジ、新緑の樹々が、「見てね」と言っているような眺めです。

  • 薄紫のツツジを見かけましたが、数は多くありませんでした。

    薄紫のツツジを見かけましたが、数は多くありませんでした。

  • ここまで来ると、花の数が多くなりました。それほどの高度差はありませんが、<br />開花時期に多少影響しているのかもしれません。

    ここまで来ると、花の数が多くなりました。それほどの高度差はありませんが、
    開花時期に多少影響しているのかもしれません。

  • アーチのように小道を覆っている木の枝を潜ると終点は間近です。

    アーチのように小道を覆っている木の枝を潜ると終点は間近です。

  • 下まで来ると、開けた場所で10人ほどの人が働いていました。<br />何を植えているのかと思い尋ねたところ、ゆうすげだとのことで、美智子皇后がお好きなのだそうです。毎年この時期に手入れしているそうです。6月になると咲き始めます。<br />暑からず、寒からず、気持ちの良い散歩でした。この日は、続いて奥利根に行きました。(「奥利根の新緑(紅葉?)に記録してあります)。

    下まで来ると、開けた場所で10人ほどの人が働いていました。
    何を植えているのかと思い尋ねたところ、ゆうすげだとのことで、美智子皇后がお好きなのだそうです。毎年この時期に手入れしているそうです。6月になると咲き始めます。
    暑からず、寒からず、気持ちの良い散歩でした。この日は、続いて奥利根に行きました。(「奥利根の新緑(紅葉?)に記録してあります)。

この旅行記のタグ

39いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • ドロミティさん 2018/03/22 23:36:06
    もうすぐ新緑の季節ですね♪
    Rolleiguyさん、こんばんは^^

    若草色の新緑が目にも鮮やかですね!
    満開の桜も待ち遠しいですが、爽やかな新緑の季節も待ち遠しいです(^^♪

    名前の解らない白いお花、庭木図鑑をググってみたらズミというお花に
    似ていました。違うかな~?!
    ご参考までに https://www.uekipedia.jp

    それではおやすみなさい☆ ドロミティ

    Rolleiguy

    Rolleiguyさん からの返信 2018/03/23 14:20:31
    RE: もうすぐ新緑の季節ですね♪
    ドロミティさん
    今日は。
    花の名前を教えて下さり有難うございました。
    確かに写真と説明文を読むと「ずみ」のようですね。
    結構な大木になるそうですが、小さい木であれば春の庭に
    素敵な彩を添えてくれそうですね。
    こちらは菜の花がもうすぐ満開になりそうなので、4月になったら
    ゆっくり撮影に行こうかと考えています。
    同じ場所でも、違った印象を与えられるような写真を撮りたいと
    思っています。またご報告いたします。
    桜はすぐ満開になりそうですね。
    Rolleiguy

Rolleiguyさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP