シュトゥバイタール旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2009年より何度か訪れているオーストリア、中でもチロル州、ザルツブルク州、フォアアールベルク州は大好きな所です。<br />チロル州のシュトゥバイタールは2014年にインスブルックから日帰りでフルプメス、ミーダースに出かけましたが、今回はもっとゆっくりしたいと思い一か所のみノイシュティフトに7連泊しハイキングを楽しみました。<br /><br />旅行記中のそれぞれの地名についてはグーグルマップの日本語表記使用しています。<br /><br />行程<br /> 2017/8/2 <br />    羽田空港→フランクフルト空港→インスブルック空港→オーベルン    ベルクの教会→ノイシュティフト泊(7泊)<br /> 8/3 トップ・オブ・チロルとWide Wasser Wegでグラバアルムまで     ハイキング <br /> 8/4 グリンツェンスからケマーターアルム~アドルフピッチャーヒュッ    テまでハイキング <br /> 8/5 OBERISS ALMからフランツ・セン・ヒュッテまでハイキング  <br /> 8/6 終日雨模様 ホテルライフと近隣散歩 <br /> 8/7 フルプメスからシュッレク2000でハイキング    <br /> 8/8 エルファーバーンからピンニスアルム~カールアルムへハイキング <br /> 8/9 インスブルックからアクサマーリツムでハイキング<br />    ミュンヘン泊<br /> 8/10 ミュンヘン空港→羽田空港<br /> 8/11 羽田空港着<br />

オーストリア チロル州 シュトゥバイタールの旅 グリュンツェンスから絶景のケマーターアルムへハイキング 2017年【5】

24いいね!

2017/08/04 - 2017/08/04

74位(同エリア112件中)

2

81

コットングラス

コットングラスさん

2009年より何度か訪れているオーストリア、中でもチロル州、ザルツブルク州、フォアアールベルク州は大好きな所です。
チロル州のシュトゥバイタールは2014年にインスブルックから日帰りでフルプメス、ミーダースに出かけましたが、今回はもっとゆっくりしたいと思い一か所のみノイシュティフトに7連泊しハイキングを楽しみました。

旅行記中のそれぞれの地名についてはグーグルマップの日本語表記使用しています。

行程
 2017/8/2 
    羽田空港→フランクフルト空港→インスブルック空港→オーベルン    ベルクの教会→ノイシュティフト泊(7泊)
 8/3 トップ・オブ・チロルとWide Wasser Wegでグラバアルムまで     ハイキング 
 8/4 グリンツェンスからケマーターアルム~アドルフピッチャーヒュッ    テまでハイキング 
 8/5 OBERISS ALMからフランツ・セン・ヒュッテまでハイキング  
 8/6 終日雨模様 ホテルライフと近隣散歩 
 8/7 フルプメスからシュッレク2000でハイキング    
 8/8 エルファーバーンからピンニスアルム~カールアルムへハイキング 
 8/9 インスブルックからアクサマーリツムでハイキング
    ミュンヘン泊
 8/10 ミュンヘン空港→羽田空港
 8/11 羽田空港着

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
同行者
一人旅
交通手段
高速・路線バス 徒歩
航空会社
ルフトハンザドイツ航空
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
JTB

PR

  • 2017/08/04<br />昨日に続き今日も天気は良いので今回の大きな目的地であるケマーターアルム<br />へ出かけることにしました。<br />ケマーターアルムはノイシュティフトから一度インスブルックへ出て、バスを<br />乗り換えます。<br />STUBAI SUPER CARDがインスブルックまで使えるので心強いです。<br /><br /><br />

    2017/08/04
    昨日に続き今日も天気は良いので今回の大きな目的地であるケマーターアルム
    へ出かけることにしました。
    ケマーターアルムはノイシュティフトから一度インスブルックへ出て、バスを
    乗り換えます。
    STUBAI SUPER CARDがインスブルックまで使えるので心強いです。


  • 2017/08/04<br />8:03発のBUS590でインスブルックへ。<br />写真はバスの車内から。<br />STBの路線と並行して走っている所です。<br /><br />

    2017/08/04
    8:03発のBUS590でインスブルックへ。
    写真はバスの車内から。
    STBの路線と並行して走っている所です。

  • 車窓より。<br />インスブルックの街が近づいて来ました。

    車窓より。
    インスブルックの街が近づいて来ました。

  • 8:52<br />インスブルック中央駅 SteigAのバス乗り場着<br />ノイシュティフト・エルファーバーンからは48分でした。<br />SteigEのバス乗り場へ向かい、9:05発のグリンツェンス行きのバスに乗ります。<br />

    8:52
    インスブルック中央駅 SteigAのバス乗り場着
    ノイシュティフト・エルファーバーンからは48分でした。
    SteigEのバス乗り場へ向かい、9:05発のグリンツェンス行きのバスに乗ります。

  • SteigEのバス乗り場からBUS4162のポストバスで向かいます。<br /><br />ゲッツュンス        Gotzens-BIRGITS<br />アクサムス-グリンツェンス Axams-GRINZENS 方面行き。<br />

    SteigEのバス乗り場からBUS4162のポストバスで向かいます。

    ゲッツュンス        Gotzens-BIRGITS
    アクサムス-グリンツェンス Axams-GRINZENS 方面行き。

  • 車窓より。<br />インスブルックの街の中心を抜けた辺り写真中央の山の麓がインスブルック空港のある方面です。

    車窓より。
    インスブルックの街の中心を抜けた辺り写真中央の山の麓がインスブルック空港のある方面です。

  • 車窓より。<br />畑にはトウモロコシが、この辺りの畑は殆どがトウモロコシでした。

    車窓より。
    畑にはトウモロコシが、この辺りの畑は殆どがトウモロコシでした。

  • 車窓より。<br />アクサムス Axams の村を通過して。<br />アクサムスには最終日8/9ミュンヘンに向かう前にインスブルックから行きます。

    車窓より。
    アクサムス Axams の村を通過して。
    アクサムスには最終日8/9ミュンヘンに向かう前にインスブルックから行きます。

  • 9:37<br />ケマーターアルムへ行く最寄りのバス停着<br />Grinzens Abzw Kemater Alm グリンツェンス ケマーター アルム<br /><br />インスブルックからは25分でした。<br />

    9:37
    ケマーターアルムへ行く最寄りのバス停着
    Grinzens Abzw Kemater Alm グリンツェンス ケマーター アルム

    インスブルックからは25分でした。

  • バス停を降りたら目標のSPORT CAFE方向へ。

    バス停を降りたら目標のSPORT CAFE方向へ。

  • ケマーターアルムに向けた基点のSPORT CAFEはこのバス停の近くにあります。

    ケマーターアルムに向けた基点のSPORT CAFEはこのバス停の近くにあります。

  • 駐車場に車を止め、ハイキングをする人もいると思います。

    駐車場に車を止め、ハイキングをする人もいると思います。

  • 9:46 ハイキングスタート<br />ケマーターアルム2h Kemater Alm<br /> Adolf Pichler hutte 3h<br />の標識へ向けて歩き初めます。

    9:46 ハイキングスタート
    ケマーターアルム2h Kemater Alm
    Adolf Pichler hutte 3h
    の標識へ向けて歩き初めます。

  • Grinzensの標識<br />この1本道の林道をひたすら歩きます。<br />Grinzensは標高988m、Kemater Almは標高1,673m<br />標高差は685m<br />2時間で着くでしょうか?

    Grinzensの標識
    この1本道の林道をひたすら歩きます。
    Grinzensは標高988m、Kemater Almは標高1,673m
    標高差は685m
    2時間で着くでしょうか?

  • この道は車は有料です。<br />ケマーターアルムへはSenderstalをセンダース川に沿ってほぼまっすぐの<br />緩やかな登りです。<br />道路はアスファルト舗装はされていませんが思ったほどのダートな道では<br />ありませんでした。

    この道は車は有料です。
    ケマーターアルムへはSenderstalをセンダース川に沿ってほぼまっすぐの
    緩やかな登りです。
    道路はアスファルト舗装はされていませんが思ったほどのダートな道では
    ありませんでした。

  • これは有料道路の料金入れ。<br />ここで車に乗ったご夫婦が「ケマーターアルムまで乗って行きますか?」と<br />声をかけてくれました。<br />思わずサンキュー!ダンケシェーン!とお言葉に甘えました。<br />1本道を2時間歩くのを覚悟していましたが、なんともラッキー!<br />

    これは有料道路の料金入れ。
    ここで車に乗ったご夫婦が「ケマーターアルムまで乗って行きますか?」と
    声をかけてくれました。
    思わずサンキュー!ダンケシェーン!とお言葉に甘えました。
    1本道を2時間歩くのを覚悟していましたが、なんともラッキー!

  • ご夫婦のご主人は日本は仕事で兵庫県の尼崎市に会議で来たり、京都、大阪<br />東京も行ったことがあります、とのことでした。<br />しばらく乗せてもらった所(歩いたら1時間20分くらいの距離)で道路工事<br />で先が行けないので駐車場に車を置くことになりました。<br />それでも随分助かりました。<br />

    ご夫婦のご主人は日本は仕事で兵庫県の尼崎市に会議で来たり、京都、大阪
    東京も行ったことがあります、とのことでした。
    しばらく乗せてもらった所(歩いたら1時間20分くらいの距離)で道路工事
    で先が行けないので駐車場に車を置くことになりました。
    それでも随分助かりました。

  • 10:00<br />車を置いた駐車場はカゼル Kaserl という所です。<br />今回のケマーターアルムを計画をしている時、歩いてここまで来て標識にも出ているSalfainsalm 45min まで登り、さらにSalfainseeまで行きたいと思っていました。

    10:00
    車を置いた駐車場はカゼル Kaserl という所です。
    今回のケマーターアルムを計画をしている時、歩いてここまで来て標識にも出ているSalfainsalm 45min まで登り、さらにSalfainseeまで行きたいと思っていました。

  • (今回計画にあたって購入した地図より)<br />左の上部Grinzensがスタート地点、上のPがカゼルのの駐車場下のPが<br />ケマーターアルムの駐車場です。<br />今回ケマーターアルムを計画にあたって心配したのは、地図で見る<br />コースの長さ(Senderstalに沿った一本道)でした。<br />調べると6kmなので大丈夫かなと思いましたが、どんな道かわからず、<br />一番不安でした。

    (今回計画にあたって購入した地図より)
    左の上部Grinzensがスタート地点、上のPがカゼルのの駐車場下のPが
    ケマーターアルムの駐車場です。
    今回ケマーターアルムを計画にあたって心配したのは、地図で見る
    コースの長さ(Senderstalに沿った一本道)でした。
    調べると6kmなので大丈夫かなと思いましたが、どんな道かわからず、
    一番不安でした。

  • このパンフレットは2009年の東京ビックサイトで開かれていた旅のイベント<br />でもらったもの。<br />湖はSalfainseeで後ろの山はカルクケーゲルの山脈です。<br />当時、オーストリアチロルにはこんな素晴らしい所があるんだとだけ思っていましたが、ここがどこなのか全く知りませんでした。<br />その後チロルに来るようになって初めてこの場所を知り行きたいと思いました。<br />Salfainseeでネット検索をすると素晴らしい画像が見れます。

    このパンフレットは2009年の東京ビックサイトで開かれていた旅のイベント
    でもらったもの。
    湖はSalfainseeで後ろの山はカルクケーゲルの山脈です。
    当時、オーストリアチロルにはこんな素晴らしい所があるんだとだけ思っていましたが、ここがどこなのか全く知りませんでした。
    その後チロルに来るようになって初めてこの場所を知り行きたいと思いました。
    Salfainseeでネット検索をすると素晴らしい画像が見れます。

  • また、こちらは今回の旅行に際しアマゾンで購入した地図。2組セットで<br />¥1,122 StubaitalのハイキングやMTBの1:25000地図です。<br />2組の内のDoppelblatt 1の表紙はSalfainseeとカルクケーゲルになっています。<br />地図は広げると90cm×66cmのサイズで折りたたむと最少17cm×10cm,<br />表裏に印刷され、防水加工がされているのでとても使い易くずっと持ち歩いていました。

    また、こちらは今回の旅行に際しアマゾンで購入した地図。2組セットで
    ¥1,122 StubaitalのハイキングやMTBの1:25000地図です。
    2組の内のDoppelblatt 1の表紙はSalfainseeとカルクケーゲルになっています。
    地図は広げると90cm×66cmのサイズで折りたたむと最少17cm×10cm,
    表裏に印刷され、防水加工がされているのでとても使い易くずっと持ち歩いていました。

  • Salfainseeは前述のカゼルkaserlの駐車場1449mからSalfainalm1738m<br />まで登り、さらにSalfain2000mまで標高差551mを登ることになります。<br /><br />ハイキングスタート地点のGrinzens988mからは1,012mの標高差がある<br />ことからSalfainseeを往復して、さらにケマーターアルムまで行き<br />Grinzensへ戻るのはちょっと無理があるとのことで断念しました。<br />でもまたチャンスがあれば行きたいです。

    Salfainseeは前述のカゼルkaserlの駐車場1449mからSalfainalm1738m
    まで登り、さらにSalfain2000mまで標高差551mを登ることになります。

    ハイキングスタート地点のGrinzens988mからは1,012mの標高差がある
    ことからSalfainseeを往復して、さらにケマーターアルムまで行き
    Grinzensへ戻るのはちょっと無理があるとのことで断念しました。
    でもまたチャンスがあれば行きたいです。

  • ケマーターアルムに向かい緩やかな道を登っていきます。<br />左側に流れているのはゼンダース川。<br />川は右側を流れたり左側を流れたりします。

    ケマーターアルムに向かい緩やかな道を登っていきます。
    左側に流れているのはゼンダース川。
    川は右側を流れたり左側を流れたりします。

  • 本当に道路を作っていました。

    本当に道路を作っていました。

  • 狭い道路を大型の重機でケマーターアルムの近くから採取した土や石を運んで来ています。通行止めは当然ですね。<br />

    狭い道路を大型の重機でケマーターアルムの近くから採取した土や石を運んで来ています。通行止めは当然ですね。

  • 10:19<br />ゲートを通過して。

    10:19
    ゲートを通過して。

  • 10:29<br />道路工事部分を超えるとまた緩やかな登り道。<br />右側に流れているのがゼンダース川 Senders

    10:29
    道路工事部分を超えるとまた緩やかな登り道。
    右側に流れているのがゼンダース川 Senders

  • 前を歩く二人は車に乗せていただいたご夫婦。

    前を歩く二人は車に乗せていただいたご夫婦。

  • 10:33<br />カルクケーゲル Kalkkogel の山塊が見え始めました。

    10:33
    カルクケーゲル Kalkkogel の山塊が見え始めました。

  • 一歩一歩、山が近づいて来ます。<br />

    一歩一歩、山が近づいて来ます。

  • ズームで。<br />おー!この山並みだとわくわく。

    ズームで。
    おー!この山並みだとわくわく。

  • 10:37<br />ケマーターアルムが見え初めました。<br />そそり立つカルクケーゲルの山を背景に見事な景観をつくっています。

    10:37
    ケマーターアルムが見え初めました。
    そそり立つカルクケーゲルの山を背景に見事な景観をつくっています。

  • 10:37<br />ケマーターアルムの広い牧草地には牛が放牧されています。

    10:37
    ケマーターアルムの広い牧草地には牛が放牧されています。

  • 10:38<br />

    10:38

  • 10:43<br />着きました。ケマーターアルム 1673m<br />ハイキングスタート地のGrinzens SPORT CAFE928mとの標高差は745m<br />距離は約6km。<br />途中車に乗せてもらえたので1時間弱で着くことが出来ました。<br />

    10:43
    着きました。ケマーターアルム 1673m
    ハイキングスタート地のGrinzens SPORT CAFE928mとの標高差は745m
    距離は約6km。
    途中車に乗せてもらえたので1時間弱で着くことが出来ました。

  • ケマーターアルム Kemater Alm<br />このアルムはグーグルマップにもしっかり載っています。<br /><br /><br />

    ケマーターアルム Kemater Alm
    このアルムはグーグルマップにもしっかり載っています。


  • 今回の計画では時間が取れたらケマーターアルムからAdlf-Pichler-Hutte<br />まで行くことも検討していました。<br />時間も取れたのでAdlf-Pichler-Hutteまで往復することにしました。<br />標識では1時間15分 赤丸

    今回の計画では時間が取れたらケマーターアルムからAdlf-Pichler-Hutte
    まで行くことも検討していました。
    時間も取れたのでAdlf-Pichler-Hutteまで往復することにしました。
    標識では1時間15分 赤丸

  • ケマーターアルム Kemater Alm 1673mからAdlf-pichler-Hutte 1977m<br />までは304mの標高差。<br /><br />

    ケマーターアルム Kemater Alm 1673mからAdlf-pichler-Hutte 1977m
    までは304mの標高差。

  • カルクケーゲルを正面に見ながら歩けます。

    カルクケーゲルを正面に見ながら歩けます。

  • 途中にチャペルがありました。<br />

    途中にチャペルがありました。

  • 見えている山は、Marchreisenspitze2620m、Hochtennspitze2549m、<br />Schicker Zinnen2578m などだと思います。<br />

    見えている山は、Marchreisenspitze2620m、Hochtennspitze2549m、
    Schicker Zinnen2578m などだと思います。

  • カッコいい山並みを見ながらのハイキング。<br />この辺りは緩やかな登り道です。

    カッコいい山並みを見ながらのハイキング。
    この辺りは緩やかな登り道です。

  • シュリック2000からとはまた違った景観を見せてくれます。<br />広い牧草地には牛さんが。<br />

    シュリック2000からとはまた違った景観を見せてくれます。
    広い牧草地には牛さんが。

  • 放牧された牛さんとカルクケーゲル山塊。

    放牧された牛さんとカルクケーゲル山塊。

  • 大変歩きやすい道です。

    大変歩きやすい道です。

  • この山を越えた反対側がシュリック2000です。

    この山を越えた反対側がシュリック2000です。

  • ケマータアルムでは見えなかった山並みが見え始めて来ます。

    ケマータアルムでは見えなかった山並みが見え始めて来ます。

  • 見えている山は<br />Schilcker Zinnen2578m 、Steingruben Kogel2633m<br />Ohsenwand2700mなどだと思います。

    見えている山は
    Schilcker Zinnen2578m 、Steingruben Kogel2633m
    Ohsenwand2700mなどだと思います。

  • 少しずつ傾斜が。

    少しずつ傾斜が。

  • 牛さんの移動に出会いました。<br />

    牛さんの移動に出会いました。

  • どこに連れて行くのでしょう。

    どこに連れて行くのでしょう。

  • 11:32<br />Adolf-pichler-hutteが見えて来ました。<br />この辺りが傾斜もそれなりにきつい所です。

    11:32
    Adolf-pichler-hutteが見えて来ました。
    この辺りが傾斜もそれなりにきつい所です。

  • 11:38 <br />Adolf-pichler-hutte 1977mに到着。<br />ケマーターアルムからは50分でした。

    11:38
    Adolf-pichler-hutte 1977mに到着。
    ケマーターアルムからは50分でした。

  • 建物に付けられているAdolf-pichler-hutte のプレート。

    建物に付けられているAdolf-pichler-hutte のプレート。

  • Adolf-pichler-hutte 

    Adolf-pichler-hutte 

  • Adolf-pichler-hutte とカルクケーゲル山塊

    Adolf-pichler-hutte とカルクケーゲル山塊

  • Adolf-pichler-hutte から見るカルクケーゲル山塊

    Adolf-pichler-hutte から見るカルクケーゲル山塊

  • Adolf-pichler-hutte から見るカルクケーゲル山塊

    Adolf-pichler-hutte から見るカルクケーゲル山塊

  • Adolf-pichler-hutte から見るカルクケーゲル山塊

    Adolf-pichler-hutte から見るカルクケーゲル山塊

  • ここからもいろいろなハイキングコースがあります。<br />赤丸のコースにSchlicker alm uber Aipenklubscharte 3h<br />というのを発見。<br />Schlicker Alm1616mはシュリック2000側のアルム、ここから横断すれば<br />3時間で行ける。標高1977mのAdolf-Pichler-Hutteからは361mの下り。<br />横断はできるかも?<br />また来れることがあれば歩きたいと思いました。

    ここからもいろいろなハイキングコースがあります。
    赤丸のコースにSchlicker alm uber Aipenklubscharte 3h
    というのを発見。
    Schlicker Alm1616mはシュリック2000側のアルム、ここから横断すれば
    3時間で行ける。標高1977mのAdolf-Pichler-Hutteからは361mの下り。
    横断はできるかも?
    また来れることがあれば歩きたいと思いました。

  • Adolf-pichler-hutte の牛さん

    Adolf-pichler-hutte の牛さん

  • Adolf-pichler-hutte の牛さん<br />澄んだ空気、風もなく穏やかな日和。

    Adolf-pichler-hutte の牛さん
    澄んだ空気、風もなく穏やかな日和。

  • 11:53<br />Adolf-pichler-hutte <br />今日、ここまでこれた事への感謝を。

    11:53
    Adolf-pichler-hutte 
    今日、ここまでこれた事への感謝を。

  • Adolf-pichler-hutteでKolkkogelを見ながら<br /><br />HOFBRAUHAUS 5.0ユーロ(チップ込)<br />うまい!<br />

    Adolf-pichler-hutteでKolkkogelを見ながら

    HOFBRAUHAUS 5.0ユーロ(チップ込)
    うまい!

  • 12:31<br />Adolf-pichler-hutte から下山開始。<br />登ってきた道を戻ります。

    12:31
    Adolf-pichler-hutte から下山開始。
    登ってきた道を戻ります。

  • 可憐な花と山並み。

    可憐な花と山並み。

  • 13:02<br />ケマーターアルムに戻りました。

    13:02
    ケマーターアルムに戻りました。

  • チャペルまで行って見ましたが、閉まっていました。

    チャペルまで行って見ましたが、閉まっていました。

  • 12:57

    12:57

  • このケマーターアルムの建物と背景のカルクケーゲルの山並みが本当に<br />素晴らしい景観を作っています。

    このケマーターアルムの建物と背景のカルクケーゲルの山並みが本当に
    素晴らしい景観を作っています。

  • 13:04<br />ハイキング途中出会った牛さんたちがケマーターアルムに着いていました。<br />ケマーターアルムを後にします。

    13:04
    ハイキング途中出会った牛さんたちがケマーターアルムに着いていました。
    ケマーターアルムを後にします。

  • 13:41<br />朝歩いて来た林道をグリンツェンスに戻ります。歩いている人は誰もいません。<br />1人てくてく歩いているとなんとまた後ろから2人の女性が「車に乗っていけば」<br />と声をかけてくれました。<br />喜んで乗せていただきましたが、少し走った所で車がストップしてしまいました。<br />

    13:41
    朝歩いて来た林道をグリンツェンスに戻ります。歩いている人は誰もいません。
    1人てくてく歩いているとなんとまた後ろから2人の女性が「車に乗っていけば」
    と声をかけてくれました。
    喜んで乗せていただきましたが、少し走った所で車がストップしてしまいました。

  • なんと道路の陥没があり、車はすべて通れなくなっていました。<br />応急の措置がされているですが少なくとも工事は4~5時間はかかるようです。<br />せっかく乗せていただいたのですが、丁寧にお礼を言い車から降り、歩いて戻<br />りました。<br />まだ駐車場にはかなりの車が止まっていましたが、どうしたでしょうか心配でした。<br />

    なんと道路の陥没があり、車はすべて通れなくなっていました。
    応急の措置がされているですが少なくとも工事は4~5時間はかかるようです。
    せっかく乗せていただいたのですが、丁寧にお礼を言い車から降り、歩いて戻
    りました。
    まだ駐車場にはかなりの車が止まっていましたが、どうしたでしょうか心配でした。

  • その後林道を結構の時間歩き、グインツェンスへ戻って来ました。

    その後林道を結構の時間歩き、グインツェンスへ戻って来ました。

  • 正面奥にアクサマスの町が見えて来ました。

    正面奥にアクサマスの町が見えて来ました。

  • 14:30<br />Grinzens Abzw Kemater Alm グリンツェンス ケマーター アルム発<br />のBUS4162でインスブルックへ戻ります。<br />片道3.6ユーロ

    14:30
    Grinzens Abzw Kemater Alm グリンツェンス ケマーター アルム発
    のBUS4162でインスブルックへ戻ります。
    片道3.6ユーロ

  • 14:59<br />インスブルック中央駅SteigE着

    14:59
    インスブルック中央駅SteigE着

  • インスブルック中央駅バス乗り場 SteigAへ。

    インスブルック中央駅バス乗り場 SteigAへ。

  • 15:05<br />MUTTERBERGALM行きのBUS590のバスでホテルに戻りました。<br />

    15:05
    MUTTERBERGALM行きのBUS590のバスでホテルに戻りました。

  • 帰りのバス車窓より。何度見ても見飽きない風景。<br /><br />15:55ノイシュティフトホテルに帰って来ました。<br /><br />本日歩数:20,937歩

    帰りのバス車窓より。何度見ても見飽きない風景。

    15:55ノイシュティフトホテルに帰って来ました。

    本日歩数:20,937歩

この旅行記のタグ

24いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • batfishさん 2017/09/01 22:59:22
    カルクケーゲルの反対側の景色
    コットングラスさん こんばんは!

    この日のハイキング、素晴らしいですね♪
    Adolf Pichler Huette については、以前より気になっていて
    Schlick2000のゴンドラ山頂駅からSeejochに歩き、
    その後Adolf Pichler ヒュッテに下りるルートを
    ちょっと考えていました。
    ただ、そこからどうするかなぁ?とそこで終わってたのです。
    なるほど、インスブルック経由でぐるりと周って
    ここに到着できるのですね。

    あとこの小屋からシュトゥバイ谷に戻るコースとして考えたのが
    カルクケーゲル稜線をまたいでSchlickeralmに下山するコース。
    こちらは一応私の持っている地図では赤線ですが
    標高2450mまで登って1600mまで下りるので結構なアルバイトに
    なりそうですね(^^;
    Adolf Pichler ヒュッテは宿泊できそうでしたでしょうか?
    2日続けて天気の良い日を選ばなければならないし
    なかなか実現は難しそうが、いつか行けたらいいなぁ…

    と、新たな夢のコースを見せていただけました。
    ありがとうございます(^^)v

    Franz Senn ヒュッテ探訪ハイキングもよかったですね!
    やはりコットングラスさんのように1週間滞在して
    色々なところを訪ねてみたいです。
    ノイシュティフトの町歩きも楽しまれたようで羨ましいです。
    あのバス停近くのスーパー(M Preis?)は私も毎日通いました。
    パン屋さんがお気に入りでした。

    続きも楽しみに拝見します!

    batfish

    コットングラス

    コットングラスさん からの返信 2017/09/02 08:52:37
    RE: カルクケーゲルの反対側の景色
    > コットングラスさん こんばんは!
    >
    > この日のハイキング、素晴らしいですね♪
    > Adolf Pichler Huette については、以前より気になっていて
    > Schlick2000のゴンドラ山頂駅からSeejochに歩き、
    > その後Adolf Pichler ヒュッテに下りるルートを
    > ちょっと考えていました。
    > ただ、そこからどうするかなぁ?とそこで終わってたのです。
    > なるほど、インスブルック経由でぐるりと周って
    > ここに到着できるのですね。
    >
    > あとこの小屋からシュトゥバイ谷に戻るコースとして考えたのが
    > カルクケーゲル稜線をまたいでSchlickeralmに下山するコース。
    > こちらは一応私の持っている地図では赤線ですが
    > 標高2450mまで登って1600mまで下りるので結構なアルバイトに
    > なりそうですね(^^;
    > Adolf Pichler ヒュッテは宿泊できそうでしたでしょうか?
    > 2日続けて天気の良い日を選ばなければならないし
    > なかなか実現は難しそうが、いつか行けたらいいなぁ…
    >
    > と、新たな夢のコースを見せていただけました。
    > ありがとうございます(^^)v
    >
    > Franz Senn ヒュッテ探訪ハイキングもよかったですね!
    > やはりコットングラスさんのように1週間滞在して
    > 色々なところを訪ねてみたいです。
    > ノイシュティフトの町歩きも楽しまれたようで羨ましいです。
    > あのバス停近くのスーパー(M Preis?)は私も毎日通いました。
    > パン屋さんがお気に入りでした。
    >
    > 続きも楽しみに拝見します!
    >
    > batfish
    >
    おはようございます
    batfishさん

    旅行記への訪問とコメントを有難うございます。

    Kemater Alm の手前から見るカルクケーゲルは本当に聳え立つといった感じで
    忘れることが出来ない景観でした。

    Adolf Picher Hutte 1977mからAlpenklub-scharte 2451mまで474m登り、
    そこからSchicer Alm 1616mまで835mを下る、やはりちょっと考えてしまいます。
    特に下りの835m短い距離だけには不安が…。

    計画を練っていた時にはAdlf Picher HutteからHoadlまで行きHoadlからケーブルカー
    でAxamer Lizumに下り、インスブルックへ戻るということも考えてみました。
    こちらはある程度登り、あとは尾根歩きで行けそうな気がしました。

    Adlf Picher Hute は30人くらいが泊れるようです。
    ただ、日本の山小屋でしたら予約なしでも泊めてもらえますが、オーストリではどうか
    分かりませんのでなかなか山小屋泊りは難しそうですね。
    連泊しているホテルで天気の良さそうな日を選び、予約を入れてもらい1泊するなどもいいのかなと思います。
    一度くらいはチロルの山小屋で夕日や星空を見たり、日の出を経験してみたいものです。

    bafishさんの旅行記もそろそろノイシュティフト入りですね。
    楽しみにしています。

    コットングラス


コットングラスさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

オーストリアで使うWi-Fiはレンタルしましたか?

フォートラベル GLOBAL WiFiなら
オーストリア最安 355円/日~

  • 空港で受取・返却可能
  • お得なポイントがたまる

オーストリアの料金プランを見る

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから海外旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP