氷見旅行記(ブログ) 一覧に戻る
青春18きっぷを使って土日で飛騨古川、高岡、氷見、上市を巡ってきました。<br />日曜日に北アルプスの西側の天気が良さそうな予報だったので、富山から北アルプスを眺められればと金曜日の夜に急遽思い立ち、列車に乗りながら適当に行き先を考えた無計画な旅です。<br /><br /><行程><br />→美濃太田7:31→10:05高山10:28→10:45飛騨古川12:21→13:10猪谷13:43→14:33富山14:48→15:05高岡16:22→16:49氷見18:52→19:21高岡19:24→19:42富山(鉄道)<br />電鉄富山7:59→上市8:25(鉄道)<br />上市駅9:35→東種9:58(バス)<br />大岩12:30→上市駅12:50(バス)<br />上市13:07→13:33電鉄富山/富山14:05→15:03猪谷15:08→18:50美濃太田→(鉄道)<br />

越中&飛騨の旅(飛騨古川、高岡、氷見、上市)

40いいね!

2017/04/01 - 2017/04/02

62位(同エリア365件中)

0

116

mondo

mondoさん

青春18きっぷを使って土日で飛騨古川、高岡、氷見、上市を巡ってきました。
日曜日に北アルプスの西側の天気が良さそうな予報だったので、富山から北アルプスを眺められればと金曜日の夜に急遽思い立ち、列車に乗りながら適当に行き先を考えた無計画な旅です。

<行程>
→美濃太田7:31→10:05高山10:28→10:45飛騨古川12:21→13:10猪谷13:43→14:33富山14:48→15:05高岡16:22→16:49氷見18:52→19:21高岡19:24→19:42富山(鉄道)
電鉄富山7:59→上市8:25(鉄道)
上市駅9:35→東種9:58(バス)
大岩12:30→上市駅12:50(バス)
上市13:07→13:33電鉄富山/富山14:05→15:03猪谷15:08→18:50美濃太田→(鉄道)

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 始発列車から乗り継いで10時過ぎに高山駅に到着。駅舎が新しくなっていました。

    始発列車から乗り継いで10時過ぎに高山駅に到着。駅舎が新しくなっていました。

    高山駅

  • 構内には「祭り屋台」が展示されていました。

    構内には「祭り屋台」が展示されていました。

  • 天気が良ければ高山駅周辺の山から北アルプスを眺めたいと思っていましたが、あいにくの天気だったので、次の列車で高山を去りました。低山も薄っすらと雪化粧をしていました。

    天気が良ければ高山駅周辺の山から北アルプスを眺めたいと思っていましたが、あいにくの天気だったので、次の列車で高山を去りました。低山も薄っすらと雪化粧をしていました。

  • 飛騨古川駅で下車

    飛騨古川駅で下車

    飛騨古川駅

  • この構図は映画「君の名は。」で使われて人気のスポットとなっているようです。年末に機内で見たものの、このシーンは覚えていませんでしたが。。。<br />中国人観光客が多く、中国でも「君の名は。」が人気のようで、スポットの場所を尋ねられたりもしました。

    この構図は映画「君の名は。」で使われて人気のスポットとなっているようです。年末に機内で見たものの、このシーンは覚えていませんでしたが。。。
    中国人観光客が多く、中国でも「君の名は。」が人気のようで、スポットの場所を尋ねられたりもしました。

  • 飛騨古川の街を散策。伝統的な木造建築が多く残っています。

    飛騨古川の街を散策。伝統的な木造建築が多く残っています。

  • 4月19日に開催される古川祭で使われる「起し太鼓」

    4月19日に開催される古川祭で使われる「起し太鼓」

  • 飛騨の匠文化館

    飛騨の匠文化館

    飛騨の匠文化館 美術館・博物館

  • 飛騨古川の名所「瀬戸川と白壁土蔵街」

    飛騨古川の名所「瀬戸川と白壁土蔵街」

    瀬戸川と白壁土蔵街 名所・史跡

  • 春になると鯉が放流されるそうですが、まだいませんでした。

    春になると鯉が放流されるそうですが、まだいませんでした。

  • 円光寺

    円光寺

    円光寺(岐阜県飛騨市) 寺・神社・教会

  • 古い町並みの造り酒屋

    古い町並みの造り酒屋

    蒲酒造場 グルメ・レストラン

  • 酒造りの像

    酒造りの像

  • 伝統的な木造建築以外の建物もレトロ

    伝統的な木造建築以外の建物もレトロ

  • 古川祭の祭屋台が保管されている「屋台蔵」。<br />全部で10の屋台蔵があるそうです。

    古川祭の祭屋台が保管されている「屋台蔵」。
    全部で10の屋台蔵があるそうです。

  • 荒城川

    荒城川

  • 1時間半程度の散策を終えて飛騨古川駅に戻りました。

    1時間半程度の散策を終えて飛騨古川駅に戻りました。

    飛騨古川駅

  • 富山との県境付近は、まだ雪が多く残っていました。

    富山との県境付近は、まだ雪が多く残っていました。

  • 富山県の猪谷駅で乗り換え。ここからはJR西日本となります。

    富山県の猪谷駅で乗り換え。ここからはJR西日本となります。

    猪谷駅

  • レトロな駅舎

    レトロな駅舎

  • 乗継時間が30分程度あったので、周辺を散策してみました。

    乗継時間が30分程度あったので、周辺を散策してみました。

  • 猪谷関所館

    猪谷関所館

  • 神峡橋

    神峡橋

  • 神通川

    神通川

  • 駅の周辺では、多くの建物の軒先に木彫りの仏像が設置されていました。<br />円空上人の仏像がこの地域で発見されたことに由来するようです。

    駅の周辺では、多くの建物の軒先に木彫りの仏像が設置されていました。
    円空上人の仏像がこの地域で発見されたことに由来するようです。

  • 富山駅に到着。富山・高岡間は北陸新幹線の開業に伴いJRから分離された第三セクターの「あいの風とやま鉄道」となっていますが、JR線へまたがって利用する場合に限り青春18きっぷで利用できます(富山駅・高岡駅以外での途中下車は不可)。

    富山駅に到着。富山・高岡間は北陸新幹線の開業に伴いJRから分離された第三セクターの「あいの風とやま鉄道」となっていますが、JR線へまたがって利用する場合に限り青春18きっぷで利用できます(富山駅・高岡駅以外での途中下車は不可)。

    富山駅

  • 高岡駅にレトロな列車が停まっていました。「べるもんた」という観光列車だそうです。

    高岡駅にレトロな列車が停まっていました。「べるもんた」という観光列車だそうです。

    高岡駅

  • 高岡駅前には「ドラえもんの散歩道」。高岡は藤子F不二雄先生の出身地だそうです。

    高岡駅前には「ドラえもんの散歩道」。高岡は藤子F不二雄先生の出身地だそうです。

    ドラえもんの散歩道 名所・史跡

  • 商店街を歩いていると、桃太郎と仲間たちの像。高岡と何か関係があるのでしょうか。

    商店街を歩いていると、桃太郎と仲間たちの像。高岡と何か関係があるのでしょうか。

  • ブレーメンの音楽隊の像。ラトビアのリガで見たのを思い出しました。

    ブレーメンの音楽隊の像。ラトビアのリガで見たのを思い出しました。

  • 高岡大仏が見えてきました。

    高岡大仏が見えてきました。

    高岡大仏 寺・神社・教会

  • 奈良、鎌倉と並ぶ日本三大大仏だそうです。

    奈良、鎌倉と並ぶ日本三大大仏だそうです。

  • 大仏の台座の中に頭部だけの像がありました。

    大仏の台座の中に頭部だけの像がありました。

  • 高岡古城公園(高岡城跡)へ

    高岡古城公園(高岡城跡)へ

    高岡古城公園 公園・植物園

  • 本丸広場。天守閣はなく、遺構もあまり見当たりません。

    本丸広場。天守閣はなく、遺構もあまり見当たりません。

  • 高岡城を築いた前田利長(利家の息子)の像。

    高岡城を築いた前田利長(利家の息子)の像。

  • 庭園風のお濠

    庭園風のお濠

  • 朝陽の滝

    朝陽の滝

  • これは桃の花?

    これは桃の花?

  • 高岡城から少し歩いて「山町筋」(土蔵造りの町並み)へ。

    高岡城から少し歩いて「山町筋」(土蔵造りの町並み)へ。

    土蔵造りのまち資料館 名所・史跡

  • 1900年の大火以降に土蔵造りの家が建てられたそうです。<br />もう一つの重要伝統的建造物群保存地区「金屋町」(千本格子の家並み)には時間的に行けなかったので、またの機会に。

    1900年の大火以降に土蔵造りの家が建てられたそうです。
    もう一つの重要伝統的建造物群保存地区「金屋町」(千本格子の家並み)には時間的に行けなかったので、またの機会に。

    山町筋 (土蔵造りの町並み) 名所・史跡

  • 赤レンガの銀行。

    赤レンガの銀行。

    赤レンガの銀行 (富山銀行本店) 名所・史跡

  • レトロな路面電車が走っていました。

    レトロな路面電車が走っていました。

  • 高岡駅からJR氷見線で氷見へ。「忍者ハットリくん列車」でした♪<br />子供の頃に見ていたので懐かしい。<br />氷見は藤子不二雄A先生の出身地だそうです。

    高岡駅からJR氷見線で氷見へ。「忍者ハットリくん列車」でした♪
    子供の頃に見ていたので懐かしい。
    氷見は藤子不二雄A先生の出身地だそうです。

    忍者ハットリくん列車 乗り物

  • 途中の雨晴海岸付近。天気が良ければ海の向こうの北アルプスが絶景だそうですが、この日は残念ながら山側は曇っていました。

    途中の雨晴海岸付近。天気が良ければ海の向こうの北アルプスが絶景だそうですが、この日は残念ながら山側は曇っていました。

  • 氷見駅前には「怪物くんバス」。<br />これまた懐かしい。

    氷見駅前には「怪物くんバス」。
    これまた懐かしい。

    氷見駅

  • 「虹の橋」。9:00から19:00まで1時間毎に忍者ハットリくんと仲間たちが橋の上に現れるそうです。タイミング悪くちょうど消えてしまったところで残念。

    「虹の橋」。9:00から19:00まで1時間毎に忍者ハットリくんと仲間たちが橋の上に現れるそうです。タイミング悪くちょうど消えてしまったところで残念。

    湊川カラクリ時計 「虹の橋」 名所・史跡

  • こんなふうに現れるそうです。

    こんなふうに現れるそうです。

  • 虹の橋の近くの「光禅寺」には、忍者ハットリくん、怪物くん、プロゴルファー猿、笑ゥせぇるすまんの石像。作者の藤子不二雄A先生はこの寺の住職の長男として生まれたそうです。

    虹の橋の近くの「光禅寺」には、忍者ハットリくん、怪物くん、プロゴルファー猿、笑ゥせぇるすまんの石像。作者の藤子不二雄A先生はこの寺の住職の長男として生まれたそうです。

    光禅寺 寺・神社・教会

  • 商店街は「まんがロード」となっていました。

    商店街は「まんがロード」となっていました。

  • 藤子不二雄A先生のキャラクターのモニュメントが設置されています。<br />こんな所にも中国人観光客がいました。

    藤子不二雄A先生のキャラクターのモニュメントが設置されています。
    こんな所にも中国人観光客がいました。

    忍者ハットリくんロード (氷見市比美町商店街) 名所・史跡

  • 商店街のシャッターにも忍者ハットリくん

    商店街のシャッターにも忍者ハットリくん

  • 時間が遅いので既に閉まっていましたが「藤子不二雄Aアートコレクション」

    時間が遅いので既に閉まっていましたが「藤子不二雄Aアートコレクション」

  • ポストの上にも忍者ハットリくん。<br />アニメが放映されていたのは30年位前だと思いますが、現在の若者や子供の間での知名度はどうなのでしょうか。

    ポストの上にも忍者ハットリくん。
    アニメが放映されていたのは30年位前だと思いますが、現在の若者や子供の間での知名度はどうなのでしょうか。

  • 「プロゴルファー猿ポケットパーク」。<br />プロゴルファー猿もアニメを毎週見ていたので懐かしい。<br />

    「プロゴルファー猿ポケットパーク」。
    プロゴルファー猿もアニメを毎週見ていたので懐かしい。

    プロゴルファー猿ポケットパーク 公園・植物園

  • プロゴルファー猿(猿谷猿丸)の等身大の像。

    プロゴルファー猿(猿谷猿丸)の等身大の像。

  • 「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造像。<br />

    「笑ゥせぇるすまん」の喪黒福造像。

  • 忍者ハットリくんの壁画

    忍者ハットリくんの壁画

  • 橋を渡ったところに展望台。天気が良ければ北アルプスが見渡せるようです。

    橋を渡ったところに展望台。天気が良ければ北アルプスが見渡せるようです。

    比美乃江公園展望台 名所・史跡

  • 「ひみ番屋街」。フードコートで食事をしようと思いましたが、既に18時近いためか殆どの店が閉まっていました。併設の足湯も17:30で終了済み。

    「ひみ番屋街」。フードコートで食事をしようと思いましたが、既に18時近いためか殆どの店が閉まっていました。併設の足湯も17:30で終了済み。

    ひみ番屋街 (道の駅 氷見) 市場・商店街

  • 橋から五重塔が見えました。

    橋から五重塔が見えました。

  • 氷見線は帰りも忍者ハットリくん列車

    氷見線は帰りも忍者ハットリくん列車

    忍者ハットリくん列車 乗り物

  • 車内にも忍者ハットリくんのキャラクターが描かれていました。

    車内にも忍者ハットリくんのキャラクターが描かれていました。

  • 富山駅に戻り、駅前の「さかな屋 撰鮮」でにぎり寿司を頂きました。

    富山駅に戻り、駅前の「さかな屋 撰鮮」でにぎり寿司を頂きました。

    さかな屋 撰鮮 グルメ・レストラン

  • 富山駅から歩いて宿に向かう途中、ライトアップされたゴージャスな建物がありましたが、後で地図を見ると本願寺でした。

    富山駅から歩いて宿に向かう途中、ライトアップされたゴージャスな建物がありましたが、後で地図を見ると本願寺でした。

  • 本日の宿「ホテルアルファーワン富山荒町」。シングル1泊5280円。

    本日の宿「ホテルアルファーワン富山荒町」。シングル1泊5280円。

    ホテルアルファーワン富山荒町 宿・ホテル

  • 最上階の大浴場からは景色も眺められます。

    最上階の大浴場からは景色も眺められます。

  • 立山連峰は霞んでいて綺麗に見えませんでしたが、岐阜との県境方面に雪山が見えました。

    立山連峰は霞んでいて綺麗に見えませんでしたが、岐阜との県境方面に雪山が見えました。

  • 朝食は名物のます寿司や蛍イカもあってなかなか充実していました。

    朝食は名物のます寿司や蛍イカもあってなかなか充実していました。

  • ホテルをチェックアウト後、富山地方鉄道で上市駅にやって来ました。

    ホテルをチェックアウト後、富山地方鉄道で上市駅にやって来ました。

    上市駅

  • 上市駅の周辺をしばし散策。剱岳や大日岳など立山連峰の山々が見えましたが、水蒸気が多いせいか、あまり鮮明には見えませんでした。

    上市駅の周辺をしばし散策。剱岳や大日岳など立山連峰の山々が見えましたが、水蒸気が多いせいか、あまり鮮明には見えませんでした。

  • ちなみに、昨年12月に出張で富山を訪れた際は立山連峰が超クリアで絶景でした。<br />中央が毛勝三山、その右が剱岳だと思います。

    ちなみに、昨年12月に出張で富山を訪れた際は立山連峰が超クリアで絶景でした。
    中央が毛勝三山、その右が剱岳だと思います。

  • この日は手軽に登れる低山から立山連峰を眺めようと、上市駅前からバスで登山口へ(上市町営バス・白萩線、200円)。乗客は終始私一人でした。

    この日は手軽に登れる低山から立山連峰を眺めようと、上市駅前からバスで登山口へ(上市町営バス・白萩線、200円)。乗客は終始私一人でした。

  • 東種バス停で下車して登山口へ。

    東種バス停で下車して登山口へ。

  • 30分もかからずに「ハゲ山」(464m)に登頂。<br />立山連峰が絶景です♪

    30分もかからずに「ハゲ山」(464m)に登頂。
    立山連峰が絶景です♪

  • 大日岳と剱岳

    大日岳と剱岳

  • 大日岳

    大日岳

  • 毛勝山

    毛勝山

  • ハゲ山から城ヶ平山への縦走路には、特に問題のない程度ですが所々に残雪がありました。

    ハゲ山から城ヶ平山への縦走路には、特に問題のない程度ですが所々に残雪がありました。

  • ハゲ山から30分ほどで「城ヶ平山」(446m)。戦国時代の山城「茗荷谷山城」跡だそうです。<br />

    ハゲ山から30分ほどで「城ヶ平山」(446m)。戦国時代の山城「茗荷谷山城」跡だそうです。

  • 超クリアとまではいきませんでしたが、それでも立山連峰の素晴らしい景色。(右から)大日岳、奥大日岳、剱御前、剱岳、毛勝三山。

    超クリアとまではいきませんでしたが、それでも立山連峰の素晴らしい景色。(右から)大日岳、奥大日岳、剱御前、剱岳、毛勝三山。

  • 毛勝三山の左にも雪山

    毛勝三山の左にも雪山

  • 富山平野も見渡せました。

    富山平野も見渡せました。

  • 剱岳♪

    剱岳♪

  • 剱岳の山頂付近を更にズーム

    剱岳の山頂付近を更にズーム

  • 毛勝三山(毛勝山、釜谷山、猫又山)

    毛勝三山(毛勝山、釜谷山、猫又山)

  • ちなみに、昨年12月に富山を訪れた際は、剱岳周辺の山々が更に絶景でした。それに比べれば今回は水蒸気が多い感じです。

    ちなみに、昨年12月に富山を訪れた際は、剱岳周辺の山々が更に絶景でした。それに比べれば今回は水蒸気が多い感じです。

  • 城ヶ平山の山頂は広々として眺めが良いので長居してしまいました。

    城ヶ平山の山頂は広々として眺めが良いので長居してしまいました。

  • 下山道は整備された歩きやすい道

    下山道は整備された歩きやすい道

  • 大岩登山口に下山。所要時間は山頂での休憩も含めて1時間45分ほどでした。<br />バスの時間まで余裕があったので、長い石段を登って「大岩山日石寺」に行ってみることに。

    大岩登山口に下山。所要時間は山頂での休憩も含めて1時間45分ほどでした。
    バスの時間まで余裕があったので、長い石段を登って「大岩山日石寺」に行ってみることに。

  • 阿覚窟。厄除大師が安置されているそうです。

    阿覚窟。厄除大師が安置されているそうです。

    大岩山日石寺(大岩不動) 寺・神社・教会

  • 池の鯉

    池の鯉

  • 十二支滝。1971年に建設された人口の滝です。滝に打たれると煩悩を断ずることになるとか。

    十二支滝。1971年に建設された人口の滝です。滝に打たれると煩悩を断ずることになるとか。

    大岩山日石寺(大岩不動) 寺・神社・教会

  • 大仏

    大仏

  • 観音堂

    観音堂

  • 六本滝。1868年に建設された人口の滝です。<br />この時は誰も滝に打たれていませんでしたが、滝行脱衣所が設けられていました。

    六本滝。1868年に建設された人口の滝です。
    この時は誰も滝に打たれていませんでしたが、滝行脱衣所が設けられていました。

    大岩山日石寺(大岩不動) 寺・神社・教会

  • 長い石段の上に三重塔

    長い石段の上に三重塔

  • 夫婦岩

    夫婦岩

  • 大岩山日石寺を後にして、大岩川沿いの道路を歩いていると、「千厳渓」という渓谷。

    大岩山日石寺を後にして、大岩川沿いの道路を歩いていると、「千厳渓」という渓谷。

    千厳渓 自然・景勝地

  • 遊歩道が設けられていました。

    遊歩道が設けられていました。

  • 巨石の間を縫って流れる川が滝を作っています。

    巨石の間を縫って流れる川が滝を作っています。

  • 岩や橋が苔むしていました。

    岩や橋が苔むしていました。

  • 大岩バス停からバスで上市駅へ(上市町営バス・柿沢大岩線、200円)。<br />他の乗客は地元のご老人が一人だけでした。

    大岩バス停からバスで上市駅へ(上市町営バス・柿沢大岩線、200円)。
    他の乗客は地元のご老人が一人だけでした。

  • 上市駅から富山地方鉄道で富山駅へ

    上市駅から富山地方鉄道で富山駅へ

    上市駅

  • かなり雲が出てきてしまい、立山連峰はあまり見えなくなりましたが、車窓から岐阜との県境付近の雪山が見えました。

    かなり雲が出てきてしまい、立山連峰はあまり見えなくなりましたが、車窓から岐阜との県境付近の雪山が見えました。

  • 30分ほどの乗継時間で再び富山駅前の「さかな屋 撰鮮」へ。

    30分ほどの乗継時間で再び富山駅前の「さかな屋 撰鮮」へ。

    さかな屋 撰鮮 グルメ・レストラン

  • 海鮮親子丼を頂きました。

    海鮮親子丼を頂きました。

  • 神通川沿いを走る高山本線で帰途に。<br />列車は特に越中八尾駅までは満員で、中国人や西洋人など外国人観光客が多かったです。

    神通川沿いを走る高山本線で帰途に。
    列車は特に越中八尾駅までは満員で、中国人や西洋人など外国人観光客が多かったです。

  • 岐阜との県境に近づくと周囲の山々は雪化粧

    岐阜との県境に近づくと周囲の山々は雪化粧

  • 往路と同じく猪谷駅で乗り換え。<br />帰りは美濃太田駅まで直通の長い行程です。

    往路と同じく猪谷駅で乗り換え。
    帰りは美濃太田駅まで直通の長い行程です。

    猪谷駅

  • 再び岐阜県に入りました。

    再び岐阜県に入りました。

  • まだかなり雪深い感じ

    まだかなり雪深い感じ

  • 雪山に囲まれた雪深い集落

    雪山に囲まれた雪深い集落

  • 高山駅付近から北アルプスが見えました♪おそらく乗鞍岳です。<br />槍・穂高も見えましたが、建物の間に時々見える感じで写真は撮れませんでした。

    高山駅付近から北アルプスが見えました♪おそらく乗鞍岳です。
    槍・穂高も見えましたが、建物の間に時々見える感じで写真は撮れませんでした。

  • 高山の少し南からも乗鞍岳。

    高山の少し南からも乗鞍岳。

  • 下呂の辺りの山には既に雪がなさそうだったので、天気の良い日があれば御嶽山や北アルプスを眺めに登ってみたいものです。

    下呂の辺りの山には既に雪がなさそうだったので、天気の良い日があれば御嶽山や北アルプスを眺めに登ってみたいものです。

40いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP