芦之湯・大平台・宮城野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
小涌谷から湯坂路を通って浅間山から鷹巣山へ。<br />そこから湯坂路入口へ。<br />雪の国道1号線沿いを歩きながら、曽我兄弟の墓、精進池へ。<br />精進池のほとりでお弁当。<br />その後は再び国道1号線沿いを進み、石仏群へ。<br />歴史館を見学しました。

箱根へ! 箱根古道を歩きます。その2 鎌倉古道(湯坂路)から旧東海道へ 鷹巣山ー湯坂路入口ー曽我兄弟の墓 途中は雪道でビックリ! 

44いいね!

2017/03/18 - 2017/03/19

36位(同エリア199件中)

0

56

nichi

nichiさん

小涌谷から湯坂路を通って浅間山から鷹巣山へ。
そこから湯坂路入口へ。
雪の国道1号線沿いを歩きながら、曽我兄弟の墓、精進池へ。
精進池のほとりでお弁当。
その後は再び国道1号線沿いを進み、石仏群へ。
歴史館を見学しました。

旅行の満足度
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 鷹須山山頂より浅間山とは反対方向に歩いていきます。

    鷹須山山頂より浅間山とは反対方向に歩いていきます。

  • 鷹巣山から湯坂道入口に向かいます。<br />雪道です。

    鷹巣山から湯坂道入口に向かいます。
    雪道です。

  • こんな雪道をずっと歩いていきます。

    こんな雪道をずっと歩いていきます。

  • 静かです。

    静かです。

  • 私たち二人の雪道を歩く音しか聞こえません。

    私たち二人の雪道を歩く音しか聞こえません。

  • だーれにも会いません。

    だーれにも会いません。

  • 寒いからかなー?

    寒いからかなー?

  • 一面雪!!!

    一面雪!!!

  • 案内板で道を確認。<br />旧国道1号線に出て、元箱根方面に向かいます。

    案内板で道を確認。
    旧国道1号線に出て、元箱根方面に向かいます。

  • 旧国道1号線に出ました。

    旧国道1号線に出ました。

  • 今まで歩いてきた湯坂路(鎌倉古道)の入口です。

    今まで歩いてきた湯坂路(鎌倉古道)の入口です。

  • 国道沿いを箱根湯元方面に歩きます。<br /><br />雪はなくなりました。

    国道沿いを箱根湯元方面に歩きます。

    雪はなくなりました。

  • しかし日蔭にはまだ雪が残っています。

    しかし日蔭にはまだ雪が残っています。

  • たまーに車道を車が行く程度。<br />人にも会いません。<br /><br />静かです。

    たまーに車道を車が行く程度。
    人にも会いません。

    静かです。

  • 雪道を歩く私たち2人の「ザッ! ザッ!」という音だけ。

    雪道を歩く私たち2人の「ザッ! ザッ!」という音だけ。

  • 歩道はほどなく側道へ。

    歩道はほどなく側道へ。

  • 素敵な道を進みます。

    素敵な道を進みます。

  • 東芦の湯のバス停。<br /><br />元箱根や箱根町まで行けます。<br />本数も頻繁のようです。

    東芦の湯のバス停。

    元箱根や箱根町まで行けます。
    本数も頻繁のようです。

  • 二子山の片方。<br />上二子山です。<br /><br />標高1.099m

    二子山の片方。
    上二子山です。

    標高1.099m

  • 芦之湯フラワーセンターは閉鎖されていました。<br />看板にガムテープで隠しているつもりでしょうが、隠れていませんね。。。

    芦之湯フラワーセンターは閉鎖されていました。
    看板にガムテープで隠しているつもりでしょうが、隠れていませんね。。。

  • 「芦之湯フラワーセンター」は閉鎖され、いまでは「箱根ドールハウス 美術館」になってました。

    「芦之湯フラワーセンター」は閉鎖され、いまでは「箱根ドールハウス 美術館」になってました。

  • 箱根の石仏群方面に向かいます。

    箱根の石仏群方面に向かいます。

  • この道行くの?

    この道行くの?

  • 冬の箱根をなめてはいけません。。。。

    冬の箱根をなめてはいけません。。。。

  • ちょっとびっくり!!

    ちょっとびっくり!!

  • 行く手は真っ白です。

    行く手は真っ白です。

  • しかし寒い!!

    しかし寒い!!

  • 木々の枝にも雪が積もってます。

    木々の枝にも雪が積もってます。

  • 完全な冬景色ですね。

    完全な冬景色ですね。

  • 積雪は10cmぐらいですので、歩くのに不自由はありません。

    積雪は10cmぐらいですので、歩くのに不自由はありません。

  • こんな箱根路を歩くのも貴重な体験かも。。。

    こんな箱根路を歩くのも貴重な体験かも。。。

  • しかし寒い!

    しかし寒い!

  • まだまだ雪道が続きます。

    まだまだ雪道が続きます。

  • ベンチも真っ白!

    ベンチも真っ白!

  • どんどん雪が深くなります。

    どんどん雪が深くなります。

  • これ行けるのかな??

    これ行けるのかな??

  • 箱根の冬をなめてはいけません。

    箱根の冬をなめてはいけません。

  • 石塔が現れました。<br /><br />五輪塔です。<br /><br />左側が曽我兄弟のもので、右の少し低い塔が、大磯の遊女で曾我祐成の妾であった虎御前のもの。<br /><br />曽我兄弟と言えばかたき討ちですよね。<br />源頼朝が開催した富士の巻狩りの時、曾我祐成と曾我時致の兄弟が父親の仇である工藤祐経を討ったかたき討ちですね。<br />読んだことはありませんが、「曽我物語」は能や歌舞伎の題材にもなっています。

    石塔が現れました。

    五輪塔です。

    左側が曽我兄弟のもので、右の少し低い塔が、大磯の遊女で曾我祐成の妾であった虎御前のもの。

    曽我兄弟と言えばかたき討ちですよね。
    源頼朝が開催した富士の巻狩りの時、曾我祐成と曾我時致の兄弟が父親の仇である工藤祐経を討ったかたき討ちですね。
    読んだことはありませんが、「曽我物語」は能や歌舞伎の題材にもなっています。

  • 曽我兄弟の五輪塔!<br />曽我兄弟の死を悲しみ全国14ケ所に墓所があるそうです。<br />これはそのうちの一つ。

    曽我兄弟の五輪塔!
    曽我兄弟の死を悲しみ全国14ケ所に墓所があるそうです。
    これはそのうちの一つ。

  • 五輪塔の後ろには雪がうっすら積もる二子山のひとつ上二子山。

    五輪塔の後ろには雪がうっすら積もる二子山のひとつ上二子山。

この旅行記のタグ

44いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP