石山寺周辺旅行記(ブログ) 一覧に戻る
滋賀の梅林をみてきました<br />寿長生の郷(すないのさと)は、滋賀県にある和菓子叶匠寿庵の庭園です<br />梅林1000本、柚子、椿、さざんか、桜、牡丹などの美しい庭園があり、和菓子作りなどの体験が出来る施設があります<br />梅も見頃で、3/20で梅まつりは終わってしましましたが、のんびりできる良いところです<br />4月上旬には花の宴桜まつり、5月上旬には花の宴牡丹まつり、6月中旬にはほたるの夕べ、6月下旬には梅狩り等年間を通して様々なイベントが企画されています<br />大石最中の説明書きには叶匠寿庵が本社を置く大津市大石の地は、忠臣蔵で有名な大石内蔵助良雄の祖先の本貫地と書かれていましたので歴史あるところと思われます<br />※寿長生とは<br />井戸のつるべ(桶)を引き上げる縄を意味する豊国の言葉(古代の言葉)。<br />郷を訪れた方々に、活力を汲み上げていただきたいという思いから名付けたもの。水引きと同じ意味です。(HPより)<br /><br />石山寺と寿長生の郷は車で20分ほどで移動できるところにあります<br />紫式部源氏物語・花の寺として知らている石山寺は、梅つくしが3/20まで行われ、西国三十三所開創1300年を迎え、2016年から5年間にわたり、記念の御朱印授与、内陣の役の行者像などが特別公開がされています<br />梅林は3か所あり寒桜も同時に咲き、美しく見頃でした<br /><br /><br /><br />寿長生の郷 P1000円(金券)<br />JR石山駅北口から無料送迎バスが運行されています(1日4本)<br />滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1<br />営業時間10:00 ~ 17:00<br />定休日水曜日但し、3月・11月は無休<br />花の宴梅まつり<br />【期間】    3月4日(土)~3月20日(月・祝)<br />雛人形展2/4-3/26<br /><br />石光山石山寺 P600円<br />入山料 一般600円団体500円 中高生600円団体350円(小学生は250円団体200円)<br />《開門》 午前8時<br />《閉門》 午後4時30分<br />※団体取扱 30名以上<br /><br />【石山寺 梅つくし 開催概要】<br />期間<br />: 2017年2月10日(金)~3月20日(月・祝)<br />会場<br />: 大本山石山寺<br />時間<br />: 午前8時~午後4時<br />料金<br />: 入山料 600円(小学生は250円)<br />主催<br />: 一般社団法人石山観光協会<br />共催<br />: 大本山石山寺<br /><br />【観光情報】 JR西日本 ちょこっと関西 歴史たび 特別企画のご案内 &lt;1月7日(土)~3月31日(金)&gt;<br />紫式部像の三筆同時特別公開、模擬十二単着装体験をはじめ、<br />座主のお話、源氏物語書写などの体験、昼食をセットした「源氏学院プログラム」予約制、<br />ガイドつきで石山寺をご案内するガイドツアー予約制など、<br />特別な企画<br /><br />紫式部像の三筆同時特別公開<概要><br />・実施期間?平成29年1月7日(土)~3月31日(金)<br />・時間?8:30~16:30<br />・実施場所?石山寺 密蔵院<br />・拝観料?300円 ※石山寺入山料(大人600円・小学生250円)が別途必要 <br />模擬十二単着装体験<概要><br />・実施期間?平成29年1月7日(土)~3月31日(金)<br />・時間?8:30~16:30(所要約10分)<br />・実施場所?石山寺 密蔵院<br />・体験料:500円 ※密蔵院拝観料300円と石山寺入山料(大人600円・小学生250円)が別途必要 <br /><br />西国三十三所草創1300年記念<br />役行者および前鬼・後鬼像 特別拝観<br />公開期間:<br />2017年1月6日(金)~11月30日(木) <br />場所:<br />本堂内陣<br />拝観時間:<br />8時~16時(内陣へは15時45分までにお入りください)<br />拝観料:<br />500円(別途入山料が必要)

寿長生の郷・石山寺の梅林2017

14いいね!

2017/03/20 - 2017/03/20

167位(同エリア328件中)

0

174

名古屋のmisako

名古屋のmisakoさん

滋賀の梅林をみてきました
寿長生の郷(すないのさと)は、滋賀県にある和菓子叶匠寿庵の庭園です
梅林1000本、柚子、椿、さざんか、桜、牡丹などの美しい庭園があり、和菓子作りなどの体験が出来る施設があります
梅も見頃で、3/20で梅まつりは終わってしましましたが、のんびりできる良いところです
4月上旬には花の宴桜まつり、5月上旬には花の宴牡丹まつり、6月中旬にはほたるの夕べ、6月下旬には梅狩り等年間を通して様々なイベントが企画されています
大石最中の説明書きには叶匠寿庵が本社を置く大津市大石の地は、忠臣蔵で有名な大石内蔵助良雄の祖先の本貫地と書かれていましたので歴史あるところと思われます
※寿長生とは
井戸のつるべ(桶)を引き上げる縄を意味する豊国の言葉(古代の言葉)。
郷を訪れた方々に、活力を汲み上げていただきたいという思いから名付けたもの。水引きと同じ意味です。(HPより)

石山寺と寿長生の郷は車で20分ほどで移動できるところにあります
紫式部源氏物語・花の寺として知らている石山寺は、梅つくしが3/20まで行われ、西国三十三所開創1300年を迎え、2016年から5年間にわたり、記念の御朱印授与、内陣の役の行者像などが特別公開がされています
梅林は3か所あり寒桜も同時に咲き、美しく見頃でした



寿長生の郷 P1000円(金券)
JR石山駅北口から無料送迎バスが運行されています(1日4本)
滋賀県大津市大石龍門4丁目2-1
営業時間10:00 ~ 17:00
定休日水曜日但し、3月・11月は無休
花の宴梅まつり
【期間】    3月4日(土)~3月20日(月・祝)
雛人形展2/4-3/26

石光山石山寺 P600円
入山料 一般600円団体500円 中高生600円団体350円(小学生は250円団体200円)
《開門》 午前8時
《閉門》 午後4時30分
※団体取扱 30名以上

【石山寺 梅つくし 開催概要】
期間
: 2017年2月10日(金)~3月20日(月・祝)
会場
: 大本山石山寺
時間
: 午前8時~午後4時
料金
: 入山料 600円(小学生は250円)
主催
: 一般社団法人石山観光協会
共催
: 大本山石山寺

【観光情報】 JR西日本 ちょこっと関西 歴史たび 特別企画のご案内 <1月7日(土)~3月31日(金)>
紫式部像の三筆同時特別公開、模擬十二単着装体験をはじめ、
座主のお話、源氏物語書写などの体験、昼食をセットした「源氏学院プログラム」予約制、
ガイドつきで石山寺をご案内するガイドツアー予約制など、
特別な企画

紫式部像の三筆同時特別公開<概要>
・実施期間?平成29年1月7日(土)~3月31日(金)
・時間?8:30~16:30
・実施場所?石山寺 密蔵院
・拝観料?300円 ※石山寺入山料(大人600円・小学生250円)が別途必要
模擬十二単着装体験<概要>
・実施期間?平成29年1月7日(土)~3月31日(金)
・時間?8:30~16:30(所要約10分)
・実施場所?石山寺 密蔵院
・体験料:500円 ※密蔵院拝観料300円と石山寺入山料(大人600円・小学生250円)が別途必要

西国三十三所草創1300年記念
役行者および前鬼・後鬼像 特別拝観
公開期間:
2017年1月6日(金)~11月30日(木)
場所:
本堂内陣
拝観時間:
8時~16時(内陣へは15時45分までにお入りください)
拝観料:
500円(別途入山料が必要)

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 寿長生の郷駐車場で駐車料金1000円が、金券で払い戻しということで500円券2枚いただけます<br />金券はおみやげや飲食で使用できます

    寿長生の郷駐車場で駐車料金1000円が、金券で払い戻しということで500円券2枚いただけます
    金券はおみやげや飲食で使用できます

  • 梅は和菓子用に栽培されています

    梅は和菓子用に栽培されています

  • 総合案内所も古民家

    総合案内所も古民家

  • お堂は閉まってました

    お堂は閉まってました

  • この日は陶房十〇地(とわじ)で陶芸体験も行われていました

    この日は陶房十〇地(とわじ)で陶芸体験も行われていました

  • 梅そばセット800円、梅そばのみ550円

    梅そばセット800円、梅そばのみ550円

  • 福寿草

    福寿草

  • マンサク

    マンサク

  • 野の花観音径の線刻された観音様

    野の花観音径の線刻された観音様

  • やぎもいました

    やぎもいました

  • 長屋門、京都円山公園の紅枝垂れ桜の孫桜が門の前に植えられています

    長屋門、京都円山公園の紅枝垂れ桜の孫桜が門の前に植えられています

  • 珍しい享保びななど多数展示されていました<br />雛人形展2/4-3/26

    珍しい享保びななど多数展示されていました
    雛人形展2/4-3/26

  • 第3梅林

    第3梅林

  • 紫式部像

    紫式部像

  • 寒桜

    寒桜

  • 第3梅林

    第3梅林

  • 第2梅林

    第2梅林

  • 第2梅林

    第2梅林

  • 第2梅林

    第2梅林

  • 第1梅林

    第1梅林

  • 第1梅林

    第1梅林

  • 本堂、御本尊は如意輪観世音菩薩、宗派東寺真言宗、聖武天皇の勅願で良弁僧正が天平19年747年創建

    本堂、御本尊は如意輪観世音菩薩、宗派東寺真言宗、聖武天皇の勅願で良弁僧正が天平19年747年創建

  • 多宝塔、日本三大多宝塔のひとつで、最古最美と言われています。1194年源頼朝の寄進により創建され、本尊は快慶作の大日如来(重要文化財)です。<br />(石山寺の歩き方より)

    多宝塔、日本三大多宝塔のひとつで、最古最美と言われています。1194年源頼朝の寄進により創建され、本尊は快慶作の大日如来(重要文化財)です。
    (石山寺の歩き方より)

  • 叶匠寿庵売店で買ったおはぎ3個600円花遊山220円春は来ぬ200円大石最中160円(すべて税抜き価格)

    叶匠寿庵売店で買ったおはぎ3個600円花遊山220円春は来ぬ200円大石最中160円(すべて税抜き価格)

  • 石山寺で買ったボールストラップおおつ光君600円交通安全ステッカー500円

    石山寺で買ったボールストラップおおつ光君600円交通安全ステッカー500円

この旅行記のタグ

14いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP