太宰府旅行記(ブログ) 一覧に戻る
梅のシーズンを迎えた太宰府天満宮。<br />受験生で沢山の人が参拝されていました。<br />また毎月25日は天神様の日でヨモギ入りの梅が枝餅が販売されているので<br />それも楽しみに行ってきました。

福岡-太宰府天満宮-

41いいね!

2017/02/25 - 2017/02/25

113位(同エリア1006件中)

0

26

Samansa1126

Samansa1126さん

梅のシーズンを迎えた太宰府天満宮。
受験生で沢山の人が参拝されていました。
また毎月25日は天神様の日でヨモギ入りの梅が枝餅が販売されているので
それも楽しみに行ってきました。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
徒歩

PR

  • 福岡に引越してきて早2年半。<br />毎月25日は天神様の日ということで、<br />いつもはシンプルな梅が枝餅しか売られていないのですがこの日は別。<br />ヨモギ入りの梅が枝餅が売られています。<br />初ヨモギ入り梅が枝餅です。

    福岡に引越してきて早2年半。
    毎月25日は天神様の日ということで、
    いつもはシンプルな梅が枝餅しか売られていないのですがこの日は別。
    ヨモギ入りの梅が枝餅が売られています。
    初ヨモギ入り梅が枝餅です。

  • 毎年お正月には参拝している太宰府天満宮。<br />お正月はすごい人で参道沿いには沢山の梅が枝餅屋があるのですが<br />どこも行列で諦め、天満宮の裏のお店で買っていました。<br />今回は初、参道沿いのお店の『松屋』で買いました。

    毎年お正月には参拝している太宰府天満宮。
    お正月はすごい人で参道沿いには沢山の梅が枝餅屋があるのですが
    どこも行列で諦め、天満宮の裏のお店で買っていました。
    今回は初、参道沿いのお店の『松屋』で買いました。

  • 手焼きで手際よく焼かれていく梅が枝餅。<br />ノーマル梅が枝餅とヨモギ入り梅が枝餅両方焼かれています。

    手焼きで手際よく焼かれていく梅が枝餅。
    ノーマル梅が枝餅とヨモギ入り梅が枝餅両方焼かれています。

  • 焼き立てをお店の前の椅子で早速♪<br />熱々で美味しい!

    焼き立てをお店の前の椅子で早速♪
    熱々で美味しい!

  • 今まで食べていたものはだんごの粉を使っている?って感じがあったのですが<br />ここはそんな感じがなく餅感!<br />おいしい!<br />元々ヨモギが大好きなのでより一層美味しく感じました。

    今まで食べていたものはだんごの粉を使っている?って感じがあったのですが
    ここはそんな感じがなく餅感!
    おいしい!
    元々ヨモギが大好きなのでより一層美味しく感じました。

  • こちらは、かつては宿屋で、しかも薩摩藩の定宿だったようです。<br />

    こちらは、かつては宿屋で、しかも薩摩藩の定宿だったようです。

  • 松屋の外観。<br />1階はお土産屋さんで、右の方は梅が枝餅を売っています。<br /><br />西郷隆盛も宿泊したことがあるようで、<br />2階はその当時のまま保存されているそうです。(未公開)

    松屋の外観。
    1階はお土産屋さんで、右の方は梅が枝餅を売っています。

    西郷隆盛も宿泊したことがあるようで、
    2階はその当時のまま保存されているそうです。(未公開)

  • 参道にはスタバがあります。<br />もうこれを見ただけで誰の設計か分かりますよね。<br />建築家・隈研吾の設計です。

    参道にはスタバがあります。
    もうこれを見ただけで誰の設計か分かりますよね。
    建築家・隈研吾の設計です。

  • 自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトで入口から<br />店内にまで木が使われていて他とは違う、太宰府ならではの雰囲気を<br />楽しむことができます。<br />ここで、少し休憩・・・なんて思っていたけど、行列で・・・・<br />中を見せてもらっただけで諦めました。<br />

    自然素材による伝統と現代の融合」というコンセプトで入口から
    店内にまで木が使われていて他とは違う、太宰府ならではの雰囲気を
    楽しむことができます。
    ここで、少し休憩・・・なんて思っていたけど、行列で・・・・
    中を見せてもらっただけで諦めました。

  • さて、目指すは太宰府天満宮。<br />今は梅が咲いていて、梅の香りで包まれていました。

    さて、目指すは太宰府天満宮。
    今は梅が咲いていて、梅の香りで包まれていました。

  • お正月もすごい人でしたが、受験シーズンの今もすごい人人人。<br />御祓いをしてもらう人は部屋に入らないくらい人が入って<br />なおかつ、待つ人も行列。<br />みなさんいい春が来るといいですね。

    お正月もすごい人でしたが、受験シーズンの今もすごい人人人。
    御祓いをしてもらう人は部屋に入らないくらい人が入って
    なおかつ、待つ人も行列。
    みなさんいい春が来るといいですね。

  • 菅原道真は、藤原氏の陰謀により太宰府に左遷されることとなりました。<br />その時に梅に、<br />『東風(こち)吹かば匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春なわすれそ』<br />と詠うと、道真が大宰府に着くと、<br />一夜のうちに道真の元へ飛んで来たといわれています。

    菅原道真は、藤原氏の陰謀により太宰府に左遷されることとなりました。
    その時に梅に、
    『東風(こち)吹かば匂ひおこせよ梅の花 あるじなしとて春なわすれそ』
    と詠うと、道真が大宰府に着くと、
    一夜のうちに道真の元へ飛んで来たといわれています。

  • これが有名な飛梅伝説。<br />こちらがその有名な飛梅なのですが、早咲きの梅のようで<br />ピークは過ぎていました。<br />確か、お正月に参拝に来た時に既に1.2輪咲いていたもんな・・・

    これが有名な飛梅伝説。
    こちらがその有名な飛梅なのですが、早咲きの梅のようで
    ピークは過ぎていました。
    確か、お正月に参拝に来た時に既に1.2輪咲いていたもんな・・・

  • メジロがやってきていました。

    メジロがやってきていました。

  • 沢山の絵馬が梅の香りに包まれていました

    沢山の絵馬が梅の香りに包まれていました

  • 枝垂れ梅は見に行った時がピークのようで、<br />まるで「さげもん」の様に可愛く、きれいに咲いていました。

    枝垂れ梅は見に行った時がピークのようで、
    まるで「さげもん」の様に可愛く、きれいに咲いていました。

  • お正月とは違う、華やいだ大宰府を堪能することができました。<br />ヨモギ入りの梅が枝餅も食べられたし大満足♪

    お正月とは違う、華やいだ大宰府を堪能することができました。
    ヨモギ入りの梅が枝餅も食べられたし大満足♪

  • 帰りにはコーヒーが有名な蘭館へ。<br />まずは基本のブレンドコーヒーと、季節のおすすめのコーヒーをいただき、<br />お薦めの卵サンドもいただきました。<br />普段コーヒーは好まないのですがここのは美味しい!!<br />初めてコーヒーを美味しいと思いました。<br />

    帰りにはコーヒーが有名な蘭館へ。
    まずは基本のブレンドコーヒーと、季節のおすすめのコーヒーをいただき、
    お薦めの卵サンドもいただきました。
    普段コーヒーは好まないのですがここのは美味しい!!
    初めてコーヒーを美味しいと思いました。

  • 卵は茹で卵ではないタイプ。<br />柔らかいパンにサンドされた柔らかい卵。<br />ケチャップとほんの少しのカラシが効いていて<br />これまた美味しかったです。

    卵は茹で卵ではないタイプ。
    柔らかいパンにサンドされた柔らかい卵。
    ケチャップとほんの少しのカラシが効いていて
    これまた美味しかったです。

この旅行記のタグ

関連タグ

41いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP