津軽半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
午前中は「館鼻岸壁朝市」でおなかいっぱい食べた後は<br />日本一の木造の三連太鼓橋「鶴の舞橋」へ行くことにします。<br />テレビでJR『大人の休日倶楽部』のCMで吉永小百合さんが「鶴の舞橋」と映っているのをみて行ってみたいと思った私達でした。<br /><br />その後はガイドブックで見つけた「いなかだての田んぼアート」へ行くことにしました。

【2016年夏 北海道&東日本パス】その8 4日目‐2 日本一の木造の三連太鼓橋「鶴の舞橋」を渡ってみる&食べられる芸術「いなかだての田んぼアート」へ(車移動) 

38いいね!

2016/09/01 - 2016/09/06

76位(同エリア420件中)

ちちぼー

ちちぼーさん

午前中は「館鼻岸壁朝市」でおなかいっぱい食べた後は
日本一の木造の三連太鼓橋「鶴の舞橋」へ行くことにします。
テレビでJR『大人の休日倶楽部』のCMで吉永小百合さんが「鶴の舞橋」と映っているのをみて行ってみたいと思った私達でした。

その後はガイドブックで見つけた「いなかだての田んぼアート」へ行くことにしました。

旅行の満足度
4.5
同行者
家族旅行
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 午前中は日本最大級と言われる「館鼻岸壁朝市」へ朝6時に行って<br />朝食を食べました。

    午前中は日本最大級と言われる「館鼻岸壁朝市」へ朝6時に行って
    朝食を食べました。

    館鼻岸壁朝市 名所・史跡

  • 沢山の食べたいものが並んでウロウロ食べ歩きしていたら<br />2時間近くたってしまった。

    沢山の食べたいものが並んでウロウロ食べ歩きしていたら
    2時間近くたってしまった。

  • 食後は金木まで行って太宰治記念館斜陽館を<br />見学します。<br />もう少し、金木を歩きたかったけど館鼻岸壁朝市で<br />時間を使いすぎたのでここだけになってしまった。<br />

    食後は金木まで行って太宰治記念館斜陽館を
    見学します。
    もう少し、金木を歩きたかったけど館鼻岸壁朝市で
    時間を使いすぎたのでここだけになってしまった。

    太宰治記念館「斜陽館」 美術館・博物館

  • お天気が良かったので目の前に見える岩木山が<br />まさに津軽富士と言われるのが納得の形。<br />登るの大変な山だと思っていたけど、<br />車で途中まで行けるのですね。<br />次回は行ってみたいな。<br />夫の単身赴任がいつまでかはわからないけど。

    お天気が良かったので目の前に見える岩木山が
    まさに津軽富士と言われるのが納得の形。
    登るの大変な山だと思っていたけど、
    車で途中まで行けるのですね。
    次回は行ってみたいな。
    夫の単身赴任がいつまでかはわからないけど。

    岩木山(津軽富士) 自然・景勝地

  • 「大人の休日倶楽部」のCMで吉永小百合さんと映っているのをみて<br />行ってみたいと思った『鶴の舞橋』。<br />無料の駐車場は休日だというのに結構あいていた。<br />申し訳ないけどありがたい。<br /><br />ちょっと歩くと見えてきた。<br />バックに岩木山が見える日本一の木造の三連太鼓橋「鶴の舞橋」は<br />素敵な眺め。<br /><br />あまり晴れ女晴れ男というメンバーではないけど晴れてよかった。<br /><br />

    「大人の休日倶楽部」のCMで吉永小百合さんと映っているのをみて
    行ってみたいと思った『鶴の舞橋』。
    無料の駐車場は休日だというのに結構あいていた。
    申し訳ないけどありがたい。

    ちょっと歩くと見えてきた。
    バックに岩木山が見える日本一の木造の三連太鼓橋「鶴の舞橋」は
    素敵な眺め。

    あまり晴れ女晴れ男というメンバーではないけど晴れてよかった。

    鶴の舞橋 名所・史跡

    CMで有名になったので行ってみました by ちちぼーさん
  • 木造の高さのある橋は夫はちょっと腰が引けていたけど<br />平成6年にできた比較的新しい橋は安心して渡れます。<br />歩いている人も少ない。<br />

    木造の高さのある橋は夫はちょっと腰が引けていたけど
    平成6年にできた比較的新しい橋は安心して渡れます。
    歩いている人も少ない。

  • 橋の上から岩木山を見る。

    橋の上から岩木山を見る。

  • 遠くから見るととても繊細に作られた橋に見えましたが<br />しっかり支えられていると思います。

    遠くから見るととても繊細に作られた橋に見えましたが
    しっかり支えられていると思います。

  • 幅の広い木橋です。

    幅の広い木橋です。

  • こちらからだと岩木山が見えないので<br />やっぱり鶴の舞橋は岩木山が見える方が<br />良い眺めだと思います。

    こちらからだと岩木山が見えないので
    やっぱり鶴の舞橋は岩木山が見える方が
    良い眺めだと思います。

  • 朝「館鼻岸壁朝市」で購入したお弁当を食べます。<br />いろいろなお弁当を購入して分け合って食べたけど<br />ウニ弁当にはさらにウニをかける。<br />前日の昼からウニ食べ続けているわたしたち。<br />大好物のウニもしばらくたべなくてもいいかな?って<br />思うほど。<br />でもおいしい!!<br /><br />

    朝「館鼻岸壁朝市」で購入したお弁当を食べます。
    いろいろなお弁当を購入して分け合って食べたけど
    ウニ弁当にはさらにウニをかける。
    前日の昼からウニ食べ続けているわたしたち。
    大好物のウニもしばらくたべなくてもいいかな?って
    思うほど。
    でもおいしい!!

  • 振り返りながら戻る。

    振り返りながら戻る。

  • 綺麗な橋だったけど東北地方は見どころが多いから<br />なかなか次に来ることはないかもしれない。<br />しっかりこの美しい橋を見ておこう。

    イチオシ

    綺麗な橋だったけど東北地方は見どころが多いから
    なかなか次に来ることはないかもしれない。
    しっかりこの美しい橋を見ておこう。

  • 駐車場のすぐそばにリンゴがたくさん。<br />こちらは落ちたりして傷物のリンゴがほとんど。<br />ジュースなどの加工品として利用されるらしい。<br />雨が降ったらどうなるんだろう?<br />東南アジアならこのまま放置かな?<br />っていう野ざらしな感じだったけど、きっとすばやく覆いをかぶせるんでしょうね。<br />

    駐車場のすぐそばにリンゴがたくさん。
    こちらは落ちたりして傷物のリンゴがほとんど。
    ジュースなどの加工品として利用されるらしい。
    雨が降ったらどうなるんだろう?
    東南アジアならこのまま放置かな?
    っていう野ざらしな感じだったけど、きっとすばやく覆いをかぶせるんでしょうね。

  • 途中の車の中から。<br />リンゴってこんなにたくさん実るんだって知らなかった。<br />

    途中の車の中から。
    リンゴってこんなにたくさん実るんだって知らなかった。

  • 次にやってきたのはお城のような建物は<br />『第1田んぼアート』田舎館村展望台(田舎館村役場)<br />こちらも駐車場は無料でした。<br />

    次にやってきたのはお城のような建物は
    『第1田んぼアート』田舎館村展望台(田舎館村役場)
    こちらも駐車場は無料でした。

  • 『ようこそ田んぼアートの村田舎舘へ』

    『ようこそ田んぼアートの村田舎舘へ』

    田舎館村 田んぼアート 祭り・イベント

    2016年はシンゴジラと真田丸 by ちちぼーさん
  • 私達が行った時は待ち時間もなくすぐに上に行けましたが<br />混雑時には1時間近く待つこともあったようです。<br />4階展望台までは1人300円。

    私達が行った時は待ち時間もなくすぐに上に行けましたが
    混雑時には1時間近く待つこともあったようです。
    4階展望台までは1人300円。

  • この年のテーマはNHK大河ドラマから「真田丸」の<br />石田三成と真田昌幸。<br />真田信繁(幸村)がいないのは<br />この間に立ってあなたが幸村になってください<br />ということらしいです。

    イチオシ

    この年のテーマはNHK大河ドラマから「真田丸」の
    石田三成と真田昌幸。
    真田信繁(幸村)がいないのは
    この間に立ってあなたが幸村になってください
    ということらしいです。

  • 小っちゃく見える白い看板は稲の品種がかいてあります。<br />これらの稲を使い分けてこのようなすばらし田んぼアートが<br />できるのですね。

    小っちゃく見える白い看板は稲の品種がかいてあります。
    これらの稲を使い分けてこのようなすばらし田んぼアートが
    できるのですね。

  • 岩木山もみえます。

    岩木山もみえます。

  • ここは4階ですが何とかは高いところが好きなので<br />さらに上にある6階天守閣まで上がることにしました。<br />天守閣に上がるにはプラス200円が必要です。<br />

    ここは4階ですが何とかは高いところが好きなので
    さらに上にある6階天守閣まで上がることにしました。
    天守閣に上がるにはプラス200円が必要です。

  • 一応こんなふうにみえましたが、アートは4階から見ることを前提に<br />つくられているそうです。

    一応こんなふうにみえましたが、アートは4階から見ることを前提に
    つくられているそうです。

  • 帰りの階段には過去の作品がポスターや写真で<br />展示されていました。

    帰りの階段には過去の作品がポスターや写真で
    展示されていました。

  • これが記念すべき第1回<br />これがあれになったのかと思うとすごい進歩。<br />このころは無料だったのかな??

    これが記念すべき第1回
    これがあれになったのかと思うとすごい進歩。
    このころは無料だったのかな??

  • だいぶ芸術的になったとはいえ、今と比べると<br />ずいぶんの差。

    だいぶ芸術的になったとはいえ、今と比べると
    ずいぶんの差。

  • 『食べれる名作』、私はら抜きは正しい日本語ではないと<br />習った世代です。<br />若い人がポスターつくったのでしょうか?<br />このポスターを何回か見かけたのは自慢の作品だったから?<br />それとも前年のだから?

    『食べれる名作』、私はら抜きは正しい日本語ではないと
    習った世代です。
    若い人がポスターつくったのでしょうか?
    このポスターを何回か見かけたのは自慢の作品だったから?
    それとも前年のだから?

  • 第1田んぼアートの会場でもう1カ所あることを<br />おしえてもらい<br />『第2田んぼアート』道の駅いなかだて「弥生の里」(弥生の里展望所)<br />にやってきました。<br />こちらは道の駅なのでお土産物なども買うことができます。

    第1田んぼアートの会場でもう1カ所あることを
    おしえてもらい
    『第2田んぼアート』道の駅いなかだて「弥生の里」(弥生の里展望所)
    にやってきました。
    こちらは道の駅なのでお土産物なども買うことができます。

  • 展望台は第1に比べるとちょっとしょぼい感じですが<br />あちらは役場も兼ねているので。<br />こちらも入場料は300円。<br />

    展望台は第1に比べるとちょっとしょぼい感じですが
    あちらは役場も兼ねているので。
    こちらも入場料は300円。

  • 第2会場は「シン・ゴジラ」がテーマです。<br /><br />第1も第2も手で植えたというのですからすごいです。<br />私が植えたら「あそこずれているのはみんままがやったところだ」<br />と言われかねない。

    第2会場は「シン・ゴジラ」がテーマです。

    第1も第2も手で植えたというのですからすごいです。
    私が植えたら「あそこずれているのはみんままがやったところだ」
    と言われかねない。

  • パノラマにしてみました。<br /><br />

    パノラマにしてみました。

  • 第2会場は石のアートもあります。<br />青森を舞台にした映画『八甲田山』に出演した縁がきっかけで<br />2015年に高倉健さんがつくられたということです。<br />石のアートはくっついていて田んぼが刈られた後も<br />残るのでしょうか?<br /><br />高倉健さんの頭の上を列車が走って行きます。

    第2会場は石のアートもあります。
    青森を舞台にした映画『八甲田山』に出演した縁がきっかけで
    2015年に高倉健さんがつくられたということです。
    石のアートはくっついていて田んぼが刈られた後も
    残るのでしょうか?

    高倉健さんの頭の上を列車が走って行きます。

  • 駅が見えますがその名もずばり「田んぼアート駅」<br />田舎舘の人たちの気合が感じられる駅名ですね。<br />「田んぼアート駅」は弘南鉄道弘南線で<br />弘前駅から来られるようです。<br /><br />第2会場と第1会場の間は無料シャトルワゴンが走るようなので<br />車がない方も見に来られます。<br /><br />どちらも本数は少な目です。

    駅が見えますがその名もずばり「田んぼアート駅」
    田舎舘の人たちの気合が感じられる駅名ですね。
    「田んぼアート駅」は弘南鉄道弘南線で
    弘前駅から来られるようです。

    第2会場と第1会場の間は無料シャトルワゴンが走るようなので
    車がない方も見に来られます。

    どちらも本数は少な目です。

  • 2016年から石原裕次郎さんも石のアートに加わりました。<br />田舎館村長自ら石原プロダクションに直談判したとのこと。<br />ファンだったのですかね?

    2016年から石原裕次郎さんも石のアートに加わりました。
    田舎館村長自ら石原プロダクションに直談判したとのこと。
    ファンだったのですかね?

  • 第2田んぼアートで使われている稲は7色9種類とのこと。<br />同じ色でも高さを変えるために種類を変える必要があるそうです。

    第2田んぼアートで使われている稲は7色9種類とのこと。
    同じ色でも高さを変えるために種類を変える必要があるそうです。

  • 田んぼアートの黒サイダー<br />

    田んぼアートの黒サイダー

  • 本日はリンゴジュースの気分。<br />都内の物産展などでこちらのジュースは売っているし<br />普段はおいしいと思うのだけど<br />あの金木観光物産館マディニーで売っていた斜陽館の名の入った<br />ジュースの味が忘れられない私達・・・<br />あれが飲みたい!

    本日はリンゴジュースの気分。
    都内の物産展などでこちらのジュースは売っているし
    普段はおいしいと思うのだけど
    あの金木観光物産館マディニーで売っていた斜陽館の名の入った
    ジュースの味が忘れられない私達・・・
    あれが飲みたい!

  • りんごシャーベットにも騙されない。

    りんごシャーベットにも騙されない。

  • 旅の楽しさとリンゴジュースを買わず後悔している4人は<br />八戸までもどるのでした。

    旅の楽しさとリンゴジュースを買わず後悔している4人は
    八戸までもどるのでした。

この旅行記のタグ

38いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP