野沢温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
我が家のレジャーは毎年、夏と冬(雪山)とできたら春か秋のキャンプを恒例としている。<br /> <br />んが!<br />息子Aの部活の為、<br />今年よりお盆と年末年始しか、家族で休みをとれなくなってしまった。<br /> <br />ぼんびー家族としては、旅行費が高騰するお盆と年末年始の旅行はご法度ではあったけれど、<br />致し方なし。<br /> <br />折角行くならば、スキースノボーだけでなく、温泉街と隣接したスキー場で雪見温泉を楽しみたいって事で、<br />国内外で大人気の野沢温泉に行ってきよ。<br /><br /><br />【旅程】<br />12月30日:東京・池袋―(高速バス)→長野―(急行バス)→ 野沢温泉 <br />12月31日:野沢温泉を満喫 ★この日の旅行記★<br /> 1月 1日:野沢温泉―(急行バス)→長野―(高速バス)→ 東京・新宿

おとぎの温泉郷・野沢温泉で年越しの旅_二日目

21いいね!

2016/12/30 - 2017/01/01

91位(同エリア305件中)

2

31

まめこは

まめこはさん

我が家のレジャーは毎年、夏と冬(雪山)とできたら春か秋のキャンプを恒例としている。

んが!
息子Aの部活の為、
今年よりお盆と年末年始しか、家族で休みをとれなくなってしまった。

ぼんびー家族としては、旅行費が高騰するお盆と年末年始の旅行はご法度ではあったけれど、
致し方なし。

折角行くならば、スキースノボーだけでなく、温泉街と隣接したスキー場で雪見温泉を楽しみたいって事で、
国内外で大人気の野沢温泉に行ってきよ。


【旅程】
12月30日:東京・池袋―(高速バス)→長野―(急行バス)→ 野沢温泉 
12月31日:野沢温泉を満喫 ★この日の旅行記★
 1月 1日:野沢温泉―(急行バス)→長野―(高速バス)→ 東京・新宿

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
ホテル
4.5
グルメ
3.0
同行者
家族旅行
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 朝、いつもの通りに5時前に目が覚めてしまった。<br />折角寝坊しても許されるのに、なんてもったいない。と思いながら、<br />スマフォをみてうだうだしていると6時になったので、朝湯に出かけることにした。<br />夫と息子Bも行くと言うが、息子Aは寝てるって。<br /><br />まだまだ、日が昇っていない時間。<br />薄暗い温泉街も情緒があって、素敵だ。<br /><br />男チームとは別行動ってことで、私は「熊の手洗湯」へ。<br />この時間だと、朝湯に出かける人がそれなりにいるようで、宿からタオルを持って出てくる人が結構いる。<br />上半身裸でその体からもうもうと湯気を立てながらあるいているオジサンがいて、びっくりしたw

    朝、いつもの通りに5時前に目が覚めてしまった。
    折角寝坊しても許されるのに、なんてもったいない。と思いながら、
    スマフォをみてうだうだしていると6時になったので、朝湯に出かけることにした。
    夫と息子Bも行くと言うが、息子Aは寝てるって。

    まだまだ、日が昇っていない時間。
    薄暗い温泉街も情緒があって、素敵だ。

    男チームとは別行動ってことで、私は「熊の手洗湯」へ。
    この時間だと、朝湯に出かける人がそれなりにいるようで、宿からタオルを持って出てくる人が結構いる。
    上半身裸でその体からもうもうと湯気を立てながらあるいているオジサンがいて、びっくりしたw

    野沢温泉 熊の手洗湯 温泉

  • 熊の手洗湯は、立て直しをした後なのか、建物があたらしかった。<br />人がいなかったので、撮影したけれど、湯気でほぼ見えてないなw

    熊の手洗湯は、立て直しをした後なのか、建物があたらしかった。
    人がいなかったので、撮影したけれど、湯気でほぼ見えてないなw

    野沢温泉 熊の手洗湯 温泉

  • なんと、おむつ替え台もがあり。<br />こんな熱い湯に赤ちゃんが入れるとは思えないけれどw<br /><br />ここは大湯同様、ぬる湯と熱湯と二層に分かれているので、入りやすいと思う。<br />お勧め。

    なんと、おむつ替え台もがあり。
    こんな熱い湯に赤ちゃんが入れるとは思えないけれどw

    ここは大湯同様、ぬる湯と熱湯と二層に分かれているので、入りやすいと思う。
    お勧め。

    野沢温泉 熊の手洗湯 温泉

  • お次は、すぐ近くにある「上寺の湯」。<br />特化していることはなかったかな。<br /><br />色んな風呂にお邪魔しているから、<br />今となっては、記憶がごっちゃになりかけてる。

    お次は、すぐ近くにある「上寺の湯」。
    特化していることはなかったかな。

    色んな風呂にお邪魔しているから、
    今となっては、記憶がごっちゃになりかけてる。

    野沢温泉 上寺湯 温泉

  • 上寺湯を出た道から、坂下の熊の手洗湯方面を望む。<br /><br />地図で確認すると、左手の建物は、「ぼくちそばかごや」かな?<br />十割そばで野沢では有名なお店の様だ。<br /><br />表には、「年越し蕎麦やります。年始の営業は〇日から」<br />と書かれた紙が貼ってあった。<br />(日付失念だけれど、元旦は休業だったのは間違いない。)<br /><br />素泊まりだったら、絶対、行きたかったなぁ。<br />

    上寺湯を出た道から、坂下の熊の手洗湯方面を望む。

    地図で確認すると、左手の建物は、「ぼくちそばかごや」かな?
    十割そばで野沢では有名なお店の様だ。

    表には、「年越し蕎麦やります。年始の営業は〇日から」
    と書かれた紙が貼ってあった。
    (日付失念だけれど、元旦は休業だったのは間違いない。)

    素泊まりだったら、絶対、行きたかったなぁ。

    ぼくち蕎麦かごや グルメ・レストラン

  • はい、是非、来させてくなんしょ。<br />(方言、全然違うだろうな・・・・。)

    はい、是非、来させてくなんしょ。
    (方言、全然違うだろうな・・・・。)

  • 朝の河原湯。

    朝の河原湯。

    野沢温泉 河原湯 温泉

  • 河野薬局のあたりから、「フキヤ商店(別館)」を望む。<br />地図ではわからないけれど、この坂道を上がった大湯通りから比べるとかなり、こちら側は下がっている。<br /><br />

    河野薬局のあたりから、「フキヤ商店(別館)」を望む。
    地図ではわからないけれど、この坂道を上がった大湯通りから比べるとかなり、こちら側は下がっている。

  • 部屋に戻って、しばらくすると7時半で、朝食の時間。<br />昨夜の夕飯の時もそうだったが、食事の準備が出来ると館内放送でお知らせ頂ける。<br />わーーい、温泉卵と野沢菜。<br />卵には、「温泉マーク」がマジックで書かれていたw<br />運動するので本日もがっつり頂いた。<br /><br />本日は、子供たち二人はスクールに一日ぶち込む。<br />息子Aはスノボーをそこそこ滑れるのだが、まだ独り立ちさせていないので、<br />今回スクールできっちり教えてもらって、今後は独りで滑って貰う予定。<br />夫婦共々スキーで、初級しか滑れないからw<br /><br />息子Bはスキーは私たちと同じレベルだが、今年はスノボーに挑戦したいと言うので、<br />初心者コースで頑張ってもらう。<br /><br />スクールは10時からだが、事前に確認したところ、受付に時間がかかるので、<br />早目に来た方が良いとの事。<br /><br />受付時間は確か、9時15分から45分だったかな?(間違っていたら、すみません)<br />予約は野沢温泉スキー場のWebから二日前に完了済み。<br /><br />野沢温泉スキー場のエントリーサイドは三つ。<br />そのうちの「日影ゲレンデ」に教室はある。<br /><br />麓=温泉街から「日影ゲレンデ」までは、「遊ロード」と言うながーーいエスカレーター2基を乗り継いで行ける。<br />宿から「遊ロード」の乗り口までは、徒歩4分とのこと。<br />・・・・・・・・・・・・普通ならばね。<br /><br />スキー靴を履いてスキーを担いでの徒歩だと、とてもとても15分はかかる。<br />朝は道路が凍っていて、坂道だしさ。<br />スノボー靴を履いている子供たちにはこの苦行が解らないのよ。<br />「おそーーーい!!」と野次られる。<br />

    部屋に戻って、しばらくすると7時半で、朝食の時間。
    昨夜の夕飯の時もそうだったが、食事の準備が出来ると館内放送でお知らせ頂ける。
    わーーい、温泉卵と野沢菜。
    卵には、「温泉マーク」がマジックで書かれていたw
    運動するので本日もがっつり頂いた。

    本日は、子供たち二人はスクールに一日ぶち込む。
    息子Aはスノボーをそこそこ滑れるのだが、まだ独り立ちさせていないので、
    今回スクールできっちり教えてもらって、今後は独りで滑って貰う予定。
    夫婦共々スキーで、初級しか滑れないからw

    息子Bはスキーは私たちと同じレベルだが、今年はスノボーに挑戦したいと言うので、
    初心者コースで頑張ってもらう。

    スクールは10時からだが、事前に確認したところ、受付に時間がかかるので、
    早目に来た方が良いとの事。

    受付時間は確か、9時15分から45分だったかな?(間違っていたら、すみません)
    予約は野沢温泉スキー場のWebから二日前に完了済み。

    野沢温泉スキー場のエントリーサイドは三つ。
    そのうちの「日影ゲレンデ」に教室はある。

    麓=温泉街から「日影ゲレンデ」までは、「遊ロード」と言うながーーいエスカレーター2基を乗り継いで行ける。
    宿から「遊ロード」の乗り口までは、徒歩4分とのこと。
    ・・・・・・・・・・・・普通ならばね。

    スキー靴を履いてスキーを担いでの徒歩だと、とてもとても15分はかかる。
    朝は道路が凍っていて、坂道だしさ。
    スノボー靴を履いている子供たちにはこの苦行が解らないのよ。
    「おそーーーい!!」と野次られる。

  • こちら、翌日に撮った「遊ロード」へのアプローチの画像。<br /><br />12月31日は、道に雪が沢山残っていたから、スキー靴の裏に雪がたんまり詰まっており、そのせいで、エスカレーターに立っているだけで、<br />つるつる滑り、必死に手すりに捕まっていた為、<br />エスカレーターの画像なし。<br /><br />乗り場には、靴の裏の雪を取る為のブラシ等が置いてあったので、<br />雪が詰まっている場合は、取ってからの乗車した方が安全だ。

    こちら、翌日に撮った「遊ロード」へのアプローチの画像。

    12月31日は、道に雪が沢山残っていたから、スキー靴の裏に雪がたんまり詰まっており、そのせいで、エスカレーターに立っているだけで、
    つるつる滑り、必死に手すりに捕まっていた為、
    エスカレーターの画像なし。

    乗り場には、靴の裏の雪を取る為のブラシ等が置いてあったので、
    雪が詰まっている場合は、取ってからの乗車した方が安全だ。

  • とほほほとなりながら、どうにか「日影ゲレンデ」に到着。<br />まず、リフト券を購入。<br />と言うか、ふるさと納税のチケットとの交換。<br />全く並んでなく、すんなり購入できた。<br /><br />そして、教室の受付は、言われた通りかなりの人数がならんでいて、<br />時間がかかった。<br />年末年始は早目に来ることをお勧め。

    とほほほとなりながら、どうにか「日影ゲレンデ」に到着。
    まず、リフト券を購入。
    と言うか、ふるさと納税のチケットとの交換。
    全く並んでなく、すんなり購入できた。

    そして、教室の受付は、言われた通りかなりの人数がならんでいて、
    時間がかかった。
    年末年始は早目に来ることをお勧め。

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • トイレをすませてから、再集合との事。<br /><br />時間が余ったので、<br />ゲレンデの「カフェ&レスト オリーブ」でちょっと休憩。<br />左から二件目のお店だ。<br />

    トイレをすませてから、再集合との事。

    時間が余ったので、
    ゲレンデの「カフェ&レスト オリーブ」でちょっと休憩。
    左から二件目のお店だ。

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • スクールの準備運動に便乗してから、やる事がないので、<br />しょうがなく夫と二人で、ゴンドラに乗って、中腹のゲレンデに。

    スクールの準備運動に便乗してから、やる事がないので、
    しょうがなく夫と二人で、ゴンドラに乗って、中腹のゲレンデに。

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • 年末年始だからしょうがないのか、ゴンドラに乗るまで30分ぐらい待った。<br />上に行くと、おぉ、銀世界。<br />1年ぶりの滑りだが、昨日の雪のおかげで怖くない。<br />万年ボーゲンの初級者だが、やはり滑るのは、気持ち良い。<br />でも、パラダイスゲレンデを2回ぐらい滑ったら、疲れてしまったww<br /><br />というか、雪が少ないせいか、リフト乗り場に行くまでに坂があって、<br />並びながら、板を横にして登るのがしんどすぎる。<br />私が板のエッジをきかせなくて、後ろに下がってしまったら、将棋倒しの如く、皆が倒れてしまうのだ。<br />と、思うと気が気でないし。

    年末年始だからしょうがないのか、ゴンドラに乗るまで30分ぐらい待った。
    上に行くと、おぉ、銀世界。
    1年ぶりの滑りだが、昨日の雪のおかげで怖くない。
    万年ボーゲンの初級者だが、やはり滑るのは、気持ち良い。
    でも、パラダイスゲレンデを2回ぐらい滑ったら、疲れてしまったww

    というか、雪が少ないせいか、リフト乗り場に行くまでに坂があって、
    並びながら、板を横にして登るのがしんどすぎる。
    私が板のエッジをきかせなくて、後ろに下がってしまったら、将棋倒しの如く、皆が倒れてしまうのだ。
    と、思うと気が気でないし。

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • 夫も既に膝が痛いwwというので、山を下りることにした。<br />が、ここが曲者。<br /><br />パラダイスゲレンデを抜けた林道コースは横幅が狭く、3人ぐらいが横にならぶと一杯いっぱい。<br />のろのろ私が滑っている横を、スノボーがびゅんびゅん追い越していく。<br /><br />スキーはまっすぐ滑ってくれるから予測がつきやすいんだが、<br />スノボーはくねくね蛇行するから、怖い。<br /><br />しかも、名前そのまま林道のなかのコースで積雪が少なく、昨日降ったと思われる雪の下はガリガリガリクソン。<br />轍にスキーが持って行かれちゃうし、<br />かなりの暖斜面なのに、私はかなりテンパった。<br /><br />が、ところどころ中級とコースが二股に分かれるところがあり、<br />そこの雪は柔らかなので(あんまり滑る人がいないんだなww)そこは、とっても気持ち良かった。

    夫も既に膝が痛いwwというので、山を下りることにした。
    が、ここが曲者。

    パラダイスゲレンデを抜けた林道コースは横幅が狭く、3人ぐらいが横にならぶと一杯いっぱい。
    のろのろ私が滑っている横を、スノボーがびゅんびゅん追い越していく。

    スキーはまっすぐ滑ってくれるから予測がつきやすいんだが、
    スノボーはくねくね蛇行するから、怖い。

    しかも、名前そのまま林道のなかのコースで積雪が少なく、昨日降ったと思われる雪の下はガリガリガリクソン。
    轍にスキーが持って行かれちゃうし、
    かなりの暖斜面なのに、私はかなりテンパった。

    が、ところどころ中級とコースが二股に分かれるところがあり、
    そこの雪は柔らかなので(あんまり滑る人がいないんだなww)そこは、とっても気持ち良かった。

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • 日影ゲレンデのキッズパークで息子Bは特訓中。<br />ずっこけまくってる。<br />息子Aは中級コースに入ったので、リフトで回っていた模様。

    日影ゲレンデのキッズパークで息子Bは特訓中。
    ずっこけまくってる。
    息子Aは中級コースに入ったので、リフトで回っていた模様。

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • 12時に午前の部が終わって、皆でランチ。<br />野沢温泉は、ゲレンデに飲食店がいっぱいあるので、競合が多い事から、<br />値段もゲレ食にしてはお手頃で味も美味しいらしいとの前評判。<br /><br />なのに、男たちは「ハンバーガーが食べたい」と言う。<br />なので、MOSでランチ。<br />これで、5千円ぐらい(缶ビール代込)。<br /><br />混んでいたけれど、2Fにも席があって、問題なく座れた。<br />まぁ、なんだかんだ言って、モスバーガー、旨いからな。<br /><br />やまびこゲレンデにあるレストランでは、ゲレ食No.1に輝いた「野沢菜ステーキ丼」が食べられるのだが、<br />息子Bがまだそこまで上がれないので(というか戻ってこれないので)無理だったしさ。

    12時に午前の部が終わって、皆でランチ。
    野沢温泉は、ゲレンデに飲食店がいっぱいあるので、競合が多い事から、
    値段もゲレ食にしてはお手頃で味も美味しいらしいとの前評判。

    なのに、男たちは「ハンバーガーが食べたい」と言う。
    なので、MOSでランチ。
    これで、5千円ぐらい(缶ビール代込)。

    混んでいたけれど、2Fにも席があって、問題なく座れた。
    まぁ、なんだかんだ言って、モスバーガー、旨いからな。

    やまびこゲレンデにあるレストランでは、ゲレ食No.1に輝いた「野沢菜ステーキ丼」が食べられるのだが、
    息子Bがまだそこまで上がれないので(というか戻ってこれないので)無理だったしさ。

  • 午後の部の時間まで、練習に励む息子Bの図。<br /><br />

    午後の部の時間まで、練習に励む息子Bの図。

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • お、なんとか・・・・・・・・?

    お、なんとか・・・・・・・・?

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • 午後のクラスは1時15分から。<br />午後は初級クラスもゴンドラに乗るらしいぜ。<br />なので、私たちもストーカーになって、一緒に上る。<br /><br />この時もゴンドラに乗るのに15分ぐらいかかった。<br />が、先程、見た限りではゴンドラの列は全くなかった。<br />どうやら、午前中もあんなに混んでいたのは年末年始のせいではなく、<br />スクールが開始して、一気に皆がゴンドラに乗り込むからっぽい。<br /><br />その時、スクール参加者は100人ぐらいはいたみたいだったし。<br />なので、10時過ぎ、13時過ぎのゴンドラは混むと思われる。<br /><br />ま、年末年始じゃないと、スクールもここまで混んでいないと思うけれどね。<br />

    午後のクラスは1時15分から。
    午後は初級クラスもゴンドラに乗るらしいぜ。
    なので、私たちもストーカーになって、一緒に上る。

    この時もゴンドラに乗るのに15分ぐらいかかった。
    が、先程、見た限りではゴンドラの列は全くなかった。
    どうやら、午前中もあんなに混んでいたのは年末年始のせいではなく、
    スクールが開始して、一気に皆がゴンドラに乗り込むからっぽい。

    その時、スクール参加者は100人ぐらいはいたみたいだったし。
    なので、10時過ぎ、13時過ぎのゴンドラは混むと思われる。

    ま、年末年始じゃないと、スクールもここまで混んでいないと思うけれどね。

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • 子供たちはパラダイスゲレンデでレッスンしていたので、横を滑る。<br /><br />まずは、息子Aの中級コース。

    子供たちはパラダイスゲレンデでレッスンしていたので、横を滑る。

    まずは、息子Aの中級コース。

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • なんか、上手くなってるーーー♪

    なんか、上手くなってるーーー♪

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • お次は息子Bのクラス。<br />可愛らしい姉妹ちゃんとご一緒させてもらって、すっかりお兄さん気取りで、<br />「〇〇、頑張って」とか、呼び捨てで励ましてたww

    お次は息子Bのクラス。
    可愛らしい姉妹ちゃんとご一緒させてもらって、すっかりお兄さん気取りで、
    「〇〇、頑張って」とか、呼び捨てで励ましてたww

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • 二人とも上達している様子なので、安心して、<br />夫婦で時間つぶしで、滑る。<br /><br />上の平ゲレンデから、クワッドにのって上に登った、上の平コースはさらに暖斜面で私向きだ。<br />これは良い。<br />爽快に滑る。最高。<br /><br />でも、<br />今日は天気が良かったから、ちょっと雪がだれてきた感じ。<br />膝はますます痛くなるので、息子Aのクラスが解散する3時15分を目指して、山を下りる。<br /><br />が、そこの本当に何でもないところで、こけた。<br />小さな子供が父親と一緒に滑っていて、追い越すときにひっかけてしまったら、どうしようと思ったら、ずこーーーー!だ。<br />うううう。<br />しょぼーんとしながら、山をおりる。

    二人とも上達している様子なので、安心して、
    夫婦で時間つぶしで、滑る。

    上の平ゲレンデから、クワッドにのって上に登った、上の平コースはさらに暖斜面で私向きだ。
    これは良い。
    爽快に滑る。最高。

    でも、
    今日は天気が良かったから、ちょっと雪がだれてきた感じ。
    膝はますます痛くなるので、息子Aのクラスが解散する3時15分を目指して、山を下りる。

    が、そこの本当に何でもないところで、こけた。
    小さな子供が父親と一緒に滑っていて、追い越すときにひっかけてしまったら、どうしようと思ったら、ずこーーーー!だ。
    うううう。
    しょぼーんとしながら、山をおりる。

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • んで日影についたら、なんと雨が降っている!!<br />がーん!雨かーーーー!!<br /><br />キッズクラスには、ご褒美としてソフトクリームが付くので、息子Bがぺろぺろしている間に<br />中級クラスは解散。<br />私は息子Bを待つことにして、夫と息子Aはもう一度ゴンドラに乗って滑りにいった。<br />雨は止まない。<br /><br />私の遺伝子のせいか、運動音痴気味の息子Bだが、<br />可愛い女性の先生に励まされたおかげがやたらやる気で、<br />二人が戻ってくるまで、キッズエリアで練習にいそしむ。<br /><br />雨の中、待っている母はつらいっす。<br />夫たちが戻ってきて、本日はここまでってことにした。<br /><br />そして、また山をおりる苦行が待っている・・・・。<br />でも、私はちゃんと見つけていたのだ、<br />預かってくれるロッカーがあるのを!<br />(日影ゲレンデの軒をつられているところの一番端のお店。名前を失念したが、地図によると「内田食堂」さんかな?そこの地下。)<br /><br />100円で預かってくれるなんて、なんて良心的。<br />他のところはもっと高いよね。<br />でも、ま、ちゃんとしたロッカーではないけれどね。<br />ありがたやーー、ありがたやーーと唱えながら、山を下りる。<br /><br />でも、脚が超痛い。早く温泉入りたいよー。<br />宿に戻って、靴を脱いだときの解放感ったら、ハンパない。

    んで日影についたら、なんと雨が降っている!!
    がーん!雨かーーーー!!

    キッズクラスには、ご褒美としてソフトクリームが付くので、息子Bがぺろぺろしている間に
    中級クラスは解散。
    私は息子Bを待つことにして、夫と息子Aはもう一度ゴンドラに乗って滑りにいった。
    雨は止まない。

    私の遺伝子のせいか、運動音痴気味の息子Bだが、
    可愛い女性の先生に励まされたおかげがやたらやる気で、
    二人が戻ってくるまで、キッズエリアで練習にいそしむ。

    雨の中、待っている母はつらいっす。
    夫たちが戻ってきて、本日はここまでってことにした。

    そして、また山をおりる苦行が待っている・・・・。
    でも、私はちゃんと見つけていたのだ、
    預かってくれるロッカーがあるのを!
    (日影ゲレンデの軒をつられているところの一番端のお店。名前を失念したが、地図によると「内田食堂」さんかな?そこの地下。)

    100円で預かってくれるなんて、なんて良心的。
    他のところはもっと高いよね。
    でも、ま、ちゃんとしたロッカーではないけれどね。
    ありがたやーー、ありがたやーーと唱えながら、山を下りる。

    でも、脚が超痛い。早く温泉入りたいよー。
    宿に戻って、靴を脱いだときの解放感ったら、ハンパない。

    野沢温泉スキー場 スキー場

    天然雪の広大なスキー場の楽しみは雪山ばかりじゃないよ by まめこはさん
  • 今日の外湯はは、残りの街の西側をせめるよ。<br />息子Aは疲れたからいかないっていう。<br /><br />朝と同様、男と女に分かれて行動。<br /><br />あーーー、心底うれしい。<br /><br />まずは横落の湯。<br /><br />道路を挟んでバスセンターの向かいにある。<br />2Fは外国人の方ご用達のバーなのかな?<br />ある意味すごく野沢っぽいね。<br /><br />湯船は初めての円形。<br /><br />画像は、最終日のバスを乗る前に撮ったもの。

    今日の外湯はは、残りの街の西側をせめるよ。
    息子Aは疲れたからいかないっていう。

    朝と同様、男と女に分かれて行動。

    あーーー、心底うれしい。

    まずは横落の湯。

    道路を挟んでバスセンターの向かいにある。
    2Fは外国人の方ご用達のバーなのかな?
    ある意味すごく野沢っぽいね。

    湯船は初めての円形。

    画像は、最終日のバスを乗る前に撮ったもの。

    野沢温泉 横落の湯 温泉

  • 次は、新田の湯。<br />バス通りの38号を中尾方面に歩いて、新田バス停で小道に入ったところ。<br /><br />中に入ると慣れた感じの方が沢山入浴されていて、<br />今までの外湯よりも、地元っぽい感じ?<br /><br />南エリア部門の端っこは、「中尾の湯」なんだけれども、<br />さらに歩かないといけないし、<br />今回の旅行で13湯コンプリートするよりは、次回また来れる事を信じて、<br />ひとつ残しておこうと思う。

    次は、新田の湯。
    バス通りの38号を中尾方面に歩いて、新田バス停で小道に入ったところ。

    中に入ると慣れた感じの方が沢山入浴されていて、
    今までの外湯よりも、地元っぽい感じ?

    南エリア部門の端っこは、「中尾の湯」なんだけれども、
    さらに歩かないといけないし、
    今回の旅行で13湯コンプリートするよりは、次回また来れる事を信じて、
    ひとつ残しておこうと思う。

    野沢温泉 新田の湯 温泉

  • なので、南エリア最後は、「秋葉の湯」<br /><br />長坂ゲレンデの近くで、地図上だと目印があまりないことから、<br />住宅地にある外湯っぽい。<br /><br />地図を頼りに細い道を進む。<br />ぼんやりとした家からの灯りだけで、真暗で迷路のように感じる細い道。<br />他に歩いている人は殆どいない。<br /><br />丁度、夕飯の準備の時間からか、それぞれの家から炊き出しの香りが漏れてくる。<br />そうだ、今日は大みそかだ。<br />これから皆、ご馳走を頂くころだな。<br /><br />(北海道、新潟、秋田等雪深い地域は大みそかの夜からおせち料理等のご馳走を食べる習慣があるらしい。私の両親は秋田出身なので、言わずもかな当たり前の事だったけれど。越後の影響をうけている野沢もそうなのかな?)<br /><br />初めての街の知らない道を手探りで歩く間隔。<br />久しぶりでワクワクする。<br />最近は、ヨーロッパ等街歩きの旅行をしていなかったから、とても懐かしく感じだ。<br /><br />配付している地図はちょっと大雑把なところもあるので、悩んでいたら、見慣れた姿を発見。<br /><br />夫と息子Bだ。<br /><br />「秋葉の湯」からの帰りみちだって。<br />息子Bも地図を片手に外湯を探すのがオリエンテーリングみたいで、楽しいらしい。<br />地図の読めない男の夫をひっぱって、歩いていた。<br />「じゃ、後でね。」と別れる。<br /><br />「秋葉の湯」は、<br />建物のなかで女湯男湯のドアが分かれていて、そこは「横落の湯」と同じ。<br />こちらも地元の人が多そうな感じだった。

    なので、南エリア最後は、「秋葉の湯」

    長坂ゲレンデの近くで、地図上だと目印があまりないことから、
    住宅地にある外湯っぽい。

    地図を頼りに細い道を進む。
    ぼんやりとした家からの灯りだけで、真暗で迷路のように感じる細い道。
    他に歩いている人は殆どいない。

    丁度、夕飯の準備の時間からか、それぞれの家から炊き出しの香りが漏れてくる。
    そうだ、今日は大みそかだ。
    これから皆、ご馳走を頂くころだな。

    (北海道、新潟、秋田等雪深い地域は大みそかの夜からおせち料理等のご馳走を食べる習慣があるらしい。私の両親は秋田出身なので、言わずもかな当たり前の事だったけれど。越後の影響をうけている野沢もそうなのかな?)

    初めての街の知らない道を手探りで歩く間隔。
    久しぶりでワクワクする。
    最近は、ヨーロッパ等街歩きの旅行をしていなかったから、とても懐かしく感じだ。

    配付している地図はちょっと大雑把なところもあるので、悩んでいたら、見慣れた姿を発見。

    夫と息子Bだ。

    「秋葉の湯」からの帰りみちだって。
    息子Bも地図を片手に外湯を探すのがオリエンテーリングみたいで、楽しいらしい。
    地図の読めない男の夫をひっぱって、歩いていた。
    「じゃ、後でね。」と別れる。

    「秋葉の湯」は、
    建物のなかで女湯男湯のドアが分かれていて、そこは「横落の湯」と同じ。
    こちらも地元の人が多そうな感じだった。

    野沢温泉 秋葉の湯 温泉

  • こちらのポストも可愛い。

    こちらのポストも可愛い。

    野沢温泉 秋葉の湯 温泉

  • メインストリートへ道を戻ると、「十王堂の湯」の前についた。<br /><br />丁度、息子Bたちが出たところだったので、一緒に宿に帰る。<br />途中の酒屋で日本酒を調達するのは忘れずに。<br /><br />部屋に戻ると息子Aが丁度起きたところ。<br />夕食の時間になったので、食堂へ。

    メインストリートへ道を戻ると、「十王堂の湯」の前についた。

    丁度、息子Bたちが出たところだったので、一緒に宿に帰る。
    途中の酒屋で日本酒を調達するのは忘れずに。

    部屋に戻ると息子Aが丁度起きたところ。
    夕食の時間になったので、食堂へ。

  • 本日は「年越しそば」のサービス。<br />また、食べ過ぎてしまった。<br /><br />部屋でごろごろしながら、恒例の「笑ってはいけない」を観る。<br />なんともくだらなくて、こんなだらだらした雰囲気に最適な番組だ。<br />と、思いながら寝落ち。<br /><br />目が覚めたら、9時過ぎ。<br />息子Aはお風呂に入っていないので、夫に促されて、二人で「十王堂の湯」に出かけた。<br />(宿の内湯は9時まで)<br /><br />「ここのお湯はぬるいって皆が言うのに騙された!」と怒りながら帰ってきた。<br />確かに、あそのこのお湯はそんなに熱くなかったハズ。<br /><br />「俺たちが行った時、丁度地元の人が入ってて、『あ~、やっと熱くなってきた。ぬるいお湯じゃ入った気がしない。』と言ってたから、<br />加水できなかった。」との夫談。<br />夕方は観光客の人が沢山入るから、ぬるくなりがちなんだろうね。<br /><br />本日は、カウントダウンイベントがあるので、夜中に長坂ゲレンデまで繰り出すのだ。<br />11時頃から睡魔に犯され寝落ちしそうになってぐずぐず言っている子供たちをたたき起こして、<br />ゲレンデへ。<br /><br />富田屋さんには門限があるのだが、大みそかは「門限なし」だってさ。<br /><br />さて、ここで言い訳だが、<br />イベントの為にカメラのバッテリーを充電したまでは良かったものの、<br />カメラに戻すのを忘れて、画像なし。<br />カメラはちゃんと持って行ったのになぁ・・・・。<br /><br />イベントは11時から開始していて、日本酒とホットワインが振る舞われるってことだったが、<br />私たちが着いた11時45分頃に丁度なくなってしまった。<br />あら、がっかり。<br /><br />結構な人数が集まったが、殆ど観光客かな?って感じだった。<br />三分の一ぐらいが外国の人だったかな??<br /><br />野沢のゆるキャラ、「ナスキー」が遊びに来ていたけれど、<br />撮れなかったので画像なし。<br /><br />12時の30秒前に照明が全部消され、10秒前から全員でカウントダウン。<br />「ゼロ、Happy New Year!」叫びと共に、<br />花火が上がった。<br /><br />花火大会と違って、すぐ近くで上げているから、迫力満点。<br />きっとそんなに豪華な花火ではなかったのかもしれないが、とても綺麗ですごく満足した。<br />その後、空気を呼んでいる村長さんのとても短いコメントでイベント終了。<br />宿に戻ろうとすると、道端に人たっていた人が、<br />「湯澤神社はこちらです」と誘導していたので、じゃ、初詣もやっちゃう?って事で行ってみた。<br /><br />神社には、既に行列ができていて、もう体力限界の息子BからNGが出たので、<br />お参りしないで、外からお辞儀して終わらせた。<br /><br />湯沢神社のとなりは「健命寺」というお寺で、除夜の鐘がまだ鳴っている。<br />そう言えば、宿に居た時から、「ごーーーん」って聞こえてた。<br /><br />雪深い小さな日本情緒が満載な村での年越し。<br />自然と厳かな気持ちになってしまうな。<br /><br />部屋に戻って、歯を磨いて、すぐに布団に入る。<br />二日間も温泉に入り続けると、なんだかものすごく自分が硫黄臭いのが解る。<br />今日は内湯に入っていなから、髪、洗っていないな~と考えていたら、<br />もっと重要な事を思い出した。<br />顔、洗っていないじゃん。<br />まぁ、もう残っていないかもしれないが、化粧も落としていないことになる。<br /><br />2016年の汚れを残したまま新年を迎えてしまった・・・と思いながら、入眠した。

    本日は「年越しそば」のサービス。
    また、食べ過ぎてしまった。

    部屋でごろごろしながら、恒例の「笑ってはいけない」を観る。
    なんともくだらなくて、こんなだらだらした雰囲気に最適な番組だ。
    と、思いながら寝落ち。

    目が覚めたら、9時過ぎ。
    息子Aはお風呂に入っていないので、夫に促されて、二人で「十王堂の湯」に出かけた。
    (宿の内湯は9時まで)

    「ここのお湯はぬるいって皆が言うのに騙された!」と怒りながら帰ってきた。
    確かに、あそのこのお湯はそんなに熱くなかったハズ。

    「俺たちが行った時、丁度地元の人が入ってて、『あ~、やっと熱くなってきた。ぬるいお湯じゃ入った気がしない。』と言ってたから、
    加水できなかった。」との夫談。
    夕方は観光客の人が沢山入るから、ぬるくなりがちなんだろうね。

    本日は、カウントダウンイベントがあるので、夜中に長坂ゲレンデまで繰り出すのだ。
    11時頃から睡魔に犯され寝落ちしそうになってぐずぐず言っている子供たちをたたき起こして、
    ゲレンデへ。

    富田屋さんには門限があるのだが、大みそかは「門限なし」だってさ。

    さて、ここで言い訳だが、
    イベントの為にカメラのバッテリーを充電したまでは良かったものの、
    カメラに戻すのを忘れて、画像なし。
    カメラはちゃんと持って行ったのになぁ・・・・。

    イベントは11時から開始していて、日本酒とホットワインが振る舞われるってことだったが、
    私たちが着いた11時45分頃に丁度なくなってしまった。
    あら、がっかり。

    結構な人数が集まったが、殆ど観光客かな?って感じだった。
    三分の一ぐらいが外国の人だったかな??

    野沢のゆるキャラ、「ナスキー」が遊びに来ていたけれど、
    撮れなかったので画像なし。

    12時の30秒前に照明が全部消され、10秒前から全員でカウントダウン。
    「ゼロ、Happy New Year!」叫びと共に、
    花火が上がった。

    花火大会と違って、すぐ近くで上げているから、迫力満点。
    きっとそんなに豪華な花火ではなかったのかもしれないが、とても綺麗ですごく満足した。
    その後、空気を呼んでいる村長さんのとても短いコメントでイベント終了。
    宿に戻ろうとすると、道端に人たっていた人が、
    「湯澤神社はこちらです」と誘導していたので、じゃ、初詣もやっちゃう?って事で行ってみた。

    神社には、既に行列ができていて、もう体力限界の息子BからNGが出たので、
    お参りしないで、外からお辞儀して終わらせた。

    湯沢神社のとなりは「健命寺」というお寺で、除夜の鐘がまだ鳴っている。
    そう言えば、宿に居た時から、「ごーーーん」って聞こえてた。

    雪深い小さな日本情緒が満載な村での年越し。
    自然と厳かな気持ちになってしまうな。

    部屋に戻って、歯を磨いて、すぐに布団に入る。
    二日間も温泉に入り続けると、なんだかものすごく自分が硫黄臭いのが解る。
    今日は内湯に入っていなから、髪、洗っていないな~と考えていたら、
    もっと重要な事を思い出した。
    顔、洗っていないじゃん。
    まぁ、もう残っていないかもしれないが、化粧も落としていないことになる。

    2016年の汚れを残したまま新年を迎えてしまった・・・と思いながら、入眠した。

この旅行記のタグ

関連タグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • まーやんさん 2017/01/25 22:54:32
    秋田の習慣…
    まめこはさん、はじめまして。

    私の草津の旅行記へもご訪問&ご投票をありがとうございます。

    次にスキーへ行く時の参考にと野沢温泉の旅行記を
    読ませていただいたのですが…
    本題と外れるのですが、、どうしてもコメントしたくなりまして。。

    ご両親が秋田のご出身なのですね。私もそうなんです!

    それで、私、長年、大晦日の夜におせちを食べるのが
    当たり前だと思ってまして、、結婚して十数年、
    いつも夫に大晦日から豪華だねと言われて…「?」
    (↑豪華って言ってもたかが知れてますけど…)
    夫の実家が変わってる、くらいに思っていたのですが(^^;

    まめこはさんの旅行記で、
    大晦日のおせちは、両親が秋田出身ゆえの習慣で、
    私の方が関東では普通じゃなかった…!と、初めて知って衝撃でした。
    読ませていただいて本当に良かったです(笑)
    ありがとうございました!

    また旅行記参考にさせてくださいね♪
    長々と失礼いたしました。

    まーやん

    まめこは

    まめこはさん からの返信 2017/02/04 16:51:03
    RE: 秋田の習慣…
    まーやんさん
    こちらこそ、はじめまして。
    また、コメントをありがとうございます。

    あまりT4の機能に精通していない為、コメントを頂いていたことに、長らく気づかずにいて失礼いたしました。

    大晦日からの宴の件、やはり分かってくれるのは、
    東北や上越出身関係の方なんですよね。

    夫は江戸っ子なので、大晦日の夕飯は、どうしても「年越し蕎麦」が食べたいらしいですww

    結婚する前、夫の実家に大晦日に遊びに行った時に、
    家族全員が夕方までそれぞれの事情で外出して全員が揃うこともなく、
    夕飯はもちろん、天ぷら蕎麦で、
    しまいには義母がおせちをまだ作っていることにびっくりしましたw

    うちでは、大晦日の夕方までに家族全員が仕事を完了させて、
    お風呂に入って体を清めてから、御馳走を頂いていましたから・・・・。

    でも、地域によって食べ物や習わしにギャップがあるからこそ、
    旅もまた楽しいものです。

    まーやんさんの旅行記は画像がキレイで素敵ですね。
    ゆっくり堪能させていただきますね。

    どうもありがとうございました。


    > まめこはさん、はじめまして。
    >
    > 私の草津の旅行記へもご訪問&ご投票をありがとうございます。
    >
    > 次にスキーへ行く時の参考にと野沢温泉の旅行記を
    > 読ませていただいたのですが…
    > 本題と外れるのですが、、どうしてもコメントしたくなりまして。。
    >
    > ご両親が秋田のご出身なのですね。私もそうなんです!
    >
    > それで、私、長年、大晦日の夜におせちを食べるのが
    > 当たり前だと思ってまして、、結婚して十数年、
    > いつも夫に大晦日から豪華だねと言われて…「?」
    > (↑豪華って言ってもたかが知れてますけど…)
    > 夫の実家が変わってる、くらいに思っていたのですが(^^;
    >
    > まめこはさんの旅行記で、
    > 大晦日のおせちは、両親が秋田出身ゆえの習慣で、
    > 私の方が関東では普通じゃなかった…!と、初めて知って衝撃でした。
    > 読ませていただいて本当に良かったです(笑)
    > ありがとうございました!
    >
    > また旅行記参考にさせてくださいね♪
    > 長々と失礼いたしました。
    >
    > まーやん

まめこはさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP