那智勝浦・太地旅行記(ブログ) 一覧に戻る
ここ数年、年末は八甲田で山スキー、酸ヶ湯で温泉三昧と決まっていたのだが、今年は諸事情あり、そもそも年末旅にでられるかどうかすら不明な状態。行けるとなったのが25日も過ぎるころで、候補の萩・九州北部はあまりに日程が足りず。<br />では、ということで紀伊半島をターゲットにすることにした。<br /><br />最初はまだ見ぬ奈良斑鳩の寺社巡りをしたいと思っていたのだが、絶対候補であった十津川の玉置神社までいくと、もう那智がすぐそこ。もし時間があれば熊野古道もあるけるかも。ということで、どこにあるかすらよくわからず漠然と思い描くのみであった那智・熊野詣とすることにした。<br />かくして敬愛するセクスィ登山部が世間を騒がせた那智の大滝をぜひ拝まんと、暮れの冬空のした愛車を駆ったのであった。<br /><br />いってみれば十津川村の秘境っぷりには驚き。なんだかネパールを彷彿とさせる路肩のない車幅一杯の悪路やら、どうどうと流れる荒っぽい川やら、その断崖に並び立つ古屋やら・・・こんな厳しいところだから十津川郷士が生まれるのだなあと至極納得。<br /><br />国内の空白を埋める旅でした。<br /><br />

2016年末は熊野詣

21いいね!

2016/12/29 - 2016/12/30

200位(同エリア855件中)

0

17

willy

willyさん

ここ数年、年末は八甲田で山スキー、酸ヶ湯で温泉三昧と決まっていたのだが、今年は諸事情あり、そもそも年末旅にでられるかどうかすら不明な状態。行けるとなったのが25日も過ぎるころで、候補の萩・九州北部はあまりに日程が足りず。
では、ということで紀伊半島をターゲットにすることにした。

最初はまだ見ぬ奈良斑鳩の寺社巡りをしたいと思っていたのだが、絶対候補であった十津川の玉置神社までいくと、もう那智がすぐそこ。もし時間があれば熊野古道もあるけるかも。ということで、どこにあるかすらよくわからず漠然と思い描くのみであった那智・熊野詣とすることにした。
かくして敬愛するセクスィ登山部が世間を騒がせた那智の大滝をぜひ拝まんと、暮れの冬空のした愛車を駆ったのであった。

いってみれば十津川村の秘境っぷりには驚き。なんだかネパールを彷彿とさせる路肩のない車幅一杯の悪路やら、どうどうと流れる荒っぽい川やら、その断崖に並び立つ古屋やら・・・こんな厳しいところだから十津川郷士が生まれるのだなあと至極納得。

国内の空白を埋める旅でした。

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
3.5
同行者
友人
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 玉置神社の駐車場から、熊野の峰々。この中を熊野古道がはしっていて、遠く高野山までつづいている。<br />修験という言葉ににじむ超人要素満々の、不思議な少し妖しい、凡人には近づけない敷居の向こうの世界という感じに、なんとも心惹かれる。<br /><br />玉置神社は修験道の奥宮として、修験の方が本宮よりもさきにまず参られるお宮なのである。山頂にいく間に玉石が杉の巨木に囲まれれ安置されていて、この石が大変お力の強いものなのだそうだ。大峯修験道では、この末社玉石社を聖地と崇め、本殿に先んじて礼拝するのが習わしなのだそうですよ。

    玉置神社の駐車場から、熊野の峰々。この中を熊野古道がはしっていて、遠く高野山までつづいている。
    修験という言葉ににじむ超人要素満々の、不思議な少し妖しい、凡人には近づけない敷居の向こうの世界という感じに、なんとも心惹かれる。

    玉置神社は修験道の奥宮として、修験の方が本宮よりもさきにまず参られるお宮なのである。山頂にいく間に玉石が杉の巨木に囲まれれ安置されていて、この石が大変お力の強いものなのだそうだ。大峯修験道では、この末社玉石社を聖地と崇め、本殿に先んじて礼拝するのが習わしなのだそうですよ。

  • 十津川の風景。ほんとに。素朴質実剛健独立独歩孤高の精神、とずらずら修飾語が出てくる感じがする。

    十津川の風景。ほんとに。素朴質実剛健独立独歩孤高の精神、とずらずら修飾語が出てくる感じがする。

  • なんだか迷い込んだ廃校。ずいぶん前に廃校になっているようだが、綺麗に保たれていた。わたしの子供のころの風景と酷似している。そうです、大変田舎に住んでおりました。

    なんだか迷い込んだ廃校。ずいぶん前に廃校になっているようだが、綺麗に保たれていた。わたしの子供のころの風景と酷似している。そうです、大変田舎に住んでおりました。

  • 玉置神社は駐車場から延々、15分ほど杉の巨木の中の参道をいく。この杉は天然記念物で、周りは囲われていてすぐそばまでいけるようになっている。<br />

    玉置神社は駐車場から延々、15分ほど杉の巨木の中の参道をいく。この杉は天然記念物で、周りは囲われていてすぐそばまでいけるようになっている。

  • これだけの巨木が多く育っているというのは、エネルギーが大きいということだ。<br />屋久島や羅臼も同じように湧き上がるような気がある。

    これだけの巨木が多く育っているというのは、エネルギーが大きいということだ。
    屋久島や羅臼も同じように湧き上がるような気がある。

  • 神々しいですなぁ・・・すばらしい。

    神々しいですなぁ・・・すばらしい。

  • 奇跡的に本日1泊のみとれた(それも本日あさ見つけて)ホテル浦島までは、駐車場から専用バスで船着き場までいき、ほんの1~2分、専用船で運ばれる。この温泉が最高!これまでの温泉人生のなかでもベスト3に入ります。<br />このホテルはすんばらしい洞窟風呂があって、しかも海をみながらはいれるうみっぺりなのに硫黄泉!<br /><br />以前大峰山、大台ケ原を登った時にもトライしたのにだめだったから大変うれしく、堪能いたしました。<br />この1泊以外はすべてテント泊でした。<br />

    奇跡的に本日1泊のみとれた(それも本日あさ見つけて)ホテル浦島までは、駐車場から専用バスで船着き場までいき、ほんの1~2分、専用船で運ばれる。この温泉が最高!これまでの温泉人生のなかでもベスト3に入ります。
    このホテルはすんばらしい洞窟風呂があって、しかも海をみながらはいれるうみっぺりなのに硫黄泉!

    以前大峰山、大台ケ原を登った時にもトライしたのにだめだったから大変うれしく、堪能いたしました。
    この1泊以外はすべてテント泊でした。

  • 来ました。なるほど、こちらが那智の滝。ありがたいご神体です。<br />セクスィ登山部の逮捕現場ですね。<br /><br />でもやっぱり、罰あたりとは知りながら、ついルートを探してしまう・・<br />沢やならそう思っちゃいますね、わかる。

    来ました。なるほど、こちらが那智の滝。ありがたいご神体です。
    セクスィ登山部の逮捕現場ですね。

    でもやっぱり、罰あたりとは知りながら、ついルートを探してしまう・・
    沢やならそう思っちゃいますね、わかる。

  • 晴れた空に遠くかかる大滝。いいところですねえ。

    晴れた空に遠くかかる大滝。いいところですねえ。

  • 滝から階段や坂を上って那智大社まで。途中にはミツマタがすでに花をつけていました。ミツマタってジンチョウゲ科なんですね、なるほど。花序がおなじだ。

    滝から階段や坂を上って那智大社まで。途中にはミツマタがすでに花をつけていました。ミツマタってジンチョウゲ科なんですね、なるほど。花序がおなじだ。

  • 那智大社に到着すると最初に目に入るのが大楠の胎内くぐり。ありがたく神妙にくぐってみます。エネルギーをいただこうとそっと木肌に触れてみた。

    那智大社に到着すると最初に目に入るのが大楠の胎内くぐり。ありがたく神妙にくぐってみます。エネルギーをいただこうとそっと木肌に触れてみた。

  • そして来ました。熊野本宮。ここなのですな~。<br />すでにお正月の準備が整っていて、いつでもこい状態でした。

    そして来ました。熊野本宮。ここなのですな~。
    すでにお正月の準備が整っていて、いつでもこい状態でした。

  • ヤタガラスが紋章となっている熊野の神社。鴉は神のお使い。道をしめしてくれるありがたい生き物です。

    ヤタガラスが紋章となっている熊野の神社。鴉は神のお使い。道をしめしてくれるありがたい生き物です。

  • 本宮から始まる熊野古道の一部。この先をいくと湯の峰温泉の宿にいける。

    本宮から始まる熊野古道の一部。この先をいくと湯の峰温泉の宿にいける。

  • 那智大社で、悪魔退散の日本一効き目のあるというお札が欲しかったのですが、どうせなら本宮でいただこうとこちらで拝領。でも、本宮、新宮、那智大社、それぞれ違う図柄で、かつ鴉文字の数が違うのをあとで知った。本当なら3種類ともいただけるのがベストですな。

    那智大社で、悪魔退散の日本一効き目のあるというお札が欲しかったのですが、どうせなら本宮でいただこうとこちらで拝領。でも、本宮、新宮、那智大社、それぞれ違う図柄で、かつ鴉文字の数が違うのをあとで知った。本当なら3種類ともいただけるのがベストですな。

  • 本宮の鴉文字のお札。来月引っ越す新居に貼らせていただきます。

    本宮の鴉文字のお札。来月引っ越す新居に貼らせていただきます。

  • こちらは那智の大滝の聖なるお砂です。家の四方におくと魔除けになるそうで、これも新居に。<br /><br />ちなみに那智・太地は、まぐろとくじらで有名ですが、どうも食べたところが当たらなかったのか、どこでもいまひとつな感じでした。旬じゃない?ん~。

    こちらは那智の大滝の聖なるお砂です。家の四方におくと魔除けになるそうで、これも新居に。

    ちなみに那智・太地は、まぐろとくじらで有名ですが、どうも食べたところが当たらなかったのか、どこでもいまひとつな感じでした。旬じゃない?ん~。

この旅行記のタグ

関連タグ

21いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP