黒川温泉・杖立温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
普段は個人手配派の はる。<br />今回は tamayura が勤務先の会社から 黒川温泉のお得が出ているよと持ち帰ってきた旅行です。<br />Air と 黒川温泉 2泊 レンタカー付き 二人分が、東京/熊本 正規往復料金一人分+レンターカー料金 です。<br />ほとんど、黒川温泉が タダ 0円!<br />なるほど、安い!で・・・・・出かけました。

黒川温泉に行ったけど、温泉以外にもこんな所が有りました

355いいね!

2016/12/13 - 2016/12/15

2位(同エリア716件中)

4

81

はる

はるさん

この旅行記のスケジュール

2016/12/13

2016/12/14

この旅行記スケジュールを元に

普段は個人手配派の はる。
今回は tamayura が勤務先の会社から 黒川温泉のお得が出ているよと持ち帰ってきた旅行です。
Air と 黒川温泉 2泊 レンタカー付き 二人分が、東京/熊本 正規往復料金一人分+レンターカー料金 です。
ほとんど、黒川温泉が タダ 0円!
なるほど、安い!で・・・・・出かけました。

旅行の満足度
4.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
レンタカー ANAグループ

PR

  • 山鹿灯籠

    山鹿灯籠

  • 八千代座<br />客席天井画

    八千代座
    客席天井画

  • 羽田発10時05分に乗ると熊本着12時00分<br />すぐにレンタカーを借りても熊本空港を出るのが12時30分<br />お昼どうする?<br />空港を出てすぐ!<br />こんな所に焼き肉屋さんが!<br />和牛焼肉 LIEBE (熊本県菊池郡大津町下町340 TEL 096-294-2911 空港から車で5分強)<br />祝 開店一周年で特別メニューが (^_^)ニコニコ<br />

    羽田発10時05分に乗ると熊本着12時00分
    すぐにレンタカーを借りても熊本空港を出るのが12時30分
    お昼どうする?
    空港を出てすぐ!
    こんな所に焼き肉屋さんが!
    和牛焼肉 LIEBE (熊本県菊池郡大津町下町340 TEL 096-294-2911 空港から車で5分強)
    祝 開店一周年で特別メニューが (^_^)ニコニコ

  • ランチコース + 併設の精肉店(下記写真)で<br />コレ1枚追加!<br />コレは 2枚追加!<br />コッチは 3枚追加!<br />食べたい肉だけ食べたい量だけ量り売り。<br />・・・・・・お腹いっぱい!<br />東京では考えられない値段!<br />2人で¥4,123!!!!!!

    ランチコース + 併設の精肉店(下記写真)で
    コレ1枚追加!
    コレは 2枚追加!
    コッチは 3枚追加!
    食べたい肉だけ食べたい量だけ量り売り。
    ・・・・・・お腹いっぱい!
    東京では考えられない値段!
    2人で¥4,123!!!!!!

  • 併設の精肉店

    併設の精肉店

  • お昼に焼き肉、なんて?<br />予定では黒川温泉に14時到着のはずが、お店を出たのが14時ちょっと前!<br />どうするの?<br />ここから一般道60km<br /><br />熊本県道12号天瀬阿蘇線:ミルク街道<br />この霧ではスピード出せません。<br />地元ではミルクロードと呼ばれています。<br />宿の中居さんに聞くと雨のときは凄い霧になるということです。<br />それでミルク?&牧場が多く有るから?<br />なるほど!<br />この霧ではスピード出せません。<br />夜でなくて良かった。<br />夜間にヘッドライトでは霧が白く光って何も見えず なんて事になります。<br />

    お昼に焼き肉、なんて?
    予定では黒川温泉に14時到着のはずが、お店を出たのが14時ちょっと前!
    どうするの?
    ここから一般道60km

    熊本県道12号天瀬阿蘇線:ミルク街道
    この霧ではスピード出せません。
    地元ではミルクロードと呼ばれています。
    宿の中居さんに聞くと雨のときは凄い霧になるということです。
    それでミルク?&牧場が多く有るから?
    なるほど!
    この霧ではスピード出せません。
    夜でなくて良かった。
    夜間にヘッドライトでは霧が白く光って何も見えず なんて事になります。

  • うん?<br />何・?<br />幻想的に大きな鳥の群れが!<br /><br />答えは植物アートグリーンオブジェ。<br />針金で型を造り植物をからませて鳥の形にしてあります。<br />大きなお家の庭に飾るのかな?<br />いや!公園かな?・・・・・・<br />

    うん?
    何・?
    幻想的に大きな鳥の群れが!

    答えは植物アートグリーンオブジェ。
    針金で型を造り植物をからませて鳥の形にしてあります。
    大きなお家の庭に飾るのかな?
    いや!公園かな?・・・・・・

  • とうちゃこです。<br />黒川温泉の奥。山の中に有ります。<br /><br />山あいの宿 山みず木<br />熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6392-2<br />0967-44-0336<br />

    とうちゃこです。
    黒川温泉の奥。山の中に有ります。

    山あいの宿 山みず木
    熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺6392-2
    0967-44-0336

  • ロビー<br /><br />この写真を撮った後、ロビーにハングルが飛び交いました。<br /><br />Please be quiet.<br />Please be quiet.<br />Please be quiet.

    ロビー

    この写真を撮った後、ロビーにハングルが飛び交いました。

    Please be quiet.
    Please be quiet.
    Please be quiet.

  • お部屋

    お部屋

  • 窓の外には枯れ葉が積もった板葺きの屋根が。<br /><br />風情が有ります。<br /><br />絵ごころ、句ごころ、が有れば?

    窓の外には枯れ葉が積もった板葺きの屋根が。

    風情が有ります。

    絵ごころ、句ごころ、が有れば?

  • 乳白のベールがかかった空、<br />枯れ葉が積もる木立の中、<br />葉の無い枝ばかりの中、<br /><br />何だろう?

    乳白のベールがかかった空、
    枯れ葉が積もる木立の中、
    葉の無い枝ばかりの中、

    何だろう?

  • 鳥の巣 です。<br />

    鳥の巣 です。

  • 早速、探検に?<br /><br />小雨の露天風呂 だぁれも 居ない。<br />露天風呂の向こう、湯煙ごしに渓流が眺められます。思わず携帯でパチリ!<br /><br />後で気がつきました。<br />写真撮影はご遠慮ください。との事。スミマセン。<br /><br />湯に浸かりながら渓流を眺める!<br />これぞ、極楽 日本人に生まれて良かった!<br />(*´∇`*)<br /><br /><br /><br />

    早速、探検に?

    小雨の露天風呂 だぁれも 居ない。
    露天風呂の向こう、湯煙ごしに渓流が眺められます。思わず携帯でパチリ!

    後で気がつきました。
    写真撮影はご遠慮ください。との事。スミマセン。

    湯に浸かりながら渓流を眺める!
    これぞ、極楽 日本人に生まれて良かった!
    (*´∇`*)



  • 夕食

    夕食

  • 朝食<br /><br />今日は、大きな樹 を見に行きます。

    朝食

    今日は、大きな樹 を見に行きます。

  • 両神社 と 冨くじ<br /><br />?<br /><br />開運の神社です。<br /><br />

    両神社 と 冨くじ



    開運の神社です。

  • 小国両神社 楼門<br /><br />熊本県阿蘇郡小国町宮原1670<br /><br />小国郷を開拓した高橋の宮・火の宮の二柱の神様を祀る神社です。<br />こんなところに?<br />ちょっといい雰囲気の神社でした。

    小国両神社 楼門

    熊本県阿蘇郡小国町宮原1670

    小国郷を開拓した高橋の宮・火の宮の二柱の神様を祀る神社です。
    こんなところに?
    ちょっといい雰囲気の神社でした。

  • 小国両神社 楼門と三神杉<br /><br />左の方、楼門の向こうに写っている三神杉と呼ばれている杉がみごとです。

    小国両神社 楼門と三神杉

    左の方、楼門の向こうに写っている三神杉と呼ばれている杉がみごとです。

  • 小国両神社 拝殿の絵馬

    小国両神社 拝殿の絵馬

  • 小国両神社 本殿<br /><br />小国両神社の御祭神は<br /> 高橋大神(たかはしおおかみ)<br /> 火宮大神(ひのみやおおかみ)<br /> 雨宮媛命(あまみやひめのみこと)<br /> 御妃神二座・御親族の神十六座奉祀<br /><br />高橋大神 火宮大神 をもって両神社(りょうじんじゃ)の御社名が始まったと伝わっています。

    小国両神社 本殿

    小国両神社の御祭神は
     高橋大神(たかはしおおかみ)
     火宮大神(ひのみやおおかみ)
     雨宮媛命(あまみやひめのみこと)
     御妃神二座・御親族の神十六座奉祀

    高橋大神 火宮大神 をもって両神社(りょうじんじゃ)の御社名が始まったと伝わっています。

  • 阿弥陀スギ (国指定の天然記念物)<br /><br />熊本県を代表する大杉<br /><br />推定樹齢 1,300年<br />幹周り 12.6m  幹高 38m  枝張り 37.5m

    阿弥陀スギ (国指定の天然記念物)

    熊本県を代表する大杉

    推定樹齢 1,300年
    幹周り 12.6m 幹高 38m 枝張り 37.5m

  • 阿弥陀スギ<br /><br />残念ながら1999年9月24日の台風18号にて2/3が倒木してしまいました。<br />写真は被害を受ける前の勇姿

    阿弥陀スギ

    残念ながら1999年9月24日の台風18号にて2/3が倒木してしまいました。
    写真は被害を受ける前の勇姿

  • 阿弥陀スギ<br /><br />倒木した残り部分です。<br />写真左側部分が倒木によりなくなっています。

    阿弥陀スギ

    倒木した残り部分です。
    写真左側部分が倒木によりなくなっています。

  • 阿弥陀スギ<br /><br />倒木した残り部分です。<br />写真右側部分が倒木によりなくなっています。

    阿弥陀スギ

    倒木した残り部分です。
    写真右側部分が倒木によりなくなっています。

  • 阿弥陀スギ

    阿弥陀スギ

  • 阿弥陀スギ<br /><br />幹の貫禄十分です。

    阿弥陀スギ

    幹の貫禄十分です。

  • 美しい水のカーテン

    美しい水のカーテン

  • 鍋ケ滝<br /><br />キリン 生茶 松嶋菜々子さん<br />伊藤園 おーいお茶 中谷美紀さん<br /><br />の CM で有名になった「鍋ケ滝」

    鍋ケ滝

    キリン 生茶 松嶋菜々子さん
    伊藤園 おーいお茶 中谷美紀さん

    の CM で有名になった「鍋ケ滝」

  • 鍋ケ滝<br /><br />小国町黒渕 R387 から車で5分ぐらい<br />マイナースポットでしたがCMで知られて一挙にブレイク!メジャースポットに!<br />はる 達も CM に引かれて 訪問です。(*゚▽゚)ノ

    鍋ケ滝

    小国町黒渕 R387 から車で5分ぐらい
    マイナースポットでしたがCMで知られて一挙にブレイク!メジャースポットに!
    はる 達も CM に引かれて 訪問です。(*゚▽゚)ノ

  • 鍋ケ滝<br /><br />水量がほどよく、まるで カーテン!<br /><br />tamayura も 見えてるよぉ~~~

    鍋ケ滝

    水量がほどよく、まるで カーテン!

    tamayura も 見えてるよぉ~~~

  • 鍋ケ滝<br /><br />滝の高さは9m、幅20m<br />小ぢんまりしていますが姿形の良い滝です。

    鍋ケ滝

    滝の高さは9m、幅20m
    小ぢんまりしていますが姿形の良い滝です。

  • 鍋ケ滝<br /><br />裏見の滝です。裏に回ってみましょう<br /><br />横から見る滝<br />なんてめったに有りません。

    鍋ケ滝

    裏見の滝です。裏に回ってみましょう

    横から見る滝
    なんてめったに有りません。

  • 鍋ケ滝<br /><br />シャッタースピードを遅くして撮ると レースのカーテン

    鍋ケ滝

    シャッタースピードを遅くして撮ると レースのカーテン

  • 鍋ケ滝<br /><br />神秘的!<br />木漏れ日<br />カーテンの向こうに空から 太陽の光が! 木々の間から差し込み。<br />滝の裏側は洞窟の雰囲気<br />その洞窟に滝の音が響き、別世界の感です。

    鍋ケ滝

    神秘的!
    木漏れ日
    カーテンの向こうに空から 太陽の光が! 木々の間から差し込み。
    滝の裏側は洞窟の雰囲気
    その洞窟に滝の音が響き、別世界の感です。

  • 鍋ケ滝<br /><br />轟々とじゃなく、ザザァ~<br />迫力には今一欠けますが清々しさを感じる滝です。

    鍋ケ滝

    轟々とじゃなく、ザザァ~
    迫力には今一欠けますが清々しさを感じる滝です。

  • 鍋ケ滝

    鍋ケ滝

  • 滝から駐車場に戻る時に見つけました。<br /><br />この時期に 茸 です。

    滝から駐車場に戻る時に見つけました。

    この時期に 茸 です。

  • フユイチゴです。<br /><br />食べれます。木いちごの仲間で美味しい方らしいですが?<br />冬場の貴重な 赤 ですのでそっとしておきました。

    フユイチゴです。

    食べれます。木いちごの仲間で美味しい方らしいですが?
    冬場の貴重な 赤 ですのでそっとしておきました。

  • こんな所で、釣り ですか?<br /><br />実は人形でした。<br />リアル (⌒▽⌒;) オッドロキー

    こんな所で、釣り ですか?

    実は人形でした。
    リアル (⌒▽⌒;) オッドロキー

  • 冬の虹 です。

    冬の虹 です。

  • 下城の大銀杏を見に行きましたら、<br /><br />滝の音 が ?<br />下城滝です。<br />落差30m<br />杖立川支流縦木川に落ちています。<br />写真は下城の大銀杏駐車場から見ています。

    下城の大銀杏を見に行きましたら、

    滝の音 が ?
    下城滝です。
    落差30m
    杖立川支流縦木川に落ちています。
    写真は下城の大銀杏駐車場から見ています。

  • 下城滝 落下口です。<br />川の向こうに廻り、 R212側からは川の落下口が見えます。<br />

    下城滝 落下口です。
    川の向こうに廻り、 R212側からは川の落下口が見えます。

  • 下城の大銀杏<br />熊本県下最大の大イチョウで国の天然記念物<br /><br />落葉していて全容が分かりにくいですが、おっ大きい!<br /><br />

    下城の大銀杏
    熊本県下最大の大イチョウで国の天然記念物

    落葉していて全容が分かりにくいですが、おっ大きい!

  • 幹囲9.6m、樹高25m、樹齢1000年以上<br />

    幹囲9.6m、樹高25m、樹齢1000年以上

  • 下城の大銀杏<br /><br />「ちちこぶさん」と呼ばれている。<br /><br />気根のように見える垂れ下がった部分がおっぱいのように見えることから<br />お乳の出が少ない女性が樹皮を煎じて飲むと母乳の出が良くなるとか。<br />もっとも、気根と言っていますが、根でも枝葉でもない構造で正体は不明。<br />この部分、根 にも 枝にもなれる構造らしいとの事。<br />

    下城の大銀杏

    「ちちこぶさん」と呼ばれている。

    気根のように見える垂れ下がった部分がおっぱいのように見えることから
    お乳の出が少ない女性が樹皮を煎じて飲むと母乳の出が良くなるとか。
    もっとも、気根と言っていますが、根でも枝葉でもない構造で正体は不明。
    この部分、根 にも 枝にもなれる構造らしいとの事。

  • おっぱい といえば、島根県隠岐島 岩倉の乳房杉(ちちすぎ)<br />通称「おっぱいすぎ」<br />幹囲11,4m、樹高30m、樹齢800年以上<br />写真上、見える おっぱい は、おっぱい囲2.3m おっぱい長2.6m<br /><br />15年ぐらい前に仕事で隠岐島に行った時、見に行きました。<br />皆で大きな口を開け、おっぱいの下に立ち、雫が落ちてくるのを待った事が有ります。<br />o(*^▽^*)o~♪ 甘露甘露!

    おっぱい といえば、島根県隠岐島 岩倉の乳房杉(ちちすぎ)
    通称「おっぱいすぎ」
    幹囲11,4m、樹高30m、樹齢800年以上
    写真上、見える おっぱい は、おっぱい囲2.3m おっぱい長2.6m

    15年ぐらい前に仕事で隠岐島に行った時、見に行きました。
    皆で大きな口を開け、おっぱいの下に立ち、雫が落ちてくるのを待った事が有ります。
    o(*^▽^*)o~♪ 甘露甘露!

  • 新鮮!<br />いえ、字 が違います。新泉 です。<br />豊富な湯量で清潔第一。<br /><br />杖立温泉は1800年の開湯の歴史があると言われ、古くから湯治場として親しまれています。

    新鮮!
    いえ、字 が違います。新泉 です。
    豊富な湯量で清潔第一。

    杖立温泉は1800年の開湯の歴史があると言われ、古くから湯治場として親しまれています。

  • 今回は温泉三昧、黒川温泉 湯巡り をと思っていたのですが、<br />山を下りて温泉街に行くと、多くの人!<br />立寄入浴 こりゃダメだ!と旅館の中居さんに教えてもらった<br />「コインで入れ替え式の 温泉」<br />???<br />一回入る度、排水してしまい、次の人は再度 温泉を入れる。その都度入れ替えです。<br />なるほど!<br />新 泉 です!<br /><br />老夫婦かな?良い雰囲気です。<br />地元の人は家から湯治ができます。<br />地元なら自宅に温泉を引いているかな?<br />

    今回は温泉三昧、黒川温泉 湯巡り をと思っていたのですが、
    山を下りて温泉街に行くと、多くの人!
    立寄入浴 こりゃダメだ!と旅館の中居さんに教えてもらった
    「コインで入れ替え式の 温泉」
    ???
    一回入る度、排水してしまい、次の人は再度 温泉を入れる。その都度入れ替えです。
    なるほど!
    新 泉 です!

    老夫婦かな?良い雰囲気です。
    地元の人は家から湯治ができます。
    地元なら自宅に温泉を引いているかな?

  • 今回は一番端の岩風呂にしました。<br />料金は¥800/お湯は30分出ます。<br />東京の銭湯入浴料は ¥460/一人。<br />家族で入ると、安い!<br />

    今回は一番端の岩風呂にしました。
    料金は¥800/お湯は30分出ます。
    東京の銭湯入浴料は ¥460/一人。
    家族で入ると、安い!

  • 天然温泉 100%<br />地下 300m より 75℃ で自噴<br />水は地下より湧き出る岩清水です。

    天然温泉 100%
    地下 300m より 75℃ で自噴
    水は地下より湧き出る岩清水です。

  • 屋根が無ければ、川を見下ろす岩場の露天風呂。

    屋根が無ければ、川を見下ろす岩場の露天風呂。

  • 凄い勢いで出て来る温泉。<br />浴槽は5分ぐらいで一杯になります。<br /><br />温泉は無色透明の弱食塩泉で肌触りがやさしいです。

    凄い勢いで出て来る温泉。
    浴槽は5分ぐらいで一杯になります。

    温泉は無色透明の弱食塩泉で肌触りがやさしいです。

  • ちなみにこちらのお風呂は¥600<br />

    ちなみにこちらのお風呂は¥600

  • コイン式温泉を出て直ぐ傍、 お 犬 様 の 湯 ?<br /><br />何だぁ?<br /><br />そりゃ~お犬様も 気持ち良いだろうなぁ!o(*^▽^*)o~♪

    コイン式温泉を出て直ぐ傍、 お 犬 様 の 湯 ?

    何だぁ?

    そりゃ~お犬様も 気持ち良いだろうなぁ!o(*^▽^*)o~♪

  • 阿蘇に“そば街道” へぇ~<br />信州ではありません。<br /><br />駐車場が広い→=お客さんが多い→=美味しい!<br /><br />もちろん入ります。<br />

    阿蘇に“そば街道” へぇ~
    信州ではありません。

    駐車場が広い→=お客さんが多い→=美味しい!

    もちろん入ります。

  • 注文した地鶏蕎麦 ¥1,250<br />鳥がコリコリ!<br />美味しかった!<br />(o^∇^o)

    注文した地鶏蕎麦 ¥1,250
    鳥がコリコリ!
    美味しかった!
    (o^∇^o)

  • 山あいの宿 山みず木<br /><br />二日目夕食

    山あいの宿 山みず木

    二日目夕食

  • 山あいの宿 山みず木<br /><br />二日目朝食

    山あいの宿 山みず木

    二日目朝食

  • 帰り日<br />tamayuraがどうしても見て行きたいと、八千代座に行きました。<br /><br />昭和63年指定 国の重要文化財です。

    帰り日
    tamayuraがどうしても見て行きたいと、八千代座に行きました。

    昭和63年指定 国の重要文化財です。

  • 八千代座<br /><br />舞台の上手、下手について うんちく を一つ<br /><br />照明は 自然光 と ロウソクの光を併用していました。その為、開演時間帯は朝から夕方まで。要は昼間の明るい時間帯です。<br />だから芝居小屋の舞台は太陽光がよく当たり良く見えるよう 北 に、客席は眩しくない 南 に造られました。<br />役者が3人いて、最上位者(主役)が舞台中央に位置する時、<br />2番目の上位者は主役の右(西側)に、下位者は主役の左(東側)に位置します。<br />だから客席から見て右側を上座(上手)、左側を下座(下手) と、云われます。<br /><br />歌舞伎で身分の低い役が高い役柄に謁見する時は必ず下手から登場。身分の高い者は、上手にいます。

    八千代座

    舞台の上手、下手について うんちく を一つ

    照明は 自然光 と ロウソクの光を併用していました。その為、開演時間帯は朝から夕方まで。要は昼間の明るい時間帯です。
    だから芝居小屋の舞台は太陽光がよく当たり良く見えるよう 北 に、客席は眩しくない 南 に造られました。
    役者が3人いて、最上位者(主役)が舞台中央に位置する時、
    2番目の上位者は主役の右(西側)に、下位者は主役の左(東側)に位置します。
    だから客席から見て右側を上座(上手)、左側を下座(下手) と、云われます。

    歌舞伎で身分の低い役が高い役柄に謁見する時は必ず下手から登場。身分の高い者は、上手にいます。

  • 八千代座<br /><br />1910年、山鹿の旦那衆が町の繁栄を図る為に建設。<br />設計は回船問屋で灯籠師でもあった木村亀太郎。<br />こけら落としは1911年(明治44年)1月。<br />当時の山鹿は菊池川の水運、豊前街道を利用した物資の集散地、又、屈指の温泉場として賑わっていたそうです。<br />

    八千代座

    1910年、山鹿の旦那衆が町の繁栄を図る為に建設。
    設計は回船問屋で灯籠師でもあった木村亀太郎。
    こけら落としは1911年(明治44年)1月。
    当時の山鹿は菊池川の水運、豊前街道を利用した物資の集散地、又、屈指の温泉場として賑わっていたそうです。

  • 八千代座<br /><br />原画を忠実に再現した天井画

    八千代座

    原画を忠実に再現した天井画

  • 八千代座<br /><br />初期の芝居小屋はほとんど仮設で、枡席も屋根の無い頃(江戸時代初期)はもともと土間でした。屋根が付いたのは江戸時代半ば、その頃より板敷きになり枡形に仕切られるようになりました。<br />したがって、一番良い席は東側(上手)の桟敷席。下手の花道が良く見える席です。

    八千代座

    初期の芝居小屋はほとんど仮設で、枡席も屋根の無い頃(江戸時代初期)はもともと土間でした。屋根が付いたのは江戸時代半ば、その頃より板敷きになり枡形に仕切られるようになりました。
    したがって、一番良い席は東側(上手)の桟敷席。下手の花道が良く見える席です。

  • 八千代座<br /><br />枡席<br />一升に8人が座りました。<br />ぎゅうぎゅうです。<br />もちろん正座でないと入りません。(はる はダメです)<br /><br />後ろの方の人も見えるように、客席は奥に向かって高くなっています。<br />考えてるぅ~

    八千代座

    枡席
    一升に8人が座りました。
    ぎゅうぎゅうです。
    もちろん正座でないと入りません。(はる はダメです)

    後ろの方の人も見えるように、客席は奥に向かって高くなっています。
    考えてるぅ~

  • 八千代座<br /><br />色の薄い部分は修復の跡<br />色の濃い部分は元からの床<br />材質ひのき だから 檜舞台<br />木目に沿っての修復も丁寧!!!後100年も経てば判別出来なくなるでしょう (^○^)<br />

    八千代座

    色の薄い部分は修復の跡
    色の濃い部分は元からの床
    材質ひのき だから 檜舞台
    木目に沿っての修復も丁寧!!!後100年も経てば判別出来なくなるでしょう (^○^)

  • 八千代座<br /><br />枡席の横通路

    八千代座

    枡席の横通路

  • 八千代座<br /><br />楽屋

    八千代座

    楽屋

  • 八千代座<br /><br />回り舞台の要<br />中心軸です。<br />舞台そのものを支えている横軸の端に縦棒が下がっています。この棒を肩に当て人力で舞台を回すのです。<br />

    八千代座

    回り舞台の要
    中心軸です。
    舞台そのものを支えている横軸の端に縦棒が下がっています。この棒を肩に当て人力で舞台を回すのです。

  • 八千代座<br /><br />迫り上がり<br />回り舞台に設けたもので奈落から役者がせり上がってくる装置。これも人力で上に上げます。<br />ちなみに花道にあがってくる所は 切穴(すっぽん)。

    八千代座

    迫り上がり
    回り舞台に設けたもので奈落から役者がせり上がってくる装置。これも人力で上に上げます。
    ちなみに花道にあがってくる所は 切穴(すっぽん)。

  • 八千代座の入場料とセットになっているチケットに付いて来る山鹿灯籠民芸館<br />で、道すがら見つけた石門。<br />金剛乗寺 月輪門 (がちりんもん)<br />奉られているのは「聖天さん」<br />縁結び・夫婦円満・お金をつかさどる愛と富貴の神様です。

    八千代座の入場料とセットになっているチケットに付いて来る山鹿灯籠民芸館
    で、道すがら見つけた石門。
    金剛乗寺 月輪門 (がちりんもん)
    奉られているのは「聖天さん」
    縁結び・夫婦円満・お金をつかさどる愛と富貴の神様です。

  • 山鹿灯籠

    山鹿灯籠

  • 山鹿灯籠を乗せた郵便ポスト<br /> &amp;<br />民家に掲げられていた山鹿灯籠<br /><br />ここは山鹿灯籠の町

    山鹿灯籠を乗せた郵便ポスト
    &
    民家に掲げられていた山鹿灯籠

    ここは山鹿灯籠の町

  • 山鹿灯籠民芸館<br /><br />大正14年 元は安田銀行山鹿支店(現みずほ銀行)<br />山鹿における洋館の第一号として経済的実力を示す象徴として建てられました。<br />内部は昔の銀行建築様式を今に伝える貴重な資料として平成14年に国の登録有形文化財に指定を受けています。

    山鹿灯籠民芸館

    大正14年 元は安田銀行山鹿支店(現みずほ銀行)
    山鹿における洋館の第一号として経済的実力を示す象徴として建てられました。
    内部は昔の銀行建築様式を今に伝える貴重な資料として平成14年に国の登録有形文化財に指定を受けています。

  • 山鹿灯籠民芸館

    山鹿灯籠民芸館

  • 山鹿灯籠民芸館<br /><br />双龍の絵<br />江戸時代 山鹿御茶屋という肥後細川藩 殿様専用の御前湯が有り、その天井絵「双龍の絵」が飾られています。

    山鹿灯籠民芸館

    双龍の絵
    江戸時代 山鹿御茶屋という肥後細川藩 殿様専用の御前湯が有り、その天井絵「双龍の絵」が飾られています。

  • 山鹿灯籠民芸館<br /><br />双龍の絵

    山鹿灯籠民芸館

    双龍の絵

  • 山鹿灯籠民芸館<br /><br />千人灯籠踊りで有名な金灯籠の展示

    山鹿灯籠民芸館

    千人灯籠踊りで有名な金灯籠の展示

  • 山鹿灯籠民芸館

    山鹿灯籠民芸館

  • 山鹿灯籠民芸館

    山鹿灯籠民芸館

  • 山鹿灯籠民芸館<br /><br />和紙と少量ののりだけで作られる山鹿灯籠<br />その繊細さと美しさから和紙工芸の極致とも評されています。<br />この部屋(別館)で制作実演がされていますがただ今休憩中 (。>0<。)<br /><br />tamayura も 千人灯籠踊りの金灯籠を頭にのせて・・・記念撮影<br />・・・・・・・・・<br />もっと キリっと(少し細身になって) して!!!

    山鹿灯籠民芸館

    和紙と少量ののりだけで作られる山鹿灯籠
    その繊細さと美しさから和紙工芸の極致とも評されています。
    この部屋(別館)で制作実演がされていますがただ今休憩中 (。>0<。)

    tamayura も 千人灯籠踊りの金灯籠を頭にのせて・・・記念撮影
    ・・・・・・・・・
    もっと キリっと(少し細身になって) して!!!

355いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • わんぱく大将さん 2017/02/13 11:01:07
    一人だと
    はるさん

    ビルバオの旅行記、見てもろたようで。
    黒川温泉かあ、私ももう、5年前位に行きましたね。 それも2日目、同じ旅館(1泊目は違う旅館で) 一人だとはるさんが行かれたところまで足を伸ばすのですが、その時は母を連れての旅で。50過ぎても未だに子供扱いで「危ないとこに、行かんときや〜」と。
    一人旅に慣れてしまってるので、二人旅、疲れます。いくら身内でも。 なので、相棒とでもフリ―タイムをもって、食事時間があえば、一緒に食事と言うのがいくら旅先であっても我々のスタイルです。

     大将

    はる

    はるさん からの返信 2017/02/13 19:24:14
    RE: 一人だと
    大将 さん こんばんは。

    母親にとっては、子供は幾つになっても子供です。
    はる(還暦をかなり昔に迎えました) も、よく母に云われます。
    仕事で日本全国に行く息子に「気つけや!危ないとこ行きなや!」そんな事言われても!
    ??? ヾ(=^▽^=)ノ
    今時、自宅に居ても車が飛び込む?

    大将のお母さん、まだ還暦前でしょう!
    お母さんを連れてドンドン旅行に行って下さい。

    はる

    わんぱく大将

    わんぱく大将さん からの返信 2017/02/13 20:48:57
    RE: RE: 一人だと
    > 大将 さん こんばんは。
    >
    > 母親にとっては、子供は幾つになっても子供です。
    > はる(還暦をかなり昔に迎えました) も、よく母に云われます。
    > 仕事で日本全国に行く息子に「気つけや!危ないとこ行きなや!」そんな事言われても!
    > ??? ヾ(=^▽^=)ノ
    > 今時、自宅に居ても車が飛び込む?
    >
    > 大将のお母さん、まだ還暦前でしょう!
    > お母さんを連れてドンドン旅行に行って下さい。
    >
    > はる

    はるさん

    うちの母も還暦前に戻りたいと思ってるでしょうね。子供がもう、還暦に(まず兄がそうですが、私と弟はあと2,3年といったところでしょうか)まあ、それだけ寿命が与えられてると言うことで感謝なことです。(母の母は(我々からは祖母)103歳まで元気で生き、記憶もしっかりしていた人でした)

    私の日本帰省時には、母も温泉に行きたいと言ってるので楽しみです。 大将>

    はる

    はるさん からの返信 2017/02/14 09:33:40
    RE: RE: RE: 一人だと
    大将 さん お早うございます。

    じゃ お母さんも長生きです。
    温泉 温泉 温泉 ! 親孝行 親孝行 親孝行 ! ヽ(*^^*)ノ

    昔は良く行ったスペイン。
    マドリッド直行便が無くなってからは最近はお見限りです。
    マドリッドへJALとイベリア航空とのコードシェアー便が出来たので考えても良いかな?と。

    はる

はるさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

PAGE TOP