金沢旅行記(ブログ) 一覧に戻る
以前テレビで金沢城の水は高低差で兼六園から引かれていると知り、ちょっと気になっていたので見に来ました。<br /><br />犀川上流で取水された水は辰巳用水を11Km通って兼六園東側に出てから曲水を成し園内を流れ、この大きな霞ヶ池に注いでいるそうですので庭園以外に溜池みたいな役割もあるんでしょうか。<br /><br />兼六園の写真といったらよく見る徽軫灯籠があるこの辺りが一番見学者が多く他の観光地と同じくアジア系外国人もたくさんいましたが、普段は要る入園料310円が年末年始で無料の割には混んではいなかった。

正月の兼六園

18いいね!

2017/01/01 - 2017/01/01

1606位(同エリア4760件中)

0

14

加藤

加藤さん

以前テレビで金沢城の水は高低差で兼六園から引かれていると知り、ちょっと気になっていたので見に来ました。

犀川上流で取水された水は辰巳用水を11Km通って兼六園東側に出てから曲水を成し園内を流れ、この大きな霞ヶ池に注いでいるそうですので庭園以外に溜池みたいな役割もあるんでしょうか。

兼六園の写真といったらよく見る徽軫灯籠があるこの辺りが一番見学者が多く他の観光地と同じくアジア系外国人もたくさんいましたが、普段は要る入園料310円が年末年始で無料の割には混んではいなかった。

旅行の満足度
3.0
観光
3.0
交通手段
自家用車

PR

  • 霞ヶ池から流れ出て近くの瓢池に注いでいるのですが、ここから出た水は百間堀方向の用水に流され21世紀ミュージアム方面への暗渠へ。<br />今は捨てられているのかな

    霞ヶ池から流れ出て近くの瓢池に注いでいるのですが、ここから出た水は百間堀方向の用水に流され21世紀ミュージアム方面への暗渠へ。
    今は捨てられているのかな

  • 瓢池の滝が高低差で落ちている分この噴水は吹き出している。<br />高さがだいたい霞ヶ池の水位ということでしょうか。<br />雪があれあもっと雰囲気出たのに残念

    瓢池の滝が高低差で落ちている分この噴水は吹き出している。
    高さがだいたい霞ヶ池の水位ということでしょうか。
    雪があれあもっと雰囲気出たのに残念

  • 霞ヶ池の北側にあるこの石積みの遺構が金沢城内へつながっていた水路だそうですが今は流れていません。

    霞ヶ池の北側にあるこの石積みの遺構が金沢城内へつながっていた水路だそうですが今は流れていません。

  • 水路の先は現在道路になっている百間堀りを一気に下るのですが又サイフォンの原理で水は城内まで上がってくるそうです。<br />ということは使われていた石管はある程度気密性が高くないとこの原理が成り立たないので凄い精度で作られていたのでしょう。

    水路の先は現在道路になっている百間堀りを一気に下るのですが又サイフォンの原理で水は城内まで上がってくるそうです。
    ということは使われていた石管はある程度気密性が高くないとこの原理が成り立たないので凄い精度で作られていたのでしょう。

  • 城下町との高低差は結構あるのでお城で使われなかった水は町民をも潤したのでしょう。

    城下町との高低差は結構あるのでお城で使われなかった水は町民をも潤したのでしょう。

  • 梅はまだまだ先のよう

    梅はまだまだ先のよう

  • お城の西側にある玉泉院丸庭園は平成27年に再現されたそうなので新しく歴史感が感じられなく見学者も少なかった。<br />池の向こうの小屋は休憩所でした。

    お城の西側にある玉泉院丸庭園は平成27年に再現されたそうなので新しく歴史感が感じられなく見学者も少なかった。
    池の向こうの小屋は休憩所でした。

    金沢城公園 玉泉院丸庭園 名所・史跡

  • 色紙短冊積みという機能性より見た目を意識して作られた珍しい石垣のようです。

    色紙短冊積みという機能性より見た目を意識して作られた珍しい石垣のようです。

  • 周遊バスの一日フリー乗車券\500で東山ひがしやま茶屋町へ行きました、フリー券は色々な施設が割引で入れますし、使わない場合1乗車\200ですのでお得でしょう。<br />通りの雰囲気は多分ここが目指している京都の花見小路よりいいと思う。

    周遊バスの一日フリー乗車券\500で東山ひがしやま茶屋町へ行きました、フリー券は色々な施設が割引で入れますし、使わない場合1乗車\200ですのでお得でしょう。
    通りの雰囲気は多分ここが目指している京都の花見小路よりいいと思う。

    ひがし茶屋街 名所・史跡

  • 普通の家?にも雪吊りがしてあった

    普通の家?にも雪吊りがしてあった

  • 浅野川を渡ってすぐの主計町茶屋街は東山と比べ小じんまりとした感じ

    浅野川を渡ってすぐの主計町茶屋街は東山と比べ小じんまりとした感じ

    主計町茶屋街 名所・史跡

  • こちらのが夜が似合いそうでお茶屋街らしい

    こちらのが夜が似合いそうでお茶屋街らしい

  • 近江町市場へ来たけどほとんどが正月休みで観光情報に載っている海鮮丼屋さんだけがやってた、見た目は美味しそうだったが私は観光客相手がメインのお店はパス。

    近江町市場へ来たけどほとんどが正月休みで観光情報に載っている海鮮丼屋さんだけがやってた、見た目は美味しそうだったが私は観光客相手がメインのお店はパス。

    近江町市場 名所・史跡

  • 金沢駅に戻って金沢フォーラスで食事。<br />ガラスドームの前にあるのが象徴的な鼓門です。近くで見ると迫力あるけど、こうやって見ると存在感無いですね。<br /><br />もう見たい所がなくなったので二日間金沢観光する予定だったが次に行きます

    金沢駅に戻って金沢フォーラスで食事。
    ガラスドームの前にあるのが象徴的な鼓門です。近くで見ると迫力あるけど、こうやって見ると存在感無いですね。

    もう見たい所がなくなったので二日間金沢観光する予定だったが次に行きます

この旅行記のタグ

18いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP