近江八幡・安土旅行記(ブログ) 一覧に戻る
たかぢ、けんいちの2人旅です。<br /><br />「年末年始は旅をしてはいけない(*注)」という教訓を破り、琵琶湖東側の神社仏閣や戦国時代の遺構を巡ってきました。<br /><br /><br />(*注)年末年始は宿泊施設が割高であるうえに、観光・食事施設が軒並みお休みになるので、お正月には旅行をしてはいけないということを長年の旅行で学びました(^-^;

琵琶湖の東岸 2016年末旅 

31いいね!

2016/12/30 - 2016/12/31

283位(同エリア1175件中)

0

99

けんいち

けんいちさん

たかぢ、けんいちの2人旅です。

「年末年始は旅をしてはいけない(*注)」という教訓を破り、琵琶湖東側の神社仏閣や戦国時代の遺構を巡ってきました。


(*注)年末年始は宿泊施設が割高であるうえに、観光・食事施設が軒並みお休みになるので、お正月には旅行をしてはいけないということを長年の旅行で学びました(^-^;

旅行の満足度
4.0
観光
4.5
ホテル
4.0
グルメ
4.5
ショッピング
4.0
交通
4.0
同行者
友人
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 品川駅から新幹線ひかり号で名古屋に行き、こだま号に乗り換えて米原駅に到着です。

    品川駅から新幹線ひかり号で名古屋に行き、こだま号に乗り換えて米原駅に到着です。

    米原駅

  • 今日は良いお天気です。雪化粧をした伊吹山(いぶきやま)を右手に見ながら、北陸本線を北に向かいます。

    今日は良いお天気です。雪化粧をした伊吹山(いぶきやま)を右手に見ながら、北陸本線を北に向かいます。

  • 長浜駅に到着です。

    長浜駅に到着です。

    長浜駅

  • 駅から歩いて長浜港に向かいます。ここから琵琶湖に浮かぶ竹生島(ちくぶしま)に渡るために船に乗ります。多くの観光客がいました。

    駅から歩いて長浜港に向かいます。ここから琵琶湖に浮かぶ竹生島(ちくぶしま)に渡るために船に乗ります。多くの観光客がいました。

    竹生島クルーズ 乗り物

  • 30分ほどで竹生島に到着です。帰りの船便まで90分ほどありますので島巡りをします。

    30分ほどで竹生島に到着です。帰りの船便まで90分ほどありますので島巡りをします。

    竹生島 自然・景勝地

  • この島は日本三弁財天・宝厳寺の境内になっていますので、これらを見て周ります。

    この島は日本三弁財天・宝厳寺の境内になっていますので、これらを見て周ります。

  • 本堂<br /><br />風格かある造りです。

    本堂

    風格かある造りです。

  • 意識していませんでしたが、ここ竹生島にて三大弁財天のすべてを廻ったことになります。<br /><br />(他は、厳島、江ノ島)

    意識していませんでしたが、ここ竹生島にて三大弁財天のすべてを廻ったことになります。

    (他は、厳島、江ノ島)

  • /

    /

  • 弁財天(ご分身)

    弁財天(ご分身)

  • 三重塔

    三重塔

  • 琵琶湖が綺麗です。

    琵琶湖が綺麗です。

  • 残念ながら国宝の唐門、重要文化財の観音堂は修繕工事で見ることができませんでした。<br /><br />渡り廊下の舟廊下は船をひっくり返して作られたそうです。

    残念ながら国宝の唐門、重要文化財の観音堂は修繕工事で見ることができませんでした。

    渡り廊下の舟廊下は船をひっくり返して作られたそうです。

  • 都久夫須麻神社本殿

    都久夫須麻神社本殿

  • 国宝です。

    国宝です。

  • 琵琶湖に向かって願い事を書いた小皿を投げるかわら投げの竜神拝所がありました。

    琵琶湖に向かって願い事を書いた小皿を投げるかわら投げの竜神拝所がありました。

  • 無数のお皿のかけらが見えます。

    無数のお皿のかけらが見えます。

  • 港の売店では佃煮をお土産に買いました。

    港の売店では佃煮をお土産に買いました。

  • 90分の滞在を終えて帰ることにします。とにかく今日は寒いです。

    90分の滞在を終えて帰ることにします。とにかく今日は寒いです。

  • 長浜に戻ってきました。黒壁スクエアと呼ばれる観光エリアがあります。古い建物が多く残っています。

    長浜に戻ってきました。黒壁スクエアと呼ばれる観光エリアがあります。古い建物が多く残っています。

  • 今日のお昼ご飯は・・・長浜名物という焼鯖そうめんをいただきたいと思います。

    今日のお昼ご飯は・・・長浜名物という焼鯖そうめんをいただきたいと思います。

  • 焼鯖そうめんの有名店・翼果楼(よかろう)に行ったのですが、外まで行列ができています。こんな寒い中で待っていられません。一旦あきらめることにします。

    焼鯖そうめんの有名店・翼果楼(よかろう)に行ったのですが、外まで行列ができています。こんな寒い中で待っていられません。一旦あきらめることにします。

  • エリア内は観光スポットらしくお土産屋さんや雑貨店などが点在しています。

    エリア内は観光スポットらしくお土産屋さんや雑貨店などが点在しています。

  • オルゴール店にも入ってみました。

    オルゴール店にも入ってみました。

  • 商店街を歩いていると、ケンシロウが立っている海洋堂フィギアミュージアム黒壁がありました。

    商店街を歩いていると、ケンシロウが立っている海洋堂フィギアミュージアム黒壁がありました。

    海洋堂フィギュアミュージアム黒壁 龍遊館 美術館・博物館

  • いろいろなフィギュアが展示・販売されていたので、店内を見て廻ってしまいました。

    いろいろなフィギュアが展示・販売されていたので、店内を見て廻ってしまいました。

  • お腹が空いてきたのでどこかに入ろうと思うのですが、なかなか決めきれません。

    お腹が空いてきたのでどこかに入ろうと思うのですが、なかなか決めきれません。

  • /

    /

  • そうこうしているうちに大通寺(だいつうじ)に着いてしまいました。

    そうこうしているうちに大通寺(だいつうじ)に着いてしまいました。

    大通寺 寺・神社・教会

  • 本堂

    本堂

  • 本来であれば拝観料を払って大広間の見学をしたかったのですが、年末年始のお休みで入れませんでした。そうこれが年末年始は旅をしてはいけない理由です(^-^;

    本来であれば拝観料を払って大広間の見学をしたかったのですが、年末年始のお休みで入れませんでした。そうこれが年末年始は旅をしてはいけない理由です(^-^;

  • お蕎麦や近江牛の誘惑に打ち勝って、先ほど行列ができていた翼果楼に戻ってきました。午後2時を過ぎていることもありあまり待たずに入れました。

    お蕎麦や近江牛の誘惑に打ち勝って、先ほど行列ができていた翼果楼に戻ってきました。午後2時を過ぎていることもありあまり待たずに入れました。

  • 焼鯖そうめんと焼鯖寿司、そして熱燗をいただきます。そうめんは最初「あれ?」と思う薄味でしたが、食べ進めるとどんどん美味しくなっていきます。熱燗との相性も良く、大満足のお昼ご飯になりました。<br /><br />やっぱり他のお店に入らなくて良かった~(^-^)

    焼鯖そうめんと焼鯖寿司、そして熱燗をいただきます。そうめんは最初「あれ?」と思う薄味でしたが、食べ進めるとどんどん美味しくなっていきます。熱燗との相性も良く、大満足のお昼ご飯になりました。

    やっぱり他のお店に入らなくて良かった~(^-^)

  • 次に乗る電車までまだ時間があるのでふたたび街をブラブラします。

    次に乗る電車までまだ時間があるのでふたたび街をブラブラします。

  • 豊国神社

    豊国神社

    豊国神社 寺・神社・教会

  • 長浜城にも歩いてきました。お城は歴史資料館になっているのですがもちろん年末年始で休館です(^-^;

    長浜城にも歩いてきました。お城は歴史資料館になっているのですがもちろん年末年始で休館です(^-^;

    長浜城歴史博物館 美術館・博物館

  • 寒い中、琵琶湖に落ちる夕陽を眺めます。

    寒い中、琵琶湖に落ちる夕陽を眺めます。

  • 長浜駅まで戻ってきました。

    長浜駅まで戻ってきました。

    長浜駅

  • 空が赤く染まる中、北陸本線に乗り込みます。

    空が赤く染まる中、北陸本線に乗り込みます。

  • 木ノ本駅で下車してバスに乗り込みます。今日の宿は山の中にあるのです。

    木ノ本駅で下車してバスに乗り込みます。今日の宿は山の中にあるのです。

    木ノ本駅

  • バスに揺られて30分。杉野農協前停留所で降ります。

    バスに揺られて30分。杉野農協前停留所で降ります。

  • 暗くて周囲がよくわかりません。バス停から3分ほど歩いて長治庵に到着です。

    暗くて周囲がよくわかりません。バス停から3分ほど歩いて長治庵に到着です。

    長治庵 宿・ホテル

    食事が美味しかったです。 by けんいちさん
  • 古民家を宿泊施設にした、オシャレな民宿です。

    古民家を宿泊施設にした、オシャレな民宿です。

  • 夕ご飯は茅葺きの家でいただきます。鹿肉のルイべ、イノシシ鍋、自然薯そして鱒の竹皮蒸しと山の幸を集めた料理の数々はどれも美味しいです。

    夕ご飯は茅葺きの家でいただきます。鹿肉のルイべ、イノシシ鍋、自然薯そして鱒の竹皮蒸しと山の幸を集めた料理の数々はどれも美味しいです。

  • それを地酒・七本槍のぬる燗でいただきます(^-^)

    それを地酒・七本槍のぬる燗でいただきます(^-^)

  • お腹がいっぱいになったところで最後に近江牛が出てきました。<br /><br />

    お腹がいっぱいになったところで最後に近江牛が出てきました。

  • さすがブランド牛だけあって美味しいのですが、脂がすごくてご飯必須です(^-^;<br /><br />お腹いっぱいでもう食べられません。部屋で飲む日本酒やおつまみを買ってきていたのですが、部屋に戻ったらすぐ寝てしまいました。

    さすがブランド牛だけあって美味しいのですが、脂がすごくてご飯必須です(^-^;

    お腹いっぱいでもう食べられません。部屋で飲む日本酒やおつまみを買ってきていたのですが、部屋に戻ったらすぐ寝てしまいました。

  • 2日目です。<br /><br />今日も天気が良いようです。

    2日目です。

    今日も天気が良いようです。

  • 朝食も美味しくいただきました。ご飯が進んでしまいます。

    朝食も美味しくいただきました。ご飯が進んでしまいます。

  • バスに乗って木ノ本駅に戻ってきました。

    バスに乗って木ノ本駅に戻ってきました。

    木ノ本駅

  • 電車の時間まで30分あるので周辺を散策してみます。すると木ノ本地蔵院が近くにあったので行ってみることにします。

    電車の時間まで30分あるので周辺を散策してみます。すると木ノ本地蔵院が近くにあったので行ってみることにします。

  • 想定外にも見所が多く、もっと見ていたかったのですが、電車の時間が迫ってきましたので駅に帰ることにします。

    想定外にも見所が多く、もっと見ていたかったのですが、電車の時間が迫ってきましたので駅に帰ることにします。

  • ここは賤ケ岳の戦いが行われた場所に近いのですね。

    ここは賤ケ岳の戦いが行われた場所に近いのですね。

  • 北陸本線を南下します。

    北陸本線を南下します。

  • 途中米原駅で乗り換えをしながら安土駅に到着です。

    途中米原駅で乗り換えをしながら安土駅に到着です。

    安土駅

  • 織田信長で有名な安土城跡に行きます。駅から歩いてみることにしました。田んぼの中の一本道は気持ちいいですね。

    織田信長で有名な安土城跡に行きます。駅から歩いてみることにしました。田んぼの中の一本道は気持ちいいですね。

  • 軒並み安土周辺の資料館が年末年始でお休みです。安土城跡も心配しましたがここは大晦日でも開いてくれていました。

    軒並み安土周辺の資料館が年末年始でお休みです。安土城跡も心配しましたがここは大晦日でも開いてくれていました。

    安土城跡 名所・史跡

  • 受付を通るとドーンと構える大手道です。これが見たかったのです。

    受付を通るとドーンと構える大手道です。これが見たかったのです。

    安土城跡 名所・史跡

  • 伝羽柴秀吉邸跡<br /><br />大手道だけが残っているものと思っていましたが、その周辺の石垣もしっかり残っています。これはすごいですね。

    伝羽柴秀吉邸跡

    大手道だけが残っているものと思っていましたが、その周辺の石垣もしっかり残っています。これはすごいですね。

    安土城跡 名所・史跡

  • 400年以上前のものがそのまま残っています。

    400年以上前のものがそのまま残っています。

    安土城跡 名所・史跡

  • ここに羽柴秀吉が住んでいたのですね・・・

    ここに羽柴秀吉が住んでいたのですね・・・

    安土城跡 名所・史跡

  • 場内にある摠見寺(そうけんじ)には入れなかったのですが、その代わり除夜の鐘は自由に突いてよいとのことでした。

    場内にある摠見寺(そうけんじ)には入れなかったのですが、その代わり除夜の鐘は自由に突いてよいとのことでした。

    安土城跡 名所・史跡

  • 大手道には階段の一部として石仏があちらこちらに埋められています。

    大手道には階段の一部として石仏があちらこちらに埋められています。

  • 大手道だけでなく天守までの道もしっかり残されていました。

    大手道だけでなく天守までの道もしっかり残されていました。

    安土城跡 名所・史跡

  • 結構急な上り道になります。たかぢは息を切らしています。

    結構急な上り道になります。たかぢは息を切らしています。

    安土城跡 名所・史跡

  • 本丸跡

    本丸跡

    安土城跡 名所・史跡

  • 下から30分かけて天守跡まで登ってきました。

    下から30分かけて天守跡まで登ってきました。

    安土城跡 名所・史跡

  • 天守の石垣からは琵琶湖と安土の街を望む絶景に出会えました。400年以上前、織田信長もこの風景を見ていたと思うと感慨深いものがあります。

    天守の石垣からは琵琶湖と安土の街を望む絶景に出会えました。400年以上前、織田信長もこの風景を見ていたと思うと感慨深いものがあります。

    安土城跡 名所・史跡

  • 下山します。帰りは摠見寺の本堂跡を経由します。

    下山します。帰りは摠見寺の本堂跡を経由します。

  • 歴史を感じる三重塔です。

    歴史を感じる三重塔です。

  • 風情があります。

    風情があります。

  • 二王門

    二王門

  • /

    /

  • ちょっとした石段が残っているだけだと思っていましたが、ここまで見所があるとは予想外でした。今度は資料館が開いている時期に来てもう少し勉強してみたいですね。

    ちょっとした石段が残っているだけだと思っていましたが、ここまで見所があるとは予想外でした。今度は資料館が開いている時期に来てもう少し勉強してみたいですね。

  • ふたたび電車に乗り込み近江八幡(おうみはちまん)駅にやってきました。

    ふたたび電車に乗り込み近江八幡(おうみはちまん)駅にやってきました。

    近江八幡駅

  • お昼ご飯は何にしようかと考えていたのですが、たかぢが近江ちゃんぽんが美味しいと言うので、チェーン店のちゃんぽん亭総本家に入ります。<br /><br />うん、美味い(^-^)<br /><br />シンプルなしょうゆ鍋風なのですが、麺・野菜と相まって美味しいです。

    お昼ご飯は何にしようかと考えていたのですが、たかぢが近江ちゃんぽんが美味しいと言うので、チェーン店のちゃんぽん亭総本家に入ります。

    うん、美味い(^-^)

    シンプルなしょうゆ鍋風なのですが、麺・野菜と相まって美味しいです。

    ちゃんぽん亭総本家 近江八幡店 グルメ・レストラン

  • 当初たかぢが【長命寺(ちょうめいじ)】に行きたいと言っていたのですが、そこは800段の階段を登らねばならず、安土城跡でだいぶ疲れたので【八幡山】に向かうことにしました。<br /><br />しかし私けんいちが過去に訪問したときの記憶間違いで、徒歩で向かってしまいました。3キロ以上もありました(^-^;

    当初たかぢが【長命寺(ちょうめいじ)】に行きたいと言っていたのですが、そこは800段の階段を登らねばならず、安土城跡でだいぶ疲れたので【八幡山】に向かうことにしました。

    しかし私けんいちが過去に訪問したときの記憶間違いで、徒歩で向かってしまいました。3キロ以上もありました(^-^;

  • 【近江商人】発祥の地として古い家屋が残っています。

    【近江商人】発祥の地として古い家屋が残っています。

  • メンタームの会社【近江兄弟社】の工場&資料館です。もちろん年末年始のお休みです(^-^;

    メンタームの会社【近江兄弟社】の工場&資料館です。もちろん年末年始のお休みです(^-^;

    近江兄弟社メンターム資料館 美術館・博物館

  • 【八幡堀】がいい雰囲気です。

    【八幡堀】がいい雰囲気です。

    八幡堀 名所・史跡

  • /

    /

  • 【日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)】に参拝です。

    【日牟禮八幡宮(ひむれはちまんぐう)】に参拝です。

    日牟禮八幡宮 寺・神社・教会

  • ちょっと駆け足で境内を見て廻ります。

    ちょっと駆け足で境内を見て廻ります。

  • 【八幡山ロープウェイ】で八幡山に登ります。

    【八幡山ロープウェイ】で八幡山に登ります。

    八幡山ロープウェー 乗り物

  • すでに16時ということもあり、乗客はほとんどいません。

    すでに16時ということもあり、乗客はほとんどいません。

    八幡山ロープウェー 乗り物

  • わずか4分の空中散歩です。

    わずか4分の空中散歩です。

  • 八幡山は【八幡山城】があったため、至る所に石垣を見ることができます。散策路を歩いてみます。

    八幡山は【八幡山城】があったため、至る所に石垣を見ることができます。散策路を歩いてみます。

  • 展望スポットからは琵琶湖と近江八幡の街並みを望む絶景を見ることができます。

    展望スポットからは琵琶湖と近江八幡の街並みを望む絶景を見ることができます。

  • 雲の間から太陽の光が漏れ出し幻想的です。

    雲の間から太陽の光が漏れ出し幻想的です。

  • 行こうとしていた長命寺(【姨綺耶山(いきやさん)】)を見ることもできます。

    行こうとしていた長命寺(【姨綺耶山(いきやさん)】)を見ることもできます。

  • 先ほど上った安土山も向こうに見ることができます。<br />

    先ほど上った安土山も向こうに見ることができます。

  • 【瑞龍寺】を参拝です。

    【瑞龍寺】を参拝です。

  • 日の入り間近です。終電1本前のロープウェイで下ります。街が夕陽に染まります。

    日の入り間近です。終電1本前のロープウェイで下ります。街が夕陽に染まります。

  • ロープウェイで下っているときに太陽が沈んでいきました。2016年の太陽もこれで見納めです。

    ロープウェイで下っているときに太陽が沈んでいきました。2016年の太陽もこれで見納めです。

  • 日牟禮八幡宮にも明かりが灯ります。

    日牟禮八幡宮にも明かりが灯ります。

    日牟禮八幡宮 寺・神社・教会

  • だいぶ暗くなってきました。

    だいぶ暗くなってきました。

  • バスで近江八幡駅に戻ります。

    バスで近江八幡駅に戻ります。

    近江八幡駅

  • 新幹線までの1時間弱で夕ご飯にします。米原駅周辺にほとんどお店は無く、チェーンの居酒屋で慌ただしく食べます。

    新幹線までの1時間弱で夕ご飯にします。米原駅周辺にほとんどお店は無く、チェーンの居酒屋で慌ただしく食べます。

    米原駅

  • 米原から2時間ほどで品川駅に戻ってきました。<br /><br />滋賀県というとあまり観光スポットが思い浮かばないところではあるのですが、こうやって歴史の面影を辿る旅とすれば見所はたくさんあります。湖西を含め古刹が点在する場所なので、暖かいときにまた訪問してみたいですね。

    米原から2時間ほどで品川駅に戻ってきました。

    滋賀県というとあまり観光スポットが思い浮かばないところではあるのですが、こうやって歴史の面影を辿る旅とすれば見所はたくさんあります。湖西を含め古刹が点在する場所なので、暖かいときにまた訪問してみたいですね。

    品川駅

31いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP