相模原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
けんいちの1人旅です。<br /><br />「関東ふれあいの道神奈川コース17」<br />半原越、経ケ丘の展望を楽しんだあとは、今はのどかな山里になっている古戦場を歩き戦国時代に思いを馳せるコースです。神奈川コース最長の16.2キロ+αの道のりです。<br /><br /><br />『関東ふれあいの道:1都六県をぐるりと1周する長距離自然歩道です。日帰りで行けるコースが160設定されていて、それらを走破すると認定証が各都県からいただけます。神奈川県は17のコースがあります。』<br /><br /><br />

<関東ふれあいの道・神奈川県コース> ⑰北条武田合戦のみち

6いいね!

2016/11/05 - 2016/11/05

233位(同エリア472件中)

0

54

けんいち

けんいちさん

けんいちの1人旅です。

「関東ふれあいの道神奈川コース17」
半原越、経ケ丘の展望を楽しんだあとは、今はのどかな山里になっている古戦場を歩き戦国時代に思いを馳せるコースです。神奈川コース最長の16.2キロ+αの道のりです。


『関東ふれあいの道:1都六県をぐるりと1周する長距離自然歩道です。日帰りで行けるコースが160設定されていて、それらを走破すると認定証が各都県からいただけます。神奈川県は17のコースがあります。』


旅行の満足度
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 私鉄 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 前半はコース12と同じ道を歩きます。本厚木駅から宮ケ瀬行バスに乗り、坂尻で下車します。<br /><br />≪8:29≫

    前半はコース12と同じ道を歩きます。本厚木駅から宮ケ瀬行バスに乗り、坂尻で下車します。

    ≪8:29≫

  • 雲ひとつない絶好の登山日和となりました。法論堂(おろんど)林道を進みます。

    雲ひとつない絶好の登山日和となりました。法論堂(おろんど)林道を進みます。

  • 道端にある清川しっぽ村では、窓際で猫が微動だにせずこちらを見ています(^-^;

    道端にある清川しっぽ村では、窓際で猫が微動だにせずこちらを見ています(^-^;

  • 山の上からは犬の散歩をしている人がたくさん降りてきます。

    山の上からは犬の散歩をしている人がたくさん降りてきます。

  • とにかく天気が良いので、周りの山々が綺麗に見えます。

    とにかく天気が良いので、周りの山々が綺麗に見えます。

  • 少しだけ紅葉しているところが見られます。

    少しだけ紅葉しているところが見られます。

  • バス停から1時間20分ほどで半原越(はんばらごえ)に到着です。<br /><br /><br />≪9:51≫

    バス停から1時間20分ほどで半原越(はんばらごえ)に到着です。


    ≪9:51≫

  • 前回はここから仏果山に向けて歩きましたが、今回のコース17では経ケ岳(きょうがたけ)に向かいます。

    前回はここから仏果山に向けて歩きましたが、今回のコース17では経ケ岳(きょうがたけ)に向かいます。

  • 仏果山のコースもここから急階段でしたがこちらも同様です。1段の高さがあり歩きにくいです。

    仏果山のコースもここから急階段でしたがこちらも同様です。1段の高さがあり歩きにくいです。

  • 一旦尾根道に上がってしまえば、そこからは比較的緩やかな上り下りが続く歩きやすい道が続きます。

    一旦尾根道に上がってしまえば、そこからは比較的緩やかな上り下りが続く歩きやすい道が続きます。

  • 経石<br /><br />弘法大師がお経を納めたと伝えがあるようです。ですのでこの山を経ケ岳と言うんですね。

    経石

    弘法大師がお経を納めたと伝えがあるようです。ですのでこの山を経ケ岳と言うんですね。

  • 幾度と「ここが頂上か?」と間違えるような場所を通り抜け、経ケ岳に到着です。

    幾度と「ここが頂上か?」と間違えるような場所を通り抜け、経ケ岳に到着です。

  • いい景色です。

    いい景色です。

  • 下って行きます。まだ11時ですが、このまま行くとお昼には降りてしまいそうなので、景色が良くベンチがあるところでお昼ご飯にします。

    下って行きます。まだ11時ですが、このまま行くとお昼には降りてしまいそうなので、景色が良くベンチがあるところでお昼ご飯にします。

  • 道の入りえん堤

    道の入りえん堤

  • 山頂から1時間20分ほどで下山してきました。

    山頂から1時間20分ほどで下山してきました。

  • 国道412号線を歩きます。

    国道412号線を歩きます。

  • すると田代半僧坊(たしろはんそうぼう)が見えました。

    すると田代半僧坊(たしろはんそうぼう)が見えました。

  • 曹洞宗のお寺で正式名称は勝楽寺です。威厳のある立派な山門が出迎えてくれます。弘法大師が法華経を書き写した霊場と伝えられています。

    曹洞宗のお寺で正式名称は勝楽寺です。威厳のある立派な山門が出迎えてくれます。弘法大師が法華経を書き写した霊場と伝えられています。

  • 仁王像<br />

    仁王像

  • /

    /

  • /

    /

  • ゆっくりと境内を散策させてもらいました。

    ゆっくりと境内を散策させてもらいました。

  • 住宅街を通り抜け舗装路を歩きます。

    住宅街を通り抜け舗装路を歩きます。

  • 角田大橋の上から見る中津川の眺めはとても良かったです。

    角田大橋の上から見る中津川の眺めはとても良かったです。

  • 道端に市杵島神社(弁天社)がありました。立て看板を読むと、この裏手の中津川の淵底は、江の島の弁天様の岩屋につながっているという伝説があるようです。まさかとは思いますが、その土地に残る言い伝えを読みながら歩くのもおもしろいですね。

    道端に市杵島神社(弁天社)がありました。立て看板を読むと、この裏手の中津川の淵底は、江の島の弁天様の岩屋につながっているという伝説があるようです。まさかとは思いますが、その土地に残る言い伝えを読みながら歩くのもおもしろいですね。

  • しばらく住宅街を歩いていたのですが、急に森の中に突入です。

    しばらく住宅街を歩いていたのですが、急に森の中に突入です。

  • そして上り始めました。先ほどまでのクルマが多く走る場所からの急展開です。

    そして上り始めました。先ほどまでのクルマが多く走る場所からの急展開です。

  • 森を上り切ると、こんどは田畑が広がる地帯に出ました。

    森を上り切ると、こんどは田畑が広がる地帯に出ました。

  • 畑で作業をしている人をチラホラ見かけます。

    畑で作業をしている人をチラホラ見かけます。

  • そんな田畑を通り抜けると三増合戦場の碑が現れました。

    そんな田畑を通り抜けると三増合戦場の碑が現れました。

  • かつて戦国時代に武田軍と北条軍が戦った古戦場です。その様子が書かれた説明を読みながらその当時の光景を想い浮かべます。

    かつて戦国時代に武田軍と北条軍が戦った古戦場です。その様子が書かれた説明を読みながらその当時の光景を想い浮かべます。

  • さあこれからもうひとつ山を越えます。砂利道が続く緩い上りを行きます。

    さあこれからもうひとつ山を越えます。砂利道が続く緩い上りを行きます。

  • やがて整備された林道となりました。

    やがて整備された林道となりました。

  • 採土場となっている山を上り志田峠を越えます。

    採土場となっている山を上り志田峠を越えます。

  • 下ってくる途中に清光院(志田山朝日寺)というお寺が道脇にありました。

    下ってくる途中に清光院(志田山朝日寺)というお寺が道脇にありました。

  • 見るとお寺は300段もの石段を上ったところにあるようです。行く必要は無いのですが・・・こういう階段を見ちゃうと上りたくなるんですよね(^-^;

    見るとお寺は300段もの石段を上ったところにあるようです。行く必要は無いのですが・・・こういう階段を見ちゃうと上りたくなるんですよね(^-^;

  • 到着です・・・・が、犬小屋の犬がメチャクチャな勢いで吠えてきます(^-^;<br />その鳴き声は山々に響きわたります。あまりにもヒドイので何もせずさっさと降りてきました。

    到着です・・・・が、犬小屋の犬がメチャクチャな勢いで吠えてきます(^-^;
    その鳴き声は山々に響きわたります。あまりにもヒドイので何もせずさっさと降りてきました。

  • 階段下には「大きな声で吠えてしまってごめんなさい」という看板が(^-^;<br /><br />あ、まだ吠えてる(^-^;;

    階段下には「大きな声で吠えてしまってごめんなさい」という看板が(^-^;

    あ、まだ吠えてる(^-^;;

  • 東京農業大学の牛舎の前を横切りますが、牛さんは1頭もいませんでした。

    東京農業大学の牛舎の前を横切りますが、牛さんは1頭もいませんでした。

  • そろそろゴールに近づいてきました。

    そろそろゴールに近づいてきました。

  • コース13との共通の道まで来ました。次回もここを通るのですね。

    コース13との共通の道まで来ました。次回もここを通るのですね。

  • 国道412号線に出たらそこがゴールです。16.2キロの長丁場を制覇しました。

    国道412号線に出たらそこがゴールです。16.2キロの長丁場を制覇しました。

  • ゴールの韮尾根バス停からはバスに乗って帰るのですが、バスの本数が少なく次のバスまで2時間もあります。そこでバスの本数の多い半原まで歩くことにします。

    ゴールの韮尾根バス停からはバスに乗って帰るのですが、バスの本数が少なく次のバスまで2時間もあります。そこでバスの本数の多い半原まで歩くことにします。

  • 国道412号線を半原に向かって歩くと、次々とクルマが入っていく場所がありました。看板には丹沢あんぱんとあります。

    国道412号線を半原に向かって歩くと、次々とクルマが入っていく場所がありました。看板には丹沢あんぱんとあります。

  • できたてのパンを売るお店なのですが、屋外の店舗では「揚げパン」が売られており、多くの人が買い求めていました。

    できたてのパンを売るお店なのですが、屋外の店舗では「揚げパン」が売られており、多くの人が買い求めていました。

  • もちろんいたたきます。あ、美味しい(^-^)<br /><br />アツアツの揚げたてで、学校の給食に出てきた懐かしい味がします。なるほど人気があるのもうなづけます。イスが学校の椅子になっているところもいいですね。

    もちろんいたたきます。あ、美味しい(^-^)

    アツアツの揚げたてで、学校の給食に出てきた懐かしい味がします。なるほど人気があるのもうなづけます。イスが学校の椅子になっているところもいいですね。

  • クルマがビュンビュン走る国道を下っていきます。

    クルマがビュンビュン走る国道を下っていきます。

  • 丹沢あんぱんから歩くこと15分ほどで半原の街に出ました。

    丹沢あんぱんから歩くこと15分ほどで半原の街に出ました。

  • 半原には何度か来ていますが、この鉄橋が半原のシンボルのように見えます。

    半原には何度か来ていますが、この鉄橋が半原のシンボルのように見えます。

  • 半原バス停に到着です。韮尾根バス停から1.5キロほど歩きました。ここからは本厚木駅まで戻ります。

    半原バス停に到着です。韮尾根バス停から1.5キロほど歩きました。ここからは本厚木駅まで戻ります。

  • バスが来るまで中津川のほとりで川を眺めながらボッ~とします。所々木が色づき始めています。

    バスが来るまで中津川のほとりで川を眺めながらボッ~とします。所々木が色づき始めています。

  • 50分ほどで本厚木駅に到着です。

    50分ほどで本厚木駅に到着です。

    本厚木駅

  • 帰りに横浜線中山駅近くにある中山浴場で汗を流してきました。<br /><br />16.2キロ+1.5キロという長いコースでしたが、最高の天気に恵まれていいハイキングになりました。これで関東ふれあいの道もあと2コースを残すのみです。近いうちに全コース達成を果たしたいです(^-^)

    帰りに横浜線中山駅近くにある中山浴場で汗を流してきました。

    16.2キロ+1.5キロという長いコースでしたが、最高の天気に恵まれていいハイキングになりました。これで関東ふれあいの道もあと2コースを残すのみです。近いうちに全コース達成を果たしたいです(^-^)

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP