木曽・塩尻旅行記(ブログ) 一覧に戻る
長野県・木曽路への1泊ドライブ。 <br /><br />1日目の天気は晴れ。<br />道の駅に立ち寄り、この時季の果物「栗」を買い込みながら、<br />御岳ロープウェイを目指してドライブ。<br /><br />宿は、南木曽温泉郷「ホテル木曽路」。<br /><br />2日目は朝から雨模様。<br />赤沢自然休養林に着いた頃は、雨も止んで、傘は必要なかった。<br />今回、都合により、赤沢自然休養林で散策できなかったが、<br />次回は、フィトンチッド溢れる森林浴を楽しみたいと考えます。<br /><br />創業寛永元年の「越前屋」で遅めの昼食を食べて、<br />上松町の国道19号沿いにある「小野の滝」を見た後、<br />中央道中津川IC横の「ちこり村」で買い物して、帰路に。<br /><br />・御岳ロープウェイ<br /> 御嶽山の5~7合目にかかるロープウェイ。標高2150mの屋上展望台はまさに雲の上の世界!北アルプス・中央アルプス連峰の大迫力のパノラマが目の前に広がります。ロープウェイに乗って空の旅をお楽しみください。また終点はそのまま登山口へと繋がっていますので、御嶽登山の際にもご利用ください【さわやか信州旅.netより】<br /><br />・赤沢自然休養林<br /> 上松町の南西部に広がる針葉樹林です。面積は728ヘクタール、標高は駐車場付近の1080mから、1558mに至ります。 この森林は国有林にあたり、国の林政で伐採を免れてきた地域です。江戸時代は尾張藩の保護政策、明治時代には御料林と伊勢神宮の造営用備林に、戦後から現在は国有林に指定されてきました。 1970年に国内第一期の自然休養林として開園し、1982年には林野庁の提唱した森林浴イベントを初めて開催。1987年からは、木曽森林鉄道の保存運行が始まりました。 年間の利用者数は、平均12万人。開園期間は4月末のゴールデンウィークから11月上旬までで、例年は4月29日に開園、11月7日に閉園というスケジュールが一般的です。11月から4月までは冬期閉園となりますが、ゲートなどはありません。ただし水道施設が凍結のため使用できなくなります。最大で、積雪は1.5m前後に達します【HPより】<br /><br />・御岳ロープウェイ  2600円<往復>      <br /><br />・赤沢自然休養林 <br />   駐車料金 600円  <br />   赤沢森林鉄道 800円    <br /><br />・御岳ロープウェイのHP<br />    http://www.ontakerope.co.jp/<br /> <br />・赤沢自然休養林についてはこちら(上松町観光ガイド)<br />    http://www.avis.ne.jp/~hinoki/01akasawa.html

御岳ロープウェイ&赤沢森林鉄道を楽しむ

91いいね!

2016/10/07 - 2016/10/08

58位(同エリア1211件中)

0

42

punchms

punchmsさん

長野県・木曽路への1泊ドライブ。 

1日目の天気は晴れ。
道の駅に立ち寄り、この時季の果物「栗」を買い込みながら、
御岳ロープウェイを目指してドライブ。

宿は、南木曽温泉郷「ホテル木曽路」。

2日目は朝から雨模様。
赤沢自然休養林に着いた頃は、雨も止んで、傘は必要なかった。
今回、都合により、赤沢自然休養林で散策できなかったが、
次回は、フィトンチッド溢れる森林浴を楽しみたいと考えます。

創業寛永元年の「越前屋」で遅めの昼食を食べて、
上松町の国道19号沿いにある「小野の滝」を見た後、
中央道中津川IC横の「ちこり村」で買い物して、帰路に。

・御岳ロープウェイ
 御嶽山の5~7合目にかかるロープウェイ。標高2150mの屋上展望台はまさに雲の上の世界!北アルプス・中央アルプス連峰の大迫力のパノラマが目の前に広がります。ロープウェイに乗って空の旅をお楽しみください。また終点はそのまま登山口へと繋がっていますので、御嶽登山の際にもご利用ください【さわやか信州旅.netより】

・赤沢自然休養林
 上松町の南西部に広がる針葉樹林です。面積は728ヘクタール、標高は駐車場付近の1080mから、1558mに至ります。 この森林は国有林にあたり、国の林政で伐採を免れてきた地域です。江戸時代は尾張藩の保護政策、明治時代には御料林と伊勢神宮の造営用備林に、戦後から現在は国有林に指定されてきました。 1970年に国内第一期の自然休養林として開園し、1982年には林野庁の提唱した森林浴イベントを初めて開催。1987年からは、木曽森林鉄道の保存運行が始まりました。 年間の利用者数は、平均12万人。開園期間は4月末のゴールデンウィークから11月上旬までで、例年は4月29日に開園、11月7日に閉園というスケジュールが一般的です。11月から4月までは冬期閉園となりますが、ゲートなどはありません。ただし水道施設が凍結のため使用できなくなります。最大で、積雪は1.5m前後に達します【HPより】

・御岳ロープウェイ  2600円<往復>      

・赤沢自然休養林 
   駐車料金 600円  
   赤沢森林鉄道 800円    

・御岳ロープウェイのHP
    http://www.ontakerope.co.jp/
 
・赤沢自然休養林についてはこちら(上松町観光ガイド)
    http://www.avis.ne.jp/~hinoki/01akasawa.html

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
カップル・夫婦(シニア)
一人あたり費用
1万円 - 3万円
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 巴ちゃん & 義仲くん がお迎えしてくれます。  <br /><br />御岳ロープウェイ・センターハウスにて。<br />

    巴ちゃん & 義仲くん がお迎えしてくれます。  

    御岳ロープウェイ・センターハウスにて。

  • 熊さんの剥製。  <br /><br />御岳ロープウェイ・センターハウスにて。<br />

    熊さんの剥製。  

    御岳ロープウェイ・センターハウスにて。

  • 標高(1570m)が高いためか、パンパンに膨らんだポテトチップスの袋。  <br /><br />御岳ロープウェイ・センターハウスにて。<br />

    標高(1570m)が高いためか、パンパンに膨らんだポテトチップスの袋。  

    御岳ロープウェイ・センターハウスにて。

  • お花畑。 <br /><br />ロープウェイ鹿ノ瀬駅(山麓駅)横にて。<br />

    お花畑。 

    ロープウェイ鹿ノ瀬駅(山麓駅)横にて。

  • お花畑。 <br /><br />ロープウェイ鹿ノ瀬駅(山麓駅)横にて。<br />

    お花畑。 

    ロープウェイ鹿ノ瀬駅(山麓駅)横にて。

  • 御岳ロープウェイ。  <br /><br />乗ること、15分で、飯森高原駅(山頂駅)へ。<br />

    御岳ロープウェイ。  

    乗ること、15分で、飯森高原駅(山頂駅)へ。

  • 五輪のマーク。 <br /><br />御岳ロープウェイより。<br />

    五輪のマーク。 

    御岳ロープウェイより。

  • 山頂レストラン「ジーベン」屋上にて。 <br /><br />標高は、2150m。 <br /><br />後方の木々も、少し、色付いてます。<br />

    山頂レストラン「ジーベン」屋上にて。 

    標高は、2150m。 

    後方の木々も、少し、色付いてます。

  • 山頂レストラン「ジーベン」屋上の展望台。<br />

    山頂レストラン「ジーベン」屋上の展望台。

  • 山頂レストラン「ジーベン」屋上展望台より、南方面を望む。<br />

    山頂レストラン「ジーベン」屋上展望台より、南方面を望む。

  • 山頂レストラン「ジーベン」屋上展望台より、東方面を望む。<br />

    山頂レストラン「ジーベン」屋上展望台より、東方面を望む。

  • 御嶽社。    <br /><br />飯森高原駅(山頂駅)近くにて<br />

    御嶽社。    

    飯森高原駅(山頂駅)近くにて

  • 飯森高原駅(山頂駅)の隣にある「高山植物園」にて<br />

    飯森高原駅(山頂駅)の隣にある「高山植物園」にて

  • 7合目行場山荘へ続く「しらびその小径」。 <br />

    7合目行場山荘へ続く「しらびその小径」。 

  • ナナカマド。 <br /><br />「しらびその小径」にて。 <br />

    ナナカマド。 

    「しらびその小径」にて。 

  • 大黒天 & 恵比寿。 <br /><br />飯森高原駅(山頂駅)にて。<br />

    大黒天 & 恵比寿。 

    飯森高原駅(山頂駅)にて。

  • 御岳ロープウェイ。 <br /><br />鹿ノ瀬駅へ戻ります。<br />

    御岳ロープウェイ。 

    鹿ノ瀬駅へ戻ります。

  • ただ今の気温は、14℃。 <br /><br />鹿ノ瀬駅にて。<br />

    ただ今の気温は、14℃。 

    鹿ノ瀬駅にて。

  • 小野の滝。 <br /><br />落差 20mで、木曽八景の一つ。 <br /><br />国道19号線沿いにて。<br />

    小野の滝。 

    落差 20mで、木曽八景の一つ。 

    国道19号線沿いにて。

  • 小野の滝。 <br /><br />国道沿いには、駐車場(数台)もあり、上に、中央線が走る。 <br />

    小野の滝。 

    国道沿いには、駐車場(数台)もあり、上に、中央線が走る。 

  • 泊まった「ホテル木曽路」のロビー。 <br /><br />・ホテル木曽路のHP<br />    http://www.hotelkisoji.jp/<br />

    泊まった「ホテル木曽路」のロビー。 

    ・ホテル木曽路のHP
        http://www.hotelkisoji.jp/

  • 色付き始めたモミジ。  <br /><br />2日目、赤沢自然休養林への途中、バス停「焼笹」近くにて。<br />

    色付き始めたモミジ。  

    2日目、赤沢自然休養林への途中、バス停「焼笹」近くにて。

  • 「赤沢自然休養林」の看板。<br />

    「赤沢自然休養林」の看板。

  • 「赤沢橋」。 <br /><br />赤沢自然休養林駐車場横にて。<br />

    「赤沢橋」。 

    赤沢自然休養林駐車場横にて。

  • 色付いてます。<br /><br />赤沢自然休養林駐車場横にて。<br />

    色付いてます。

    赤沢自然休養林駐車場横にて。

  • 赤沢森林鉄道乗り場。<br />

    赤沢森林鉄道乗り場。

  • 赤沢森林鉄道。 <br />

    赤沢森林鉄道。 

  • 客車は5両で、定員は100名。 <br /><br />走行中の赤沢森林鉄道より。<br />

    客車は5両で、定員は100名。 

    走行中の赤沢森林鉄道より。

  • アスナロ橋。 <br /><br />赤沢自然休養林には8つの散策コースがあり、その一つ「ふれあいの道」は車椅子でも気軽に森林浴が出来る。段差を無くし、全線が舗装と木道で整備されている。<br /><br />走行中の赤沢森林鉄道より。<br />

    アスナロ橋。 

    赤沢自然休養林には8つの散策コースがあり、その一つ「ふれあいの道」は車椅子でも気軽に森林浴が出来る。段差を無くし、全線が舗装と木道で整備されている。

    走行中の赤沢森林鉄道より。

  • 「呑曇渕(どんどんぶち)」。 <br /><br />走行中の赤沢森林鉄道より。<br />

    「呑曇渕(どんどんぶち)」。 

    走行中の赤沢森林鉄道より。

  • 途中には、昭和40年御船代木伐採跡地もある。<br /><br />走行中の赤沢森林鉄道より。<br />

    途中には、昭和40年御船代木伐採跡地もある。

    走行中の赤沢森林鉄道より。

  • 昭和40年御船代木伐採跡地の切り株。<br /><br />走行中の赤沢森林鉄道より。<br />

    昭和40年御船代木伐採跡地の切り株。

    走行中の赤沢森林鉄道より。

  • 「ふれあいの道」が続きます。<br />

    「ふれあいの道」が続きます。

  • 赤沢森林鉄道終点「丸山渡停車場」。<br />

    赤沢森林鉄道終点「丸山渡停車場」。

  • 赤沢森林鉄道終点「丸山渡停車場」。<br /><br />先頭の機関車(ディーゼル)の付け替え。<br />

    赤沢森林鉄道終点「丸山渡停車場」。

    先頭の機関車(ディーゼル)の付け替え。

  • 丸山渡停車場で出発を待つ赤沢森林鉄道。<br />

    丸山渡停車場で出発を待つ赤沢森林鉄道。

  • 往きは最後尾車両の一番後部座席に乗ったので、帰りは一番前の一等席になりました。<br />

    往きは最後尾車両の一番後部座席に乗ったので、帰りは一番前の一等席になりました。

  • 森林鉄道記念館。<br />

    森林鉄道記念館。

  • 「ボールドウィン号」。 <br /><br />森林鉄道記念館にて。<br />

    「ボールドウィン号」。 

    森林鉄道記念館にて。

  • 「理髪車」。 <br /><br />森林鉄道記念館にて。<br />

    「理髪車」。 

    森林鉄道記念館にて。

  • すべり台。<br /><br />長さは45m。 <br /><br />森林鉄道記念館横にて。<br />

    すべり台。

    長さは45m。 

    森林鉄道記念館横にて。

  • 赤沢渓谷。<br />

    赤沢渓谷。

この旅行記のタグ

91いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP