名古屋旅行記(ブログ) 一覧に戻る
久しぶりにTさんとお会いしたいなぁと思いながら、年月は流れ・・<br />今年になって、福島へ行こうと思っていましたら、彼女の方から<br />「名古屋へ行きます・・」<br />とご連絡が・・。<br />福島から名古屋へなんてとっても遠いけど、でも来て下さる。嬉しいですね。<br /><br />当家のカミさんに<br />「Tさんが名古屋へ来て下さるよ」<br />と報告したら、カミさんも喜んでくれました。<br /><br />6月にはガブちゃんも来て下さったけど、Tさんも来て下さる!!<br />出会いって、本当に嬉しいですね!!<br /><br />9月10日、12:49分着。のぞみ27号6号車。<br />16番ホームの6号車の前でお待ちしたのでありました。<br /><br />↓は5年前にTさんを訪ねた旅行記です。<br />http://4travel.jp/travelogue/10584616

Tさんと名古屋で久々のデート

32いいね!

2016/09/10 - 2016/09/11

1005位(同エリア5445件中)

4

55

カメちゃん

カメちゃんさん

久しぶりにTさんとお会いしたいなぁと思いながら、年月は流れ・・
今年になって、福島へ行こうと思っていましたら、彼女の方から
「名古屋へ行きます・・」
とご連絡が・・。
福島から名古屋へなんてとっても遠いけど、でも来て下さる。嬉しいですね。

当家のカミさんに
「Tさんが名古屋へ来て下さるよ」
と報告したら、カミさんも喜んでくれました。

6月にはガブちゃんも来て下さったけど、Tさんも来て下さる!!
出会いって、本当に嬉しいですね!!

9月10日、12:49分着。のぞみ27号6号車。
16番ホームの6号車の前でお待ちしたのでありました。

↓は5年前にTさんを訪ねた旅行記です。
http://4travel.jp/travelogue/10584616

旅行の満足度
5.0
観光
5.0
ホテル
5.0
グルメ
5.0
交通
5.0
同行者
友人
交通手段
私鉄 自家用車 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ここは名古屋駅。<br />「のぞみ号」がやってきましたよ〜(^^)<br /><br />「カメちゃん、また鹿児島へ行くのかね?」<br />いやいや、きょうはね、この電車でお友達が来てくれるんですよ。<br />それもね、5年ぶりの再会なんですよ!! 嬉しいね(^o^)

    ここは名古屋駅。
    「のぞみ号」がやってきましたよ〜(^^)

    「カメちゃん、また鹿児島へ行くのかね?」
    いやいや、きょうはね、この電車でお友達が来てくれるんですよ。
    それもね、5年ぶりの再会なんですよ!! 嬉しいね(^o^)

  • 名古屋へようこそ!!<br /><br />Tさんとお会いするのは、5年ぶり!!<br />こんなに元気なご様子を見て、私たちも嬉しくなりました。

    名古屋へようこそ!!

    Tさんとお会いするのは、5年ぶり!!
    こんなに元気なご様子を見て、私たちも嬉しくなりました。

  • 私も、ツーショットで(^^)<br /><br />福島県から、はるばる来て呉れたんだからね。

    私も、ツーショットで(^^)

    福島県から、はるばる来て呉れたんだからね。

  • 名古屋駅コンコースの西の端(太閤道口側)の待合いスポット、「銀の時計」をバックに撮りましょう! <br /><br />この「銀の時計」は、新幹線の南と北の改札口の間にありますよ。

    名古屋駅コンコースの西の端(太閤道口側)の待合いスポット、「銀の時計」をバックに撮りましょう! 

    この「銀の時計」は、新幹線の南と北の改札口の間にありますよ。

  • こんどは、名古屋駅コンコースの東の端(桜通口側)の待合スポット、「金の時計」前で記念写真を撮りましょう。「金の時計」は4つのエスカレーターの前にありますよ。<br /><br />名古屋駅で待ち合わせをする時、この「銀の時計」または「金の時計」を合い言葉にすると、分かりやすいですよ〜(^^)

    こんどは、名古屋駅コンコースの東の端(桜通口側)の待合スポット、「金の時計」前で記念写真を撮りましょう。「金の時計」は4つのエスカレーターの前にありますよ。

    名古屋駅で待ち合わせをする時、この「銀の時計」または「金の時計」を合い言葉にすると、分かりやすいですよ〜(^^)

  • ちょっと遅いお昼だけど、マリオット52階のレストラン「ジーニス」へやってきました。<br />ちょうど名古屋城が見えるお席になったのは、幸運でした!(^^)! <br /><br />ところが、写真が真っ黒!! 私は頭から光沢を放っているというのに、輝きが弱すぎたようですね(-_-;) こうなったら、美味しいモンをたくさんいただいて輝度を高めなければイケマセンね(^O^)

    ちょっと遅いお昼だけど、マリオット52階のレストラン「ジーニス」へやってきました。
    ちょうど名古屋城が見えるお席になったのは、幸運でした!(^^)! 

    ところが、写真が真っ黒!! 私は頭から光沢を放っているというのに、輝きが弱すぎたようですね(-_-;) こうなったら、美味しいモンをたくさんいただいて輝度を高めなければイケマセンね(^O^)

  • その「美味しいモン」は、こちらです。<br />きょうはちょっとだけお肉をサービスしてしまいました。<br /><br />ここ「ジーニス」は週末の土・日だけこのようなランチビュッフェをしておりますよ。<br />平日にはランチをやっていないようです。<br /><br />★「ジーニス」の詳しいことは、↓のページで「レストラン&バー」からご覧下さいね。<br />http://www.associa.com/nma/

    その「美味しいモン」は、こちらです。
    きょうはちょっとだけお肉をサービスしてしまいました。

    ここ「ジーニス」は週末の土・日だけこのようなランチビュッフェをしておりますよ。
    平日にはランチをやっていないようです。

    ★「ジーニス」の詳しいことは、↓のページで「レストラン&バー」からご覧下さいね。
    http://www.associa.com/nma/

  • それでは、乾杯を(^^)<br /><br />5年ぶりの再会を祝って、乾杯!!!(^-^)<br />来て下さる友がいる! 会いに行きたい友がいる!!<br />何より嬉しいことですね。

    それでは、乾杯を(^^)

    5年ぶりの再会を祝って、乾杯!!!(^-^)
    来て下さる友がいる! 会いに行きたい友がいる!!
    何より嬉しいことですね。

  • 私たちの席から、名古屋城が見えました。<br />金のシャチホコも見えますよ〜(^_^)v。<br /><br />だいぶ昔に一度だけ行ったことがあります。<br />名古屋市長は、このお城を木造にしたいようですが、どうなるんでしょうかね?<br /><br />そもそも、木造のお城を再建するのに、なぜ鉄筋コンクリートで造ったのでしょうかねぇ?お城も歴史的な遺産ですから、木造で再建することにこだわって欲しかったですね〜。<br />

    私たちの席から、名古屋城が見えました。
    金のシャチホコも見えますよ〜(^_^)v。

    だいぶ昔に一度だけ行ったことがあります。
    名古屋市長は、このお城を木造にしたいようですが、どうなるんでしょうかね?

    そもそも、木造のお城を再建するのに、なぜ鉄筋コンクリートで造ったのでしょうかねぇ?お城も歴史的な遺産ですから、木造で再建することにこだわって欲しかったですね〜。

  • 美味しい果物も沢山ありましたよ(^^)<br />

    美味しい果物も沢山ありましたよ(^^)

  • お腹を満たされて、15階のマリオットフロアへ。<br /><br />お花の前で記念写真です。<br />場所が変われば、とにかく記念写真ですよ!!(^o^)

    お腹を満たされて、15階のマリオットフロアへ。

    お花の前で記念写真です。
    場所が変われば、とにかく記念写真ですよ!!(^o^)

  • 次にやってきたのはココした。<br /><br />そう、「トヨタ産業技術記念館」です。<br /><br />紡績機の歴史と、自動車づくりの歴史が展示してありますよ。<br />下の券に「無料」の印が押してありますが、Tさんは障害をお持ちなので無料なんです。それと、当家のカミさんと私は65歳以上の「高齢者」ということで無料なんです。<br /><br />高齢者になって悪いコトばかりと思っていましたら、たまには嬉しいいこともあるんですね(^^)

    次にやってきたのはココした。

    そう、「トヨタ産業技術記念館」です。

    紡績機の歴史と、自動車づくりの歴史が展示してありますよ。
    下の券に「無料」の印が押してありますが、Tさんは障害をお持ちなので無料なんです。それと、当家のカミさんと私は65歳以上の「高齢者」ということで無料なんです。

    高齢者になって悪いコトばかりと思っていましたら、たまには嬉しいいこともあるんですね(^^)

  • 展示モデルの前で記念写真です。<br /><br />これは70年以上も前の車だと思います。

    展示モデルの前で記念写真です。

    これは70年以上も前の車だと思います。

  • トヨタ産業技術記念館は、通常の見学コースですと「繊維機械館」からのコースになります。 でも、きょうは時間がないこともあって、「自動車館」の方を見ていただくことにしました。<br />何と言っても、私に縁のあるのは「自動車館」ですからね。<br /><br />トヨタ産業技術記念館は名古屋の観光コースとしても人気のあるところですよ。<br />ここへ行くには「なごや観光ルートバス“メーグル”」を利用されれますと、好都合です。そのバスは、名古屋駅の前の8番乗り場から出ています。そこで、「なごや観光ルートバス“メーグル”」乗車されて、「トヨタ産業技術記念館(敷地内)」で下車されて下さいね。5分程で着きますよ。名鉄電車の栄生駅からですと250mほどで、玄関入り口に着きます<br /><br />★トヨタ産業技術記念館の詳しいことは↓にて<br />http://www.tcmit.org/

    トヨタ産業技術記念館は、通常の見学コースですと「繊維機械館」からのコースになります。 でも、きょうは時間がないこともあって、「自動車館」の方を見ていただくことにしました。
    何と言っても、私に縁のあるのは「自動車館」ですからね。

    トヨタ産業技術記念館は名古屋の観光コースとしても人気のあるところですよ。
    ここへ行くには「なごや観光ルートバス“メーグル”」を利用されれますと、好都合です。そのバスは、名古屋駅の前の8番乗り場から出ています。そこで、「なごや観光ルートバス“メーグル”」乗車されて、「トヨタ産業技術記念館(敷地内)」で下車されて下さいね。5分程で着きますよ。名鉄電車の栄生駅からですと250mほどで、玄関入り口に着きます

    ★トヨタ産業技術記念館の詳しいことは↓にて
    http://www.tcmit.org/

  • 上から見た展示車です。<br /><br />左側は、かつての「コロナ」です。右側は「カムリ」です。

    上から見た展示車です。

    左側は、かつての「コロナ」です。右側は「カムリ」です。

  • 左が「初代・カローラ」で、右が「初代・セリカ」です。<br /><br />どちらも「思い出の車」となってしまいましたが、カローラは「大衆車」として多くの方々に愛されましたね。 公称1100ccのKE型エンジンで(このエンジンは、OHC/1077cc、60馬力、最大トルク8.5。その後同じ排気量で73馬力まで強化されました)、よく頑張ったものでした。テレビのコマーシャルでは「余裕の100cc」が強調されていましたね(^^)<br /><br />初代セリカにはGTモデルがあって、当時としてはハイスペックの2T−G型エンジン(DOHC/1600cc、115馬力)が載り、私たちの心を躍らせたものでした(このエンジンは、1972年からカローラの“GT”とも言える「カローラ・レビン」にも搭載されました)。<br />このエンジンはその後改良されて「2T−GEU型」エンジンとなって、1978年にはトルクも強化されて、主としてカローラ系の「カローラレビン」や「スプリンタートレノ」に搭載され、より走りやすくなりましたね。<br /><br />この車種の頃からいわゆる「GT」車が追加され、「走る楽しさ」を味わえるようになりました(^-^)

    左が「初代・カローラ」で、右が「初代・セリカ」です。

    どちらも「思い出の車」となってしまいましたが、カローラは「大衆車」として多くの方々に愛されましたね。 公称1100ccのKE型エンジンで(このエンジンは、OHC/1077cc、60馬力、最大トルク8.5。その後同じ排気量で73馬力まで強化されました)、よく頑張ったものでした。テレビのコマーシャルでは「余裕の100cc」が強調されていましたね(^^)

    初代セリカにはGTモデルがあって、当時としてはハイスペックの2T−G型エンジン(DOHC/1600cc、115馬力)が載り、私たちの心を躍らせたものでした(このエンジンは、1972年からカローラの“GT”とも言える「カローラ・レビン」にも搭載されました)。
    このエンジンはその後改良されて「2T−GEU型」エンジンとなって、1978年にはトルクも強化されて、主としてカローラ系の「カローラレビン」や「スプリンタートレノ」に搭載され、より走りやすくなりましたね。

    この車種の頃からいわゆる「GT」車が追加され、「走る楽しさ」を味わえるようになりました(^-^)

  • 左はトラックの「トヨエース」で、右は初代の「トヨペットクラウン」です。<br /><br />この時のクラウンのエンジンはR型で、1453ccで48馬力、10kg・m/2400回転という性能をもち、1953年に生産体制が整備されたようです。<br />クラウンのボディの完成はそれに遅れること2年、1955年の1月でした。以後マイナーチェンジを繰り返し、ディーゼルエンジンの追加とか、公称2000ccエンジンを追加(1960年)したりして、1962年9月に2代目クラウンのモデルが登場するまで続きました。<br />今時の感覚で言いますと、その走りはかなりノロイものだったと思いますね。<br /><br />この初代クラウンが活躍した時代は、私にとって中学を卒業して社会人となり、さらに転職をして間借り生活をしていた10歳代の頃でした。お出掛けの時に街を走る初代クラウンを見たものですし、駅近くの屋台で友達と飲んだりしたのもこの頃。わたしの人生に大きな転機を与えてくれたのも、初代クラウンの時代でした。

    左はトラックの「トヨエース」で、右は初代の「トヨペットクラウン」です。

    この時のクラウンのエンジンはR型で、1453ccで48馬力、10kg・m/2400回転という性能をもち、1953年に生産体制が整備されたようです。
    クラウンのボディの完成はそれに遅れること2年、1955年の1月でした。以後マイナーチェンジを繰り返し、ディーゼルエンジンの追加とか、公称2000ccエンジンを追加(1960年)したりして、1962年9月に2代目クラウンのモデルが登場するまで続きました。
    今時の感覚で言いますと、その走りはかなりノロイものだったと思いますね。

    この初代クラウンが活躍した時代は、私にとって中学を卒業して社会人となり、さらに転職をして間借り生活をしていた10歳代の頃でした。お出掛けの時に街を走る初代クラウンを見たものですし、駅近くの屋台で友達と飲んだりしたのもこの頃。わたしの人生に大きな転機を与えてくれたのも、初代クラウンの時代でした。

  • この乗用車は1936年に生産開始された「トヨダ スタンダード セダン(AA型)」です。今時でいいますと「3ナンバーサイズ」の車です。<br />この時代では「トヨタ」ではなくて、タに濁点の付く「トヨダ」でした。トヨタの歴代社長を送り出してきた豊田一族の名は「とよだ」ですから、「トヨダ」の方が自然ですね。<br /><br />しかし、間もなく社名が「トヨタ」に変わり、翌年1月に「トヨタ自動車工業株式会社」となって豊田自動織機から分離独立して、今のような「トヨタ」になったのです。<br />この車はそう言う時代の車だったんですね。<br /><br />この車は、自重1.5トン、エンジン排気量3、389cc、馬力65馬力(グロス)ですから、快適な走りとまではいかなかったと思いますね。むしろ,このような車に乗っているということが、乗る人の「社会的地位」を世間に主張していたことでしょうね。<br /><br />★トヨダAA型の詳しいことは↓にて<br />https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%83%80%E3%83%BBAA%E5%9E%8B%E4%B9%97%E7%94%A8%E8%BB%8A#.E3.82.A8.E3.83.B3.E3.82.B8.E3.83.B3

    この乗用車は1936年に生産開始された「トヨダ スタンダード セダン(AA型)」です。今時でいいますと「3ナンバーサイズ」の車です。
    この時代では「トヨタ」ではなくて、タに濁点の付く「トヨダ」でした。トヨタの歴代社長を送り出してきた豊田一族の名は「とよだ」ですから、「トヨダ」の方が自然ですね。

    しかし、間もなく社名が「トヨタ」に変わり、翌年1月に「トヨタ自動車工業株式会社」となって豊田自動織機から分離独立して、今のような「トヨタ」になったのです。
    この車はそう言う時代の車だったんですね。

    この車は、自重1.5トン、エンジン排気量3、389cc、馬力65馬力(グロス)ですから、快適な走りとまではいかなかったと思いますね。むしろ,このような車に乗っているということが、乗る人の「社会的地位」を世間に主張していたことでしょうね。

    ★トヨダAA型の詳しいことは↓にて
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A8%E3%83%80%E3%83%BBAA%E5%9E%8B%E4%B9%97%E7%94%A8%E8%BB%8A#.E3.82.A8.E3.83.B3.E3.82.B8.E3.83.B3

  • この「G1型」トラックは、結構大きくて7トン車?なんて思ってしまいそうですが、実際の積載量は1.5トンしかなかったのです。<br /><br />トヨタで最初に生産されたトラックとのことで、トヨタが自動車製造事業法での許可会社となるために、急いで造られたという車という話です。<br />急いで造ったっというものの、 大型プレス機もあまりない時代にどうやって造ったのか?? 現代の私たちには想像もつきませんね。<br />製作された台数は、全部で379台とのことです。<br /><br />私たちが子供の頃(今でも子供のように扱われますけど・・)、田舎の凸凹道を砂埃をもうもうと上げて走っていたトラックを思い出しますね。

    この「G1型」トラックは、結構大きくて7トン車?なんて思ってしまいそうですが、実際の積載量は1.5トンしかなかったのです。

    トヨタで最初に生産されたトラックとのことで、トヨタが自動車製造事業法での許可会社となるために、急いで造られたという車という話です。
    急いで造ったっというものの、 大型プレス機もあまりない時代にどうやって造ったのか?? 現代の私たちには想像もつきませんね。
    製作された台数は、全部で379台とのことです。

    私たちが子供の頃(今でも子供のように扱われますけど・・)、田舎の凸凹道を砂埃をもうもうと上げて走っていたトラックを思い出しますね。

  • 上から見たAA型乗用車の前で、記念写真です。

    上から見たAA型乗用車の前で、記念写真です。

  • 会場のガイドさんと記念写真を撮らせて頂きました。<br /><br />Tさんも嬉しそうですね。

    会場のガイドさんと記念写真を撮らせて頂きました。

    Tさんも嬉しそうですね。

  • AA型の組み立てラインの様子ですね。

    AA型の組み立てラインの様子ですね。

  • こちらは現在のボディーラインかと思います。

    こちらは現在のボディーラインかと思います。

  • これは、アメリカのダンリー社製の600トンプレスです(再掲)。<br />このプレス機は、私が使ったプレス機では一番小さい機械でしたが、よく使いました。<br /><br />「一番小さい機械」と言いましたけど、車の外板(ボンネット、フェンダー、ドア、ラゲッジ(トランク)、サイドメンバーと、それぞれのインナーパネル等々・・)部品を成形加工するプレスとしては小さいのであって、一般的にはだいぶ大きなプレス機械なんです。<br />サイドメンバーの成形加工プレスでは1500トン以上のプレス機を使います。<br /><br />プレス型を取り付けて(この写真では、フェンダーパネルを加工するプレス型が取り付けてあります)、何度も何度もテスト加工して、綺麗で且つ精度の高い加工が可能になると、プレス型を生産部門のプレス工場に移管して、乗用車の各種の外板部品を量産加工するのです。<br />この展示してあるプレス機は、動く姿を見せてくれますよ。<br /><br />皆さんは、自動車工場のプレス工場をご覧になったことがありますか?このようなプレス機械が並んでいるのをご覧になれると思います。<br />現在では、このような単体のプレス機は減ってきて、大型のトランスファープレスが増えていると思います。<br /><br />★プレス機械のことは下をご覧下さい<br />https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%9E%8B<br />★「プレス機械」とか「トランスファープレス」とかでも検索されてみて下さい。

    これは、アメリカのダンリー社製の600トンプレスです(再掲)。
    このプレス機は、私が使ったプレス機では一番小さい機械でしたが、よく使いました。

    「一番小さい機械」と言いましたけど、車の外板(ボンネット、フェンダー、ドア、ラゲッジ(トランク)、サイドメンバーと、それぞれのインナーパネル等々・・)部品を成形加工するプレスとしては小さいのであって、一般的にはだいぶ大きなプレス機械なんです。
    サイドメンバーの成形加工プレスでは1500トン以上のプレス機を使います。

    プレス型を取り付けて(この写真では、フェンダーパネルを加工するプレス型が取り付けてあります)、何度も何度もテスト加工して、綺麗で且つ精度の高い加工が可能になると、プレス型を生産部門のプレス工場に移管して、乗用車の各種の外板部品を量産加工するのです。
    この展示してあるプレス機は、動く姿を見せてくれますよ。

    皆さんは、自動車工場のプレス工場をご覧になったことがありますか?このようなプレス機械が並んでいるのをご覧になれると思います。
    現在では、このような単体のプレス機は減ってきて、大型のトランスファープレスが増えていると思います。

    ★プレス機械のことは下をご覧下さい
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E5%9E%8B
    ★「プレス機械」とか「トランスファープレス」とかでも検索されてみて下さい。

  • 乗用車のフェンダーの加工工程をTさんにお話している様子です。<br /><br />車種にもよりますが、フェンダーの加工工程は、およそ4工程から5工程ほどです。

    乗用車のフェンダーの加工工程をTさんにお話している様子です。

    車種にもよりますが、フェンダーの加工工程は、およそ4工程から5工程ほどです。

  • 現在のボディー組み立ての様子ですね。<br /><br />殆どがロボットになっています。<br />

    現在のボディー組み立ての様子ですね。

    殆どがロボットになっています。

  • 反応射出成形のウレタンバンパです。<br /><br />これも金型を使用して成型されるものです、 それは、型の中に2種類の液体注入して、型の中で二つの液体が混じり合って反応しプラスチック硬化するというもののようです。<br />一応金型ですので、綺麗な面仕上げと形の精度が満たされた金型が何より重要です。<br />私はこの件のことは全然タッチしていないので分かりません(-_-;)<br /><br />★反応射出成形とは少し違いますが、注入・取り出しがよく似ている「射出成形概説」で検索されますと、成型方法がおわかりになると思います。

    反応射出成形のウレタンバンパです。

    これも金型を使用して成型されるものです、 それは、型の中に2種類の液体注入して、型の中で二つの液体が混じり合って反応しプラスチック硬化するというもののようです。
    一応金型ですので、綺麗な面仕上げと形の精度が満たされた金型が何より重要です。
    私はこの件のことは全然タッチしていないので分かりません(-_-;)

    ★反応射出成形とは少し違いますが、注入・取り出しがよく似ている「射出成形概説」で検索されますと、成型方法がおわかりになると思います。

  • 車種は分かりませんが、乗用車ボディの内装・内張のようです。<br /><br />真ん中の座席は分かりますね。写真上のものですが、左はラゲッジ(トランク)の内張でしょうか? 小さい丸い物は、何でしょうか?? 中央の大きいのはルーフ(屋根)の内張で、断熱もしてくれると思います。右はボンネットの内張かと思います。これも断熱性能があると思います。<br /><br />写真下のものは、ドア部分ですね。ドア下部の内張と、窓枠部の内張、それとセンターピラー部の内張かと思います。<br />内張材には、その取り付け部位にもよりますが、防音・耐熱・防振・保温等々の性能・役割が求められますね。車の内装関係のことは,余り知らないのでごめんなさいね。

    車種は分かりませんが、乗用車ボディの内装・内張のようです。

    真ん中の座席は分かりますね。写真上のものですが、左はラゲッジ(トランク)の内張でしょうか? 小さい丸い物は、何でしょうか?? 中央の大きいのはルーフ(屋根)の内張で、断熱もしてくれると思います。右はボンネットの内張かと思います。これも断熱性能があると思います。

    写真下のものは、ドア部分ですね。ドア下部の内張と、窓枠部の内張、それとセンターピラー部の内張かと思います。
    内張材には、その取り付け部位にもよりますが、防音・耐熱・防振・保温等々の性能・役割が求められますね。車の内装関係のことは,余り知らないのでごめんなさいね。

  • 自動車館をやや急ぎ感覚で見てしまいました(^^;)<br /><br />ホテルへ帰る前に、記念写真です(^^)。<br />このトヨタ産業技術記念館は見るところ、学べるところが沢山ありますから、見学されるのをお勧めしますよ〜(^_^)v  展示されている車でも、車内まで詳しく見ますと車の歴史が感じとれると思います。<br /><br />車の形も、鉄とかプラスチック等の素材の性能に制約されることもあります。<br />製鉄所で造られる鉄板自体の品質の飛躍的改善がもたらす成型性の向上とか、プラスチック素材の改良による加工法の向上等によって、より細かに、またシャープな形が出せるようになってきています。

    自動車館をやや急ぎ感覚で見てしまいました(^^;)

    ホテルへ帰る前に、記念写真です(^^)。
    このトヨタ産業技術記念館は見るところ、学べるところが沢山ありますから、見学されるのをお勧めしますよ〜(^_^)v 展示されている車でも、車内まで詳しく見ますと車の歴史が感じとれると思います。

    車の形も、鉄とかプラスチック等の素材の性能に制約されることもあります。
    製鉄所で造られる鉄板自体の品質の飛躍的改善がもたらす成型性の向上とか、プラスチック素材の改良による加工法の向上等によって、より細かに、またシャープな形が出せるようになってきています。

  • 今夜のホテルです。<br /><br />このホテルは、愛知県とか岐阜県の方であれば、交通至便のところにあるんです。<br />もちろん、JRの遠距離切符の「名古屋市内」の範囲内にありますから、改札内乗換で追加料金なしで来ることが出来ます。<br /><br />私もこのホテルに何度か来ました。 柔道の先生の八段昇段祝賀会(七段昇段祝賀会は別会場です)とか、クルーズ同窓会、そのほかの行事で何度も来ています。また、宿泊したこともありますから、懐かしいです。<br />最上階にはレストランなどもあって、ランチも楽しめます。<br />とても良いホテルですよ。<br /><br />★このホテルの詳しいことは↓にて<br />http://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/about_us/index.php <br />★↓は、このホテルでの、ライン河・モーゼル河クルーズの同窓会です。<br />http://4travel.jp/travelogue/10484763

    今夜のホテルです。

    このホテルは、愛知県とか岐阜県の方であれば、交通至便のところにあるんです。
    もちろん、JRの遠距離切符の「名古屋市内」の範囲内にありますから、改札内乗換で追加料金なしで来ることが出来ます。

    私もこのホテルに何度か来ました。 柔道の先生の八段昇段祝賀会(七段昇段祝賀会は別会場です)とか、クルーズ同窓会、そのほかの行事で何度も来ています。また、宿泊したこともありますから、懐かしいです。
    最上階にはレストランなどもあって、ランチも楽しめます。
    とても良いホテルですよ。

    ★このホテルの詳しいことは↓にて
    http://www.anacrowneplaza-nagoya.jp/about_us/index.php 
    ★↓は、このホテルでの、ライン河・モーゼル河クルーズの同窓会です。
    http://4travel.jp/travelogue/10484763

  • ホテルのチェックインを済ませ、夕食を頂きにホテルを出ました。<br /><br />駅前の街で食堂を探すのも良いですけど、ここはホテルに近い金山駅構内の食堂店街にやってきました。

    ホテルのチェックインを済ませ、夕食を頂きにホテルを出ました。

    駅前の街で食堂を探すのも良いですけど、ここはホテルに近い金山駅構内の食堂店街にやってきました。

  • 注文した料理がきましたよ。<br /><br />Tさんはジャンボ太巻き。確かに普通の太巻きより、もっと太いですね。<br />もうこれだけで満腹になってしまいますね〜(^^)<br />

    注文した料理がきましたよ。

    Tさんはジャンボ太巻き。確かに普通の太巻きより、もっと太いですね。
    もうこれだけで満腹になってしまいますね〜(^^)

  • 当家のカミさんは海鮮丼と鰤のお刺身です。

    当家のカミさんは海鮮丼と鰤のお刺身です。

  • さぁ、これを頂きますかね〜。<br /><br />Tさんには、名古屋の味はどんな感じかな〜〜??

    さぁ、これを頂きますかね〜。

    Tさんには、名古屋の味はどんな感じかな〜〜??

  • 私も、カミさんとはちょっと違った海鮮丼です。<br />(小鉢を頂いちゃいましたけど・・(^-^))<br /><br />このお店は人気があるのか、お客さんが多いです。<br />それだけなら良いけど、お客さんの話し声が大きくて五月蠅くて、もうホントに喧しかったですよ!!<br />日本人って、大体が静かにお食事するんですけど、この日の賑やかさにはビックリしましたね。名古屋人って、こんな元気があったなんて知りませんでした。<br />

    私も、カミさんとはちょっと違った海鮮丼です。
    (小鉢を頂いちゃいましたけど・・(^-^))

    このお店は人気があるのか、お客さんが多いです。
    それだけなら良いけど、お客さんの話し声が大きくて五月蠅くて、もうホントに喧しかったですよ!!
    日本人って、大体が静かにお食事するんですけど、この日の賑やかさにはビックリしましたね。名古屋人って、こんな元気があったなんて知りませんでした。

  • ホテルに帰ってきました。<br /><br />柱の飾りが面白いですね。<br />こういう模様は、何と言うのでしょうかね?<br /><br /><br /><br /><br />☆☆☆★★☆☆☆今日は、これでお休みです☆☆☆★★☆☆☆<br /><br />―――◎☆▽◇★☆☆☆おやすみなさいm(_ _)m☆☆☆★◇▽☆◎−−−−<br />

    ホテルに帰ってきました。

    柱の飾りが面白いですね。
    こういう模様は、何と言うのでしょうかね?




    ☆☆☆★★☆☆☆今日は、これでお休みです☆☆☆★★☆☆☆

    ―――◎☆▽◇★☆☆☆おやすみなさいm(_ _)m☆☆☆★◇▽☆◎−−−−

  • <br /><br /><br /><br /><br />☆☆☆☆☆☆明けまして、お早うございますm(_ _)m☆☆☆☆☆☆<br /><br />あれ???<br />カメちゃん、いきなり「美人画」ってどうなっちゃったの??<br /><br />いやいや、どうもなってないですよ〜〜。<br />この表情がとても美しくて、見とれてしまったんですよ。<br />皆さんは、如何ですか??






    ☆☆☆☆☆☆明けまして、お早うございますm(_ _)m☆☆☆☆☆☆

    あれ???
    カメちゃん、いきなり「美人画」ってどうなっちゃったの??

    いやいや、どうもなってないですよ〜〜。
    この表情がとても美しくて、見とれてしまったんですよ。
    皆さんは、如何ですか??

  • こちらはお侍さんね!!<br /><br />ひげ剃りをした青い痕が良いですね。<br />私なんか、お髭もホンのチョットだけで、オマケに白髪だからね。<br />このようにひげ剃り痕が青々とすることなんてないですよ(-_-;)<br /><br />日本画の良さは、何と言っても表情にありますね。とても面白く強調されていますね。<br />鳥獣戯画の獣たちも、海の波の形でも、皆表情がありますよ。<br />私は、最近日本の絵が好きになりました。<br /><br />これは、昨日頂いたリーフレットなんですよ。

    こちらはお侍さんね!!

    ひげ剃りをした青い痕が良いですね。
    私なんか、お髭もホンのチョットだけで、オマケに白髪だからね。
    このようにひげ剃り痕が青々とすることなんてないですよ(-_-;)

    日本画の良さは、何と言っても表情にありますね。とても面白く強調されていますね。
    鳥獣戯画の獣たちも、海の波の形でも、皆表情がありますよ。
    私は、最近日本の絵が好きになりました。

    これは、昨日頂いたリーフレットなんですよ。

  • 朝のホテル全景です。<br /><br />下の線路は、東海道本線、中央線、名鉄線です。<br />赤い電車は名鉄の電車です。

    朝のホテル全景です。

    下の線路は、東海道本線、中央線、名鉄線です。
    赤い電車は名鉄の電車です。

  • それでは、お出掛け前に記念写真を撮りましょう。<br /><br />こうやって撮れるのも5年ぶり。<br />お互い、近いところにいても簡単にはお会いできないのに、福島県と豊田市ではそう簡単にはお会い出来ないですからね。<br /><br />大事な写真です!!

    それでは、お出掛け前に記念写真を撮りましょう。

    こうやって撮れるのも5年ぶり。
    お互い、近いところにいても簡単にはお会いできないのに、福島県と豊田市ではそう簡単にはお会い出来ないですからね。

    大事な写真です!!

  • それで、やって来たのはこちらです。<br /><br />「ここって、どこ??」<br />ここはね、「名古屋ボストン美術館」なんですよ。<br />アメリカにあるボストン美術館の姉妹館だって。それで。ボストン美術館にある美術品を借りて、こちらで展示しているというのです。<br />ホテルと同じビル内にある美術館ですよ。<br /><br />受付のお姉さんがとっても良い方で、記念写真に応じて下さいました(^-^)

    それで、やって来たのはこちらです。

    「ここって、どこ??」
    ここはね、「名古屋ボストン美術館」なんですよ。
    アメリカにあるボストン美術館の姉妹館だって。それで。ボストン美術館にある美術品を借りて、こちらで展示しているというのです。
    ホテルと同じビル内にある美術館ですよ。

    受付のお姉さんがとっても良い方で、記念写真に応じて下さいました(^-^)

  • こちらでも記念写真を!!(^^)

    こちらでも記念写真を!!(^^)

  • 今日は、江戸時代末期の国芳、国貞の絵を見に来たんですよ。<br /><br />元々、日本の絵なのに、アメリカのボストン美術館から借り受けなければならいというのは、変な話ですね〜。<br /><br />幕末期にヨーロッパの万国博覧会に工芸品などを出展していたものの、幕末から明治初期にかけて、欧米の美術家たちは日本から大量の美術品(絵画・仏像・彫刻・陶磁器・刀剣・甲冑等々)を持ち出しました。<br />明治初期頃から、日本の人々は様々な美術手法(写実・明暗技法・遠近法ほか)を主張するヨーロッパ美術に目が向き、日本の美術品は人々からも美術家・芸術家からも見放されるようになりました。現在の国宝級の美術品がタダ同然で売られたり壊されたと言うのです(こうした欧米文化に傾倒する思考は、程度の違いはあっても未だに尾を引いていますね)。寺院などの建物は、廃仏毀釈とも相俟って、だいぶ破壊されました。<br /><br />そんなわけで、元来日本の美術品であったものを、ボストン美術館から借りて展示しているってワケです。<br /><br />★名古屋ボストン美術館の詳しいことは↓にて<br />http://www.nagoya-boston.or.jp/<br />★日本美術史のことは↓にて。<br />https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%8F%B2#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E7.BE.8E.E8.A1.93.E5.8F.B2.E3.81.AE.E6.89.B1.E3.81.86.E7.AF.84.E5.9B.B2

    今日は、江戸時代末期の国芳、国貞の絵を見に来たんですよ。

    元々、日本の絵なのに、アメリカのボストン美術館から借り受けなければならいというのは、変な話ですね〜。

    幕末期にヨーロッパの万国博覧会に工芸品などを出展していたものの、幕末から明治初期にかけて、欧米の美術家たちは日本から大量の美術品(絵画・仏像・彫刻・陶磁器・刀剣・甲冑等々)を持ち出しました。
    明治初期頃から、日本の人々は様々な美術手法(写実・明暗技法・遠近法ほか)を主張するヨーロッパ美術に目が向き、日本の美術品は人々からも美術家・芸術家からも見放されるようになりました。現在の国宝級の美術品がタダ同然で売られたり壊されたと言うのです(こうした欧米文化に傾倒する思考は、程度の違いはあっても未だに尾を引いていますね)。寺院などの建物は、廃仏毀釈とも相俟って、だいぶ破壊されました。

    そんなわけで、元来日本の美術品であったものを、ボストン美術館から借りて展示しているってワケです。

    ★名古屋ボストン美術館の詳しいことは↓にて
    http://www.nagoya-boston.or.jp/
    ★日本美術史のことは↓にて。
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%BE%8E%E8%A1%93%E5%8F%B2#.E6.97.A5.E6.9C.AC.E7.BE.8E.E8.A1.93.E5.8F.B2.E3.81.AE.E6.89.B1.E3.81.86.E7.AF.84.E5.9B.B2

  • 美術館内の展示品は「撮影禁止(&gt;_&lt;)」と言うわけで、展示場外のホールに掲示してあったものを撮るほかなかったです(T_T)<br /><br />説明も書いてありますから、拡大してご覧下さいね。

    美術館内の展示品は「撮影禁止(>_<)」と言うわけで、展示場外のホールに掲示してあったものを撮るほかなかったです(T_T)

    説明も書いてありますから、拡大してご覧下さいね。

  • 右側の女性たちを書いたものも、良いですね。<br /><br />絵の中に文字を入れるというのは、欧米絵画では先ず見ることはないですね。<br />日本とか中国の絵画にはかなり古くから見られます。<br /><br />日本的な画法で女性を美しく書いていますね。<br />心に感じた印象・情緒を書いています。写実とはここが決定的に違いますね。また線で輪郭を書いています。西洋画では強調される明暗も、殆ど表現されていません。<br />実は、これが美術なんですね。見て感じたことを描く。正に美術です。<br /><br />ヨーロッパでは写実が追求されたことから、美術家(特に彫刻家)が、死体を解剖して骨格まで調べた人がいたほどです。写実にこだわったからこそ、カメラの出現で写実絵画の存在感が問われるようになり、西欧絵画はピカソに代表されるように大きく変化し、現在では「これが美術?」と思ってしまうような「絵画」に変わってきました。<br /><br />日本画は写実とは無縁だったからこそ、カメラの登場によって左右されることはなかったのです。<br />とは言え、それでも日本の人々の西洋文化に傾倒する傾向は衰えることなく、日本美術は押され気味ですね。各地で欧米の古典絵画と共に、現代抽象画や・抽象彫刻が各地で展示されたり、評価されたりしていますね。また、日本の美術家も抽象美術に関心を寄せているようです。<br /><br />★↓は抽象彫刻の多い彫刻の森美術館です。<br />http://4travel.jp/travelogue/10695144

    右側の女性たちを書いたものも、良いですね。

    絵の中に文字を入れるというのは、欧米絵画では先ず見ることはないですね。
    日本とか中国の絵画にはかなり古くから見られます。

    日本的な画法で女性を美しく書いていますね。
    心に感じた印象・情緒を書いています。写実とはここが決定的に違いますね。また線で輪郭を書いています。西洋画では強調される明暗も、殆ど表現されていません。
    実は、これが美術なんですね。見て感じたことを描く。正に美術です。

    ヨーロッパでは写実が追求されたことから、美術家(特に彫刻家)が、死体を解剖して骨格まで調べた人がいたほどです。写実にこだわったからこそ、カメラの出現で写実絵画の存在感が問われるようになり、西欧絵画はピカソに代表されるように大きく変化し、現在では「これが美術?」と思ってしまうような「絵画」に変わってきました。

    日本画は写実とは無縁だったからこそ、カメラの登場によって左右されることはなかったのです。
    とは言え、それでも日本の人々の西洋文化に傾倒する傾向は衰えることなく、日本美術は押され気味ですね。各地で欧米の古典絵画と共に、現代抽象画や・抽象彫刻が各地で展示されたり、評価されたりしていますね。また、日本の美術家も抽象美術に関心を寄せているようです。

    ★↓は抽象彫刻の多い彫刻の森美術館です。
    http://4travel.jp/travelogue/10695144

  • これも良いでしょう<br /><br />面白いことに、指名手配の犯人の顔を写真又は写実画で表現した場合と、日本画的に犯人の顔の特徴を適度に表現したものとでは、後者の方が犯人通報事例が多いということが分かったようです。<br />眉毛が濃いとか、首が長いとか、鼻が高いとか、唇が厚いとかを適度に強調した方が分かりやすいのですね。<br /><br />幕末・明治の頃、日本に来たペリーなどの外国人は日本画を笑い、当時の日本人も日本化の価値をあまり理解しなかったのです。しかし、「絵とは何か」を理屈ではなく率直に表現していたのが、「日本画」だったなんてことになってきましたね(ペリーらは、日本の美術品を米国本国の専門家に送って評価させたというのです。←ここがエライと思います)。<br /><br />「国粋主義」とか「○△主義」などということではなくて、ヨーロッパでも普通に守っている「自分たちの文化」というものに、今一度目を向けてみたいものですね。<br /><br />★↓は,近代日本画の展示会です。<br />http://4travel.jp/travelogue/10717641

    これも良いでしょう

    面白いことに、指名手配の犯人の顔を写真又は写実画で表現した場合と、日本画的に犯人の顔の特徴を適度に表現したものとでは、後者の方が犯人通報事例が多いということが分かったようです。
    眉毛が濃いとか、首が長いとか、鼻が高いとか、唇が厚いとかを適度に強調した方が分かりやすいのですね。

    幕末・明治の頃、日本に来たペリーなどの外国人は日本画を笑い、当時の日本人も日本化の価値をあまり理解しなかったのです。しかし、「絵とは何か」を理屈ではなく率直に表現していたのが、「日本画」だったなんてことになってきましたね(ペリーらは、日本の美術品を米国本国の専門家に送って評価させたというのです。←ここがエライと思います)。

    「国粋主義」とか「○△主義」などということではなくて、ヨーロッパでも普通に守っている「自分たちの文化」というものに、今一度目を向けてみたいものですね。

    ★↓は,近代日本画の展示会です。
    http://4travel.jp/travelogue/10717641

  • これは葛飾北斎の絵です。<br />およそ3年前に展示会があったということですね。<br /><br />名古屋ボストン美術館は2018年度の年度末をもって閉館するそうです。<br />1999年に開館されてから、僅か20年にしてつぶれてしまうのです(-_-;) いったい誰が名を連ねてやっているの?と思って、そのあたりを調べました(^o^)<br /> <br />顧問、評議員、理事なんかの顔ぶれを見ますと、顧問・評議員・理事には愛知県知事から名古屋市長ほか、名古屋・愛知のトップクラスの行政・財界人・大学関係が名を連ねているんですね。<br />あの、戦争でもそうでしたが、当時の最優秀の人材を結集したにも関わらず、負けると分かって来た以後も戦争を2年以上も続けて降伏しました。当時の最優秀の人々の知識を引き出し・活かすことが出来なかったのですね。←これを外国のせいにする人もいますけど、酷いモンだね(@_@) あの東京裁判がなかったら、あの戦争の責任は誰も問われなかったとさえ想像しますよ(-_-;)<br /><br />名古屋ボストン美術館も、これだけ蒼々たるメンバーを揃えながら赤字を垂れ流してきて、行き詰まって閉館だって(-_-;) そして、誰も責任を問われないかも??(&gt;_&lt;) いったい彼らは才能を見込まれて役員になったんじゃないのって聞きたいですね。 豊田市のサッカースタジアムも同様ですけどね。<br /><br />造る時は夢を語って、造ってしまったらほったらかし(&gt;_&lt;)←言い方は悪いけど、結局はそう言うことになりますね。誰も責任は取らずに・・(*_*) 投入された公費はどれだけだったの??<br /><br />日本人は、こういうことを繰り返して、苦しみを伴いながら何世紀もかかって、漸進していくしかないですね。

    これは葛飾北斎の絵です。
    およそ3年前に展示会があったということですね。

    名古屋ボストン美術館は2018年度の年度末をもって閉館するそうです。
    1999年に開館されてから、僅か20年にしてつぶれてしまうのです(-_-;) いったい誰が名を連ねてやっているの?と思って、そのあたりを調べました(^o^)
     
    顧問、評議員、理事なんかの顔ぶれを見ますと、顧問・評議員・理事には愛知県知事から名古屋市長ほか、名古屋・愛知のトップクラスの行政・財界人・大学関係が名を連ねているんですね。
    あの、戦争でもそうでしたが、当時の最優秀の人材を結集したにも関わらず、負けると分かって来た以後も戦争を2年以上も続けて降伏しました。当時の最優秀の人々の知識を引き出し・活かすことが出来なかったのですね。←これを外国のせいにする人もいますけど、酷いモンだね(@_@) あの東京裁判がなかったら、あの戦争の責任は誰も問われなかったとさえ想像しますよ(-_-;)

    名古屋ボストン美術館も、これだけ蒼々たるメンバーを揃えながら赤字を垂れ流してきて、行き詰まって閉館だって(-_-;) そして、誰も責任を問われないかも??(>_<) いったい彼らは才能を見込まれて役員になったんじゃないのって聞きたいですね。 豊田市のサッカースタジアムも同様ですけどね。

    造る時は夢を語って、造ってしまったらほったらかし(>_<)←言い方は悪いけど、結局はそう言うことになりますね。誰も責任は取らずに・・(*_*) 投入された公費はどれだけだったの??

    日本人は、こういうことを繰り返して、苦しみを伴いながら何世紀もかかって、漸進していくしかないですね。

  • 日本の美術品を、アメリカにせっせと送ったビゲローです。その点ではフェノロサも同じですね。<br /><br />彼らは、日本の美術品の価値を認めたからこそ、それを米国に送ったんですね。当時の日本人は日本美術の価値をあまり評価しなかった(もちろん、一部の人は守ろうとしたけど)。ですから、考え方によっては彼らによって日本美術は守られ、世界に公開されたとも言えるわけです。<br />「国宝」なんて考え方や制度も、フェノロサの助言によって改められ、制度化されたというのですから、酷い話ですね。<br /><br />それにしても、日本人は未だに自国文化を評価することに気を使い、欧米文化を安易に取り入れ、カタカナや英語・短縮語を使ったりしているのです。そのうち、小学3年?4年?から英語教育を始めるというのですから、日本の文化や言語はどうなるのでしょうかね??<br />経済・政治の危機的状況と併せて、言語・文化まで危機的になってきたら、どうしましょう???<br /><br />今年の伊勢志摩サミットでは、外国首脳が泊まるホテルにあった「和室」を、すべて洋室に改装したとか。彼らに「和室」という日本文化を体験してもらってこそ、日本でサミットをやる価値があるというのに、何ということでしょうか。<br />自国文化を語れない国家や民族が、世界に認められるのでしょうか。世界に向かって対等な対話が出来るのでしょうか? 大いに疑問を感じますね。<br /><br />★ウィリアム・スタージス・ビゲローの詳しいことは↓にて<br />https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%AD%E3%83%BC<br />★アーネスト・フェノロサの詳しいことは↓にて<br />https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B5

    日本の美術品を、アメリカにせっせと送ったビゲローです。その点ではフェノロサも同じですね。

    彼らは、日本の美術品の価値を認めたからこそ、それを米国に送ったんですね。当時の日本人は日本美術の価値をあまり評価しなかった(もちろん、一部の人は守ろうとしたけど)。ですから、考え方によっては彼らによって日本美術は守られ、世界に公開されたとも言えるわけです。
    「国宝」なんて考え方や制度も、フェノロサの助言によって改められ、制度化されたというのですから、酷い話ですね。

    それにしても、日本人は未だに自国文化を評価することに気を使い、欧米文化を安易に取り入れ、カタカナや英語・短縮語を使ったりしているのです。そのうち、小学3年?4年?から英語教育を始めるというのですから、日本の文化や言語はどうなるのでしょうかね??
    経済・政治の危機的状況と併せて、言語・文化まで危機的になってきたら、どうしましょう???

    今年の伊勢志摩サミットでは、外国首脳が泊まるホテルにあった「和室」を、すべて洋室に改装したとか。彼らに「和室」という日本文化を体験してもらってこそ、日本でサミットをやる価値があるというのに、何ということでしょうか。
    自国文化を語れない国家や民族が、世界に認められるのでしょうか。世界に向かって対等な対話が出来るのでしょうか? 大いに疑問を感じますね。

    ★ウィリアム・スタージス・ビゲローの詳しいことは↓にて
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%83%93%E3%82%B2%E3%83%AD%E3%83%BC
    ★アーネスト・フェノロサの詳しいことは↓にて
    https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%B5

  • 横山大観展(佐野美術館、10月1日〜11月6日)<br />平安の秘仏特別展(東京国立博物館、9月13日〜12月11日)<br />などがあるようです。<br /><br />お暇があったら、お出掛けになってみて下さいね。

    横山大観展(佐野美術館、10月1日〜11月6日)
    平安の秘仏特別展(東京国立博物館、9月13日〜12月11日)
    などがあるようです。

    お暇があったら、お出掛けになってみて下さいね。

  • こちらもあります。<br /><br />会場は、いずれもこの美術館ではないのですね〜(-_-;)<br />拡大して、ご覧下さいね。<br />もう、新たな展示企画はないのでしょうか??(T_T)<br /><br />拡大して、ご覧下さいね。

    こちらもあります。

    会場は、いずれもこの美術館ではないのですね〜(-_-;)
    拡大して、ご覧下さいね。
    もう、新たな展示企画はないのでしょうか??(T_T)

    拡大して、ご覧下さいね。

  • 美術館を出て、名古屋駅まで電車で移動。<br />そして、駅構内地下街の「うまいもん通り」にある「味噌カツ」のお店に入りました。<br /><br />味噌カツは、正真正銘の「名古屋めし」ですからね。<br />Tさんは、<br />「美味しい」を連発しておられましたよ(^_^)

    美術館を出て、名古屋駅まで電車で移動。
    そして、駅構内地下街の「うまいもん通り」にある「味噌カツ」のお店に入りました。

    味噌カツは、正真正銘の「名古屋めし」ですからね。
    Tさんは、
    「美味しい」を連発しておられましたよ(^_^)

  • 美味しそうでしょう!!<br /><br />皆さんも、名古屋へお越しになったら、「味噌カツ」も是非ご堪能下さいね。<br />

    美味しそうでしょう!!

    皆さんも、名古屋へお越しになったら、「味噌カツ」も是非ご堪能下さいね。

  • こちらは、私の味噌カツ(^^)<br />味噌だれは、やっぱり赤味噌だね!!<br /><br />料理を頂く時の手順は、野菜から頂くこと!!だそうです。<br />そうすると、食後の血糖値を低く抑えられるそうですよ!!<br /> ↑↑↑これ、マジメな話(^_^)v<br />

    こちらは、私の味噌カツ(^^)
    味噌だれは、やっぱり赤味噌だね!!

    料理を頂く時の手順は、野菜から頂くこと!!だそうです。
    そうすると、食後の血糖値を低く抑えられるそうですよ!!
     ↑↑↑これ、マジメな話(^_^)v

  • お昼も頂いて、Tさんとお別れの時が来ました。<br /><br />Tさんは、今年中にも手術を控えているとのこと。<br />本当に大変なことですね。<br />どんなことがあっても頑張っていって欲しいと、願わずにはおれません。<br />数年して、その時私が元気だったら、その時は私の方から出掛けて行きたいものです。<br /><br />のぞみ号は、お互いのそんな想いも関係なく(-_-;) 発車して行ってしまったのでした。

    お昼も頂いて、Tさんとお別れの時が来ました。

    Tさんは、今年中にも手術を控えているとのこと。
    本当に大変なことですね。
    どんなことがあっても頑張っていって欲しいと、願わずにはおれません。
    数年して、その時私が元気だったら、その時は私の方から出掛けて行きたいものです。

    のぞみ号は、お互いのそんな想いも関係なく(-_-;) 発車して行ってしまったのでした。

  • Tさんを乗せたのぞみ号が名古屋駅を去って間もなく、ドクターイエローがやってきました。<br />新大阪駅では2度?3度??見たドクターイエローですが、名古屋駅で見るなんて初めてでした(^^)<br /><br />ドクターイエローに出会えたことは、縁起が良いとか。<br />「これからのTさんに、幸せがきっと巡ってくる!!」 <br />ドクターイエローが、そんなことを知らせに来てくれたのかも知れませんね。<br /><br />楽しかった2日間。<br />Tさんに感謝でした。<br /><br /><終わり>

    Tさんを乗せたのぞみ号が名古屋駅を去って間もなく、ドクターイエローがやってきました。
    新大阪駅では2度?3度??見たドクターイエローですが、名古屋駅で見るなんて初めてでした(^^)

    ドクターイエローに出会えたことは、縁起が良いとか。
    「これからのTさんに、幸せがきっと巡ってくる!!」 
    ドクターイエローが、そんなことを知らせに来てくれたのかも知れませんね。

    楽しかった2日間。
    Tさんに感謝でした。

    <終わり>

この旅行記のタグ

32いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • うふふ♪♪さん 2016/10/09 04:10:15
    初めまして!! うふふ♪♪と申します!
    カメちゃんさま♪

    初めまして!!
    うふふ♪♪と申します!

    今頃で恐縮ですが(汗・汗)、
    私の「う!」旅行記に訪問いただいて、また投票をありがとうございます♪
    御礼が遅くなって、ほんとうにすみません💦💦
    もしよかったら、是非他の旅行記も読んでみて下さい♪
    まだまだ7冊と少ないので(笑)。

    心温まる旅行記ですね♪♪
    遠く離れた方と長く友情が続くのは、
    きっとカメちゃんさんご夫婦の温かさゆえですよネ☆

    ボストン美術館、すっごい所蔵品ですねー。
    日本画好きなんです。
    名古屋に行く機会があれば、立ち寄ってみようかな。

    トヨタ美術館も興味深いです。
    トヨタもむかしはああいうクラシックカー作ってたんですね。

    ドクターイエローも初めて見ました。

    何よりTさんとカメちゃんさんご夫婦の心温まる再開に
    じーんと来ました。
    Tさんの手術、無事に済むと良いですね。

    温かい旅行記をありがとうございます♪

                    うふふ♪♪

    P.S.カメちゃんさんの表紙はとても美しい夕焼けですが、
        これは桜島でしょうか??

    カメちゃん

    カメちゃんさん からの返信 2016/10/09 22:24:05
    RE: ご訪問、ありがとうございます!!
    うふふさん こんにちは

    早朝よりコメントをいただいたにも拘わらず、所用のため返信の送れましたこと申し訳ありません。

    先だって、うふふさんをご訪問させて頂きましたら、
    「卵焼きの載ったうな丼」の美味しそう!!なお写真に魅せられて・・(^-^)
    これは必見!! と思って旅行記を拝見したようなわけでした(^^)

    美味しそうなお店を目指してお出掛けするって、それだけでも心ウキウキの旅気分になりますね。立派なお座敷であんなに美味しい料理をいただくなんて、幸せの絶頂気分を楽しまれたことと思います!(^^)! 


    さて、ご訪問下さって本当にありがとうございます!!とっても嬉しいです。
    また、たくさんの旅行記をご覧いただき、心より感謝致します!!m(_ _)m

    私たちはTさんとの再会が叶って、とっても嬉しかったですよ。
    「友あり遠方より来たる また楽しからずや」
    ですね〜(^^)

    名古屋ボストン美術館で、Tさんと日本画を堪能できてとても良かったですよ。
    うふふさんは日本画のお好きとのこと、嬉しいです!!
    日本画は、樹木の節々にまで豊かな表情がありますからね。じっくり見るほどに、描き手の思いが伝わってきますね。もちろん、洋画にも表情はありますけどね。

    トヨタ産業技術記念館も是非お訪ねになってみて下さいね。
    クラシックカーから現代の車までの製造工程の歴史も見られますから、お勉強しながら(^^)楽しめますよ。

    お友達のTさんは、本当によく頑張っておられます。
    彼女の幸せを祈るのは、彼女と共に幸せでありたいと願う私たち夫婦の自然な気持ちなのです。

    > カメちゃんさんの表紙はとても美しい夕焼けですが、これは桜島でしょうか??

    お察しの通りです!!
    今年3月、愛知県から長距離を飛ばしていった甲斐あって、桜島も綺麗な姿を見せてくれました(^^)

    うふふさんと楽しいお話が出来て、今日はよい日になりました(^^)
    これからもよろしくお願いしますね!!(^^)/~~~
    カメちゃん
  • ガブリエラさん 2016/10/01 22:40:28
    元気そうなカメちゃんと奥様♪
    カメちゃん☆

    こんばんは♪

    ゆっくりじっくり拝見したいと、体調がベストの時まで待って、拝見しました〜ヽ(^o^)丿

    Tさんは、5年ぶりの再会なんですね。
    福島だったら、ちょっと遠いから、なかなか会えないでしょうね。
    お会いできて、よかったですね♪

    私もそうだけど、きっとTさんも、カメちゃんと奥様のお人柄に惹かれてる方なんでしょうね!
    私も、「またカメちゃんと奥様に、お会いしたい〜」って思いますもん(^_-)-☆

    名古屋は、本当に美味しいものが多いですよね!
    とくに、私の大好きな味噌かつ、おいしそうです(^o^)/

    また、そのうちに近況をメッセージでお送りしますね〜♪
    奥様にも、よろしくです〜!!!

    ガブ(^_^)v

    カメちゃん

    カメちゃんさん からの返信 2016/10/02 12:02:57
    RE: ありがとう!!
    ガブちゃん こんにちは〜(^_^)v

    Tさんとの再会のお話、見て下さってありがとうございます。

    > ゆっくりじっくり拝見したいと、体調がベストの時まで待って、拝見しました〜ヽ(^o^)丿

    ご丁寧にご覧頂いて、嬉しい限りです!! 心から感謝しますm(_ _)m

    お友達が来て下さる!!(^^)
    ガブちゃんも来て下さったのですけど(^-^) こんなに嬉しいことはないですね。
    それも福島から、御身のことを思いますと、本当に有り難いやら申し訳ないやら・・。
    それだけに、感謝しています。

    Tさんとは、震災後の再会以来です。
    お友達になって、もう9年?にもなりますよ(^^)
    その間、手術も何度か受けて・・、両手に杖でも頑張って・・!(^^)!
    心や身体の痛みをもって頑張っている人たちは、たくさんおられます。でも、みんなお友達!!って思いますね〜!(^^)!

    > 名古屋は、本当に美味しいものが多いですよね!

    私たちには慣れっこになっている感じがありますけど、改めて頂いてみますとやっぱり美味しいですね(^-^)

    ガブちゃんが名古屋にお見えになったら、こんどこそは「名古屋めし」をご一緒に味わってみたいと思っていますよ!!(^-^) 先ずは、「味噌カツ」ですね(^^)
    「鬼まんじゅう」もOK!、「ひつまぶし」に「きしめん」「手羽先」もいいね(^-^) 名古屋駅プラットホームの「きしめん」も人気ですよ。
    私は四角な食パンに、「つぶ餡」を厚〜く塗った「小倉サンド(小倉トースト)」が好きです!!(^^)
    ガブちゃんと「名古屋めし」を求めて、名古屋の地下街を歩いてみたいな〜(^_^)/~

    ガブちゃんも、また名古屋へ来てね〜。
    私たちも奈良へ行かなくちゃ!!

    台風が近づいてきそうな感じですね〜(-_-;)
    お出掛けの時は、十分にお気を付けになって下さいよ〜〜!!
    そして、お身体をおだいじにね(^_-)

    カメちゃん

カメちゃんさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP