尾花沢・大石田旅行記(ブログ) 一覧に戻る
誕生日記念の南東北湯めぐりの二日目です。<br />湯の瀬温泉から鶴岡へ戻り、庄内平野から再び山形盆地へ向かいます。<br />最上川沿いに遡上し、途中、羽根沢、肘折と湯めぐりをしながら、<br />山形市方面へ向かい、そのまま米沢盆地を素通りし、栗子峠から福島盆地へ。<br />最後は郡山まで戻ってきまして、明日の仕事へ高速バスで向かいました。

2016年秋 南東北湯めぐり(2)~羽根沢、肘折、山形~

6いいね!

2016/09/02 - 2016/09/04

39位(同エリア57件中)

0

20

machikane

machikaneさん

誕生日記念の南東北湯めぐりの二日目です。
湯の瀬温泉から鶴岡へ戻り、庄内平野から再び山形盆地へ向かいます。
最上川沿いに遡上し、途中、羽根沢、肘折と湯めぐりをしながら、
山形市方面へ向かい、そのまま米沢盆地を素通りし、栗子峠から福島盆地へ。
最後は郡山まで戻ってきまして、明日の仕事へ高速バスで向かいました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
同行者
一人旅
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス レンタカー
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
じゃらん

PR

  • 昨日泊まった湯の瀬旅館です。山間の一軒宿です。<br />朝一番でまた露天風呂を楽しみましたが、やはりいい湯でした。

    昨日泊まった湯の瀬旅館です。山間の一軒宿です。
    朝一番でまた露天風呂を楽しみましたが、やはりいい湯でした。

  • 鶴岡へ戻ってきました。<br />鶴岡市の北部に来ると、鳥海山の雄姿が望めました。<br />きれいなシルエットで好きです。

    鶴岡へ戻ってきました。
    鶴岡市の北部に来ると、鳥海山の雄姿が望めました。
    きれいなシルエットで好きです。

  • 本日最初の湯は、長沼温泉ぽっぽの湯です。<br />こちらは石油試掘で出た温泉ということで、<br />アブラ臭がすごいです。<br />塩味の強い、個性的な湯でした。

    本日最初の湯は、長沼温泉ぽっぽの湯です。
    こちらは石油試掘で出た温泉ということで、
    アブラ臭がすごいです。
    塩味の強い、個性的な湯でした。

  • 鶴岡から新庄方面に向かう途中、風車がならんでいる風景が。<br />田んぼと山と風車がきれいな風景です。

    鶴岡から新庄方面に向かう途中、風車がならんでいる風景が。
    田んぼと山と風車がきれいな風景です。

  • 最上川沿いに国道47号線を走っていると、草薙温泉のドライブインが。<br />その対岸には白糸の滝が。この写真ではちょっと見えないか〜。。。汗

    最上川沿いに国道47号線を走っていると、草薙温泉のドライブインが。
    その対岸には白糸の滝が。この写真ではちょっと見えないか〜。。。汗

  • ちょうどその時!<br />タタンッタタンッと遠くから音がしてきました!<br />陸羽西線のキハ110です。あちゃ〜。フロントが木にかかっちゃった。。。<br />鉄道写真はコンパクトデジカメには厳しい。。。

    ちょうどその時!
    タタンッタタンッと遠くから音がしてきました!
    陸羽西線のキハ110です。あちゃ〜。フロントが木にかかっちゃった。。。
    鉄道写真はコンパクトデジカメには厳しい。。。

  • そのまま国道47号線を東に進み、新庄市の手前で、北に進んだ山間の湯、<br />羽根沢温泉にやってきました。<br />こちらも石油の試掘で出た温泉だとか。<br />まずはこちら。松葉荘さんです。<br />やはりアブラ臭、硫黄臭がし、湯の花があり、つるつる感の強い塩味の湯がかけ流しです。<br />これはまた素晴らしい個性の湯でした。

    そのまま国道47号線を東に進み、新庄市の手前で、北に進んだ山間の湯、
    羽根沢温泉にやってきました。
    こちらも石油の試掘で出た温泉だとか。
    まずはこちら。松葉荘さんです。
    やはりアブラ臭、硫黄臭がし、湯の花があり、つるつる感の強い塩味の湯がかけ流しです。
    これはまた素晴らしい個性の湯でした。

  • こちらには共同湯もあります。<br />素朴な浴場に感動です。<br />ありがたや〜。

    こちらには共同湯もあります。
    素朴な浴場に感動です。
    ありがたや〜。

  • 羽根沢温泉に向かう途中で気になる看板がありました。<br />トトロの木。<br />この真ん中の木がそうなんですが、この角度よりもこの写真の右奥側の道から見た方が、耳が二つ出ていてそう見えたな〜。

    羽根沢温泉に向かう途中で気になる看板がありました。
    トトロの木。
    この真ん中の木がそうなんですが、この角度よりもこの写真の右奥側の道から見た方が、耳が二つ出ていてそう見えたな〜。

  • 続いては、肘折温泉に向かいます。<br />その道中、国道458号線沿いに広がる白い絨毯。<br />とても広いそば畑です。この写真では収まりきらない広大できれいな風景は圧巻。<br />展望台を作ったらいいのになぁ。

    イチオシ

    続いては、肘折温泉に向かいます。
    その道中、国道458号線沿いに広がる白い絨毯。
    とても広いそば畑です。この写真では収まりきらない広大できれいな風景は圧巻。
    展望台を作ったらいいのになぁ。

  • 肘折温泉にやってきました。<br />カルデラ地形で温泉街に降りるのに、ループ橋を降ります。<br />なんだかジオラマのような街並みですね。美しい。

    イチオシ

    肘折温泉にやってきました。
    カルデラ地形で温泉街に降りるのに、ループ橋を降ります。
    なんだかジオラマのような街並みですね。美しい。

  • ですが、向かったのは肘折温泉街を過ぎて黄金温泉。<br />金生舘さんです。<br />こちらは黄土色の炭酸鉄泉がかけ流しです。<br />静かに楽しめました。

    ですが、向かったのは肘折温泉街を過ぎて黄金温泉。
    金生舘さんです。
    こちらは黄土色の炭酸鉄泉がかけ流しです。
    静かに楽しめました。

  • 駐車場に車を停めて肘折温泉街にやってきました。<br />当時宿が細い道の両側に立ち並ぶ風景はいいですね。

    駐車場に車を停めて肘折温泉街にやってきました。
    当時宿が細い道の両側に立ち並ぶ風景はいいですね。

  • 立ち寄ったのはこちら。河原湯共同浴場です。<br />裏のお宅に受付をするとカギを開けていただけます。<br />ありがたくいただきました。

    立ち寄ったのはこちら。河原湯共同浴場です。
    裏のお宅に受付をするとカギを開けていただけます。
    ありがたくいただきました。

  • 続いては三浦屋旅館さんです。<br />こちらはも風情のある浴室で、笹濁りの炭酸泉がざぶざぶとかけ流しです。<br />旅館の風情もあり、いい湯でした。

    続いては三浦屋旅館さんです。
    こちらはも風情のある浴室で、笹濁りの炭酸泉がざぶざぶとかけ流しです。
    旅館の風情もあり、いい湯でした。

  • 肘折から舟形、大石田、尾花沢と抜けて、山形盆地へ入り、国道13号線を南下します。<br />東根温泉を横目に天童市に入ったところで、次の湯です。<br />国道13号線から一本入ったところにある温泉施設のラフォーレ天童のぞみさんです。<br />こちらはMTの湯がかけ流しになっており、さらっとしたいい湯でした。

    肘折から舟形、大石田、尾花沢と抜けて、山形盆地へ入り、国道13号線を南下します。
    東根温泉を横目に天童市に入ったところで、次の湯です。
    国道13号線から一本入ったところにある温泉施設のラフォーレ天童のぞみさんです。
    こちらはMTの湯がかけ流しになっており、さらっとしたいい湯でした。

  • 道の駅天童温泉へ立ち寄ります。<br />ここには立ち寄り湯はなく、足湯のみでした。<br />特産品の売り場でお土産を購入していきました。

    道の駅天童温泉へ立ち寄ります。
    ここには立ち寄り湯はなく、足湯のみでした。
    特産品の売り場でお土産を購入していきました。

  • さらに国道13号線を南下し、山形市に入ってきました。<br />中心部を過ぎたところで、国道から少し住宅街に入ったところにある、<br />臥龍温泉保養センターさんです。ちょっと隠れキャラ的な雰囲気です。<br />こちら小さな施設ですが、透明できれいな新鮮湯がドバドバかけ流しです。<br />ここは人気でした。

    さらに国道13号線を南下し、山形市に入ってきました。
    中心部を過ぎたところで、国道から少し住宅街に入ったところにある、
    臥龍温泉保養センターさんです。ちょっと隠れキャラ的な雰囲気です。
    こちら小さな施設ですが、透明できれいな新鮮湯がドバドバかけ流しです。
    ここは人気でした。

  • 続いてはすぐ近くのまた住宅街に入ったところに忽然とある、飯田温泉さんです。<br />こちらは鄙びた雰囲気です。<br />少し笹濁りの鉄分を感じる湯がかけ流しです。<br />こちらも湯量豊富で新鮮さを感じる湯でした。

    続いてはすぐ近くのまた住宅街に入ったところに忽然とある、飯田温泉さんです。
    こちらは鄙びた雰囲気です。
    少し笹濁りの鉄分を感じる湯がかけ流しです。
    こちらも湯量豊富で新鮮さを感じる湯でした。

  • 今回の旅の最後はこちら。<br />蔵王の中腹にある山形うわの温泉天神之湯さんです。<br />こちらは緑あふれる眺めながらの湯で人気でした。<br /><br />ここからは一気に郡山まで戻り、<br />また高速バスで明日の仕事へ備えるのでした。。。<br />やっぱり東北の湯はいいですね〜。

    今回の旅の最後はこちら。
    蔵王の中腹にある山形うわの温泉天神之湯さんです。
    こちらは緑あふれる眺めながらの湯で人気でした。

    ここからは一気に郡山まで戻り、
    また高速バスで明日の仕事へ備えるのでした。。。
    やっぱり東北の湯はいいですね〜。

この旅行記のタグ

6いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP