京都旅行記(ブログ) 一覧に戻る
東名ハイウェイバスで京都に着いた後は早朝散歩をしました。

9月の遠征・・・・・②京都早朝散歩

12いいね!

2016/09/11 - 2016/09/11

19855位(同エリア43764件中)

0

91

ぱいぐ

ぱいぐさん

東名ハイウェイバスで京都に着いた後は早朝散歩をしました。

旅行の満足度
4.5
観光
4.5
グルメ
4.5
交通
4.5
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 「9月の遠征・・・・・①秋津野」からの続きです。<br /><br />9月11日<br />日付が変わり、足柄パーキングエリアで約15分間の休憩をします。

    「9月の遠征・・・・・①秋津野」からの続きです。

    9月11日
    日付が変わり、足柄パーキングエリアで約15分間の休憩をします。

  • 青春エコドリーム7号は2階建てバスなので目立ちました。

    青春エコドリーム7号は2階建てバスなので目立ちました。

  • 早朝4時過ぎに滋賀県の弘南パーキングエリアでも約15分の休憩をしました。

    早朝4時過ぎに滋賀県の弘南パーキングエリアでも約15分の休憩をしました。

  • 朝5時40分頃、京都駅烏丸口に到着です。

    朝5時40分頃、京都駅烏丸口に到着です。

  • 京都駅烏丸口です。<br />

    京都駅烏丸口です。

  • 京都駅烏丸口は伊勢丹等の駅ビルが併設して大きな駅舎になっていました。

    京都駅烏丸口は伊勢丹等の駅ビルが併設して大きな駅舎になっていました。

  • 駅ビルの横にはホテルグランティア京都が併設していました。

    駅ビルの横にはホテルグランティア京都が併設していました。

  • 京都駅烏丸口の前を東西に結んでいる塩小路通りです。

    京都駅烏丸口の前を東西に結んでいる塩小路通りです。

  • 塩小路通りを渡った場所には京都タワーがありました。

    塩小路通りを渡った場所には京都タワーがありました。

  • こちらは南北に結ぶ烏丸通です。

    こちらは南北に結ぶ烏丸通です。

  • 京都市営バスの路線図です。<br />たくさんのバス路線があるので、よく確認しました。<br />

    京都市営バスの路線図です。
    たくさんのバス路線があるので、よく確認しました。

  • 京都市営バスと京都バスが乗れる一日乗車券を購入しました。

    京都市営バスと京都バスが乗れる一日乗車券を購入しました。

  • しばらくすると206系統の京都市営バスが来ました。<br />五条坂まで乗ります。

    しばらくすると206系統の京都市営バスが来ました。
    五条坂まで乗ります。

  • 京都駅から約10分位で東小路通の五条坂に到着をしました。

    京都駅から約10分位で東小路通の五条坂に到着をしました。

  • 早朝の五条坂を登ります。

    早朝の五条坂を登ります。

  • 途中で別れ道があり、住宅が並ぶお碗坂を登ります。

    途中で別れ道があり、住宅が並ぶお碗坂を登ります。

  • お碗坂を登りきった場所に清水寺がありました。

    お碗坂を登りきった場所に清水寺がありました。

  • 立派な造りの仁王門です。<br />

    立派な造りの仁王門です。

  • 仁王門の隣には三重塔がありました。

    仁王門の隣には三重塔がありました。

  • 開山堂と轟門です。

    開山堂と轟門です。

  • 朝倉堂の近くで拝観券を購入しました。

    朝倉堂の近くで拝観券を購入しました。

  • 大きな建物の本堂です。

    大きな建物の本堂です。

  • 本堂には出世大黒天があり、お参りをしました。<br />

    本堂には出世大黒天があり、お参りをしました。

  • 本堂の目の前の舞台から下を眺めたけど、少し恐かったです・・・

    本堂の目の前の舞台から下を眺めたけど、少し恐かったです・・・

  • 阿弥陀堂の近くから本堂を眺めてみました。

    阿弥陀堂の近くから本堂を眺めてみました。

  • 清水寺に来たのは数回目ですが、何回来てもいい場所だと思いました。

    清水寺に来たのは数回目ですが、何回来てもいい場所だと思いました。

  • 京都市内が一望出来ました。<br />天気はそれほど良くはありませんでしたが、京都タワー等ハッキリと見えました。

    京都市内が一望出来ました。
    天気はそれほど良くはありませんでしたが、京都タワー等ハッキリと見えました。

  • 奥の方へも歩いてみます。

    奥の方へも歩いてみます。

  • 子安の塔と呼ばれる小さな三重塔がありました。

    子安の塔と呼ばれる小さな三重塔がありました。

  • 子安の塔からは本堂を正面にして眺める事が出来ました。

    子安の塔からは本堂を正面にして眺める事が出来ました。

  • 音羽の滝に行きました。<br />

    音羽の滝に行きました。

  • 音羽の滝の横からも撮ってみました。<br />水をペットボトルに入れて取ってもOKですが、少し怖い体勢で取ってる方もいました。

    音羽の滝の横からも撮ってみました。
    水をペットボトルに入れて取ってもOKですが、少し怖い体勢で取ってる方もいました。

  • 自分も水を取ってみました。<br />手に掬って飲んでみましたが、美味しかったです!

    自分も水を取ってみました。
    手に掬って飲んでみましたが、美味しかったです!

  • 本堂を真下から撮ってみました。<br />木を組み合わせて建ってるのがよくわかりました。

    本堂を真下から撮ってみました。
    木を組み合わせて建ってるのがよくわかりました。

  • 庭園の方へ行ってみます。

    庭園の方へ行ってみます。

  • 庭園の近くには延命院がありました。

    庭園の近くには延命院がありました。

  • 庭園には池があり、鯉が泳いでいた他、青鷺の様な鳥がいました。

    庭園には池があり、鯉が泳いでいた他、青鷺の様な鳥がいました。

  • 清水寺の境内を一回りした後、仁王門と三重塔を撮って清水寺を後にしました。<br />尚、清水寺は朝6時から拝観出来るので、夜行バス等で早朝に着いた時に清水寺に行くのもオススメです。

    清水寺の境内を一回りした後、仁王門と三重塔を撮って清水寺を後にしました。
    尚、清水寺は朝6時から拝観出来るので、夜行バス等で早朝に着いた時に清水寺に行くのもオススメです。

  • お土産物屋さんが並ぶ松原通を歩きます。<br />早朝とあってお土産物屋さんはシャッターが閉まっていました。

    お土産物屋さんが並ぶ松原通を歩きます。
    早朝とあってお土産物屋さんはシャッターが閉まっていました。

  • 早朝から歩いている方々もいらっしゃいました。<br /><br />

    早朝から歩いている方々もいらっしゃいました。

  • 途中から高級住宅街となりました。

    途中から高級住宅街となりました。

  • 松原通の先には東小路通があり、京阪バスが走っていました。

    松原通の先には東小路通があり、京阪バスが走っていました。

  • 少しすると202系統の京都市営バスが来て祇園まで乗ります。

    少しすると202系統の京都市営バスが来て祇園まで乗ります。

  • 四条通と東小路通の交差点付近が祇園と呼ばれています。

    四条通と東小路通の交差点付近が祇園と呼ばれています。

  • 祇園の交差点の前には八坂神社がありました。

    祇園の交差点の前には八坂神社がありました。

  • 八坂神社の西楼門です。

    八坂神社の西楼門です。

  • 西楼門を潜り、本殿に向かいます。

    西楼門を潜り、本殿に向かいます。

  • 朝陽を浴びている八坂神社の本殿と舞殿です。

    朝陽を浴びている八坂神社の本殿と舞殿です。

  • 舞殿では様々な催しも開催されるとの事です。

    舞殿では様々な催しも開催されるとの事です。

  • 斎館は改装工事中でした。

    斎館は改装工事中でした。

  • 本殿でお参りをしました。

    本殿でお参りをしました。

  • 本殿の裏手には絵馬堂がありました。

    本殿の裏手には絵馬堂がありました。

  • 八坂神社を後にして46系統の京都市営バスに乗り、みやこメッセ前まで乗りました。

    八坂神社を後にして46系統の京都市営バスに乗り、みやこメッセ前まで乗りました。

  • みやこメッセです。

    みやこメッセです。

  • みやこメッセの近くには大きな鳥居がありました。<br />平安神宮の大鳥居です。

    みやこメッセの近くには大きな鳥居がありました。
    平安神宮の大鳥居です。

  • 平安神宮の仁王門です。

    平安神宮の仁王門です。

  • 仁王門を潜ると広い境内になっていました。

    仁王門を潜ると広い境内になっていました。

  • 本殿の周りの建物も大きかったです。

    本殿の周りの建物も大きかったです。

  • 本殿の目の前にあった左近の桜です。<br />桜の時期にもう一同来てみたいと思いました。

    本殿の目の前にあった左近の桜です。
    桜の時期にもう一同来てみたいと思いました。

  • 大きな建物の平安神宮本殿です。

    大きな建物の平安神宮本殿です。

  • おみくじを引いてみました。

    おみくじを引いてみました。

  • 平安神宮を後にして神宮通沿いの岡崎公園内には今はなき京都市電に使用されていた車両が保存されていました。

    平安神宮を後にして神宮通沿いの岡崎公園内には今はなき京都市電に使用されていた車両が保存されていました。

  • 歴史のある感じの京都府立図書館です。

    歴史のある感じの京都府立図書館です。

  • 京都府立図書館の隣には国立近代美術館がありました。

    京都府立図書館の隣には国立近代美術館がありました。

  • 国立近代美術館の向かい側には歴史のある感じの建物の京都美術館がありました。

    国立近代美術館の向かい側には歴史のある感じの建物の京都美術館がありました。

  • 5系統のバスに乗って三条に向かいます。

    5系統のバスに乗って三条に向かいます。

  • 三条に着くと、京都バスが走っていました。

    三条に着くと、京都バスが走っていました。

  • たくさんの木で支えている三条大橋です。

    たくさんの木で支えている三条大橋です。

  • 三条大橋から眺めた鴨川です。

    三条大橋から眺めた鴨川です。

  • 鴨川沿いを歩いてみます。

    鴨川沿いを歩いてみます。

  • 鴨川沿いには小さな建物がたくさん並んでいました。

    鴨川沿いには小さな建物がたくさん並んでいました。

  • 小さな建物の下にはカモが3匹並んでいました。

    小さな建物の下にはカモが3匹並んでいました。

  • しばらく歩くと四条大橋が見えました。

    しばらく歩くと四条大橋が見えました。

  • 四条大橋から眺めた鴨川です。<br />いつ来てもいい眺めだと思いました!

    四条大橋から眺めた鴨川です。
    いつ来てもいい眺めだと思いました!

  • 四条通りを歩くと丸井京都河原町店がありました。

    四条通りを歩くと丸井京都河原町店がありました。

  • 河原町の交差点です。<br />高島屋京都河原町店もありました。

    河原町の交差点です。
    高島屋京都河原町店もありました。

  • 商店街が並ぶ河原町通りです。

    商店街が並ぶ河原町通りです。

  • 河原町通り沿いをしばらく歩くと、都野菜賀茂四条河原町店がありました。<br />朝7時から営業をしています。<br />店内に入り、朝食を食べます。

    河原町通り沿いをしばらく歩くと、都野菜賀茂四条河原町店がありました。
    朝7時から営業をしています。
    店内に入り、朝食を食べます。

  • 都野菜賀茂四条河原町店の店内です。<br />京風の感じがしました。

    都野菜賀茂四条河原町店の店内です。
    京風の感じがしました。

  • 京都で取れた野菜等のバイキングです。

    京都で取れた野菜等のバイキングです。

  • こちらは京都の惣菜です。<br />食べ放題で500円でした。

    こちらは京都の惣菜です。
    食べ放題で500円でした。

  • お粥も入れてガッツリと食べます。

    お粥も入れてガッツリと食べます。

  • 都野菜賀茂四条河原町店を後にして5番系統の京都市営バスに乗って京都駅へ向かいます。

    都野菜賀茂四条河原町店を後にして5番系統の京都市営バスに乗って京都駅へ向かいます。

  • 車窓からは東本願寺が見えました。

    車窓からは東本願寺が見えました。

  • 京都駅烏丸口に着くとたくさんの方々がいました。<br />もう少し京都市内を散歩したいのですが、これから大阪に向かい、今年関西最後のロッテ戦を観戦に京セラドームに向かいます。

    京都駅烏丸口に着くとたくさんの方々がいました。
    もう少し京都市内を散歩したいのですが、これから大阪に向かい、今年関西最後のロッテ戦を観戦に京セラドームに向かいます。

  • 京都駅の改札口の中に入り、JR京都線の普通に充当している207系が停まっていました。

    京都駅の改札口の中に入り、JR京都線の普通に充当している207系が停まっていました。

  • 207系の横には緑一色の113系が停まっていました。<br />主に湖西線で充当しています。

    207系の横には緑一色の113系が停まっていました。
    主に湖西線で充当しています。

  • しばらくすると貴重になりつつある117系が到着しました。<br />117系も緑一色となり、湖西線に充当しています。

    しばらくすると貴重になりつつある117系が到着しました。
    117系も緑一色となり、湖西線に充当しています。

  • しばらくすると新快速姫路行きが到着しました。<br />新型の225系でした。

    しばらくすると新快速姫路行きが到着しました。
    新型の225系でした。

  • その後、増結車両の223系が到着して225系と連結して12両編成となりました。

    その後、増結車両の223系が到着して225系と連結して12両編成となりました。

  • 増結した223系の車内です。<br />普段は新快速は大変混雑をしますが、稀に京都から増結する新快速もあります。<br />増結した車両に乗ると空いています。<br />新快速の速いスピードに揺られて京都を後にして京セラドームに向かいました。<br /><br />つづきは「9月の遠征・・・・・③京セラドーム」に続きます。

    増結した223系の車内です。
    普段は新快速は大変混雑をしますが、稀に京都から増結する新快速もあります。
    増結した車両に乗ると空いています。
    新快速の速いスピードに揺られて京都を後にして京セラドームに向かいました。

    つづきは「9月の遠征・・・・・③京セラドーム」に続きます。

この旅行記のタグ

関連タグ

12いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP