長浜旅行記(ブログ) 一覧に戻る
歴女ではないのですが、ちょっと石田三成好きなので、<br />三成の生まれ故郷滋賀県長浜は一度行ってみたいと思っていました。<br /><br />三成の生まれ故郷が長浜市石田町ということしか知らず、<br />長浜についてはあまり知識もなく、<br />行く前もガイドブックをほとんど見ず行きました^^;<br /><br />行ってみると、戦国の名所が盛り沢山!<br />姉川古戦場、小谷城跡、横山城跡、長浜城跡などなど<br />耳にしたことがあれどどこにあるのかも知らずにいた名所が、<br />長浜周辺にあったとは!<br /><br />今回は長浜城跡に作られた豊公園内にある国民宿舎「豊公荘」に宿泊。<br />初日は三成の生まれ故郷石田町と三献の茶で知られる観音寺など三成スポットを巡り、<br />二日目は駅前の大手門通りアーケードと南浜海水浴場を観光しました。

戦国武将石田三成を偲ぶ旅その一♪ 初めての滋賀県長浜で一泊

13いいね!

2016/08/11 - 2016/08/12

392位(同エリア832件中)

0

21

ぽたぽたポタージュ

ぽたぽたポタージュさん

歴女ではないのですが、ちょっと石田三成好きなので、
三成の生まれ故郷滋賀県長浜は一度行ってみたいと思っていました。

三成の生まれ故郷が長浜市石田町ということしか知らず、
長浜についてはあまり知識もなく、
行く前もガイドブックをほとんど見ず行きました^^;

行ってみると、戦国の名所が盛り沢山!
姉川古戦場、小谷城跡、横山城跡、長浜城跡などなど
耳にしたことがあれどどこにあるのかも知らずにいた名所が、
長浜周辺にあったとは!

今回は長浜城跡に作られた豊公園内にある国民宿舎「豊公荘」に宿泊。
初日は三成の生まれ故郷石田町と三献の茶で知られる観音寺など三成スポットを巡り、
二日目は駅前の大手門通りアーケードと南浜海水浴場を観光しました。

旅行の満足度
4.5
交通手段
新幹線 JRローカル
旅行の手配内容
個別手配
利用旅行会社
楽天トラベル

PR

  • 今回は大阪帰省に合わせて、大阪へ帰る途中に長浜で一泊することに。<br />東京から新幹線のぞみに乗り名古屋でひかりに乗り換え、米原で途中下車しました。

    今回は大阪帰省に合わせて、大阪へ帰る途中に長浜で一泊することに。
    東京から新幹線のぞみに乗り名古屋でひかりに乗り換え、米原で途中下車しました。

  • 米原からJR琵琶湖線に乗り換えました。<br />米原から長浜までは3駅目で10分。<br />米原は大阪帰省で何度も通り過ぎているので馴染みではあったのですが、<br />長浜までこんなに近いとは!しかも片道200円!

    米原からJR琵琶湖線に乗り換えました。
    米原から長浜までは3駅目で10分。
    米原は大阪帰省で何度も通り過ぎているので馴染みではあったのですが、
    長浜までこんなに近いとは!しかも片道200円!

  • というわけで、あっという間に長浜に到着♪<br /><br />長浜情報をほとんど調べていなかったので、<br />すぐに駅前の観光案内所へ!<br /><br />すると、土日祝日に三成ゆかりの地を周る「三成バス」が運行しているとのこと。<br />今日は祝日なので運行しているが、<br />明日は平日なので運行しないとの情報をゲット♪<br />今なら長浜西口駅発15:50に間に合い、それに乗れば三成出生の地石田町と三献の茶の観音寺を周って、最終バスで駅に戻ってこられる!<br />ということで、急いで今日宿泊の「豊公荘」にチェックインし荷物を置いて駅に戻ってきました。

    というわけで、あっという間に長浜に到着♪

    長浜情報をほとんど調べていなかったので、
    すぐに駅前の観光案内所へ!

    すると、土日祝日に三成ゆかりの地を周る「三成バス」が運行しているとのこと。
    今日は祝日なので運行しているが、
    明日は平日なので運行しないとの情報をゲット♪
    今なら長浜西口駅発15:50に間に合い、それに乗れば三成出生の地石田町と三献の茶の観音寺を周って、最終バスで駅に戻ってこられる!
    ということで、急いで今日宿泊の「豊公荘」にチェックインし荷物を置いて駅に戻ってきました。

  • 無事15:50の「三成バス」に乗車♪<br />バスガイドのおばちゃんがいらっしゃって、長浜や石田三成の紹介をいろいろお話してくださり、おばちゃんとも交流できてとても楽しいひと時でした。<br /><br />15分ほどで、石田町のバス停に到着。<br />写真は石田町のバス停前の道。長浜駅から着た道です。

    無事15:50の「三成バス」に乗車♪
    バスガイドのおばちゃんがいらっしゃって、長浜や石田三成の紹介をいろいろお話してくださり、おばちゃんとも交流できてとても楽しいひと時でした。

    15分ほどで、石田町のバス停に到着。
    写真は石田町のバス停前の道。長浜駅から着た道です。

  • バス停すぐ脇に「石田治部少輔三成屋敷跡」の石碑が。<br />石碑の脇の道を行き、右に曲がると石田会館へ。

    バス停すぐ脇に「石田治部少輔三成屋敷跡」の石碑が。
    石碑の脇の道を行き、右に曲がると石田会館へ。

  • 石田会館の門です。<br />先ほどの石碑を含め石田会館周辺一帯が石田氏の館跡と伝えられている場所らしいです。

    石田会館の門です。
    先ほどの石碑を含め石田会館周辺一帯が石田氏の館跡と伝えられている場所らしいです。

  • 中に入ると三成くんがお出迎え〜♪<br />会館には、石田三成関連の資料などが展示されていて、ガイドのおばちゃんもいらっしゃったのですが、観音寺に行くバスが16:50発と時間が差し迫っていたので、あまりお話も聞けず・・・<br />また、町内の集会所にもなっているようで、ちょうど入口に入ると、おじちゃんおばちゃん達が出ていくところでした。

    中に入ると三成くんがお出迎え〜♪
    会館には、石田三成関連の資料などが展示されていて、ガイドのおばちゃんもいらっしゃったのですが、観音寺に行くバスが16:50発と時間が差し迫っていたので、あまりお話も聞けず・・・
    また、町内の集会所にもなっているようで、ちょうど入口に入ると、おじちゃんおばちゃん達が出ていくところでした。

  • ばたばたと会館を出て、ばたばたと会館の周りを散策。<br />会館のすぐ横には、堀端池という池が。<br />時間がないので、説明書きも読めず取りあえず写真をパチリ。

    ばたばたと会館を出て、ばたばたと会館の周りを散策。
    会館のすぐ横には、堀端池という池が。
    時間がないので、説明書きも読めず取りあえず写真をパチリ。

  • 小さな池ですが、石田氏の館のお堀の跡とも言われているそうです。<br />他にも会館敷地内にスポットがあったようなのですけど、バスの時間がありゆっくり見ることができす・・・<br />

    小さな池ですが、石田氏の館のお堀の跡とも言われているそうです。
    他にも会館敷地内にスポットがあったようなのですけど、バスの時間がありゆっくり見ることができす・・・

  • 次はまた、ばたばたと石田会館の近くにある石田氏の氏神と言われる八幡神社へ。<br />神社前の狛犬さん♪

    次はまた、ばたばたと石田会館の近くにある石田氏の氏神と言われる八幡神社へ。
    神社前の狛犬さん♪

  • 八幡神社を横からパチリ。

    八幡神社を横からパチリ。

  • 横の道を進んでいくと、神社裏手にある供養塔の入口へ。

    横の道を進んでいくと、神社裏手にある供養塔の入口へ。

  • 供養塔の入口です。

    供養塔の入口です。

  • 昭和16年(1941年)に神社の境内から、石田家のご先祖さまの破壊された墓石が発見されたそうで、ここがその出土跡です。<br />脇には供養塔あり、出土した墓石もきれいに並んで建てられていました。<br />墓石を写真で撮る何か恐れ多くて、出土跡だけ撮ってきました。

    昭和16年(1941年)に神社の境内から、石田家のご先祖さまの破壊された墓石が発見されたそうで、ここがその出土跡です。
    脇には供養塔あり、出土した墓石もきれいに並んで建てられていました。
    墓石を写真で撮る何か恐れ多くて、出土跡だけ撮ってきました。

  • 八幡神社の前の風景。<br />石田町一帯は、のどかな風景が広がっていて、のんびりとした時間が流れているようでした。<br />たぶん三成の生まれた450年と、さほど変わっていないのかもしれない。三成もこの風景を見て育ったのかも・・・と思うと目に涙がじわりでした。

    八幡神社の前の風景。
    石田町一帯は、のどかな風景が広がっていて、のんびりとした時間が流れているようでした。
    たぶん三成の生まれた450年と、さほど変わっていないのかもしれない。三成もこの風景を見て育ったのかも・・・と思うと目に涙がじわりでした。

  • 三成と秀吉の出会いは「三献の茶」で有名ですが、その場所は坂田郡大原庄の観音寺、または伊香郡古橋村の法華寺三珠院とも言われています。<br />その一つ坂田郡大原庄の観音寺へ。<br />石田町のバス停16:50発の観音寺へ行くバスに間に合い、無事観音寺に到着♪<br />参道を通り階段を上ると本堂へ。

    イチオシ

    三成と秀吉の出会いは「三献の茶」で有名ですが、その場所は坂田郡大原庄の観音寺、または伊香郡古橋村の法華寺三珠院とも言われています。
    その一つ坂田郡大原庄の観音寺へ。
    石田町のバス停16:50発の観音寺へ行くバスに間に合い、無事観音寺に到着♪
    参道を通り階段を上ると本堂へ。

  • 本堂に繋がる廊下と、その奥には薬師堂が。

    本堂に繋がる廊下と、その奥には薬師堂が。

  • 本堂脇には、横山城跡へと続くハイキングコースの入口があります。<br />横山城は、もともと京極氏の支城で、永正14年(1517年)に浅井亮政(あざいすけまさ)に攻め落とされ浅井氏のものとなりました。その後、織田信長に攻められ落城。落城後は、信長が浅井長政の居城の小谷城を攻める拠点にするため、羽柴秀吉を入れています。<br />山城ハイキングは一度してみたいと思うのですが、城跡は心霊スポットとしてひそかにうわさの場所にもなっていたりして、少人数で行くにはちょっと怖いものが・・・<br />大勢で行くハイキングツアーがあったら、ぜひぜひ参加はしてみたいです!

    本堂脇には、横山城跡へと続くハイキングコースの入口があります。
    横山城は、もともと京極氏の支城で、永正14年(1517年)に浅井亮政(あざいすけまさ)に攻め落とされ浅井氏のものとなりました。その後、織田信長に攻められ落城。落城後は、信長が浅井長政の居城の小谷城を攻める拠点にするため、羽柴秀吉を入れています。
    山城ハイキングは一度してみたいと思うのですが、城跡は心霊スポットとしてひそかにうわさの場所にもなっていたりして、少人数で行くにはちょっと怖いものが・・・
    大勢で行くハイキングツアーがあったら、ぜひぜひ参加はしてみたいです!

  • 長浜駅西口行きの「三成バス」最終便で帰りました。<br />バスの後ろに見えるのが、滋賀県最高峰標高1377mのお山、伊吹山です。

    長浜駅西口行きの「三成バス」最終便で帰りました。
    バスの後ろに見えるのが、滋賀県最高峰標高1377mのお山、伊吹山です。

  • 三成スポットを弾丸巡りしてお疲れモードだったので、ちょっと休憩にと長浜駅東口にあるショッピングモール「モンデクール長浜」に立ち寄りました。<br />2階にあるお土産売り場はとても充実していて、お土産のほとんどを後日こちらで購入♪

    三成スポットを弾丸巡りしてお疲れモードだったので、ちょっと休憩にと長浜駅東口にあるショッピングモール「モンデクール長浜」に立ち寄りました。
    2階にあるお土産売り場はとても充実していて、お土産のほとんどを後日こちらで購入♪

    モンデクール長浜 ショッピングモール

  • 「モンデクール長浜」2階前にはミニビアガーデンがあって、お宿に行く前にビールで一息休憩♪<br />生ビール400円、枝豆100円で、この枝豆がなんとも甘いお味でした。<br />三成スポットを満喫した後のビールは、余韻に浸って美味しかったです〜♪<br /><br />ホテルの様子と2日目はその二に続きます!

    「モンデクール長浜」2階前にはミニビアガーデンがあって、お宿に行く前にビールで一息休憩♪
    生ビール400円、枝豆100円で、この枝豆がなんとも甘いお味でした。
    三成スポットを満喫した後のビールは、余韻に浸って美味しかったです〜♪

    ホテルの様子と2日目はその二に続きます!

    モンデクール長浜 ショッピングモール

この旅行記のタグ

13いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP