米原旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4度目にしてやっとお天気に恵まれた伊吹山。<br /><br />きれいな花の写真も撮ることが出来、帰りは醒ヶ井の梅花藻を見て怪我無く帰宅。<br /><br />バスツアーに参加しました。

雲上のお花畑「伊吹山」へ

57いいね!

2016/07/19 - 2016/07/19

54位(同エリア554件中)

0

39

kinomukumama

kinomukumamaさん

4度目にしてやっとお天気に恵まれた伊吹山。

きれいな花の写真も撮ることが出来、帰りは醒ヶ井の梅花藻を見て怪我無く帰宅。

バスツアーに参加しました。

旅行の満足度
5.0
同行者
カップル・夫婦(シニア)
交通手段
観光バス
旅行の手配内容
ツアー(添乗員同行なし)

PR

  • 伊吹山は岐阜県と滋賀県の県境にあり、標高1377メートル、日本百名山のひとつです。<br /><br />安心してください・笑。<br /><br />バスツアーでスカイテラス駐車場(1260メートル)まで連れて行ってくれます。

    伊吹山は岐阜県と滋賀県の県境にあり、標高1377メートル、日本百名山のひとつです。

    安心してください・笑。

    バスツアーでスカイテラス駐車場(1260メートル)まで連れて行ってくれます。

  • スカイテラス駐車場西側、左に西登山道が見えています。<br /><br />奥の観音像は恋慕観音、手前の句碑は芭蕉が奥の細道終着地・大垣で詠んだ句「そのままよ 月もたのまし 伊吹山」<br /><br />(伊吹山は辺りを圧して屹立している。この山には秋の月も不要なほど毅然とした姿がある。)<br />

    スカイテラス駐車場西側、左に西登山道が見えています。

    奥の観音像は恋慕観音、手前の句碑は芭蕉が奥の細道終着地・大垣で詠んだ句「そのままよ 月もたのまし 伊吹山」

    (伊吹山は辺りを圧して屹立している。この山には秋の月も不要なほど毅然とした姿がある。)

  • 西登山道で前回と違う風景が・・あちこちにフェンスが・・ゲートまで。

    西登山道で前回と違う風景が・・あちこちにフェンスが・・ゲートまで。

  • 伊吹山の花が鹿に食べられ荒らされているというのです。

    伊吹山の花が鹿に食べられ荒らされているというのです。

  • ミヤマコアザミも保護されている一角がありました。

    ミヤマコアザミも保護されている一角がありました。

  • コオニユリ。

    コオニユリ。

  • 小さなカタツムリ。

    小さなカタツムリ。

  • 黄色い花メタカラコウ。

    黄色い花メタカラコウ。

  • イワアカバナ。

    イワアカバナ。

  • ハエ・・きれいな色ですね。

    ハエ・・きれいな色ですね。

  • ヤマホタルブクロ。

    ヤマホタルブクロ。

  • 中はこんな感じ。

    中はこんな感じ。

  • 西登山道のいたるところにクサフジが・・。

    西登山道のいたるところにクサフジが・・。

  • とても小さい花です。オオバギボウシ。

    とても小さい花です。オオバギボウシ。

  • ウツボグサ。

    ウツボグサ。

  • イブキジャコウソウ。

    イブキジャコウソウ。

  • イブキジャコウソウ。

    イブキジャコウソウ。

  • クガイソウ (九階草・九楷草)

    クガイソウ (九階草・九楷草)

  • シシウド。西登山道はたくさんの花があり傾斜も緩やかで楽しめます。

    シシウド。西登山道はたくさんの花があり傾斜も緩やかで楽しめます。

  • 西登山道から山頂までは案内図では40分の行程ですが花の写真を撮りながら進むと1時間は必要です。

    西登山道から山頂までは案内図では40分の行程ですが花の写真を撮りながら進むと1時間は必要です。

  • やまとたけるのみこと。

    やまとたけるのみこと。

  • 右:伊吹山寺は創建仁寿年間(851-854)、本尊は薬師如来で天台宗の霊場です。<br /><br /><br />左:山小屋。

    右:伊吹山寺は創建仁寿年間(851-854)、本尊は薬師如来で天台宗の霊場です。


    左:山小屋。

  • 日本武尊像の裏にある道を進んで東登山道(下り専用)へと・・。

    日本武尊像の裏にある道を進んで東登山道(下り専用)へと・・。

  • 大の字になっている人はきっと麓から登山してきた人でしょうね。

    大の字になっている人はきっと麓から登山してきた人でしょうね。

  • 時々ガスがかかります。

    時々ガスがかかります。

  • 東登山道は岩場が多く登山靴でないと危険です。

    東登山道は岩場が多く登山靴でないと危険です。

  • 私たちがここを通る頃はガスはなくなっていました。

    私たちがここを通る頃はガスはなくなっていました。

  • 初めこそなだらかな道ですが・・

    初めこそなだらかな道ですが・・

  • ごつごつした道に変わります。トレッキングシューズで来て良かったと思いました。

    ごつごつした道に変わります。トレッキングシューズで来て良かったと思いました。

  • 7月中旬、東登山道には花が少なかったです。

    7月中旬、東登山道には花が少なかったです。

  • 鳥居がありました。

    鳥居がありました。

  • 1500メートルの東登山道を無事下り、スカイテラスで名水コーヒーを飲む。おいしい〜。<br /><br />名水百選のひとつ泉神社の「伊吹名水」を使用しているそうです。

    1500メートルの東登山道を無事下り、スカイテラスで名水コーヒーを飲む。おいしい〜。

    名水百選のひとつ泉神社の「伊吹名水」を使用しているそうです。

  • 伊吹山から大阪へ戻る途中、中山道宿場町「醒ヶ井」に立ち寄りました。

    伊吹山から大阪へ戻る途中、中山道宿場町「醒ヶ井」に立ち寄りました。

  • バイカモを見るためです。

    バイカモを見るためです。

  • きれいな状態で見ることが出来ました。

    きれいな状態で見ることが出来ました。

  • 醤油やさんの店先でも・・

    醤油やさんの店先でも・・

  • バイカモを見ることが出来ました。

    バイカモを見ることが出来ました。

  • 宿場町の名残・・大きな石灯籠です。

    宿場町の名残・・大きな石灯籠です。

  • 旧醒井郵便局はヴォーリズによって設計され大正4年(1915年)に建てられた、木造2階建ての建設当時には大変モダンだった擬洋風建築の建物で現在は資料館になっています。

    旧醒井郵便局はヴォーリズによって設計され大正4年(1915年)に建てられた、木造2階建ての建設当時には大変モダンだった擬洋風建築の建物で現在は資料館になっています。

この旅行記のタグ

57いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP