飯塚・中間・直方旅行記(ブログ) 一覧に戻る
福岡県飯塚市の西部をぶらりと回ってみました。<br /><br />飯塚市は江戸時代は長崎街道の宿場町として賑わい、大正から昭和までは炭鉱で栄えた町でした。<br /><br />時代と共に賑わいは消えていきましたが、当時の面影が残っています。<br /><br />ノスタルジックな雰囲気が味わえるエリアでした。

福岡県飯塚市西部を気ままにぶらり旅

25いいね!

2016/07/09 - 2016/07/09

60位(同エリア142件中)

2

57

ミスターD

ミスターDさん

福岡県飯塚市の西部をぶらりと回ってみました。

飯塚市は江戸時代は長崎街道の宿場町として賑わい、大正から昭和までは炭鉱で栄えた町でした。

時代と共に賑わいは消えていきましたが、当時の面影が残っています。

ノスタルジックな雰囲気が味わえるエリアでした。

旅行の満足度
4.0
観光
4.0
グルメ
4.5
交通
4.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • 福岡市内より、八木山バイパスを通り、40分ほどで飯塚市に行くことが出来ます。

    福岡市内より、八木山バイパスを通り、40分ほどで飯塚市に行くことが出来ます。

  • 道路も整備されてきて、アクセスが非常に良くなりました。<br /><br />バイパスは現在は無料で通行が出来ます。

    道路も整備されてきて、アクセスが非常に良くなりました。

    バイパスは現在は無料で通行が出来ます。

  • 飯塚市に入ると、忠隈のボタ山が見えてきます。<br /><br />旧住友忠隈炭鉱のボタ山で、石炭を掘った時に残る、石や質の悪い石炭を積み上げて出来た人口の山です。

    飯塚市に入ると、忠隈のボタ山が見えてきます。

    旧住友忠隈炭鉱のボタ山で、石炭を掘った時に残る、石や質の悪い石炭を積み上げて出来た人口の山です。

  • このボタ山のふもとには、旧炭鉱施設が残っています。<br /><br />旧住友忠隈炭砿の巻き上げ機台座の跡です。

    このボタ山のふもとには、旧炭鉱施設が残っています。

    旧住友忠隈炭砿の巻き上げ機台座の跡です。

  • 住宅地の中に、取り残されたように、当時の面影を残しています。

    住宅地の中に、取り残されたように、当時の面影を残しています。

  • 今も残る、赤レンガの遺構が、時代の流れを感じさせてくれます。

    今も残る、赤レンガの遺構が、時代の流れを感じさせてくれます。

  • 近くに鎮座する皇大神宮です。

    近くに鎮座する皇大神宮です。

  • 鳥居の横に、地元の郷土力士、大起関の碑がありました。

    鳥居の横に、地元の郷土力士、大起関の碑がありました。

  • 戦前から戦後に渡って活躍した、巨漢の大起関でした。

    戦前から戦後に渡って活躍した、巨漢の大起関でした。

  • こちらが皇大神宮です。<br /><br />奥の山がボタ山です。

    こちらが皇大神宮です。

    奥の山がボタ山です。

  • 戦国時代の戦いや炭鉱の拡張などで、場所が移ってきましたが、大正10年に現在地に鎮座されました。

    戦国時代の戦いや炭鉱の拡張などで、場所が移ってきましたが、大正10年に現在地に鎮座されました。

  • 境内のご神木です。

    境内のご神木です。

  • 神社の近くにある小さな広場です。<br /><br />半世紀ほど前は、子供たちで賑わっていたのかも知れません。<br /><br />この日は子供どころか、人とほとんどすれ違うことがないほど、ひっそりとしていました。

    神社の近くにある小さな広場です。

    半世紀ほど前は、子供たちで賑わっていたのかも知れません。

    この日は子供どころか、人とほとんどすれ違うことがないほど、ひっそりとしていました。

  • こちらも、炭鉱の遺構でしょうか、案内板がなく分かりませんでした。

    こちらも、炭鉱の遺構でしょうか、案内板がなく分かりませんでした。

  • こちらは、三菱飯塚炭鉱の迎賓館、中野倶楽部の跡です。<br /><br />レンガの塀が田園地帯にひっそり残っていました。

    こちらは、三菱飯塚炭鉱の迎賓館、中野倶楽部の跡です。

    レンガの塀が田園地帯にひっそり残っていました。

  • 三菱飯塚炭鉱の前身、中野鉱業の創業者、中島徳松氏の別邸として建てられたそうです。

    三菱飯塚炭鉱の前身、中野鉱業の創業者、中島徳松氏の別邸として建てられたそうです。

  • ある洋館の特集本より引用した、以前の迎賓館の様子です。<br /><br />ベーブルースなど大リーガーが来日して、この場所に招いて晩餐会が開かれたそうです。

    ある洋館の特集本より引用した、以前の迎賓館の様子です。

    ベーブルースなど大リーガーが来日して、この場所に招いて晩餐会が開かれたそうです。

  • 現在は建物が取り壊されて、野原となっていました。<br /><br />非常に残念ですが、時代の流れには逆らえないということでしょうか。

    現在は建物が取り壊されて、野原となっていました。

    非常に残念ですが、時代の流れには逆らえないということでしょうか。

  • 迎賓館跡の近くに残る、三菱飯塚炭鉱の巻き上げ機台座跡です。<br /><br />市道の横に、その遺構が2基、残っています。

    迎賓館跡の近くに残る、三菱飯塚炭鉱の巻き上げ機台座跡です。

    市道の横に、その遺構が2基、残っています。

    巻き上げ機台座/三菱飯塚炭鉱 名所・史跡

  • 大正時代に造られたと言われるレンガ製の台座です。<br /><br />石炭の搬出用に利用され、上部には建物が建っていました。

    大正時代に造られたと言われるレンガ製の台座です。

    石炭の搬出用に利用され、上部には建物が建っていました。

  • 民家の横に今も残っています。

    民家の横に今も残っています。

  • 大きい台座の方で、高さが12mあります。<br /><br />こちらの方は立ち入りが制限されており、保存もいい状態です。

    大きい台座の方で、高さが12mあります。

    こちらの方は立ち入りが制限されており、保存もいい状態です。

  • 現地の案内板より、当時のイメージ図です。<br /><br />炭鉱の町の象徴のような建物だったようです。

    現地の案内板より、当時のイメージ図です。

    炭鉱の町の象徴のような建物だったようです。

  • 当時を物語るように、堂々とした威容で、立っていました。

    当時を物語るように、堂々とした威容で、立っていました。

  • 三菱飯塚炭鉱の巻き上げ機台座の近くにある、中華料理の大連さんです。<br /><br />こちらで昼食を取ります。

    三菱飯塚炭鉱の巻き上げ機台座の近くにある、中華料理の大連さんです。

    こちらで昼食を取ります。

    中国料理大連 グルメ・レストラン

    飯塚市の中華料理店です by ミスターDさん
  • 坦々麺セットを注文しました。税込み:907円です。<br /><br />ほどよい辛さとねぎの風味が、良かったです。<br /><br />スープまでほぼ完食しました。

    坦々麺セットを注文しました。税込み:907円です。

    ほどよい辛さとねぎの風味が、良かったです。

    スープまでほぼ完食しました。

  • 店内の雰囲気も良かったです。

    店内の雰囲気も良かったです。

  • やはり中華料理店で食べる坦々麺は、お店それぞれの味もあり、大体は美味しいですね。

    やはり中華料理店で食べる坦々麺は、お店それぞれの味もあり、大体は美味しいですね。

  • 飯塚市の隣の嘉麻市にある、碓井平和記念館に来ました。

    飯塚市の隣の嘉麻市にある、碓井平和記念館に来ました。

    碓井平和祈念館 美術館・博物館

    平和の尊さを知ることが出来ます by ミスターDさん
  • 図書館が1階に併設されています。

    図書館が1階に併設されています。

  • 戦争に関する歴史・資料等を展示されています。<br /><br />無料で見学が出来ます。<br /><br />平和について改めて考える、その機会を与えてくれる施設です。<br /><br />こちらはぜひ、機会を作って、お越しいただきたい場所です。

    戦争に関する歴史・資料等を展示されています。

    無料で見学が出来ます。

    平和について改めて考える、その機会を与えてくれる施設です。

    こちらはぜひ、機会を作って、お越しいただきたい場所です。

  • 広島に投下された原爆による火が、引き継がれて、この地でも火を灯し続けています。<br /><br />平和な時代を、一人一人が作っていかなければならないと感じました。

    広島に投下された原爆による火が、引き継がれて、この地でも火を灯し続けています。

    平和な時代を、一人一人が作っていかなければならないと感じました。

  • 江戸時代に長崎街道の宿場町があった、内野宿跡に来ました。<br /><br />のどかな田園地帯です。

    江戸時代に長崎街道の宿場町があった、内野宿跡に来ました。

    のどかな田園地帯です。

  • 宿場町の南端に鎮座する、内野老松神社です。

    宿場町の南端に鎮座する、内野老松神社です。

    内野老松神社 寺・神社・教会

  • 静かな雰囲気の、心が休まるような神社でした。

    静かな雰囲気の、心が休まるような神社でした。

  • 宿場町の雰囲気が出ている建物が、数軒残っていました。

    宿場町の雰囲気が出ている建物が、数軒残っていました。

    内野宿 名所・史跡

  • こちらは明治末期の酒造業を営んでいた建物です。

    こちらは明治末期の酒造業を営んでいた建物です。

  • 商売繁盛と安全を祈願して祭られた、恵比寿様です。

    商売繁盛と安全を祈願して祭られた、恵比寿様です。

  • 参勤交代の際に、大名に同行した重臣が宿泊した、長崎屋です。

    参勤交代の際に、大名に同行した重臣が宿泊した、長崎屋です。

    内野宿 長崎屋 美術館・博物館

    大名の重臣達が宿泊しました by ミスターDさん
  • 現在は、無料で公開されていて、休憩処として開放されています。

    現在は、無料で公開されていて、休憩処として開放されています。

  • 居間から庭園の風景です。

    居間から庭園の風景です。

  • 庭園の風景です。

    庭園の風景です。

  • 内野宿の展示館です。

    内野宿の展示館です。

    内野宿展示館 美術館・博物館

    内野宿を紹介しています by ミスターDさん
  • 入館料は100円ですが、エアコンも効いており、こちらも休憩にご利用ください。<br /><br />ビデオ上映や資料展示があります。

    入館料は100円ですが、エアコンも効いており、こちらも休憩にご利用ください。

    ビデオ上映や資料展示があります。

  • 関ヶ原合戦後に福岡に入場した黒田官兵衛・長政父子からこの地を任された、母里太兵衛公です。<br /><br />博多人形で作られています。

    関ヶ原合戦後に福岡に入場した黒田官兵衛・長政父子からこの地を任された、母里太兵衛公です。

    博多人形で作られています。

  • 次は宗賢寺さんに行ってみます。

    次は宗賢寺さんに行ってみます。

  • 曹洞宗の寺院です。<br /><br />本堂で自由に参拝が出来るようになっていました。<br /><br />ありがたく参拝させていただきました。

    曹洞宗の寺院です。

    本堂で自由に参拝が出来るようになっていました。

    ありがたく参拝させていただきました。

    宗賢寺 寺・神社・教会

  • 内野の庄屋さんだった、山内家の屋敷跡です。<br /><br />現在は見学者の駐車場となっています。

    内野の庄屋さんだった、山内家の屋敷跡です。

    現在は見学者の駐車場となっています。

  • 内野宿の御茶屋(本陣)の跡です。<br /><br />参勤交代で江戸に向かう大名専用の宿泊所でした。<br /><br />こちらも現在は、雑草が生い茂る野原となっていました。

    内野宿の御茶屋(本陣)の跡です。

    参勤交代で江戸に向かう大名専用の宿泊所でした。

    こちらも現在は、雑草が生い茂る野原となっていました。

  • 案内板と、建物のイメージ画です。

    案内板と、建物のイメージ画です。

  • 最寄のJR筑前内野駅です。

    最寄のJR筑前内野駅です。

    筑前内野駅

  • 無人の駅です。<br /><br />ゆっくりとした時間が流れている雰囲気でした。

    無人の駅です。

    ゆっくりとした時間が流れている雰囲気でした。

  • 見学を終えて、福岡に戻ります。<br /><br />冷水峠の様子です。<br /><br />現在は車で次の宿場町の山家まで、10分ほどで行けますが、江戸時代はトンネルなど無く、ほぼ半日はかかったのでしょう。

    見学を終えて、福岡に戻ります。

    冷水峠の様子です。

    現在は車で次の宿場町の山家まで、10分ほどで行けますが、江戸時代はトンネルなど無く、ほぼ半日はかかったのでしょう。

  • 内野宿の次の宿場町だった、山家宿の大庄屋、近藤家の役宅跡です。<br /><br />山家宿は、ほとんど旧宿場町の名残が残っていないようです。

    内野宿の次の宿場町だった、山家宿の大庄屋、近藤家の役宅跡です。

    山家宿は、ほとんど旧宿場町の名残が残っていないようです。

  • 今日は福岡県飯塚市近郊の、ノスタルジックなスポットを中心にぶらりと旅をしてみました。<br /><br />個人的な趣味で回りましたので、内容につきましては、ご容赦ください。<br /><br />最期までお付き合いいただき、ありがとうございました。

    今日は福岡県飯塚市近郊の、ノスタルジックなスポットを中心にぶらりと旅をしてみました。

    個人的な趣味で回りましたので、内容につきましては、ご容赦ください。

    最期までお付き合いいただき、ありがとうございました。

この旅行記のタグ

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • トラックドライバーさん 2021/03/28 03:43:24
    懐かしいです
    記事中の「中野倶楽部」。
    もう、50年近く前になりますが、当時親父が勤めていた会社(三菱系のクレーン製造会社)が平恒にあり、中野倶楽部を所有していました。
    倶楽部の隣に公園と購買があり、その周りに会社の社宅がありました。
    時々、社宅の子供たちの誕生会や子供会などが倶楽部で開催されており、当時小学生だった私たちが、倶楽部のなかで走り回ったり暴れたりすると、(たぶん)住み込みで管理されていたご夫婦から怒られました。
    社宅暮らしだった私は子供心に「立派なお屋敷だな!」と思っておりました。
    今は、親父が勤めていた会社も、倶楽部もありませんが、記事で画像を拝見させていただき、とても懐かしく、幼いころの記憶が甦りました。
    ありがとうございました。

    ミスターD

    ミスターDさん からの返信 2021/04/05 22:57:21
    コメント、ありがとうございます。
    雑誌で見た、「中野倶楽部」に行ってみたいと思い、福岡から車を走らせましたが、既に建物は無く、残念でした。

    飯塚市やその近郊は、近代の日本を支えた町で、現在は少し寂しい雰囲気となっていますが、古いものが残るノスタルジックな情緒が私には非常に心が休まります。

    現在は単身赴任となり、故郷の福岡を離れていますが、またいつの日か飯塚市とその近郊を訪れたいと思います。

    こちらこそありがとうございました。

ミスターDさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP