茅野旅行記(ブログ) 一覧に戻る
1泊2日で八ヶ岳に登ってきました。南端の観音平から編笠山、権現岳、赤岳、横岳、硫黄岳、根石岳、東天狗岳、中山、茶臼山、縞枯山などを経て北八ヶ岳ロープウェイまで縦走。北八ヶ岳の北横岳や蓼科山には登ったことがありますが、南八ヶ岳は初めてです。<br /><br /><行程><br />【1日目(5/28土)】<br /> 観音平10:25-11:55編笠山11:56-12:10青年小屋-13:02権現岳13:14-14:11キレット小屋-15:44赤岳<br />【2日目(5/29日)】<br /> 赤岳頂上山荘5:40-5:56赤岳天望荘5:58-6:43横岳6:46-7:03硫黄岳山荘7:12-7:27硫黄岳7:43-8:10夏沢峠-8:30箕冠山-8:37根石岳8:39-8:56東天狗岳9:01-9:33中山峠9:34-9:52中山-9:55中山展望台10:00-10:34高見石小屋10:42-10:54丸山-11:27麦草ヒュッテ11:44-12:28茶臼山12:35-13:10縞枯山-13:27縞枯山荘-13:38北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅

八ヶ岳縦走登山(観音平~赤岳~北八ヶ岳ロープウェイ)

25いいね!

2016/05/28 - 2016/05/29

144位(同エリア575件中)

旅行記グループ 日本百名山(東日本)

0

96

mondo

mondoさん

1泊2日で八ヶ岳に登ってきました。南端の観音平から編笠山、権現岳、赤岳、横岳、硫黄岳、根石岳、東天狗岳、中山、茶臼山、縞枯山などを経て北八ヶ岳ロープウェイまで縦走。北八ヶ岳の北横岳や蓼科山には登ったことがありますが、南八ヶ岳は初めてです。

<行程>
【1日目(5/28土)】
 観音平10:25-11:55編笠山11:56-12:10青年小屋-13:02権現岳13:14-14:11キレット小屋-15:44赤岳
【2日目(5/29日)】
 赤岳頂上山荘5:40-5:56赤岳天望荘5:58-6:43横岳6:46-7:03硫黄岳山荘7:12-7:27硫黄岳7:43-8:10夏沢峠-8:30箕冠山-8:37根石岳8:39-8:56東天狗岳9:01-9:33中山峠9:34-9:52中山-9:55中山展望台10:00-10:34高見石小屋10:42-10:54丸山-11:27麦草ヒュッテ11:44-12:28茶臼山12:35-13:10縞枯山-13:27縞枯山荘-13:38北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅

同行者
一人旅
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 9時半過ぎに山梨県の小淵沢駅に到着。<br />駅前にタクシーが待機しておらず、整理券を貰って30分近く待ちました。

    9時半過ぎに山梨県の小淵沢駅に到着。
    駅前にタクシーが待機しておらず、整理券を貰って30分近く待ちました。

    小淵沢駅

  • 20分弱で登山口の「観音平」(1560m)に到着(3340円)。<br />2人組の方とタクシーをシェアできたので助かりました。

    20分弱で登山口の「観音平」(1560m)に到着(3340円)。
    2人組の方とタクシーをシェアできたので助かりました。

    八ヶ岳観音平 名所・史跡

  • 今年4月上旬に茅野を訪れた際に撮影した八ヶ岳。<br />その時はまだ冠雪していましたが、5月下旬のこの日は既に雪はなくなっていました。<br />今回は、写真の右端付近から左端の更に先まで縦走します。

    今年4月上旬に茅野を訪れた際に撮影した八ヶ岳。
    その時はまだ冠雪していましたが、5月下旬のこの日は既に雪はなくなっていました。
    今回は、写真の右端付近から左端の更に先まで縦走します。

    八ヶ岳 自然・景勝地

  • 最初はごく普通の登山道

    最初はごく普通の登山道

  • 途中の「雲海」という場所(1880m)から、雲海に浮かぶ富士山が見えました。

    途中の「雲海」という場所(1880m)から、雲海に浮かぶ富士山が見えました。

  • 登るにつれて大きな石がゴロゴロした道になってきました。

    登るにつれて大きな石がゴロゴロした道になってきました。

  • 最初のピーク「編笠山」の山頂(2524m)。<br />背後に見えるのは次に向かう「権現岳」と本日の目的地「赤岳」です。

    最初のピーク「編笠山」の山頂(2524m)。
    背後に見えるのは次に向かう「権現岳」と本日の目的地「赤岳」です。

    編笠山 自然・景勝地

  • 編笠山から「青年小屋」まで一旦下り、登り返して「権現岳」に向かいます。

    編笠山から「青年小屋」まで一旦下り、登り返して「権現岳」に向かいます。

  • あいにくの曇り空でしたが、遠くに北アルプスの「槍・穂高連峰」が見えました!

    あいにくの曇り空でしたが、遠くに北アルプスの「槍・穂高連峰」が見えました!

  • 権現岳の登りは鎖場もいくつか。

    権現岳の登りは鎖場もいくつか。

  • 権現岳(2715m)と権現小屋

    権現岳(2715m)と権現小屋

  • これから向かう北側には、阿弥陀岳(左)と赤岳(右)

    これから向かう北側には、阿弥陀岳(左)と赤岳(右)

  • 権現岳からは、61段の「源治ハシゴ」を下ります。高度感があるので結構緊張。

    権現岳からは、61段の「源治ハシゴ」を下ります。高度感があるので結構緊張。

  • 険しそうな赤岳へ

    険しそうな赤岳へ

  • 今回のルートの一番の難所の岩場の急登。<br />手も使いながら印に従って岩場を登っていきました。

    今回のルートの一番の難所の岩場の急登。
    手も使いながら印に従って岩場を登っていきました。

  • 上から見下ろすと結構怖い。雲海上には富士山が見えていました。

    上から見下ろすと結構怖い。雲海上には富士山が見えていました。

  • 急登の後は鎖場やハシゴが続きました。

    急登の後は鎖場やハシゴが続きました。

  • 赤岳頂上山荘が見えてきました。

    赤岳頂上山荘が見えてきました。

  • 八ヶ岳最高峰の「赤岳」山頂(2899m)に到着!<br />富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプス、浅間山、奥秩父などを見渡せる絶景スポットでした。

    八ヶ岳最高峰の「赤岳」山頂(2899m)に到着!
    富士山、南アルプス、中央アルプス、御嶽山、北アルプス、浅間山、奥秩父などを見渡せる絶景スポットでした。

    赤岳天望荘 自然・景勝地

  • 山頂付近に本日の宿「赤岳頂上山荘」

    山頂付近に本日の宿「赤岳頂上山荘」

    赤岳頂上山荘 宿・ホテル

  • 定員200人ですが、この日の宿泊者は20人程度とのことで、スペースにゆとりがありました。1泊2食付で8800円。

    定員200人ですが、この日の宿泊者は20人程度とのことで、スペースにゆとりがありました。1泊2食付で8800円。

  • 17:30頃から夕食

    17:30頃から夕食

  • 夕食後、上空が晴れてきました。

    夕食後、上空が晴れてきました。

    八ヶ岳赤岳 自然・景勝地

  • 赤岳山頂から南側には、権現岳とその向こうに南アルプスが見えました。

    赤岳山頂から南側には、権現岳とその向こうに南アルプスが見えました。

  • 北側には八ヶ岳(横岳〜蓼科山)。

    北側には八ヶ岳(横岳〜蓼科山)。

  • 19時頃に日没

    19時頃に日没

  • 穂高連峰の向こうに沈む夕陽!<br />真ん中付近の鞍部は大キレット、その右の方の尖った山は槍ヶ岳です。

    イチオシ

    穂高連峰の向こうに沈む夕陽!
    真ん中付近の鞍部は大キレット、その右の方の尖った山は槍ヶ岳です。

  • 翌朝は4時半頃に日の出

    翌朝は4時半頃に日の出

  • 雲海に浮かぶ富士山が見えました。

    雲海に浮かぶ富士山が見えました。

  • 富士山をズーム

    富士山をズーム

  • 南側には、雲海に浮かぶ南アルプス。

    南側には、雲海に浮かぶ南アルプス。

  • 南アルプスをズーム

    南アルプスをズーム

  • 南西方面には、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳などが見えました。

    南西方面には、中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳などが見えました。

  • 中央アルプスをズーム

    中央アルプスをズーム

  • 乗鞍岳をズーム

    乗鞍岳をズーム

  • 北西方面には、北アルプスが一望できました。

    北西方面には、北アルプスが一望できました。

  • 5:15頃から朝食

    5:15頃から朝食

  • 5:40頃に出発してまずは横岳へ

    5:40頃に出発してまずは横岳へ

  • 横岳は鎖場やハシゴが続きました。

    横岳は鎖場やハシゴが続きました。

  • 背後の赤岳

    背後の赤岳

  • 鎖場とハシゴ

    鎖場とハシゴ

  • 「横岳」の山頂(2829m)

    「横岳」の山頂(2829m)

  • 横岳山頂から赤岳方面。赤岳の左には富士山も見えました。

    横岳山頂から赤岳方面。赤岳の左には富士山も見えました。

  • 槍・穂高連峰をズーム

    槍・穂高連峰をズーム

  • 次は硫黄岳へ。横岳の下りで難所は終わりました。<br />右後方にぼんやりと見えている山は浅間山です。

    次は硫黄岳へ。横岳の下りで難所は終わりました。
    右後方にぼんやりと見えている山は浅間山です。

  • 「硫黄岳」山頂(2760m)

    「硫黄岳」山頂(2760m)

    硫黄岳 自然・景勝地

  • (右から)阿弥陀岳、赤岳、横岳

    (右から)阿弥陀岳、赤岳、横岳

  • 蓼科山の向こうに見えている雪山は白馬岳の辺りでしょうか?

    蓼科山の向こうに見えている雪山は白馬岳の辺りでしょうか?

  • 硫黄岳の「爆裂火口」

    硫黄岳の「爆裂火口」

  • 南八ヶ岳と北八ヶ岳を分ける「夏沢峠」

    南八ヶ岳と北八ヶ岳を分ける「夏沢峠」

  • 北八ヶ岳に入り、まずは「根石岳」(2603m)へ。

    北八ヶ岳に入り、まずは「根石岳」(2603m)へ。

    根石岳 自然・景勝地

  • 根石岳山頂から、西天狗岳と東天狗岳

    根石岳山頂から、西天狗岳と東天狗岳

  • 東天狗岳の山頂(2645m)へ

    東天狗岳の山頂(2645m)へ

    天狗岳 自然・景勝地

  • 東天狗岳の山頂から、南八ヶ岳方面

    東天狗岳の山頂から、南八ヶ岳方面

  • こちらは立山や後立山付近でしょうか?<br />手前に見えるのは美ヶ原だと思います。

    こちらは立山や後立山付近でしょうか?
    手前に見えるのは美ヶ原だと思います。

  • 立ち枯れた木々

    立ち枯れた木々

  • 「中山展望台」から、蓼科山と北アルプス方面

    「中山展望台」から、蓼科山と北アルプス方面

  • 御嶽山をズーム

    御嶽山をズーム

  • 更に歩いて「高見石展望台」

    更に歩いて「高見石展望台」

    高見石 名所・史跡

  • 「白駒池」を見下ろせました。

    「白駒池」を見下ろせました。

  • 「麦草峠」と「麦草ヒュッテ」。<br />ここには一般道が通っていて車でアクセスすることもできます。<br />ここで一息ついてから、向こうに見える「茶臼山」へ。

    「麦草峠」と「麦草ヒュッテ」。
    ここには一般道が通っていて車でアクセスすることもできます。
    ここで一息ついてから、向こうに見える「茶臼山」へ。

    麦草峠 自然・景勝地

  • 石がゴロゴロした急登が続きました。

    石がゴロゴロした急登が続きました。

  • 「茶臼山展望台」(2384m)

    「茶臼山展望台」(2384m)

    茶臼山 (八ヶ岳) 自然・景勝地

  • 南八ヶ岳方面の景色

    南八ヶ岳方面の景色

  • 立ち枯れた木々の間を歩いて「縞枯山」へ

    立ち枯れた木々の間を歩いて「縞枯山」へ

  • ガレ場の「縞枯山展望台」

    ガレ場の「縞枯山展望台」

    縞枯山 自然・景勝地

  • 茶臼山とその向こうの南八ヶ岳

    茶臼山とその向こうの南八ヶ岳

  • 縞枯山から雨池峠に下り、木道を歩いてロープウェイ山頂駅へ。

    縞枯山から雨池峠に下り、木道を歩いてロープウェイ山頂駅へ。

  • ロープウェイ山頂駅の展望台から、南八ヶ岳。

    ロープウェイ山頂駅の展望台から、南八ヶ岳。

    北八ヶ岳展望台 スカイアイ2237 名所・史跡

  • 北八ヶ岳ロープウェイで下山(片道1000円)

    北八ヶ岳ロープウェイで下山(片道1000円)

    北八ヶ岳ロープウェイ 乗り物

  • アルピコ交通のバスで茅野駅に向かいました。

    アルピコ交通のバスで茅野駅に向かいました。

  • (おまけ・その1)<br /><br />八ヶ岳縦走の1週間前には、麦草峠からスタートして「蓼科山」に登りました。<br />写真は、麦草峠の近くの「茶水の池」。

    (おまけ・その1)

    八ヶ岳縦走の1週間前には、麦草峠からスタートして「蓼科山」に登りました。
    写真は、麦草峠の近くの「茶水の池」。

  • 「雨池」

    「雨池」

  • 「双子池(雄池)」

    「双子池(雄池)」

    双子池 自然・景勝地

  • 「双子池(雌池)」

    「双子池(雌池)」

  • 蓼科山

    蓼科山

  • 一面ガレ場の「蓼科山」山頂(2531m)

    一面ガレ場の「蓼科山」山頂(2531m)

    蓼科山 自然・景勝地

  • 蓼科山山頂から八ヶ岳

    蓼科山山頂から八ヶ岳

  • 霧ヶ峰〜美ヶ原方面。この日は晴れていましたが、空気が霞んでいたため、北アルプスなどは見えませんでした。

    霧ヶ峰〜美ヶ原方面。この日は晴れていましたが、空気が霞んでいたため、北アルプスなどは見えませんでした。

  • 蓼科山登山口に下山し、ビーナスラインを歩いて白樺湖畔のバス停から茅野駅行きのバスに乗りました。

    蓼科山登山口に下山し、ビーナスラインを歩いて白樺湖畔のバス停から茅野駅行きのバスに乗りました。

    白樺湖 自然・景勝地

  • (おまけ・その2)<br /><br />蓼科山登山の更に1週間前には、1泊2日で霧ヶ峰〜美ヶ原を縦走。<br />写真は霧ヶ峰の車山山頂(1925m)です。<br />「車山肩」バス停から僅か20分程度で登れました。

    (おまけ・その2)

    蓼科山登山の更に1週間前には、1泊2日で霧ヶ峰〜美ヶ原を縦走。
    写真は霧ヶ峰の車山山頂(1925m)です。
    「車山肩」バス停から僅か20分程度で登れました。

    霧ヶ峰 自然・景勝地

  • 車山山頂付近には「車山神社」。諏訪大社の小宮として位置付けられており、4本の「御柱」が建っています。<br />本家の御柱祭では山から里へ御柱を下ろしますが、車山の御柱祭では、急な斜面や岩を越えて御柱を曳き上げていくそうです。次回は2016年の9月25日。

    車山山頂付近には「車山神社」。諏訪大社の小宮として位置付けられており、4本の「御柱」が建っています。
    本家の御柱祭では山から里へ御柱を下ろしますが、車山の御柱祭では、急な斜面や岩を越えて御柱を曳き上げていくそうです。次回は2016年の9月25日。

  • 八島湿原

    八島湿原

    八島湿原 自然・景勝地

  • 「鷲ヶ峰」の山腹から見下ろした霧ヶ峰。その向こうには蓼科山も見えました。

    「鷲ヶ峰」の山腹から見下ろした霧ヶ峰。その向こうには蓼科山も見えました。

    鷲ヶ峰 自然・景勝地

  • 途中の「三峰山」から美ヶ原方面

    途中の「三峰山」から美ヶ原方面

    三峰山 自然・景勝地

  • 「美ヶ原」には牧場が広がっていましたが、まだ牛は放牧されていませんでした。

    「美ヶ原」には牧場が広がっていましたが、まだ牛は放牧されていませんでした。

    美ヶ原高原 自然・景勝地

  • 「美しの塔」

    「美しの塔」

    美しの塔 名所・史跡

  • この日の宿「美ケ原高原ホテル山本小屋」

    この日の宿「美ケ原高原ホテル山本小屋」

    美ヶ原高原ホテル 山本小屋 宿・ホテル

  • 夕食がとても豪華でした!

    夕食がとても豪華でした!

  • 翌朝は早く出発するので、朝食の代わりに弁当を頂きました。

    翌朝は早く出発するので、朝食の代わりに弁当を頂きました。

  • 翌朝、美ヶ原はひどい霧に包まれていましたが、「王ヶ鼻」まで行くと北アルプス方面が晴れていました。

    翌朝、美ヶ原はひどい霧に包まれていましたが、「王ヶ鼻」まで行くと北アルプス方面が晴れていました。

  • 「王ヶ鼻」

    「王ヶ鼻」

    王ヶ鼻 自然・景勝地

  • 途中の「武石峰」から、「槍・穂高連峰」

    途中の「武石峰」から、「槍・穂高連峰」

    武石峰 自然・景勝地

  • 「思い出の丘」からも北アルプスを一望できました。

    「思い出の丘」からも北アルプスを一望できました。

  • 奇岩「烏帽子岩」

    奇岩「烏帽子岩」

  • 下山してバスで松本に移動後、列車の待ち時間が長かったので、松本の「旧開智学校」に立ち寄ってみました。

    下山してバスで松本に移動後、列車の待ち時間が長かったので、松本の「旧開智学校」に立ち寄ってみました。

    国宝 旧開智学校 名所・史跡

25いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

日本百名山(東日本)

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP