津軽半島旅行記(ブログ) 一覧に戻る
2016年のGWも東北へ<br />温泉チャレンジ!10日で20湯!!<br /><br />日程<br />4月29日(金):自宅ー東北道ー岳温泉(夕食&温泉)ー蔵王PA(車中泊)<br />4月30日(土):−小岩井農場(桜見物)−網張温泉(昼食&温泉)−新安比温泉ー道の駅小川原湖(車中泊)<br />5月1日(日):−道の駅横浜町(菜の花)−尻屋崎ー薬研温泉ー恐山ーむつ斗南温泉(泊)<br />5月2日(月):−大間崎ー仏が浦ースパウッド観光ホテル(温泉&夕食)−道の駅浅虫温泉(車中泊)<br />5月3日(火):浅虫温泉海扇閣(朝食&温泉)ー竜飛岬ーあずましの里湯ー道の駅もりた(車中泊)<br />5月4日(水):−おらほの湯ー道の駅碇ヶ関(温泉)−八幡平温泉ゆららー後生掛温泉(泊)<br />5月5日(木):−道の駅なかせん(昼食)−大森温泉さくら荘(温泉)−やまゆり温泉(温泉)−道の駅とざわ(車中泊)<br />5月6日(金):−舟形若鮎センター(温泉)−テルメ柏陵(温泉)−りんご温泉(昼食&温泉)−ホテルグランデコ(泊)<br />5月7日(土):−芦ノ牧温泉(温泉)−道の駅下郷(昼食)−甲子温泉大黒屋(泊)<br />5月8日(日):−東北道ー自宅<br /><br />浅虫温泉で朝風呂散歩を満喫した後、津軽半島ドライブへ<br />竜飛岬は”津軽海峡冬景色”の流れる風の強い岬でした。<br />階段国道も面白かったです。<br /><br /><br />

2016 GW 東北の温泉へ 【5】 朝風呂散歩@浅虫温泉と津軽半島ドライブ

20いいね!

2016/05/03 - 2016/05/03

143位(同エリア419件中)

batfish

batfishさん

2016年のGWも東北へ
温泉チャレンジ!10日で20湯!!

日程
4月29日(金):自宅ー東北道ー岳温泉(夕食&温泉)ー蔵王PA(車中泊)
4月30日(土):−小岩井農場(桜見物)−網張温泉(昼食&温泉)−新安比温泉ー道の駅小川原湖(車中泊)
5月1日(日):−道の駅横浜町(菜の花)−尻屋崎ー薬研温泉ー恐山ーむつ斗南温泉(泊)
5月2日(月):−大間崎ー仏が浦ースパウッド観光ホテル(温泉&夕食)−道の駅浅虫温泉(車中泊)
5月3日(火):浅虫温泉海扇閣(朝食&温泉)ー竜飛岬ーあずましの里湯ー道の駅もりた(車中泊)
5月4日(水):−おらほの湯ー道の駅碇ヶ関(温泉)−八幡平温泉ゆららー後生掛温泉(泊)
5月5日(木):−道の駅なかせん(昼食)−大森温泉さくら荘(温泉)−やまゆり温泉(温泉)−道の駅とざわ(車中泊)
5月6日(金):−舟形若鮎センター(温泉)−テルメ柏陵(温泉)−りんご温泉(昼食&温泉)−ホテルグランデコ(泊)
5月7日(土):−芦ノ牧温泉(温泉)−道の駅下郷(昼食)−甲子温泉大黒屋(泊)
5月8日(日):−東北道ー自宅

浅虫温泉で朝風呂散歩を満喫した後、津軽半島ドライブへ
竜飛岬は”津軽海峡冬景色”の流れる風の強い岬でした。
階段国道も面白かったです。


同行者
カップル・夫婦
交通手段
自家用車
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 5月3日(火)<br />浅虫温泉で迎えた朝。<br /><br />目の前に見える三角型の島は湯の島と言って弁財天宮があるようです。<br />海上大鳥居もあったようですが、確認せず…<br />カタクリ祭りのときは1000円で渡れるようです。

    5月3日(火)
    浅虫温泉で迎えた朝。

    目の前に見える三角型の島は湯の島と言って弁財天宮があるようです。
    海上大鳥居もあったようですが、確認せず…
    カタクリ祭りのときは1000円で渡れるようです。

  • この左手の建物が道の駅ゆーさ浅虫です。<br />レストランや最上階には展望温泉も完備しています。<br />温泉に入りたいですが、9時オープンで残念。<br />(現在5時過ぎです)

    この左手の建物が道の駅ゆーさ浅虫です。
    レストランや最上階には展望温泉も完備しています。
    温泉に入りたいですが、9時オープンで残念。
    (現在5時過ぎです)

    道の駅 浅虫温泉 道の駅

  • 歩道橋を渡った先にJRの浅虫温泉駅がありました。<br />この駅前(写真奥)には足湯もありました。

    歩道橋を渡った先にJRの浅虫温泉駅がありました。
    この駅前(写真奥)には足湯もありました。

    浅虫温泉駅

  • そのまま通りを歩くと散歩できそうな案内看板があり、<br />左折してみました。

    そのまま通りを歩くと散歩できそうな案内看板があり、
    左折してみました。

  • 6時くらいから入れそうな温泉を探していたのですが<br />こちらの松の湯さんも7時からのようです。

    6時くらいから入れそうな温泉を探していたのですが
    こちらの松の湯さんも7時からのようです。

  • 温泉たまご場がありました。<br />温泉卵作成用の湯槽があり、近所の方が引き上げて行きました。<br />

    温泉たまご場がありました。
    温泉卵作成用の湯槽があり、近所の方が引き上げて行きました。

    浅虫温泉 温泉たまご場 温泉

  • 湯殿大権現も祀られています。<br />浅虫温泉は平安時代に円光大師(法然)がこの地を訪れた際、<br />傷ついた鹿が湯浴みするのを見、当時布を織る麻を蒸すため<br />だけにお湯を使っていた村人にこれを教え、それ以来人々に<br />利用されるようになったとのことです。<br />麻蒸し温泉なのですね。

    湯殿大権現も祀られています。
    浅虫温泉は平安時代に円光大師(法然)がこの地を訪れた際、
    傷ついた鹿が湯浴みするのを見、当時布を織る麻を蒸すため
    だけにお湯を使っていた村人にこれを教え、それ以来人々に
    利用されるようになったとのことです。
    麻蒸し温泉なのですね。

  • 一角には足湯もあったので、せっかくなので楽しみました。<br /><br />泉質は含石膏弱食塩泉、平均泉温63℃の無色透明なお湯です。<br />熱くていいお湯でした。ちょっとすっきりした感じ。

    一角には足湯もあったので、せっかくなので楽しみました。

    泉質は含石膏弱食塩泉、平均泉温63℃の無色透明なお湯です。
    熱くていいお湯でした。ちょっとすっきりした感じ。

  • 道の駅からほど近い(隣の隣の敷地)ホテル海扇閣さんです。<br />

    道の駅からほど近い(隣の隣の敷地)ホテル海扇閣さんです。

    南部屋 海扇閣 宿・ホテル

  • 海扇閣さんの玄関でこのような表示を見つけました。<br />5時から温泉入浴できるみたい(^^)<br />しかも、朝食ビュフェも楽しめるみたいです。迷わず中へ

    海扇閣さんの玄関でこのような表示を見つけました。
    5時から温泉入浴できるみたい(^^)
    しかも、朝食ビュフェも楽しめるみたいです。迷わず中へ

  • 丁寧な応対で受付していただき、まずはお風呂へと<br />9階へ。ここからの浅虫温泉の眺めです。<br />大浴場、露天風呂からの展望は反対の海側です。

    丁寧な応対で受付していただき、まずはお風呂へと
    9階へ。ここからの浅虫温泉の眺めです。
    大浴場、露天風呂からの展望は反対の海側です。

  • タオル、バスタオルも付いていて、すてきな展望大浴場に<br />入ることができ、とっても得した気分。<br />海を見ながらの入浴は最高でした。(8湯目)

    タオル、バスタオルも付いていて、すてきな展望大浴場に
    入ることができ、とっても得した気分。
    海を見ながらの入浴は最高でした。(8湯目)

  • その後、2階の朝食会場で種類豊富なビュフェを堪能(^^)<br />ねぶた鍋というとりつくねやホタテ、野菜の入ったおつゆが<br />とっても美味しかったです。他にも郷土料理がいろいろ。<br />1500円で温泉+朝食も楽しめて大満足です♪

    その後、2階の朝食会場で種類豊富なビュフェを堪能(^^)
    ねぶた鍋というとりつくねやホタテ、野菜の入ったおつゆが
    とっても美味しかったです。他にも郷土料理がいろいろ。
    1500円で温泉+朝食も楽しめて大満足です♪

  • ほとんどの車が出て行ってすっかり空いている道の駅駐車場。<br />もう9時です。<br />すっかり朝風呂散歩を満喫してしまいました(^^;<br />

    ほとんどの車が出て行ってすっかり空いている道の駅駐車場。
    もう9時です。
    すっかり朝風呂散歩を満喫してしまいました(^^;

    道の駅 浅虫温泉 道の駅

  • 津軽半島ドライブへと出発!<br />まずは青森を通過します。右手の三角形の建物は<br />青森駅前のアスパムですね。<br />

    津軽半島ドライブへと出発!
    まずは青森を通過します。右手の三角形の建物は
    青森駅前のアスパムですね。

  • 海岸線を北上します。

    海岸線を北上します。

  • 道の駅たいらだてで休憩しました。<br />近くに平舘不老不死温泉がありましたが、浅虫温泉で満足<br />していたのでスルーしました。<br />

    道の駅たいらだてで休憩しました。
    近くに平舘不老不死温泉がありましたが、浅虫温泉で満足
    していたのでスルーしました。

    道の駅 たいらだて oh!だいば 道の駅

  • 平舘灯台です。

    平舘灯台です。

  • ここはキャンプ場も併設していて<br />芝生広場の向こうには海を隔てて下北半島が望める<br />気持ちの良いところでした。

    ここはキャンプ場も併設していて
    芝生広場の向こうには海を隔てて下北半島が望める
    気持ちの良いところでした。

  • 再び海岸沿いに走っていきます。

    再び海岸沿いに走っていきます。

  • 次なる散歩スポットは高野崎。<br />来るまで知りませんでしたが、ちょっと駐車してみました。<br />こちらもキャンプが楽しめるみたいですね。

    次なる散歩スポットは高野崎。
    来るまで知りませんでしたが、ちょっと駐車してみました。
    こちらもキャンプが楽しめるみたいですね。

    高野崎 自然・景勝地

  • 海に赤い橋がかかっています。<br />あそこまで行ってみようということに。

    海に赤い橋がかかっています。
    あそこまで行ってみようということに。

  • 赤と白の灯台に向かって少し降りて行きます。

    赤と白の灯台に向かって少し降りて行きます。

  • 海がとてもきれい。<br />右奥に見えるのは北海道でしょうか?

    海がとてもきれい。
    右奥に見えるのは北海道でしょうか?

  • 赤い橋に向かってよく整備された階段を下ります。

    赤い橋に向かってよく整備された階段を下ります。

  • 面白い体験でした。

    面白い体験でした。

  • 橋を渡り終えて振り返ると、柱状節理がよくわかります。<br />ちょっといい気分転換になる散歩でした。

    橋を渡り終えて振り返ると、柱状節理がよくわかります。
    ちょっといい気分転換になる散歩でした。

  • 再び海岸線を竜飛岬方面へと向かいます。<br />見えている半島の先まで行くのでまだまだ遠いです。

    再び海岸線を竜飛岬方面へと向かいます。
    見えている半島の先まで行くのでまだまだ遠いです。

  • 途中、北海道新幹線の今別駅併設の道の駅いまべつに行こうと<br />近くまで行きましたが、ご覧の有り様(駐車待ちの車列がすごいことに)<br />諦めて竜飛岬へ向かいました。新幹線人気はすごいですね。

    途中、北海道新幹線の今別駅併設の道の駅いまべつに行こうと
    近くまで行きましたが、ご覧の有り様(駐車待ちの車列がすごいことに)
    諦めて竜飛岬へ向かいました。新幹線人気はすごいですね。

    道の駅 いまべつ 道の駅

  • 風の岬へようこそと書かれています。<br />龍飛崎へはもうすぐです。

    風の岬へようこそと書かれています。
    龍飛崎へはもうすぐです。

  • 12:30 道の駅みんまや龍飛岬に到着しました。<br />ここは青函トンネル記念館併設で体験坑道が楽しめるようです。<br />結構こちらは混んでいて入りませんでしたが人気でした。

    12:30 道の駅みんまや龍飛岬に到着しました。
    ここは青函トンネル記念館併設で体験坑道が楽しめるようです。
    結構こちらは混んでいて入りませんでしたが人気でした。

    道の駅 みんまや 龍飛岬 道の駅

  • レストランでとりあえず昼食を。<br />私は帆立刺身定食(1100円)、夫は海鮮五目ラーメン(880円)。<br />

    レストランでとりあえず昼食を。
    私は帆立刺身定食(1100円)、夫は海鮮五目ラーメン(880円)。

    海峡味処「紫陽花」 グルメ・レストラン

  • その後、展望台へ行ってみることにしました。<br />階段、坂を上って約10分で到着します。

    その後、展望台へ行ってみることにしました。
    階段、坂を上って約10分で到着します。

  • ホテル竜飛の向こうに北海道が見えています。

    ホテル竜飛の向こうに北海道が見えています。

  • 正面が龍飛岬です。<br />最初は道の駅に車を置いて歩いて行こうと思いましたが<br />結構距離があることがわかり、車で行くことに。

    正面が龍飛岬です。
    最初は道の駅に車を置いて歩いて行こうと思いましたが
    結構距離があることがわかり、車で行くことに。

  • ということで、道の駅に戻ります。

    ということで、道の駅に戻ります。

  • 龍飛崎の駐車場は混み合っていました。<br />駐車場からすぐ灯台があります。<br />

    龍飛崎の駐車場は混み合っていました。
    駐車場からすぐ灯台があります。

  • そして龍飛崎の碑<br />ここからの景色を少し楽しんでからこの山を下りました。

    そして龍飛崎の碑
    ここからの景色を少し楽しんでからこの山を下りました。

    龍飛崎 自然・景勝地

  • 次なる目的はこちらの階段国道です。

    次なる目的はこちらの階段国道です。

    階段国道339号 名所・史跡

  • 日本唯一の階段国道です。<br />

    日本唯一の階段国道です。

  • 緑に囲まれた公園のようなところを通っています。

    緑に囲まれた公園のようなところを通っています。

  • 海へと下りて行きます。結構長いです。

    海へと下りて行きます。結構長いです。

  • ここが終点かなと思いましたが

    ここが終点かなと思いましたが

  • まだ道は続いています。<br />民家の間を進んでいきます。

    まだ道は続いています。
    民家の間を進んでいきます。

  • ここが終点?というか海からの起点かな。

    ここが終点?というか海からの起点かな。

  • 下りたところはこんな海沿いの素朴な道です。

    下りたところはこんな海沿いの素朴な道です。

  • 再び階段を上り、津軽海峡冬景色の歌碑前にやってきました。<br />こちらでは「竜飛岬」の歌詞がある2番が流れています。

    再び階段を上り、津軽海峡冬景色の歌碑前にやってきました。
    こちらでは「竜飛岬」の歌詞がある2番が流れています。

  • 一通り歌を聞き終わったら階段村道を使って駐車場へと戻ります。

    一通り歌を聞き終わったら階段村道を使って駐車場へと戻ります。

  • 途中ちょっと寄り道。<br />龍飛崎とは反対側にある立派な橋を渡りました。

    途中ちょっと寄り道。
    龍飛崎とは反対側にある立派な橋を渡りました。

  • 先ほど昼食を食べた道の駅方面が見えます。

    先ほど昼食を食べた道の駅方面が見えます。

  • そしてこれから向かうこどまり方面<br /><br />14:40 龍飛崎を出発しました。

    そしてこれから向かうこどまり方面

    14:40 龍飛崎を出発しました。

  • 小泊までの道はアップダウンとワインディングの激しい山道でした。<br />途中、眺瞰台で展望を楽しみました。

    小泊までの道はアップダウンとワインディングの激しい山道でした。
    途中、眺瞰台で展望を楽しみました。

  • 道の駅こどまりで休憩。<br />ここもキャンプ場が併設でした。海も近くて<br />夏は海水浴場として賑わうようです。<br />次回来ることがあったら名物のメバル料理を食べたいです。

    道の駅こどまりで休憩。
    ここもキャンプ場が併設でした。海も近くて
    夏は海水浴場として賑わうようです。
    次回来ることがあったら名物のメバル料理を食べたいです。

    道の駅 こどまり 「ポントマリ」 道の駅

  • 次なる休憩地は道の駅十三湖高原。<br />左の塔に上ると十三湖を見ることができます。<br /><br />夫は名物のしじみ汁(432円)を、私はソフトクリーム(300円)を<br />食べ、1時間ほどのんびり過ごしました。<br />

    次なる休憩地は道の駅十三湖高原。
    左の塔に上ると十三湖を見ることができます。

    夫は名物のしじみ汁(432円)を、私はソフトクリーム(300円)を
    食べ、1時間ほどのんびり過ごしました。

    道の駅 十三湖高原 道の駅

  • その後、五所川原へと向かう途中にあった芦野公園では<br />桜まつりの真っ最中。散っている花が多いようですが<br />一瞬お花見を楽しめました♪

    その後、五所川原へと向かう途中にあった芦野公園では
    桜まつりの真っ最中。散っている花が多いようですが
    一瞬お花見を楽しめました♪

    芦野公園 公園・植物園

  • ぼんやりとですが岩木山が見えてきました。<br />

    ぼんやりとですが岩木山が見えてきました。

  • つがる市のイオンモール隣接のじょっぱり食堂で夕食にしました。<br />産直市場と同じ建物にあります。

    つがる市のイオンモール隣接のじょっぱり食堂で夕食にしました。
    産直市場と同じ建物にあります。

    じょっぱり食堂 グルメ・レストラン

  • 私はコロッケ定食(600円)、夫は貝味噌焼き定食(780円)です。<br />地元の方に愛される人気店のようで、次々と家族連れが<br />来店されていました。

    私はコロッケ定食(600円)、夫は貝味噌焼き定食(780円)です。
    地元の方に愛される人気店のようで、次々と家族連れが
    来店されていました。

  • 一日の〆は温泉です(^^)この旅9湯目は<br />つがる市にあるあずましの里湯で入浴(370円)<br />なかなかここも効能豊かと思われるお湯でした。<br />コインランドリーも併設で便利です。<br /><br />道の駅もりたで車中泊しました。

    一日の〆は温泉です(^^)この旅9湯目は
    つがる市にあるあずましの里湯で入浴(370円)
    なかなかここも効能豊かと思われるお湯でした。
    コインランドリーも併設で便利です。

    道の駅もりたで車中泊しました。

この旅行記のタグ

20いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったスポット

この旅行で行ったグルメ・レストラン

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP