下呂温泉旅行記(ブログ) 一覧に戻る
今回のゴールデンウィークは、昨年同様岐阜で合流して郡上八幡と下呂温泉を巡る、そう決まった(PHOが知らせた)段階で、ツレは40年前に関わったダムとその上流の橋を見に行きたいと思ったそうです。ツレが関東以南全国を仕事で訪れていた事は聞いてましたが、具体的に此処って場所に連れて行って貰った事は有りませんでした。そもそも連れて行って貰うと言う経験がPHOには殆ど無いのです。4トラを始め、様々な旅行記を見るにつれ、羨ましいなぁと何度思った事でしょう。でも1回経験したら、もう十分って思うであろう事は火を見るより明らかです。何せワガママなので、人任せに出来ないのです。与えられたものに対して無条件で満足するって無理です。<br />てかね、誰が出すにしても余計な(とPHOが思う)お金が目の前で出て行くのは嫌なのです。<br /><br />話が大きく横に逸れましたが、と言う訳で、ツレの思い出の場所は今どうなって居たのでしょう?<br />

再び岐阜発♪GWも混雑回避〈ツレの思い出の地・東仙峡金山湖〉

33いいね!

2016/05/03 - 2016/05/05

118位(同エリア766件中)

旅行記グループ 行き先別;岐阜県

0

40

PHOPHOCHANG

PHOPHOCHANGさん

今回のゴールデンウィークは、昨年同様岐阜で合流して郡上八幡と下呂温泉を巡る、そう決まった(PHOが知らせた)段階で、ツレは40年前に関わったダムとその上流の橋を見に行きたいと思ったそうです。ツレが関東以南全国を仕事で訪れていた事は聞いてましたが、具体的に此処って場所に連れて行って貰った事は有りませんでした。そもそも連れて行って貰うと言う経験がPHOには殆ど無いのです。4トラを始め、様々な旅行記を見るにつれ、羨ましいなぁと何度思った事でしょう。でも1回経験したら、もう十分って思うであろう事は火を見るより明らかです。何せワガママなので、人任せに出来ないのです。与えられたものに対して無条件で満足するって無理です。
てかね、誰が出すにしても余計な(とPHOが思う)お金が目の前で出て行くのは嫌なのです。

話が大きく横に逸れましたが、と言う訳で、ツレの思い出の場所は今どうなって居たのでしょう?

旅行の満足度
3.5
同行者
カップル・夫婦
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
レンタカー JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 郡上八幡から国道256号線を下呂温泉に向かって東へと走って来ました。ホンの数日前に開通した濃尾横断自動車道ささゆりトンネルの手前で道を左に取り、東仙峡金山湖に沿って北上します

    郡上八幡から国道256号線を下呂温泉に向かって東へと走って来ました。ホンの数日前に開通した濃尾横断自動車道ささゆりトンネルの手前で道を左に取り、東仙峡金山湖に沿って北上します

  • 岩屋ダムは、飛騨川の上流馬瀬川にあり、洪水調節・新規利水・発電の役割を持った多目的ダムです。<br />昭和44年12月に建設省より水資源開発公団(ともに当時の組織名称)が事業を継承、工事を中部電力株式会社に委託して施工し、昭和51年に完成、昭和52年度から独立行政法人水資源機構(旧水資源開発公団)が管理しています<br /><br /><br />

    岩屋ダムは、飛騨川の上流馬瀬川にあり、洪水調節・新規利水・発電の役割を持った多目的ダムです。
    昭和44年12月に建設省より水資源開発公団(ともに当時の組織名称)が事業を継承、工事を中部電力株式会社に委託して施工し、昭和51年に完成、昭和52年度から独立行政法人水資源機構(旧水資源開発公団)が管理しています


  • http://www.water.go.jp/chubu/iwaya/<br />岩屋ダムは、木曽川中流岐阜県美濃加茂市で合流する飛騨川の上流支流、馬瀬川に建設され、木曽川の河口からおよそ140Km上流に位置します。

    http://www.water.go.jp/chubu/iwaya/
    岩屋ダムは、木曽川中流岐阜県美濃加茂市で合流する飛騨川の上流支流、馬瀬川に建設され、木曽川の河口からおよそ140Km上流に位置します。

  • 高さ127.5メートルの傾斜土質遮水壁型ロックフィルダムです。<br />どうして崩れないのかなぁっていつも不思議

    高さ127.5メートルの傾斜土質遮水壁型ロックフィルダムです。
    どうして崩れないのかなぁっていつも不思議

  • 堤頂部を歩いてみます

    堤頂部を歩いてみます

  • 高い柵が在る訳ではなく、強風などの際には近寄り過ぎないようにした方が良さそうですよ

    高い柵が在る訳ではなく、強風などの際には近寄り過ぎないようにした方が良さそうですよ

  • ダムに堰き止められて出来た飛騨川流域最大の人造湖です

    ダムに堰き止められて出来た飛騨川流域最大の人造湖です

  • 人造の建築物でも岩は素敵☆

    人造の建築物でも岩は素敵☆

  • ダムの長さは366mで新幹線車両の15台分とほぼ同じ長さです。また、このダムは、1億5千万立方m、ナゴヤドーム約120杯分の水を貯める事が出来ます

    ダムの長さは366mで新幹線車両の15台分とほぼ同じ長さです。また、このダムは、1億5千万立方m、ナゴヤドーム約120杯分の水を貯める事が出来ます

  • 日が翳って来てるので先を急ぎましょう(って何処まで行くのか知らされてません)

    日が翳って来てるので先を急ぎましょう(って何処まで行くのか知らされてません)

  • ツレが来たかった場所、見たかった物はこれでした。ゴールデンウィークだと言うのに、岩屋ダム以北すれ違う車、通りかかる車は1台も無く到着です<br />

    ツレが来たかった場所、見たかった物はこれでした。ゴールデンウィークだと言うのに、岩屋ダム以北すれ違う車、通りかかる車は1台も無く到着です

  • 狭間橋、東仙峡金山湖の上流、弓掛川にかかる橋です。昭和50年12月竣工、ツレは此処でこの橋に関わる工事してたそうです。此処に着くまで、「変わったなぁ」「綺麗になった」を連発してましたが、この橋はどうやら当時のまま。錆も出てますよね<br />

    狭間橋、東仙峡金山湖の上流、弓掛川にかかる橋です。昭和50年12月竣工、ツレは此処でこの橋に関わる工事してたそうです。此処に着くまで、「変わったなぁ」「綺麗になった」を連発してましたが、この橋はどうやら当時のまま。錆も出てますよね

  • ツレは感慨深げですが、つい今さっき通って来た和良金山トンネルや馬瀬大橋やとても新しくて立派だったので、あまりの違いに正直困惑<br />

    ツレは感慨深げですが、つい今さっき通って来た和良金山トンネルや馬瀬大橋やとても新しくて立派だったので、あまりの違いに正直困惑

  • 橋桁の無い橋です

    橋桁の無い橋です

  • 道路脇に監視台のようなモノが在りました。壊れかけていたのですが、構わず上ってみると、やはりこの橋を見る為に設けられたとしか思えない景色が・・

    道路脇に監視台のようなモノが在りました。壊れかけていたのですが、構わず上ってみると、やはりこの橋を見る為に設けられたとしか思えない景色が・・

  • 細越橋。ダムが出来る時に沈んだ集落の名前から名付けられた橋です。ツレは此処にも関わってました。時期も同じく昭和50年12月。形も似てますね。これも橋桁が在りません

    細越橋。ダムが出来る時に沈んだ集落の名前から名付けられた橋です。ツレは此処にも関わってました。時期も同じく昭和50年12月。形も似てますね。これも橋桁が在りません

  • 同じように写真を撮ってみます

    同じように写真を撮ってみます

  • 弓掛川と言うより、まだ東仙峡金山湖の一部って感じの景観です<br />

    弓掛川と言うより、まだ東仙峡金山湖の一部って感じの景観です

  • ツレは橋の上を走ってみています

    ツレは橋の上を走ってみています

  • 馬瀬橋。こちらは新しいです。<br />

    馬瀬橋。こちらは新しいです。

  • 戻って来ました、岩屋ダムを上流から見ています<br />

    戻って来ました、岩屋ダムを上流から見ています

  • 国道256号線から繋がる濃尾横断自動車道、ささゆりトンネル長さ4877mです。無料のトンネルとしては全国3位の長さ。岩屋ダムへ向かう道、いきなり真新しいトンネルに入っちゃったので、てっきりそれがささゆりトンネルだと思ったら、そっちは3月25日に開通したばかりの和良金山トンネルでした。地図に載ってなかったんだもん<br />

    国道256号線から繋がる濃尾横断自動車道、ささゆりトンネル長さ4877mです。無料のトンネルとしては全国3位の長さ。岩屋ダムへ向かう道、いきなり真新しいトンネルに入っちゃったので、てっきりそれがささゆりトンネルだと思ったら、そっちは3月25日に開通したばかりの和良金山トンネルでした。地図に載ってなかったんだもん

  • 下呂温泉側、国道41号線に繋がる出口です。平成24年7月に開通したそうですが、まだピカピカ。この区間だけだけど(濃尾横断自動車道って今のところトンネルだけみたいなモン)、それでも東海北陸自動車道郡上八幡インターチェンジから下呂温泉までの距離62kmが47kmとなり、 所要時間も75分から55分に短縮されました。何より今までの険しい山道を避けられます。<br />今後は東進して、中津川インターで中央道に繋がる計画です<br /><br />

    下呂温泉側、国道41号線に繋がる出口です。平成24年7月に開通したそうですが、まだピカピカ。この区間だけだけど(濃尾横断自動車道って今のところトンネルだけみたいなモン)、それでも東海北陸自動車道郡上八幡インターチェンジから下呂温泉までの距離62kmが47kmとなり、 所要時間も75分から55分に短縮されました。何より今までの険しい山道を避けられます。
    今後は東進して、中津川インターで中央道に繋がる計画です

  • こういうのを竹割型坑口って言うんですね。トンネル名の扁額は無く、青い標識が立ってるだけです

    こういうのを竹割型坑口って言うんですね。トンネル名の扁額は無く、青い標識が立ってるだけです

  • 下呂温泉に到着しました。<br />マンホールは700年ほど前に1羽の白鷺(薬師如来の化身)が舞い降り、温泉の湧く場所を村人に知らせたという白鷺伝説の白鷺と「いいゆ いいまち 下呂のまち」の文字、それに湯煙が表されています

    下呂温泉に到着しました。
    マンホールは700年ほど前に1羽の白鷺(薬師如来の化身)が舞い降り、温泉の湧く場所を村人に知らせたという白鷺伝説の白鷺と「いいゆ いいまち 下呂のまち」の文字、それに湯煙が表されています

この旅行記のタグ

33いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

旅行記グループ

行き先別;岐阜県

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP