清水旅行記(ブログ) 一覧に戻る
4月2週目の週末、春の富士を眺めに駿河路を旅した。<br /><br />今回は、三保の松原と田貫湖に泊まり、富士を堪能する旅。<br />初日は三保の松原へ。<br /><br />三保の松原は、以前から訪れようとしていたのだが、先延ばしにしているうちに世界遺産に登録されてしまい、されに足が遠のいてしまった場所。<br />今回、休暇村富士に泊まり、富士を観たいという親の願いを叶えるついでに訪れてみた。

春富士を観に駿河路へ【1】~三保の松原~

133いいね!

2016/04/09 - 2016/04/10

29位(同エリア998件中)

旅行記グループ 【駿河国】

12

48

旅猫

旅猫さん

4月2週目の週末、春の富士を眺めに駿河路を旅した。

今回は、三保の松原と田貫湖に泊まり、富士を堪能する旅。
初日は三保の松原へ。

三保の松原は、以前から訪れようとしていたのだが、先延ばしにしているうちに世界遺産に登録されてしまい、されに足が遠のいてしまった場所。
今回、休暇村富士に泊まり、富士を観たいという親の願いを叶えるついでに訪れてみた。

旅行の満足度
3.5
観光
3.5
ホテル
3.0
交通
3.5
同行者
その他
一人あたり費用
3万円 - 5万円
交通手段
高速・路線バス 新幹線 JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • 今回は、東京駅を10:03に出る『ひかり467号』で出発。<br />『のぞみ』ばかりになった東海道新幹線でも、まだ『ひかり』が走っているのは嬉しい限りだ。<br />定刻に発車した列車は、相模路を通り抜け、駿河へと入る。<br />天気は、花曇りと言った感じで、富士川を渡る時にも富士は裾野しか見えなかった。

    今回は、東京駅を10:03に出る『ひかり467号』で出発。
    『のぞみ』ばかりになった東海道新幹線でも、まだ『ひかり』が走っているのは嬉しい限りだ。
    定刻に発車した列車は、相模路を通り抜け、駿河へと入る。
    天気は、花曇りと言った感じで、富士川を渡る時にも富士は裾野しか見えなかった。

  • 静岡駅には1時間余りで到着。<br />ここで、11:14発の東海道本線の上り電車に乗り換え、清水駅へ。<br />駅前からは、11:30発の三保車庫行の路線バスに乗車し、三保松原入口バス停で下車。<br />駅からは25分ほどだった。<br /><br />

    静岡駅には1時間余りで到着。
    ここで、11:14発の東海道本線の上り電車に乗り換え、清水駅へ。
    駅前からは、11:30発の三保車庫行の路線バスに乗車し、三保松原入口バス停で下車。
    駅からは25分ほどだった。

  • ふと町並みの奥を見ると、何といつのまにか富士山が顔を出していた。<br />さすがに大きいなぁ。<br />この辺の人たちは、富士山をこんなに間近に見られるんだな。<br /><br />バス通りを渡り、斜めに入る道へ。<br />ところが、しばらく歩いて不安になったので、ちょうど出会った人に訊いたら、道が違うとのこと。<br />出だしから、余計な歩きをしてしまいがっくり。<br />と言うか、最寄りのバス停から、世界遺産への案内がどこにもないのは酷いような。

    ふと町並みの奥を見ると、何といつのまにか富士山が顔を出していた。
    さすがに大きいなぁ。
    この辺の人たちは、富士山をこんなに間近に見られるんだな。

    バス通りを渡り、斜めに入る道へ。
    ところが、しばらく歩いて不安になったので、ちょうど出会った人に訊いたら、道が違うとのこと。
    出だしから、余計な歩きをしてしまいがっくり。
    と言うか、最寄りのバス停から、世界遺産への案内がどこにもないのは酷いような。

  • 教えられた道を海の方へと歩いて行く。<br />すると、神社の境内に突き当たった。<br />この境内を突っ切れば近道だと教えられたが、帰りに寄ることにして迂回することに。<br />回り込むと鳥居があり、御穗神社という名前だった。

    教えられた道を海の方へと歩いて行く。
    すると、神社の境内に突き当たった。
    この境内を突っ切れば近道だと教えられたが、帰りに寄ることにして迂回することに。
    回り込むと鳥居があり、御穗神社という名前だった。

    御穂神社 寺・神社・教会

  • その鳥居脇にあった大きな樹は、まるで毛むくじゃら。<br />着生植物らしいのがびっしり。

    その鳥居脇にあった大きな樹は、まるで毛むくじゃら。
    着生植物らしいのがびっしり。

  • 神社の前の歩道には、清水市のマンホールが。<br />デザインは、やはり三保の松原と富士山だった。

    神社の前の歩道には、清水市のマンホールが。
    デザインは、やはり三保の松原と富士山だった。

  • その御穗神社の前から松原へと続いているのが神の道。<br />御穂神社の参道で、広い木道のようになっていた。<br />道の脇に立ち並ぶ松の中には、樹齢300〜400年ほどのものもたくさんあるそうだ。<br />確かに、恐竜のような立派な松が何本もあった。

    その御穗神社の前から松原へと続いているのが神の道。
    御穂神社の参道で、広い木道のようになっていた。
    道の脇に立ち並ぶ松の中には、樹齢300〜400年ほどのものもたくさんあるそうだ。
    確かに、恐竜のような立派な松が何本もあった。

    神の道 名所・史跡

  • その神の道の先にあったのが羽衣の松。<br />御穂神社のご神木で、祭神がこの松を憑代として降臨したということになっている。<br />現在の松は3代目というが、神代から3本目なんてことはないような。<br />しかも、初代は江戸時代に水没したらしいので、初代が樹齢数千年になってしまう(^^;

    その神の道の先にあったのが羽衣の松。
    御穂神社のご神木で、祭神がこの松を憑代として降臨したということになっている。
    現在の松は3代目というが、神代から3本目なんてことはないような。
    しかも、初代は江戸時代に水没したらしいので、初代が樹齢数千年になってしまう(^^;

    羽衣の松 自然・景勝地

  • 羽衣の松がある松林を抜けると駿河湾が目の前に。<br />青い空と青い海。<br />広くて気持ちがいいな。

    羽衣の松がある松林を抜けると駿河湾が目の前に。
    青い空と青い海。
    広くて気持ちがいいな。

  • 砂浜を少し歩くと、消波ブロックらしきものがあった。<br />恰好の釣り場らしく、釣り人が数人。<br />その先には、富士山が。

    砂浜を少し歩くと、消波ブロックらしきものがあった。
    恰好の釣り場らしく、釣り人が数人。
    その先には、富士山が。

  • 望遠で富士山を。<br />中腹に雲が掛かっているものの、しっかりと顔を出してくれていた。<br />それにしても、4月上旬だというのに、かなり雪が少ない。<br />一部は山頂近くまで山肌が出ていた。

    望遠で富士山を。
    中腹に雲が掛かっているものの、しっかりと顔を出してくれていた。
    それにしても、4月上旬だというのに、かなり雪が少ない。
    一部は山頂近くまで山肌が出ていた。

  • ちょうど、砂に埋もれた程よい高さの消波ブロックがあったので、底に腰掛けて、買ってきたおにぎりでお昼を。<br />目の前に富士山を眺めながらの昼食なんて、贅沢の極みだな。

    ちょうど、砂に埋もれた程よい高さの消波ブロックがあったので、底に腰掛けて、買ってきたおにぎりでお昼を。
    目の前に富士山を眺めながらの昼食なんて、贅沢の極みだな。

  • しばらく富士山を見ながら過ごした後、三保の松原の中を散策。<br />思ったよりも細い松が多いな。<br />訊けば、急速に松の数が減っていらしい。<br />ここ20年余りで2万本も減少と言うから驚きだ。<br />ちなみに、江戸時代までは三保半島全体が松で覆われていたそうだ。

    しばらく富士山を見ながら過ごした後、三保の松原の中を散策。
    思ったよりも細い松が多いな。
    訊けば、急速に松の数が減っていらしい。
    ここ20年余りで2万本も減少と言うから驚きだ。
    ちなみに、江戸時代までは三保半島全体が松で覆われていたそうだ。

    三保松原 自然・景勝地

  • 三保の松原を後にして、御穂神社へ。<br />拝殿の前に、昔の扁額が立て掛けられていた。

    三保の松原を後にして、御穂神社へ。
    拝殿の前に、昔の扁額が立て掛けられていた。

  • 拝殿で地元の神様にご挨拶。<br />いつものお願いも。<br />なお、実際の祭神は三穂津彦命と三穂津姫命。

    拝殿で地元の神様にご挨拶。
    いつものお願いも。
    なお、実際の祭神は三穂津彦命と三穂津姫命。

    御穂神社 寺・神社・教会

  • 拝殿脇では、猫さんが日向ぼっこ。<br />気持ちよさそうに寝ころんでいた。

    拝殿脇では、猫さんが日向ぼっこ。
    気持ちよさそうに寝ころんでいた。

  • その近くでは、八重桜が満開。<br />淡い桃色の花はとても愛らしい。

    その近くでは、八重桜が満開。
    淡い桃色の花はとても愛らしい。

  • 鬱金桜かな。<br />淡い緑色が何とも言えず美しい桜だ。

    鬱金桜かな。
    淡い緑色が何とも言えず美しい桜だ。

  • バス停へ戻ることにしたが、降りたバス停より、隣の三保ふれあい広場バス停の方が近かったので、そこでバスを待つことに。<br />2分遅れでやってきた13:38発の東海大学三保水族館行きバスに乗り、終点へ。

    バス停へ戻ることにしたが、降りたバス停より、隣の三保ふれあい広場バス停の方が近かったので、そこでバスを待つことに。
    2分遅れでやってきた13:38発の東海大学三保水族館行きバスに乗り、終点へ。

  • ここまで来たのは、親のリクエストで、東海大学の三保水族館を観るため。<br />一度は来てみたかった場所なので、ちょうどよかった。<br />隣接する自然史博物館との共通券もあったので、そちらを購入した。

    ここまで来たのは、親のリクエストで、東海大学の三保水族館を観るため。
    一度は来てみたかった場所なので、ちょうどよかった。
    隣接する自然史博物館との共通券もあったので、そちらを購入した。

    東海大学海洋科学博物館 美術館・博物館

  • 中へ入ると、結構レトロな水族館だった。<br />でも、こんな変わった展示も。<br />ウツボが透明な管の中を移動〜

    中へ入ると、結構レトロな水族館だった。
    でも、こんな変わった展示も。
    ウツボが透明な管の中を移動〜

  • 奥へ進むと、結構大きな水槽も。<br />サメが悠然と泳ぎ、大学の付属水族館とは思えない。<br />それでいて、観光客の姿は少なくゆったりとみられるのが嬉しい。

    奥へ進むと、結構大きな水槽も。
    サメが悠然と泳ぎ、大学の付属水族館とは思えない。
    それでいて、観光客の姿は少なくゆったりとみられるのが嬉しい。

  • リュウグウノツカイの標本も展示されていた。<br />初めて観たが、こんなに大きなものだとは知らなかった。

    リュウグウノツカイの標本も展示されていた。
    初めて観たが、こんなに大きなものだとは知らなかった。

  • 他の水族館には無いだろう津波の実験施設。<br />二種類の形の津波を発生させることができるが、いまひとつ面白くなかった。

    他の水族館には無いだろう津波の実験施設。
    二種類の形の津波を発生させることができるが、いまひとつ面白くなかった。

  • 土曜日だというのに、この静けさは。。。<br />普通の水族館なら潰れているのでは(笑)<br />水族館フロアは1F部分だけなので、共通券でも1.800円と言うのは高い。<br />あとで自然史博物館に寄ったが、それでも高いと思う。

    土曜日だというのに、この静けさは。。。
    普通の水族館なら潰れているのでは(笑)
    水族館フロアは1F部分だけなので、共通券でも1.800円と言うのは高い。
    あとで自然史博物館に寄ったが、それでも高いと思う。

  • この水族館の見ものは、深海生物の展示と標本。<br />特に標本は興味深いものがあった。

    この水族館の見ものは、深海生物の展示と標本。
    特に標本は興味深いものがあった。

  • 2Fのマリンサイエンスホール中央には、ピグミーシロナガスクジラの実物骨格標本が鎮座。<br />これは見応えがあったが、隣の機会水族館部門はつまらなかった。。。

    2Fのマリンサイエンスホール中央には、ピグミーシロナガスクジラの実物骨格標本が鎮座。
    これは見応えがあったが、隣の機会水族館部門はつまらなかった。。。

  • 外へ出ると、猫さんがお出迎え。<br />カメラを向けると寄ってきたが、少し距離を置いてこの姿勢。<br />お主、寝れているな。<br />ちょっと老けているようだが、戦い慣れしているような不敵な面構えだった。<br />この辺りの長だな。<br />まかせたぞと。

    外へ出ると、猫さんがお出迎え。
    カメラを向けると寄ってきたが、少し距離を置いてこの姿勢。
    お主、寝れているな。
    ちょっと老けているようだが、戦い慣れしているような不敵な面構えだった。
    この辺りの長だな。
    まかせたぞと。

  • ふと空を見上げると、何やら怪しげな物体が。<br />よく見ると、タコの凧のようだ。<br />帰りのバスからも見えたが、その時は、まさにタコの姿だった。

    ふと空を見上げると、何やら怪しげな物体が。
    よく見ると、タコの凧のようだ。
    帰りのバスからも見えたが、その時は、まさにタコの姿だった。

  • そして、続けて自然史博物館へ。<br />向こうに見えているのは、東海大学の調査実習船『東海大学丸?世』。

    そして、続けて自然史博物館へ。
    向こうに見えているのは、東海大学の調査実習船『東海大学丸?世』。

    東海大学自然史博物館 美術館・博物館

    規模の割には内容のある展示 by 旅猫さん
  • 中へ入ると、まずはエスカレーターで三階へ。<br />そこは、恐竜の世界。<br />体長26mにもなるディプロドクスなど、なかなかの見応えだった。

    中へ入ると、まずはエスカレーターで三階へ。
    そこは、恐竜の世界。
    体長26mにもなるディプロドクスなど、なかなかの見応えだった。

  • 奥には、ティラノサウルスの仲間、タルボサウルスも。<br />いかにも肉食恐竜らしい鋭い牙が迫力満点。<br />歴史も好きだが、古生代の生き物も結構好き。

    奥には、ティラノサウルスの仲間、タルボサウルスも。
    いかにも肉食恐竜らしい鋭い牙が迫力満点。
    歴史も好きだが、古生代の生き物も結構好き。

  • おっ、マンモスだな。<br />アメリカに住んでいたケナガマンモスだそうだ。<br />他にも、オオツノジカなどの骨格標本などが展示させていた。<br />水族館より、こちらのほうが面白かったかも。

    おっ、マンモスだな。
    アメリカに住んでいたケナガマンモスだそうだ。
    他にも、オオツノジカなどの骨格標本などが展示させていた。
    水族館より、こちらのほうが面白かったかも。

  • 見学後、バスの時間まで少しあったので海へ出てみた。<br />ここは三保半島の先端部分に当たり、三保真崎と呼ばれている。<br />そこから清水港の方へ広がっているのは、三保内浜海水浴場。<br />夏は海水浴客で賑わう浜辺も、今は人影も少なく。

    見学後、バスの時間まで少しあったので海へ出てみた。
    ここは三保半島の先端部分に当たり、三保真崎と呼ばれている。
    そこから清水港の方へ広がっているのは、三保内浜海水浴場。
    夏は海水浴客で賑わう浜辺も、今は人影も少なく。

    三保真崎 自然・景勝地

  • 浜辺から戻り、バス停でバスを待つ。<br />宿に連絡を入れると、最寄りのバス停に着いてからにしてくれとつれない返事。<br />乗るバスの時間を教えたのだから、それに合わせて来てくれればよいのに。<br /><br />15:22発の清水駅前行に乗り、宿近くの三保本町バス停へと向かう。

    浜辺から戻り、バス停でバスを待つ。
    宿に連絡を入れると、最寄りのバス停に着いてからにしてくれとつれない返事。
    乗るバスの時間を教えたのだから、それに合わせて来てくれればよいのに。

    15:22発の清水駅前行に乗り、宿近くの三保本町バス停へと向かう。

  • バス停から宿に電話したが、なかなか来ない。<br />だから、先に電話したのに。<br /><br />送迎車に乗ること2分足らずで到着。<br />古風な観光ホテルと言った感じで、ちょうど外壁工事中だった。

    バス停から宿に電話したが、なかなか来ない。
    だから、先に電話したのに。

    送迎車に乗ること2分足らずで到着。
    古風な観光ホテルと言った感じで、ちょうど外壁工事中だった。

    三保園ホテル 宿・ホテル

    海に近い温泉宿 by 旅猫さん
  • 部屋は8畳の和室だった。<br />作りは古いが、居心地は帰って良さそうだな。

    部屋は8畳の和室だった。
    作りは古いが、居心地は帰って良さそうだな。

  • しばらく休んだ後、宿からすぐの海岸へ出てみることにした。<br />海岸へ出る手前に、小さな灯台があった。<br />清水灯台と言う名称で、明治45年(1912)に点灯した日本最初の鉄筋コンクリート造りの灯台だそうだ。<br />近代化遺産、土木遺産に登録されているが、建っている場所が世界文化遺産に登録されたため、なんと世界遺産の構成資産となっているそうだ。<br />これほど人に見向きもされない世界遺産も無いだろうな。

    しばらく休んだ後、宿からすぐの海岸へ出てみることにした。
    海岸へ出る手前に、小さな灯台があった。
    清水灯台と言う名称で、明治45年(1912)に点灯した日本最初の鉄筋コンクリート造りの灯台だそうだ。
    近代化遺産、土木遺産に登録されているが、建っている場所が世界文化遺産に登録されたため、なんと世界遺産の構成資産となっているそうだ。
    これほど人に見向きもされない世界遺産も無いだろうな。

    清水灯台 (三保灯台) 名所・史跡

    世界遺産に建つ灯台 by 旅猫さん
  • 灯台の先に広がる大海原。<br />空が広くて気持ちがいいや。

    灯台の先に広がる大海原。
    空が広くて気持ちがいいや。

  • 海岸線は砂利のような感じで、砂はほとんどなかった。<br />波打ち際まで行ってみたが、貝殻一つ落ちていない。<br />富士山はと見れば、いつの間にか姿を消していた。

    海岸線は砂利のような感じで、砂はほとんどなかった。
    波打ち際まで行ってみたが、貝殻一つ落ちていない。
    富士山はと見れば、いつの間にか姿を消していた。

  • 海岸線から離れた場所には砂があり、そこにはコウボウムギがたくさん。<br />結構お気に入りの海浜植物の一つだ。

    海岸線から離れた場所には砂があり、そこにはコウボウムギがたくさん。
    結構お気に入りの海浜植物の一つだ。

  • 宿に戻り、まずは一風呂。<br />今回泊まった三保園ホテルは、一応温泉。<br />三保はごろも温泉とご大層な名前が付いているが、泉温は18度ほど。<br />もちろん加水加温だが、表示は掛け流し。<br />かなり怪しいが、湯の色は薄いコーラ色。<br />かなりぬめりがあったのだが、朝に入ったら、透明でキシキシしていた。<br />朝は、温泉じゃなかったな。<br /><br />お風呂の後は夕食。<br />期待はしていなかったが、かなり質素だった。

    宿に戻り、まずは一風呂。
    今回泊まった三保園ホテルは、一応温泉。
    三保はごろも温泉とご大層な名前が付いているが、泉温は18度ほど。
    もちろん加水加温だが、表示は掛け流し。
    かなり怪しいが、湯の色は薄いコーラ色。
    かなりぬめりがあったのだが、朝に入ったら、透明でキシキシしていた。
    朝は、温泉じゃなかったな。

    お風呂の後は夕食。
    期待はしていなかったが、かなり質素だった。

  • 一応、桜エビの天ぷらもあったが、あまり香りはせず。<br />冷凍ものの蟹の足も水っぽくて。<br /><br />まあ、今どき土曜日で1万円そこそこだから仕方が無いか。

    一応、桜エビの天ぷらもあったが、あまり香りはせず。
    冷凍ものの蟹の足も水っぽくて。

    まあ、今どき土曜日で1万円そこそこだから仕方が無いか。

  • 翌朝、ビジネスホテルよりはましなバイキングをいただく。<br />思ったのは、ごはんが美味しくないこと。<br />静岡県には、有名なお米は無かったな。

    翌朝、ビジネスホテルよりはましなバイキングをいただく。
    思ったのは、ごはんが美味しくないこと。
    静岡県には、有名なお米は無かったな。

  • 朝食後、時間まで海岸を散歩。<br />部屋の窓からは曇り空だったのだが、外へ出てみたら富士山が見えていた。<br />朝から縁起がいいや。

    朝食後、時間まで海岸を散歩。
    部屋の窓からは曇り空だったのだが、外へ出てみたら富士山が見えていた。
    朝から縁起がいいや。

  • 沖では、すでに漁をしている漁船の姿も。

    沖では、すでに漁をしている漁船の姿も。

  • 10:00の送迎バスで清水駅まで。<br />宿ともめたらしい団体さんの一部と一緒。<br />朝から呑んでいるのか、駅までずっと賑やかだった。

    10:00の送迎バスで清水駅まで。
    宿ともめたらしい団体さんの一部と一緒。
    朝から呑んでいるのか、駅までずっと賑やかだった。

  • 清水駅からは10:25発の電車に乗り富士駅へ。<br />この後、富士宮へ抜けて、この日の目的地、田貫湖へと向かう。<br /><br />富士山が、このまま姿を見せていてくれることを祈りながら。

    清水駅からは10:25発の電車に乗り富士駅へ。
    この後、富士宮へ抜けて、この日の目的地、田貫湖へと向かう。

    富士山が、このまま姿を見せていてくれることを祈りながら。

この旅行記のタグ

関連タグ

133いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (12)

開く

閉じる

  • あーななちゃんさん 2016/08/10 19:32:02
    旅猫さん♪
    旅猫さん 初めまして。ご訪問ありがとうございます(*^^*)

    静岡旅行いいですね。
    私は静岡県出身なので、なんだか懐かしくて嬉しくなっちゃいました。
    三保の松原は、高校生のころにデートした思い出の場所なんです。
    水族館の前に巨大迷路があったりと、デートスポットだったんですよ(*´з`)
    とっくになくなっちゃたけれど。
    水族館は昔は混んでいたのに、今はガラガラなんですね。
    また行ってみたくなりました。でも確かに1800円はお高いかも。。。

    旅猫さんのプロフの猫ちゃん、とってもかわいいですね(=^ェ^=)
    猫の後ろ姿って、癒されますよね。
    あーなな。

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2016/08/11 10:02:16
    RE: 旅猫さん♪
    あーななさん 初めましてこんにちは。

    こちらこそ、ありがとうございます。

    静岡出身ですか!
    三保の松原がデートスポットとは凄いです。
    今では、世界遺産ですからね。

    あの水族館、以前はもっと賑わっていたのですね。
    そういえば、私も水族館でデートをしたことがありました(^^)
    定番ですかね。

    プロフの猫さんは四代目。
    その前の3匹も、すべて後ろ姿です(^^)
    癒されますよね。

    旅猫
  • rupannさん 2016/06/04 00:50:26
    三保の松原
    海と富士山〜でっかいなぁ

    お天気がよくて良かったですねぇ

    富士山とお散歩いいすねぇ〜清々しさが伝わりますね

    昨晩も今夜も涼しい大阪です。

    by rupann♪

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2016/06/04 07:25:17
    RE: 三保の松原
    rupannさん、こんにちは。

    いつもありがとうございます。

    駿河路からの富士は、海とのコラボが観られるのが特徴ですね。
    裾野も大きく見えて、なかなかも眺めでした。

    田貫湖まで来ると、一段と大きくて、桜との競演が良かったです。
    のんびり散策もできましたしね。

    さて、これから八甲田・十和田へ行ってきます。
    三週連続、ストレス発散の旅の締め括りです(笑)

    旅猫
  • hot chocolateさん 2016/05/15 01:54:56
    のどかな春の富士♪
    旅猫さま

    こんばんは〜
    富士山の形は、見る方角でずいぶんと形が違いますね。
    箱根の方角から見ると優美な形ですが、三保の方から見ると少し雰囲気が違うような・・・
    なだらかな裾野が優しさを感じるのかな。

    リュウグウノツカイ、太刀魚のように長いですね。
    長さはどのくらいあるのでしょうか。
    標本にしてあるので一直線だけど、生きている時はどんな動きをするのでしょうか?

    真っ赤なタコの凧、足も長いので揚げるのも楽なのかな。
    風に乗ってますね。
    こんな珍しい凧、初めて見ました。

    hot choco

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2016/05/15 10:23:40
    RE: のどかな春の富士♪
    いつもありがとうございます。

    富士山は、結構いろいろな顔を持っていますよね。
    静岡県側、山梨県側だけの違いじゃなく。
    三保からは、大沢崩れや宝永火口とかが観えないので、優美な姿なのかも。

    ここのリュウグウノツカイは、5m以上ありました。
    泳ぎ方はよく分かりませんが、どうもくねくねと泳ぐみたいですよ。

    タコの凧、写真では真横からですが、バスからは真後ろから見えました。
    すると、足が広がり、まさに空飛ぶタコでしたよ!
    結構、揚げるのは難しいらしです。

    そうそう、最近、hot chocoさんは掲示板をご覧になられていないのでしょうか?
    ちょっと、気になったものですから。

    旅猫
  • ガブリエラさん 2016/05/14 22:35:08
    リュウグウノツカイ♪
    旅猫さん☆

    こんばんは♪

    私も、1週間ほど後に、富士山を見にいきましたが、あの美しい姿が見えると、本当に感動しますよねヽ(^o^)丿
    やっぱり、さすが日本一の山♪ですよね。

    旅猫さんは、本当に親孝行でいらっしゃいますね(*^_^*)
    私は、親をほったらかして、自分だけ旅を楽しんだりしていて、ちょっと反省です(^_^;)

    三保の松原は、名前は知ってたのですが、なかなか綺麗な所ですね!
    数の減少は、とても残念ですが、この風景が続いてくれるといいな、と思います♪
    いつか、見にいきたいです。

    リュウグウノツカイ、とっても長いんですね!!!
    びっくりです\(◎o◎)/!
    泳いでる姿は、ひらひら〜という感じなのでしょうねヽ(^o^)丿
    想像して、楽しんでいます♪

    恐竜の骨格標本、ロマンがあっていいですね♪
    こういう展示をみながら、脳内タイムトリップしてみたいです(^_-)-☆

    いつも、優しい旅猫さん、お友達のこと、願いがかないますように!

    ガブ(^_^)v

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2016/05/15 07:27:01
    RE: リュウグウノツカイ♪
    ガブさん、こんにちは〜

    いつもありがとうございます!

    おっ、先週は富士山を観に行かれたのですね!
    美しい姿が見られたようですね。

    > 旅猫さんは、本当に親孝行でいらっしゃいますね(*^_^*)
    いや、母子家庭なもので、方向音痴など、親一人じゃどこへも行かれないのです(^^;
    まあ、ずっと働いていてくれて旅など殆どできなかったので、これからはいろいろ見せてあげたいなと。

    三保の松原は、実は思っていたほど感動はしませんでした(^^;
    松原自体も住宅街と海との境界に細く続いているだけで。
    たぶん、羽衣の松からもっと場所を変えれば、松原と富士が綺麗に見えると思うのですが。

    リュウグウノツカイは初めて観ましたが、長かったですよ〜
    5m以上あるそうです。
    生態はよく分からないようですが、くねくねと泳ぐみたいですよ。
    恐竜の骨格標本も見応えありました。

    旅猫
  • rikakoさん 2016/05/10 01:03:33
    やっぱり富士山は日本の象徴ですね♪
    旅猫様

    こんばんは〜
    ご無沙汰しております。

    春富士を観に駿河路へ…三保の松原☆彡
    私、富士山が大好きなのです。
    遠く関西に住む私にとって観る機会は滅多と無いのですが…
    なので興味津々で旅行記を拝見させて頂きました

    実は私も4月に富士山を観に行っていたのです。
    三保の松原へ。しかも4月9日♪
    なんと同じ日に行っていたなんて、ほんと奇遇ですよね〜
    私達が三保の松原に着いたのは午後で、薄曇りで微かに
    富士山が見えた程度でした。
    あの日は穏やかな日和だったのですが、少し霞がかっていましたよね。
    カメラを忘れたので、旅行記は作成しておりませんが…

    主人の母の田舎といい、今回のニアミスといい
    なんだか不思議な縁を感じました(笑)

      rikako

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2016/05/11 12:53:25
    RE: やっぱり富士山は日本の象徴ですね♪
    rikakoさん、こんにちは〜

    書き込みありがとうございます。

    富士山が大好きなのですね!
    日本人にとっては、誰もが誇りに思っている山ですからね。
    あの端正なお姿は綺麗ですよね。

    関西からは、南アルプスが邪魔をして見えないのですね。
    三重より南だと、山が無いので見えるみたいですが。
    関東だと、都心以外は結構いろいろな場所から見えますよ。
    自宅のベランダや職場のエレベーターホールからもよく見えます(^^)

    > 実は私も4月に富士山を観に行っていたのです。
    > 三保の松原へ。しかも4月9日♪
    なんと、そうでしたか!
    ほんと、不思議なご縁がありますね(^^)

    私もお昼過ぎには着いていましたよ。
    確かに、ちょっと靄っていましたね。
    カメラを忘れたのは惜しかったですね〜

    旅猫
  • 天星さん 2016/05/09 23:00:34
    黒豹と虎混じりのボス猫
    甲斐どーの

    ご無沙汰であります
    富士山がよく見え、気持ちの良い春の海
    遠くに船が、のどかですね

    リュウグウノツカイって、そういえば
    随分と昔に見たっきり........どこか忘れたけど
    ウツボは、とりあえず、あそこで芸して
    身を立ててるのでありましょうか(笑)

    背中向け、無防備丸出し猫、春のあったかな日差しを
    受け気持ちよさそうに寝てるんでしょうね!
    戦い慣れた猫、ボス的存在の猫も暖かな春の日に目を閉じ何思う

    タコの凧......ややこしいですね(笑)
    足が多そうですね、何本あるのでしょう?

    えちご

    旅猫

    旅猫さん からの返信 2016/05/11 12:41:05
    RE: 黒豹と虎混じりのボス猫
    えちご殿

    こんにちは。
    書き込みありがとうございます。

    今回は、親のリクエストで富士山を見る旅でした。
    二日間、よく富士山が見えて良かったです。

    リュウグウノツカイ、えちご殿も観られていましたか!
    変な魚ですよね。
    あの水族館の見どころの一つが、あのウツボ君ですね(笑)
    写真には写っていませんが、あの管の先に円筒状の水槽があり、
    そこにウツボがびっしり溜まっていて、何とも言えない構図になっていました(^^;
    嫌いな人は、絶叫もんですよ。

    御穂神社の猫さんは、本当に気持ちよさそうでしたよ!
    一緒に日向ぼっこをしたくなりました。
    一方、水族館の庭にいた猫さんは、古強者の威厳を感じましたね。
    片眼を閉じていても、隙が無い感じでした。
    でも、春を感じていたのでしょうね。

    あの凧は、変わってましたよ。
    脚が何本あったか数えませんでしたが、タコですからね(笑)

    旅猫

旅猫さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

この旅行で行ったホテル

この旅行で行ったスポット

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP