福島市旅行記(ブログ) 一覧に戻る
☆4/5(火)、2年ぶりに福島の桃源郷こと花見山に行ってきました。<br /><br /><br />花見山はJR福島駅から南東約4kmにある里山で、昔は養蚕が盛んな地域でした。<br />昭和の始め頃から養蚕の合間に花木を栽培するようになり、<br />戦後いっそう盛んになってきました。<br />昭和34年から一軒の農家(阿部さん)が善意で「きれいな花を皆さんに楽しんでいただきたい」と畑を無料で開放し、<br />その後ご近所の農家も賛同し、現在のような広大な花の楽園になったんです。<br /><br /><br /><br />

◆福島の桃源郷・花見山 2016 Part2

67いいね!

2016/04/05 - 2016/04/05

61位(同エリア576件中)

4

69

j-ryu

j-ryuさん

☆4/5(火)、2年ぶりに福島の桃源郷こと花見山に行ってきました。


花見山はJR福島駅から南東約4kmにある里山で、昔は養蚕が盛んな地域でした。
昭和の始め頃から養蚕の合間に花木を栽培するようになり、
戦後いっそう盛んになってきました。
昭和34年から一軒の農家(阿部さん)が善意で「きれいな花を皆さんに楽しんでいただきたい」と畑を無料で開放し、
その後ご近所の農家も賛同し、現在のような広大な花の楽園になったんです。



旅行の満足度
5.0
観光
5.0
グルメ
5.0
ショッピング
5.0
交通
5.0
同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
高速・路線バス JRローカル 徒歩
旅行の手配内容
個別手配

PR

  • ☆花見山周遊 Map<br /><br />今回歩いたコース。<br />ピンク〇はビューポイント<br />Tは臨時仮設トイレ<br />Pは駐車場(交通規制時は一般車は駐車できません)<br /><br />※Google Mapに加筆<br />https://www.google.com/maps/@37.743091,140.4978548,947m/data=!3m1!1e3

    ☆花見山周遊 Map

    今回歩いたコース。
    ピンク〇はビューポイント
    Tは臨時仮設トイレ
    Pは駐車場(交通規制時は一般車は駐車できません)

    ※Google Mapに加筆
    https://www.google.com/maps/@37.743091,140.4978548,947m/data=!3m1!1e3

  • ☆花見山周遊 Map<br /><br />白いマーキングが今回歩いたコースです。<br /><br />※福島市総合観光情報ナビより。<br />http://www.f-kankou.jp/hanamiyama.htm<br /><br />花見山のピークシーズンには花見山周辺にはマイカーは乗り入れできません。<br />親水公園の臨時駐車場を利用してください。<br />環境整備金(駐車場+シャトルバス)一人500円。<br />詳細は上記の福島市総合観光情報ナビでご確認ください。

    ☆花見山周遊 Map

    白いマーキングが今回歩いたコースです。

    ※福島市総合観光情報ナビより。
    http://www.f-kankou.jp/hanamiyama.htm

    花見山のピークシーズンには花見山周辺にはマイカーは乗り入れできません。
    親水公園の臨時駐車場を利用してください。
    環境整備金(駐車場+シャトルバス)一人500円。
    詳細は上記の福島市総合観光情報ナビでご確認ください。

  • ☆花見山周遊 Map<br /><br />※福島市総合観光情報ナビより。<br />http://www.f-kankou.jp/hanamiyama.htm<br /><br />2014年版の地図です。<br />2016年版もありますが基本的に同じなので・・・(^_^;)。<br />

    ☆花見山周遊 Map

    ※福島市総合観光情報ナビより。
    http://www.f-kankou.jp/hanamiyama.htm

    2014年版の地図です。
    2016年版もありますが基本的に同じなので・・・(^_^;)。

  • ☆花見山公園 &lt;2016,4/5><br /><br />花見山公園(阿部さんの花木栽培山)の中腹に登って来ると<br />色取り取りの花々の向こう(西側)に残雪を頂いた吾妻連峰が見えてきます。

    ☆花見山公園 <2016,4/5>

    花見山公園(阿部さんの花木栽培山)の中腹に登って来ると
    色取り取りの花々の向こう(西側)に残雪を頂いた吾妻連峰が見えてきます。

  • ☆花見山公園 &lt;2016,4/5><br /><br /><br />☆吾妻連峰から右手にパンすると奥羽山脈が連なり、その中央辺りに見えている雪山は山形県との県境の山、栗子山です。<br />中央の三角型の雪山は一般的に栗子山と呼ばれていますが、国土地理院では大杭甲(くいこう・1202m)で実際の栗子山はその右手(1216m)だそうでなんともややこしい山塊です(^_^;)。

    ☆花見山公園 <2016,4/5>


    ☆吾妻連峰から右手にパンすると奥羽山脈が連なり、その中央辺りに見えている雪山は山形県との県境の山、栗子山です。
    中央の三角型の雪山は一般的に栗子山と呼ばれていますが、国土地理院では大杭甲(くいこう・1202m)で実際の栗子山はその右手(1216m)だそうでなんともややこしい山塊です(^_^;)。

  • ☆花見山公園 &lt;2016,4/5><br /><br />栗子山からさらに右にパンすると宮城蔵王もわずかに遠望できます。

    ☆花見山公園 <2016,4/5>

    栗子山からさらに右にパンすると宮城蔵王もわずかに遠望できます。

  • ☆花見山公園山頂 吾妻連峰遠望 &lt;2016,4/5&gt;

    ☆花見山公園山頂 吾妻連峰遠望 <2016,4/5>

  • ☆花見山公園山頂 吾妻連峰遠望 &lt;2016,4/5&gt;

    ☆花見山公園山頂 吾妻連峰遠望 <2016,4/5>

  • ☆花見山公園山頂 吾妻連峰遠望 &lt;2016,4/5&gt;<br /><br />桜の時期は晴れていても春霞のようにもやっていることが多く<br />日中、吾妻連峰がこれだけくっきり見えるのは珍しいく幸運でした。

    ☆花見山公園山頂 吾妻連峰遠望 <2016,4/5>

    桜の時期は晴れていても春霞のようにもやっていることが多く
    日中、吾妻連峰がこれだけくっきり見えるのは珍しいく幸運でした。

  • ☆花見山公園山頂 吾妻連峰遠望 &lt;2016,4/5&gt;

    ☆花見山公園山頂 吾妻連峰遠望 <2016,4/5>

  • ☆花見山公園 &lt;2016,4/5&gt;

    ☆花見山公園 <2016,4/5>

  • ☆花見山公園 &lt;2016,4/5&gt;<br /><br />阿部さん所有の花見山公園を下り、花の谷コースに向かいます。

    ☆花見山公園 <2016,4/5>

    阿部さん所有の花見山公園を下り、花の谷コースに向かいます。

  • ☆花見山公園(2013年)<br /><br />阿部さん宅裏手の道を東町集会所方面に登っていき、大きくUの字に曲がって戻ってくるコースが『花の谷コース』と呼びます。<br />道路中腹からは花見山公園がよく見渡せるのですが、<br />レンズ交換の際、ミラーにゴミが付着したようで<br />最高地点で撮影するまで気付きませんでした。<br />で、せっかく撮った途中の写真は残念ながら全てボツにしました(ーー;)。<br />この写真は2013年のもの。

    ☆花見山公園(2013年)

    阿部さん宅裏手の道を東町集会所方面に登っていき、大きくUの字に曲がって戻ってくるコースが『花の谷コース』と呼びます。
    道路中腹からは花見山公園がよく見渡せるのですが、
    レンズ交換の際、ミラーにゴミが付着したようで
    最高地点で撮影するまで気付きませんでした。
    で、せっかく撮った途中の写真は残念ながら全てボツにしました(ーー;)。
    この写真は2013年のもの。

  • ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。&lt;2016,4/5&gt;<br /><br />

    ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。<2016,4/5>

  • ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。&lt;2016,4/5&gt;<br /><br />吾妻連峰の中央に見える富士山型の山が吾妻小富士(1,707m)といい、<br />残雪の雪形がウサギの形に見えることから“雪うさぎ”と呼ばれ<br />福島市のマスコットキャラクター『ももりん』もこの雪形にちなんで作られました。<br />今年は積雪も少なく暖冬だったので雪ウサギも今にも消えそうです。

    ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。<2016,4/5>

    吾妻連峰の中央に見える富士山型の山が吾妻小富士(1,707m)といい、
    残雪の雪形がウサギの形に見えることから“雪うさぎ”と呼ばれ
    福島市のマスコットキャラクター『ももりん』もこの雪形にちなんで作られました。
    今年は積雪も少なく暖冬だったので雪ウサギも今にも消えそうです。

  • ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。&lt;2016,4/5&gt;

    ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。<2016,4/5>

  • ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。&lt;2016,4/5&gt;

    ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。<2016,4/5>

  • ☆2014年、花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。

    ☆2014年、花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。

  • ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。&lt;2016,4/5&gt;

    ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。<2016,4/5>

  • ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。&lt;2016,4/5&gt;

    ☆花の谷コースの最高地点から見渡した花見山と残雪の吾妻連峰。<2016,4/5>

  • ☆花見山 花の谷コース &lt;2016,4/5><br />

    ☆花見山 花の谷コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 花の谷コース &lt;2016,4/5><br /><br />花の谷コースから駐車場方面に下ってきた左手は園芸用花木ではなく<br />果物の桃の花が5分咲きでした。<br />

    ☆花見山 花の谷コース <2016,4/5>

    花の谷コースから駐車場方面に下ってきた左手は園芸用花木ではなく
    果物の桃の花が5分咲きでした。

  • ☆花見山 花の谷コース &lt;2016,4/5><br /><br />福島は山梨に次いで桃の出荷量日本第2位です。<br />観光客をよそに果樹農家は受粉や摘花作業に大忙しです。

    ☆花見山 花の谷コース <2016,4/5>

    福島は山梨に次いで桃の出荷量日本第2位です。
    観光客をよそに果樹農家は受粉や摘花作業に大忙しです。

  • ☆花見山Map<br /><br />※NPO花見山を守る会の地図に加筆。<br />http://hanamiyama8141.web.fc2.com/map_2.html<br /><br /><br />白いマークが今回歩いたコースです。<br />写真をたくさん撮りながら巡ったので全行程約3時間ほどかかりました。<br /><br />花見山の地図と言うと駅周辺や駐車場、観光案内所、HPなどで<br />手に入れられる、『福島市観光コンベンション協会』発行の無料のガイドマップ&地図だと思いますが、もう一つ『花見山を守る会』がHPで公開している地図があります。<br /><br />『福島市観光コンベンション協会』の地図には“花見山公園コース”や“花の谷”コースがお薦め見学コースになっていますが、<br />実は花見山公園から花の谷を挟んだ対岸の山にも周遊コースがあります。<br />正式名は分かりませんが、便宜上『桃源郷展望台』コースと呼ばせてもらいます。<br /><br />震災後から序々に遊歩道の整備が進み<br />2年ぶりに訪れたたら菜の花がたくさん植栽され<br />以前とは見ちがえるほど美しくなりました。<br />時間と体力に余力のある方は“花見山公園”と合わせて観賞されてはいかがでしょうか?<br />もちろん、こちらも無料で見学できます(^^ゞ。<br /><br />

    ☆花見山Map

    ※NPO花見山を守る会の地図に加筆。
    http://hanamiyama8141.web.fc2.com/map_2.html


    白いマークが今回歩いたコースです。
    写真をたくさん撮りながら巡ったので全行程約3時間ほどかかりました。

    花見山の地図と言うと駅周辺や駐車場、観光案内所、HPなどで
    手に入れられる、『福島市観光コンベンション協会』発行の無料のガイドマップ&地図だと思いますが、もう一つ『花見山を守る会』がHPで公開している地図があります。

    『福島市観光コンベンション協会』の地図には“花見山公園コース”や“花の谷”コースがお薦め見学コースになっていますが、
    実は花見山公園から花の谷を挟んだ対岸の山にも周遊コースがあります。
    正式名は分かりませんが、便宜上『桃源郷展望台』コースと呼ばせてもらいます。

    震災後から序々に遊歩道の整備が進み
    2年ぶりに訪れたたら菜の花がたくさん植栽され
    以前とは見ちがえるほど美しくなりました。
    時間と体力に余力のある方は“花見山公園”と合わせて観賞されてはいかがでしょうか?
    もちろん、こちらも無料で見学できます(^^ゞ。

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5><br /><br />花の谷の最高地点から下ってくると“くるみ川”に架かる橋があるので<br />渡ってから右折し川沿いに少し進むとまた橋があります。<br />その橋の道を右折した先の山が『桃源郷展望台』や『康前寺薬師堂』方面です。<br /><br />少し進むと写真のY字路になり、右手を道なりに進むと『康前寺薬師堂』の道しるべがあります(下記の写真)<br />もう少し案内板があれば分かりやすいのですが・・・(^_^;)。

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

    花の谷の最高地点から下ってくると“くるみ川”に架かる橋があるので
    渡ってから右折し川沿いに少し進むとまた橋があります。
    その橋の道を右折した先の山が『桃源郷展望台』や『康前寺薬師堂』方面です。

    少し進むと写真のY字路になり、右手を道なりに進むと『康前寺薬師堂』の道しるべがあります(下記の写真)
    もう少し案内板があれば分かりやすいのですが・・・(^_^;)。

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5&gt;<br /><br />上記写真の右側の道を登ってくると康善寺薬師堂の道標があります。<br />左に進むと康善寺薬師堂コースと花見山臨時駐車場方面。<br />右に進むと桃源郷展望台コースです。

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

    上記写真の右側の道を登ってくると康善寺薬師堂の道標があります。
    左に進むと康善寺薬師堂コースと花見山臨時駐車場方面。
    右に進むと桃源郷展望台コースです。

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5><br /><br />桜など大きな花木は震災後(2011年4月)と同じですが<br />ボランティアや寄贈などで桜の幼木などがたくさん植えられました。<br />2年前は菜の花は所々にしかありませんでしたが<br />今年は谷を埋め尽くすように植えられ見事です。

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

    桜など大きな花木は震災後(2011年4月)と同じですが
    ボランティアや寄贈などで桜の幼木などがたくさん植えられました。
    2年前は菜の花は所々にしかありませんでしたが
    今年は谷を埋め尽くすように植えられ見事です。

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5><br /><br />桃源郷展望台コースから見渡した康善寺薬師堂コース方面&市街地。

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

    桃源郷展望台コースから見渡した康善寺薬師堂コース方面&市街地。

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5><br /><br />桃源郷展望台コースから見渡した康善寺薬師堂コース方面&市街地。<br />市街地の向こうは奥羽山脈。<br />雪を頂いた三角の山は栗子山。

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

    桃源郷展望台コースから見渡した康善寺薬師堂コース方面&市街地。
    市街地の向こうは奥羽山脈。
    雪を頂いた三角の山は栗子山。

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5><br /><br />桃源郷展望台コースから望む花見山公園(阿部さんの山)

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

    桃源郷展望台コースから望む花見山公園(阿部さんの山)

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5><br /><br />

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 桃源郷展望台コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 桃源郷展望台コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 康善寺薬師堂コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 康善寺薬師堂コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 康善寺薬師堂コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 康善寺薬師堂コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 康善寺薬師堂コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 康善寺薬師堂コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 康善寺薬師堂コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 康善寺薬師堂コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 康善寺薬師堂コース &lt;2016,4/5><br /><br />康善寺薬師堂コースから望む桃源郷展望台方面。

    ☆花見山 康善寺薬師堂コース <2016,4/5>

    康善寺薬師堂コースから望む桃源郷展望台方面。

  • ☆花見山 康善寺薬師堂コース &lt;2016,4/5><br /><br /><br />康善寺薬師堂コースから望む桃源郷展望台方面。

    ☆花見山 康善寺薬師堂コース <2016,4/5>


    康善寺薬師堂コースから望む桃源郷展望台方面。

  • ☆花見山 康善寺薬師堂コース &lt;2016,4/5><br /><br />オクウスギタンポポ(奥薄黄蒲公英/キク科タンポポ属)も花盛りでした。<br /><br />ただのタンポポじゃないと思うかもしれませんが<br />福島や宮城など東北南部だけに自生するタンポポです。<br />関東以西に自生するシロバナナタンポポと東北以北に多い<br />エゾタンポポの中間的な花色です。

    ☆花見山 康善寺薬師堂コース <2016,4/5>

    オクウスギタンポポ(奥薄黄蒲公英/キク科タンポポ属)も花盛りでした。

    ただのタンポポじゃないと思うかもしれませんが
    福島や宮城など東北南部だけに自生するタンポポです。
    関東以西に自生するシロバナナタンポポと東北以北に多い
    エゾタンポポの中間的な花色です。

  • ☆花見山 康善寺薬師堂コース &lt;2016,4/5><br /><br />康善寺薬師堂コースからも吾妻連峰が見渡せます。<br />吾妻連峰の左側に連なるのが安達太良連峰です。

    ☆花見山 康善寺薬師堂コース <2016,4/5>

    康善寺薬師堂コースからも吾妻連峰が見渡せます。
    吾妻連峰の左側に連なるのが安達太良連峰です。

  • ☆花見山 康善寺薬師堂コース &lt;2016,4/5>

    ☆花見山 康善寺薬師堂コース <2016,4/5>

  • ☆花見山 康善寺薬師堂コース &lt;2016,4/5><br /><br />集落のある谷間を挟んで向こう側が花見山公園方面です。

    ☆花見山 康善寺薬師堂コース <2016,4/5>

    集落のある谷間を挟んで向こう側が花見山公園方面です。

  • ☆花見山 康善寺薬師堂コース &lt;2016,4/5><br /><br />康善寺薬師堂コースの終点を谷間に下っていくと<br />スタート地点の物産広場や臨時駐車場に出ます。<br /><br /><br /><br />最後までご覧下さりありがとうございました。<br />投票して下さった方にはこの場を借りて御礼申し上げます。<br /><br />福島は春本番、春欄漫です。<br />三春の滝桜は今まさに満開です。(2016,4/9)<br />会津の桜はこれから見頃になります。<br />どうぞ皆様お誘いあわせお出でくださいませ。

    ☆花見山 康善寺薬師堂コース <2016,4/5>

    康善寺薬師堂コースの終点を谷間に下っていくと
    スタート地点の物産広場や臨時駐車場に出ます。



    最後までご覧下さりありがとうございました。
    投票して下さった方にはこの場を借りて御礼申し上げます。

    福島は春本番、春欄漫です。
    三春の滝桜は今まさに満開です。(2016,4/9)
    会津の桜はこれから見頃になります。
    どうぞ皆様お誘いあわせお出でくださいませ。

この旅行記のタグ

67いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (4)

開く

閉じる

  • 蔦之丞さん 2016/04/09 14:31:00
    こんにちは!
    j-ryu様
     こんにちは!
    素晴らしい写真をありがとうございます

    恥ずかしながら
    花見山には、まだ一度も行った事がありません…
    これからも体力的に
    尚更、行けなくなりました…
    杖を突いては歩けない場所かと?
    早く行っていれば、写真を拝見すれば
    もっと、臨場感が伝わった事でしょうね!
    残念です
                蔦之丞

    j-ryu

    j-ryuさん からの返信 2016/04/09 15:52:48
    RE: こんにちは!
    蔦之丞 さん、こんにちは。
    いうもご来訪&投票ありがとうございます。


    > 恥ずかしながら
    > 花見山には、まだ一度も行った事がありません…
    > これからも体力的に
    > 尚更、行けなくなりました…
    > 杖を突いては歩けない場所かと?


    ≫山を登るのは厳しいと思いますが
    麓の周遊コースでも十分素晴らしいですよ。

    観光案内花見山本部で車椅子の貸し出し(無料)もあるくらいで
    けっこう車椅子の観光客がいますよ。
    家族か知人のサポートがあれば十分楽しめますので
    あきらめずに是非お出かけください。

    j-ryu
  • こあひるさん 2016/04/07 17:55:05
    同じ日に・・・!
    j-ryuさん、こんばんは。

    同じ日に花見山に行かれていたのですね〜〜!!!バッチリかぶっているので、差が出て嫌だわ〜(苦笑)。

    どこかですれ違っていたかも〜〜。何時ころに行かれていたのかなぁ。

    あの日は、遠くの山々まで見えてほんとうにきれいでしたね〜〜。

    年によって、行く日時によって、天候によって・・・満開になるタイミングが異なるので、毎年似たようで違う風景・・・なのですねぇ。

    j-ryuさんのPart2の一番最後の方の、菜の花畑の高台がどのあたりなのか・・・ぜひコメントで教えてください〜〜!私が歩かないコースのようですが、とってもキレイ〜〜!

    こあひる

    j-ryu

    j-ryuさん からの返信 2016/04/07 22:42:17
    RE: 同じ日に・・・!
    こあひるさん、こんばんは。
    いつもご来訪、コメント、投票ありがとうございます。

    >
    > 同じ日に花見山に行かれていたのですね〜〜!!!バッチリかぶっているので、差が出て嫌だわ〜(苦笑)。

    ≫お互い様です(笑)
    天気予報と開花状況と自分の休日を考慮したら
    4/5しかなかったんです。

    > どこかですれ違っていたかも〜〜。何時ころに行かれていたのかなぁ。

    ≫ニアミスしていたかも。
     私は福島駅前、9時始発のバスに乗って行きました。
     現地では3時間くらい撮影していました。

    > あの日は、遠くの山々まで見えてほんとうにきれいでしたね〜〜。

    ≫ほんと、4日は幸運だったと思います。
    天気が良く晴れているとこの時期は花曇りのようになり
    日中あれだけクリアなのは珍しいと思います。

    > 年によって、行く日時によって、天候によって・・・満開になるタイミングが異なるので、毎年似たようで違う風景・・・なのですねぇ。

    ≫まさに一期一会ですね。
     1年間が空いただけ可愛いもんです。
     リペ島は6年連続ですから・・・(^_^;)。


    > j-ryuさんのPart2の一番最後の方の、菜の花畑の高台がどのあたりなのか・・・ぜひコメントで教えてください〜〜!私が歩かないコースのようですが、とってもキレイ〜〜!


    > 一応、Google Mapに歩いたコースを簡単に書き込んであるので見てください。
    こあひるさんが撮られた桃畑脇の道路を下ると橋があり
    橋を渡ってすぐ右折し、川沿いに歩き次の橋を右折した先の山です。

    震災後に整備されたコースで認知度が低く、観光客は少ないです。
    今年は菜の花がたくさん植えられ以前より見応えありましたよ。
    次の機会にはぜひ訪れてみてください。


    j-ryu


j-ryuさんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

タグから国内旅行記(ブログ)を探す

この旅行記の地図

拡大する

PAGE TOP