呉・海田・安浦旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■古き良き時代の町並み「音戸町なつかし通り」&音戸の瀬戸公園「さくらの里」<br /><br />∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 古くからの軍港として知られ、現在も海上自衛隊の基地がある呉港から、海軍兵学校の島として知られる江田島に陸路で向かうには、まず最初のこの倉橋島の音戸町がその玄関口となります。<br /> そしてこの小さな音戸町を印象深く記憶に留めている存在に、三重ループの音戸大橋があります。<br /> 音戸町は古くから瀬戸内海有数の商港として栄えた港町で、古くは穏渡と書き、現在もその文字は音戸の大字として残されています。<br /> 音戸の瀬戸は、平清盛が開削したとの言い伝えがある流れの早い海峡です。でもその昔は満潮時以外は歩いて渡れたといいます。そこへ昭和36年に音戸大橋が架橋され、倉橋島と本土とが繋がり、大きな経済効果をもたらしたのです。<br /> 旧音戸町は平成17年3月に呉市と合併して呉市になりましたが、江戸期には、倉橋島の北部の東半分が瀬戸島村、西半分が渡子島村であって、両村とも広島藩の蔵入地でした。<br /> 瀬戸島村は瀬戸町と隠渡・波多見・畑・有清・先奥・藤脇の6ヶ村からなり、音戸の瀬戸に面する瀬戸町は安芸地乗航路の発達に伴って形成された港町でした。<br /> 江戸末期には200戸ほどの人家があると、享和2年(1802)菱屋平七の「筑紫紀行」に記載されています。安政4年(1857)には「木綿受引方」が設けられるなど安芸郡南部の政治・経済・交通の要地として繁栄していました。<br /> 瀬戸島村は「芸備通志」(文政12年(1829)完成)によると家数988・人数4,400、船263艘であり、商工業・海運の発達が顕著でしたが、漁業が盛んであり、内海の寄港地として栄えていました。産物は倉橋島同様木綿や海産物などでした。<br /> 渡子島村は田原・早瀬・渡子の3浦に分かれ、「芸備通志」(文政12年(1829)完成)によると、家数260・人数1,499・、牛117、船30艘とあり、牛の普及率が高く農業生産が顕著であったようです。<br /> 明治39年に瀬戸島村が音戸町なり、昭和7年渡子島村が音戸町に併合され音戸町となりました。<br /> 明治32年に要塞地帯法により呉要塞地帯に含められ、漁業は大きな打撃を受けることとなりました。<br /> 音戸町は昭和期に入っても軍事色が年々濃厚となりますが、呉市に隣接するところから、大正期に1万5千人台であった人口が年々増加し、昭和5年には1万6千人台、昭和15年には17,870人となりました。<br /> 漁業も昭和20年代までは盛んであったので、鰯網も多かったようです。その名残が鰯浜に地名になって残っています。しかし昭和30年代後半からは漁業の中心はカキ養殖に移って行きました。<br /> 今、古い町並みは音戸大橋螺旋部分の渡し船発着場付近から島東側の南に細長く続いています。<br /> 音戸旧道なつかし通りは、北から引地・鰯浜・北隠渡・南隠渡と続いています。海岸沿いには立派な国道487号線が走っていますが、古い道はその一本内側に路地風の道幅3mそこそこの道が通っていて、その道に沿って古い町並みが展開しています。<br /> 未だ造り酒屋も呉服屋も元呉銀行本店の建物も存在しています。中には表札の肩書きに漁網商と揚げた伝統的な商家の建物もあります。近世の歴史を感じさせる通りのひとつです。WEBサイトより<br /><br />▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> 平清盛が夕日を招き返して1日で切り開いたという「日招き伝説」の伝わる名勝地。<br /> 真紅の「音戸大橋」「第二音戸大橋」が架かり、空と海の青と真紅のアーチ橋がマッチした素晴らしい景観が楽しめます。<br /> 第二音戸大橋の音戸側には、2本のアーチ橋を模した歩道橋、通称「第三音戸大橋」が架かり、歩道橋の上からは音戸の瀬戸や2本の橋を一望できる絶景スポットとして親しまれています。<br /> また、園内には「さくらの里」が整備されています。5種類の桜約1,100本が植えられ、桜のシーズンには多くの方が散策に訪れます。<br /><br />【 手記 】<br /> 忙しい日はあっても基本は時間がたっぷりとあるヒマな毎日です。どっかヘ行こう!運動不足解消のためでもあるし心身をリフレッシュするためでもあるし、機会があればどこかヘ出かけて行って、軽いウォーキングを心がけるようにしています。<br /> 今回は島嶼部の桜がそろそろ見ごろだろうと思い、買い物ついでに広島湾に浮かぶ能美島をのんびりとドライブしてきました。今ごろサクラ見物記?当旅行記は2か月半前の旅日記です。<br />

Solitary Journey [1736] 古き良き時代の町並み‘音戸’&風光明媚な‘音戸の瀬戸’春景色♪<旧道なつかし通り&さくらの里>広島県呉市

146いいね!

2016/03/30 - 2016/03/30

17位(同エリア816件中)

0

48

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■古き良き時代の町並み「音戸町なつかし通り」&音戸の瀬戸公園「さくらの里」

∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
 古くからの軍港として知られ、現在も海上自衛隊の基地がある呉港から、海軍兵学校の島として知られる江田島に陸路で向かうには、まず最初のこの倉橋島の音戸町がその玄関口となります。
 そしてこの小さな音戸町を印象深く記憶に留めている存在に、三重ループの音戸大橋があります。
 音戸町は古くから瀬戸内海有数の商港として栄えた港町で、古くは穏渡と書き、現在もその文字は音戸の大字として残されています。
 音戸の瀬戸は、平清盛が開削したとの言い伝えがある流れの早い海峡です。でもその昔は満潮時以外は歩いて渡れたといいます。そこへ昭和36年に音戸大橋が架橋され、倉橋島と本土とが繋がり、大きな経済効果をもたらしたのです。
 旧音戸町は平成17年3月に呉市と合併して呉市になりましたが、江戸期には、倉橋島の北部の東半分が瀬戸島村、西半分が渡子島村であって、両村とも広島藩の蔵入地でした。
 瀬戸島村は瀬戸町と隠渡・波多見・畑・有清・先奥・藤脇の6ヶ村からなり、音戸の瀬戸に面する瀬戸町は安芸地乗航路の発達に伴って形成された港町でした。
 江戸末期には200戸ほどの人家があると、享和2年(1802)菱屋平七の「筑紫紀行」に記載されています。安政4年(1857)には「木綿受引方」が設けられるなど安芸郡南部の政治・経済・交通の要地として繁栄していました。
 瀬戸島村は「芸備通志」(文政12年(1829)完成)によると家数988・人数4,400、船263艘であり、商工業・海運の発達が顕著でしたが、漁業が盛んであり、内海の寄港地として栄えていました。産物は倉橋島同様木綿や海産物などでした。
 渡子島村は田原・早瀬・渡子の3浦に分かれ、「芸備通志」(文政12年(1829)完成)によると、家数260・人数1,499・、牛117、船30艘とあり、牛の普及率が高く農業生産が顕著であったようです。
 明治39年に瀬戸島村が音戸町なり、昭和7年渡子島村が音戸町に併合され音戸町となりました。
 明治32年に要塞地帯法により呉要塞地帯に含められ、漁業は大きな打撃を受けることとなりました。
 音戸町は昭和期に入っても軍事色が年々濃厚となりますが、呉市に隣接するところから、大正期に1万5千人台であった人口が年々増加し、昭和5年には1万6千人台、昭和15年には17,870人となりました。
 漁業も昭和20年代までは盛んであったので、鰯網も多かったようです。その名残が鰯浜に地名になって残っています。しかし昭和30年代後半からは漁業の中心はカキ養殖に移って行きました。
 今、古い町並みは音戸大橋螺旋部分の渡し船発着場付近から島東側の南に細長く続いています。
 音戸旧道なつかし通りは、北から引地・鰯浜・北隠渡・南隠渡と続いています。海岸沿いには立派な国道487号線が走っていますが、古い道はその一本内側に路地風の道幅3mそこそこの道が通っていて、その道に沿って古い町並みが展開しています。
 未だ造り酒屋も呉服屋も元呉銀行本店の建物も存在しています。中には表札の肩書きに漁網商と揚げた伝統的な商家の建物もあります。近世の歴史を感じさせる通りのひとつです。WEBサイトより

▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
 平清盛が夕日を招き返して1日で切り開いたという「日招き伝説」の伝わる名勝地。
 真紅の「音戸大橋」「第二音戸大橋」が架かり、空と海の青と真紅のアーチ橋がマッチした素晴らしい景観が楽しめます。
 第二音戸大橋の音戸側には、2本のアーチ橋を模した歩道橋、通称「第三音戸大橋」が架かり、歩道橋の上からは音戸の瀬戸や2本の橋を一望できる絶景スポットとして親しまれています。
 また、園内には「さくらの里」が整備されています。5種類の桜約1,100本が植えられ、桜のシーズンには多くの方が散策に訪れます。

【 手記 】
 忙しい日はあっても基本は時間がたっぷりとあるヒマな毎日です。どっかヘ行こう!運動不足解消のためでもあるし心身をリフレッシュするためでもあるし、機会があればどこかヘ出かけて行って、軽いウォーキングを心がけるようにしています。
 今回は島嶼部の桜がそろそろ見ごろだろうと思い、買い物ついでに広島湾に浮かぶ能美島をのんびりとドライブしてきました。今ごろサクラ見物記?当旅行記は2か月半前の旅日記です。

同行者
一人旅
一人あたり費用
1万円未満
交通手段
自家用車

PR

  • ■古き良き時代の町並み音戸旧道なつかし通り&音戸の瀬戸公園さくらの里<br /> 今回は島嶼部のサクラがそろそろ見ごろだろうと思い、買い物ついでに広島湾に浮かぶ能美島( http://4travel.jp/travelogue/11118637 )をのんびりとドライブしてきました。<br /> 写真は早瀬大橋と追の浦渓谷( http://4travel.jp/travelogue/10778924 )

    ■古き良き時代の町並み音戸旧道なつかし通り&音戸の瀬戸公園さくらの里
     今回は島嶼部のサクラがそろそろ見ごろだろうと思い、買い物ついでに広島湾に浮かぶ能美島( http://4travel.jp/travelogue/11118637 )をのんびりとドライブしてきました。
     写真は早瀬大橋と追の浦渓谷( http://4travel.jp/travelogue/10778924

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 旧道なつかし通り・・・2カ月前、この通りを散策したばかりですがまたまたやってきました。古き良き町並みなんですよ。

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     旧道なつかし通り・・・2カ月前、この通りを散策したばかりですがまたまたやってきました。古き良き町並みなんですよ。

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 音戸町は古くから瀬戸内海有数の商港として栄えた港町で、古くは穏渡と書き、現在もその文字は音戸の大字として残されています。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     音戸町は古くから瀬戸内海有数の商港として栄えた港町で、古くは穏渡と書き、現在もその文字は音戸の大字として残されています。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 音戸の瀬戸は、平清盛が開削したとの言い伝えがある流れの早い海峡です。でもその昔は満潮時以外は歩いて渡れたといいます。そこへ昭和36年に音戸大橋が架橋され、倉橋島と本土とが繋がり、大きな経済効果をもたらしたのです。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     音戸の瀬戸は、平清盛が開削したとの言い伝えがある流れの早い海峡です。でもその昔は満潮時以外は歩いて渡れたといいます。そこへ昭和36年に音戸大橋が架橋され、倉橋島と本土とが繋がり、大きな経済効果をもたらしたのです。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 旧音戸町は平成17年3月に呉市と合併して呉市になりましたが、江戸期には、倉橋島の北部の東半分が瀬戸島村、西半分が渡子島村であって、両村とも広島藩の蔵入地でした。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     旧音戸町は平成17年3月に呉市と合併して呉市になりましたが、江戸期には、倉橋島の北部の東半分が瀬戸島村、西半分が渡子島村であって、両村とも広島藩の蔵入地でした。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 瀬戸島村は瀬戸町と隠渡・波多見・畑・有清・先奥・藤脇の6ヶ村からなり、音戸の瀬戸に面する瀬戸町は安芸地乗航路の発達に伴って形成された港町でした。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     瀬戸島村は瀬戸町と隠渡・波多見・畑・有清・先奥・藤脇の6ヶ村からなり、音戸の瀬戸に面する瀬戸町は安芸地乗航路の発達に伴って形成された港町でした。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 江戸末期には200戸ほどの人家があると、享和2年(1802)菱屋平七の「筑紫紀行」に記載されています。安政4年(1857)には「木綿受引方」が設けられるなど安芸郡南部の政治・経済・交通の要地として繁栄していました。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     江戸末期には200戸ほどの人家があると、享和2年(1802)菱屋平七の「筑紫紀行」に記載されています。安政4年(1857)には「木綿受引方」が設けられるなど安芸郡南部の政治・経済・交通の要地として繁栄していました。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 瀬戸島村は「芸備通志」(文政12年(1829)完成)によると家数988・人数4,400、船263艘であり、商工業・海運の発達が顕著でしたが、漁業が盛んであり、内海の寄港地として栄えていました。産物は倉橋島同様木綿や海産物などでした。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     瀬戸島村は「芸備通志」(文政12年(1829)完成)によると家数988・人数4,400、船263艘であり、商工業・海運の発達が顕著でしたが、漁業が盛んであり、内海の寄港地として栄えていました。産物は倉橋島同様木綿や海産物などでした。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 渡子島村は田原・早瀬・渡子の3浦に分かれ、「芸備通志」(文政12年(1829)完成)によると、家数260・人数1,499・、牛117、船30艘とあり、牛の普及率が高く農業生産が顕著であったようです。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     渡子島村は田原・早瀬・渡子の3浦に分かれ、「芸備通志」(文政12年(1829)完成)によると、家数260・人数1,499・、牛117、船30艘とあり、牛の普及率が高く農業生産が顕著であったようです。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 明治39年に瀬戸島村が音戸町なり、昭和7年渡子島村が音戸町に併合され音戸町となりました。明治32年に要塞地帯法により呉要塞地帯に含められ、漁業は大きな打撃を受けることとなりました。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     明治39年に瀬戸島村が音戸町なり、昭和7年渡子島村が音戸町に併合され音戸町となりました。明治32年に要塞地帯法により呉要塞地帯に含められ、漁業は大きな打撃を受けることとなりました。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 音戸町は昭和期に入っても軍事色が年々濃厚となりますが、呉市に隣接するところから、大正期に1万5千人台であった人口が年々増加し、昭和5年には1万6千人台、昭和15年には17,870人となりました。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     音戸町は昭和期に入っても軍事色が年々濃厚となりますが、呉市に隣接するところから、大正期に1万5千人台であった人口が年々増加し、昭和5年には1万6千人台、昭和15年には17,870人となりました。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 漁業も昭和20年代までは盛んであったので、鰯網も多かったようです。その名残が鰯浜に地名になって残っています。しかし昭和30年代後半からは漁業の中心はカキ養殖に移って行きました。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     漁業も昭和20年代までは盛んであったので、鰯網も多かったようです。その名残が鰯浜に地名になって残っています。しかし昭和30年代後半からは漁業の中心はカキ養殖に移って行きました。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 今、古い町並みは音戸大橋螺旋部分の渡し船発着場付近から島東側の南に細長く続いています。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     今、古い町並みは音戸大橋螺旋部分の渡し船発着場付近から島東側の南に細長く続いています。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 音戸旧道なつかし通りは、北から引地・鰯浜・北隠渡・南隠渡と続いています。海岸沿いには立派な国道487号線が走っていますが、古い道はその一本内側に路地風の道幅3mそこそこの道が通っていて、その道に沿って古い町並みが展開しています。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     音戸旧道なつかし通りは、北から引地・鰯浜・北隠渡・南隠渡と続いています。海岸沿いには立派な国道487号線が走っていますが、古い道はその一本内側に路地風の道幅3mそこそこの道が通っていて、その道に沿って古い町並みが展開しています。
     

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 未だ造り酒屋も呉服屋も元呉銀行本店の建物も存在しています。中には表札の肩書きに漁網商と揚げた伝統的な商家の建物もあります。近世の歴史を感じさせる通りのひとつです。<br />

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     未だ造り酒屋も呉服屋も元呉銀行本店の建物も存在しています。中には表札の肩書きに漁網商と揚げた伝統的な商家の建物もあります。近世の歴史を感じさせる通りのひとつです。

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 旧道ですから道幅が狭ーい。

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     旧道ですから道幅が狭ーい。

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 鏝絵  運転しながら撮りですのでピンがあってません^^

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     鏝絵  運転しながら撮りですのでピンがあってません^^

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 旧呉銀行音戸支店跡 音戸旧道なつかし通り 時の流れを感じます。

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     旧呉銀行音戸支店跡 音戸旧道なつかし通り 時の流れを感じます。

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 音戸大橋が見えてきました。

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     音戸大橋が見えてきました。

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> どこか懐かしい風景がまだまだ残っている通りです。とても風情がある町並みです。

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     どこか懐かしい風景がまだまだ残っている通りです。とても風情がある町並みです。

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 城谷本店・・・昭和48年に「イルカに乗った少年」でデビューした元アイドル「城みちる」さんのご実家なのだそうです。

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     城谷本店・・・昭和48年に「イルカに乗った少年」でデビューした元アイドル「城みちる」さんのご実家なのだそうです。

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 音戸旧道ぶらぶらマップ

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     音戸旧道ぶらぶらマップ

  • ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地<br /> 古くからの軍港として知られ、現在も海上自衛隊の基地がある呉港から、海軍兵学校の島として知られる江田島に陸路で向かうには、まず最初のこの倉橋島の音戸町がその玄関口となります。<br /> 

    ∇音戸町旧道なつかし通り/広島県呉市音戸町南隠渡〜音戸町引地
     古くからの軍港として知られ、現在も海上自衛隊の基地がある呉港から、海軍兵学校の島として知られる江田島に陸路で向かうには、まず最初のこの倉橋島の音戸町がその玄関口となります。
     

  • ∇音戸大橋/広島県呉市警固屋〜音戸町<br /> そしてこの小さな音戸町を印象深く記憶に留めている存在に、三重ループの音戸大橋があります。橋長172m。<br /> 

    ∇音戸大橋/広島県呉市警固屋〜音戸町
     そしてこの小さな音戸町を印象深く記憶に留めている存在に、三重ループの音戸大橋があります。橋長172m。
     

  • ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋<br /> サクラ見物でやってきました。今ごろサクラ見物記?当旅行記は2か月半前の旅日記です。<br />

    ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋
     サクラ見物でやってきました。今ごろサクラ見物記?当旅行記は2か月半前の旅日記です。

  • ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋<br /> 狭いところで幅約90mの「音戸の瀬戸」をのぞむ。

    ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋
     狭いところで幅約90mの「音戸の瀬戸」をのぞむ。

  • ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋<br /> この海峡は、平安時代に日宋貿易の航路として1167年(永万元年)平清盛が沈む夕日を扇で招いて1日で開削したとの伝承「日招き伝説」が残る、古くからの交通の要所です。

    ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋
     この海峡は、平安時代に日宋貿易の航路として1167年(永万元年)平清盛が沈む夕日を扇で招いて1日で開削したとの伝承「日招き伝説」が残る、古くからの交通の要所です。

  • ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋<br /> 吉川英治文学碑・・・1950(昭和25)年12月、文豪吉川英治が小説「新平家物語」の取材のため音戸の瀬戸を訪れた際に残した感懐「君よ今昔の感如何」を富士形の石に刻み、平清盛になぞらえた円形の石とともに、瀬戸を望んで建てられています。

    ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋
     吉川英治文学碑・・・1950(昭和25)年12月、文豪吉川英治が小説「新平家物語」の取材のため音戸の瀬戸を訪れた際に残した感懐「君よ今昔の感如何」を富士形の石に刻み、平清盛になぞらえた円形の石とともに、瀬戸を望んで建てられています。

  • ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋<br /> 真紅の「音戸大橋」「第二音戸大橋」が架かり、空と海の青と真紅のアーチ橋がマッチした素晴らしい景観が楽しめます。<br /> 

    ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋
     真紅の「音戸大橋」「第二音戸大橋」が架かり、空と海の青と真紅のアーチ橋がマッチした素晴らしい景観が楽しめます。
     

  • ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋<br /> 第二音戸大橋の音戸側には、2本のアーチ橋を模した歩道橋、通称「第三音戸大橋」が架かり、歩道橋の上からは音戸の瀬戸や2本の橋を一望できる絶景スポットとして親しまれています。<br />

    ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋
     第二音戸大橋の音戸側には、2本のアーチ橋を模した歩道橋、通称「第三音戸大橋」が架かり、歩道橋の上からは音戸の瀬戸や2本の橋を一望できる絶景スポットとして親しまれています。

  • ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋<br /> 

    ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋
     

  • ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋<br /> 第二音戸大橋

    ∇音戸の瀬戸公園/広島県呉市警固屋
     第二音戸大橋

  • ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> 園内山側にには「さくらの里」が整備されています。

    ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
     園内山側にには「さくらの里」が整備されています。

  • ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> 5種類の桜約1,100本が植えられ、桜のシーズンには多くの方が散策に訪れます。<br />

    ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
     5種類の桜約1,100本が植えられ、桜のシーズンには多くの方が散策に訪れます。

  • ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> 

    ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
     

  • ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> 

    ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
     

  • ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> いい眺めです。癒されますのおー。

    ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
     いい眺めです。癒されますのおー。

  • ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> 風光明媚 瀬戸内海春景色

    ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
     風光明媚 瀬戸内海春景色

  • ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> 桜の花の花言葉ですが、意外と「知らない」人が多いんじゃないかなと思います。<br />

    ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
     桜の花の花言葉ですが、意外と「知らない」人が多いんじゃないかなと思います。

  • ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> 桜って600種以上あるといわれていますが、その花言葉は・・・<br />

    ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
     桜って600種以上あるといわれていますが、その花言葉は・・・

  • ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> 八重桜・・・豊かな教養、善良な教育、しとやか、理知に富んだ教育<br /> 染井吉野・・・高貴、清純、精神愛、優れた美人<br />

    ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
     八重桜・・・豊かな教養、善良な教育、しとやか、理知に富んだ教育
     染井吉野・・・高貴、清純、精神愛、優れた美人

  • ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> 枝垂れ桜・・・優美、ごまかし、純潔、精神美、淡泊<br /> 山桜・・・純潔、高尚、淡泊、美麗、あなたに微笑む などだそうです。

    ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
     枝垂れ桜・・・優美、ごまかし、純潔、精神美、淡泊
     山桜・・・純潔、高尚、淡泊、美麗、あなたに微笑む などだそうです。

  • ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 <br /> 脳内リフレッシュ完了〜 そろそろ退散しまーす。

    ▽音戸の瀬戸公園さくらの里/広島県呉市警固屋 
     脳内リフレッシュ完了〜 そろそろ退散しまーす。

  • ▽海上自衛隊呉史料館/広島県呉市宝町<br /> 呉観光ツアーでは必ず組み込まれている呉で一番の観光スポットです。 

    ▽海上自衛隊呉史料館/広島県呉市宝町
     呉観光ツアーでは必ず組み込まれている呉で一番の観光スポットです。 

  • ▽自宅にて 春ですね♪<br /> 当旅行記はアップ時期が2か月半ほどずれて遅くなっております。

    ▽自宅にて 春ですね♪
     当旅行記はアップ時期が2か月半ほどずれて遅くなっております。

  • ▽自宅にて 春ですね♪<br /> 未だ手付かずの写真・旅行記が山積しております。ご容赦のほど。アップ時期がいつになるやらわかりませんが、よろしくお願いしまーす!

    ▽自宅にて 春ですね♪
     未だ手付かずの写真・旅行記が山積しております。ご容赦のほど。アップ時期がいつになるやらわかりませんが、よろしくお願いしまーす!

  • ▽自宅にて 春ですね♪ ビューティフル

    ▽自宅にて 春ですね♪ ビューティフル

  • ▽自宅にて 春ですね♪ <br /> 以上で「広島湾に浮かぶ能美島をのんびりとドライブ日記」を終了します。<br /><br />   THE END.  それでは、また〜。

    ▽自宅にて 春ですね♪ 
     以上で「広島湾に浮かぶ能美島をのんびりとドライブ日記」を終了します。

       THE END.  それでは、また〜。

この旅行記のタグ

146いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP