諫早旅行記(ブログ) 一覧に戻る
■恒例の年末年始車旅  【 ぐるっと九州の上半分を走破♪3泊4日 】<br /><br /> 平和公園&愛野⇔吾妻(いとしのわがつま)&神代小路〜の巻<br /><br />∇長崎平和公園・平和祈念像/長崎県長崎市松山町<br /> 平和祈念像郷土出身の彫刻家・北村西望氏の作で、昭和30年(1955年)に完成しました。<br /> 像の高さ約9.7メートル、重さ約30トンの青銅製で、「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈る」と作者の言葉が台座の裏に刻まれています。平成11年度に大規模な修復工事を行いました。<br /><br />∇如己堂(にょこどう)/長崎県長崎市上野町<br /> 爆心地から北北東へ約620m、病に倒れた永井隆博士のために、1948年(昭和23)3月、浦上のカトリック信者と近所の人の好意で建てられた二畳一間の小さな木造の家。<br /> 長崎市名誉市民永井隆博士が二人の子供と共に住み、自らの病室兼書斎として生活していた。そして、ここから世界中の人々に戦争の愚かしさと平和の尊さを発信続け、昭和26(1951)年5月1日43歳で永眠された。<br /><br />∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町<br /> 眼鏡橋は諫早公園内の池に架かる石造二連アーチ橋で、1958年(昭和33年)に石橋としては日本で初めて国の重要文化財に指定されました。<br /> 橋の長さは49.25m(長崎の眼鏡橋の約2倍)、高さ7m、幅5.5m、架橋に用いられた石の数は約2800個で、総工費は約3500貫文だったそうです。<br /><br />∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町<br /> 隣町の「吾妻駅」の名前をつなげると「愛しのわが妻」となることから、これまでたくさんの恋人や愛妻家に親しまれてきたそうです。<br /><br />∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> 鍋島邸を中心とした神代小路地区は古いまちなみがほぼ現存しており、H17年7月に文化庁が重要伝統的建造物群保存地区(伝建地区)に選定しました。(長崎県内では、南山手・東山手に次いで3ヶ所目)<br /> 古来から、島原半島と佐賀方面を結ぶ海上交通の要衝であり、神代氏が治めていました。<br />16世紀後半、龍造寺氏とともに神代氏は歴史から姿を消し、以後明治に至るまで佐賀鍋島藩の神代領となりました。<br /> 4代目領主・鍋島嵩就(なべしまたかなり)が17世紀後期に城跡の周囲の川や田を埋め立てて築造しました。<br />  現在も江戸時代の地区割りがほぞそのまま残されており、水路・生垣・石垣など多くの遺構が調和と整然の美しさを保っています。<br /> 平成18年美しいまちなみ大賞(国土交通省)を受賞しました。<br /><br />≪ 3日目(12/31) ≫<br />▼早朝、長崎駅前H出発<br />▼長崎平和公園・・・長崎県長崎市松山町<br />▼如己堂(にょこどう)・・・長崎県長崎市上野町<br />▼長崎バイパス→国道57号線<br />▼眼鏡橋(諫早城址)・・・長崎県諫早市高城町<br />▼国道57号線→国道251号線(島原街道)<br />▼愛野駅・・・長崎県雲仙市愛野町<br />▼吾妻駅・・・長崎県雲仙市吾妻町<br />▼神代小路の史跡・・・長崎県雲仙市国見町神代<br />▼有明フェリー(ユリカモメ)・・・多比良港→長州港<br />▼三池炭鉱宮原坑跡・・・福岡県大牟田市宮原町<br />▼国道208号線<br />▼玉名市古い町並み・・・熊本県玉名市高瀬<br />▼高瀬目鏡橋・・・熊本県玉名市高瀬<br />▼玉名温泉しらさぎの足湯・・・熊本県玉名市立願<br />▼県道16号線<br />▼道の駅きくすい休憩・・・熊本県玉名郡和水町<br />▼九州自動車道菊水インタON<br />▼九州自動車道八代インタOFF<br />▼八代本町商店街を歩く<br />▼八代市内H泊<br />≪ 4日目(1/1)元旦 ≫ へつづく・・・<br /><br />【 手記 】<br /> 恒例となった年末年始九州の旅。今回は(も?)広島から下関〜佐世保九十九島〜嬉野市〜鹿島市〜大村市〜長崎市内〜島原半島(多比良町→長州フェリー)〜玉名市〜八代市〜高千穂〜阿蘇山〜九重方面へとルートをとり、のんびりゆっくりと九州の上半分を反時計回りに走り回ってきました。<br /> 車旅ですから細かい予定はありませんが、今回は未だかつて行ったことがない歴史ある古い町並みやお城の散策を目的に動き回ろうと考えておりました。<br /> 表紙の写真は愛野駅の前に設置されていた記念撮影用「愛野⇔吾妻(いとしのわがつま)」の顔抜きです。<br /><br />【 追記 】<br /> 今が旬の旅日記を優先してアップしているため、年末年始車旅をいまごろアップしております。時期外れの旅日記ですが、ご容赦のほどお願いいたしまーす。

Solitary Journey [1694] ぐるっと九州の上半分♪年末年始車旅<平和公園&愛野⇔吾妻(いとしのわがつま)&神代小路>長崎県諫早市

148いいね!

2015/12/29 - 2016/01/01

11位(同エリア132件中)

2

67

MechaGodzillaⅢ&703

MechaGodzillaⅢ&703さん

■恒例の年末年始車旅  【 ぐるっと九州の上半分を走破♪3泊4日 】

 平和公園&愛野⇔吾妻(いとしのわがつま)&神代小路〜の巻

∇長崎平和公園・平和祈念像/長崎県長崎市松山町
 平和祈念像郷土出身の彫刻家・北村西望氏の作で、昭和30年(1955年)に完成しました。
 像の高さ約9.7メートル、重さ約30トンの青銅製で、「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈る」と作者の言葉が台座の裏に刻まれています。平成11年度に大規模な修復工事を行いました。

∇如己堂(にょこどう)/長崎県長崎市上野町
 爆心地から北北東へ約620m、病に倒れた永井隆博士のために、1948年(昭和23)3月、浦上のカトリック信者と近所の人の好意で建てられた二畳一間の小さな木造の家。
 長崎市名誉市民永井隆博士が二人の子供と共に住み、自らの病室兼書斎として生活していた。そして、ここから世界中の人々に戦争の愚かしさと平和の尊さを発信続け、昭和26(1951)年5月1日43歳で永眠された。

∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町
 眼鏡橋は諫早公園内の池に架かる石造二連アーチ橋で、1958年(昭和33年)に石橋としては日本で初めて国の重要文化財に指定されました。
 橋の長さは49.25m(長崎の眼鏡橋の約2倍)、高さ7m、幅5.5m、架橋に用いられた石の数は約2800個で、総工費は約3500貫文だったそうです。

∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町
 隣町の「吾妻駅」の名前をつなげると「愛しのわが妻」となることから、これまでたくさんの恋人や愛妻家に親しまれてきたそうです。

∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
 鍋島邸を中心とした神代小路地区は古いまちなみがほぼ現存しており、H17年7月に文化庁が重要伝統的建造物群保存地区(伝建地区)に選定しました。(長崎県内では、南山手・東山手に次いで3ヶ所目)
 古来から、島原半島と佐賀方面を結ぶ海上交通の要衝であり、神代氏が治めていました。
16世紀後半、龍造寺氏とともに神代氏は歴史から姿を消し、以後明治に至るまで佐賀鍋島藩の神代領となりました。
 4代目領主・鍋島嵩就(なべしまたかなり)が17世紀後期に城跡の周囲の川や田を埋め立てて築造しました。
  現在も江戸時代の地区割りがほぞそのまま残されており、水路・生垣・石垣など多くの遺構が調和と整然の美しさを保っています。
 平成18年美しいまちなみ大賞(国土交通省)を受賞しました。

≪ 3日目(12/31) ≫
▼早朝、長崎駅前H出発
▼長崎平和公園・・・長崎県長崎市松山町
▼如己堂(にょこどう)・・・長崎県長崎市上野町
▼長崎バイパス→国道57号線
▼眼鏡橋(諫早城址)・・・長崎県諫早市高城町
▼国道57号線→国道251号線(島原街道)
▼愛野駅・・・長崎県雲仙市愛野町
▼吾妻駅・・・長崎県雲仙市吾妻町
▼神代小路の史跡・・・長崎県雲仙市国見町神代
▼有明フェリー(ユリカモメ)・・・多比良港→長州港
▼三池炭鉱宮原坑跡・・・福岡県大牟田市宮原町
▼国道208号線
▼玉名市古い町並み・・・熊本県玉名市高瀬
▼高瀬目鏡橋・・・熊本県玉名市高瀬
▼玉名温泉しらさぎの足湯・・・熊本県玉名市立願
▼県道16号線
▼道の駅きくすい休憩・・・熊本県玉名郡和水町
▼九州自動車道菊水インタON
▼九州自動車道八代インタOFF
▼八代本町商店街を歩く
▼八代市内H泊
≪ 4日目(1/1)元旦 ≫ へつづく・・・

【 手記 】
 恒例となった年末年始九州の旅。今回は(も?)広島から下関〜佐世保九十九島〜嬉野市〜鹿島市〜大村市〜長崎市内〜島原半島(多比良町→長州フェリー)〜玉名市〜八代市〜高千穂〜阿蘇山〜九重方面へとルートをとり、のんびりゆっくりと九州の上半分を反時計回りに走り回ってきました。
 車旅ですから細かい予定はありませんが、今回は未だかつて行ったことがない歴史ある古い町並みやお城の散策を目的に動き回ろうと考えておりました。
 表紙の写真は愛野駅の前に設置されていた記念撮影用「愛野⇔吾妻(いとしのわがつま)」の顔抜きです。

【 追記 】
 今が旬の旅日記を優先してアップしているため、年末年始車旅をいまごろアップしております。時期外れの旅日記ですが、ご容赦のほどお願いいたしまーす。

同行者
一人旅
一人あたり費用
5万円 - 10万円
交通手段
自家用車

PR

  • ■恒例の年末年始車旅  【 ぐるっと九州の上半分を走破♪3泊4日 】<br /> 平和公園&愛野⇔吾妻(いとしのわがつま)&神代小路〜の巻<br /> 旅行3日目の早朝、長崎駅前H出発〜。この日は朝から雨でした。

    ■恒例の年末年始車旅  【 ぐるっと九州の上半分を走破♪3泊4日 】
     平和公園&愛野⇔吾妻(いとしのわがつま)&神代小路〜の巻
     旅行3日目の早朝、長崎駅前H出発〜。この日は朝から雨でした。

  • ∇長崎平和公園・平和祈念像/長崎県長崎市松山町<br /> 想い出ふかい平和公園へ立ち寄りました。平和祈念像は郷土出身の彫刻家・北村西望氏の作で、昭和30年(1955年)に完成しました。

    ∇長崎平和公園・平和祈念像/長崎県長崎市松山町
     想い出ふかい平和公園へ立ち寄りました。平和祈念像は郷土出身の彫刻家・北村西望氏の作で、昭和30年(1955年)に完成しました。

  • ∇長崎平和公園・平和祈念像/長崎県長崎市松山町<br /> 像の高さ約9.7メートル、重さ約30トンの青銅製で、「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈る」と作者の言葉が台座の裏に刻まれています。平成11年度に大規模な修復工事を行いました。<br />

    ∇長崎平和公園・平和祈念像/長崎県長崎市松山町
     像の高さ約9.7メートル、重さ約30トンの青銅製で、「右手は原爆を示し、左手は平和を、顔は戦争犠牲者の冥福を祈る」と作者の言葉が台座の裏に刻まれています。平成11年度に大規模な修復工事を行いました。

  • ∇長崎平和公園・折鶴の塔/長崎県長崎市松山町<br /> 前日は強行軍で歩き回ったので身体も少し重い。さらに昨夜は飲みあげたので睡眠不足です。

    ∇長崎平和公園・折鶴の塔/長崎県長崎市松山町
     前日は強行軍で歩き回ったので身体も少し重い。さらに昨夜は飲みあげたので睡眠不足です。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 大晦日なので報道関係の放送車が何台も停まっていました。ゆく年くる年を中継するのかな。

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     大晦日なので報道関係の放送車が何台も停まっていました。ゆく年くる年を中継するのかな。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 長崎の鐘・・・当時、被爆地には魚雷や戦車などを生産する多くの軍需工場があり、動員学徒、女性挺身隊と呼ばれた中学生や女学生をはじめ、多くの人々が働いていました。長崎の鐘は、33回忌にあたる1977年にここで亡くなった方々の冥福を祈るためにつくられたものです。<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     長崎の鐘・・・当時、被爆地には魚雷や戦車などを生産する多くの軍需工場があり、動員学徒、女性挺身隊と呼ばれた中学生や女学生をはじめ、多くの人々が働いていました。長崎の鐘は、33回忌にあたる1977年にここで亡くなった方々の冥福を祈るためにつくられたものです。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 諸国民友好の像(ドイツ民主共和国寄贈)・・・平和と人類の幸せな未来、そして諸国民友好を求める努力を象徴するドイツ民主共和国からの寄贈品<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     諸国民友好の像(ドイツ民主共和国寄贈)・・・平和と人類の幸せな未来、そして諸国民友好を求める努力を象徴するドイツ民主共和国からの寄贈品

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 人生の喜び(チェコスロバキア社会主義共和国寄贈)・・・この像は、長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン建設」に賛同してチェコスロバキア社会主義共和国から贈られた作品「人生の喜び」です。女性が男の子を両手で差し上げ、母親と子供の喜びを表現しています。<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     人生の喜び(チェコスロバキア社会主義共和国寄贈)・・・この像は、長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン建設」に賛同してチェコスロバキア社会主義共和国から贈られた作品「人生の喜び」です。女性が男の子を両手で差し上げ、母親と子供の喜びを表現しています。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 平和(ソビエト社会主義共和国連邦)・・・この像は、ゾヴィエト社会主義共和国連邦から長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン」建設の主旨に賛同し寄贈された平和の像です。母親が子供を抱いた姿で、愛とともに平和を表現しています。<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     平和(ソビエト社会主義共和国連邦)・・・この像は、ゾヴィエト社会主義共和国連邦から長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン」建設の主旨に賛同し寄贈された平和の像です。母親が子供を抱いた姿で、愛とともに平和を表現しています。

  • ∇長崎平和公園・平和祈念像/長崎県長崎市松山町<br /> 午後には止むそうですが、雨がけっこう降っております。

    ∇長崎平和公園・平和祈念像/長崎県長崎市松山町
     午後には止むそうですが、雨がけっこう降っております。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 平和の泉・・・平和の泉水を求めながら亡くなった原爆犠牲者の冥福を祈り、昭和44年(1969年)につくられたものです。<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     平和の泉・・・平和の泉水を求めながら亡くなった原爆犠牲者の冥福を祈り、昭和44年(1969年)につくられたものです。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 地球星座(アメリカ合州国セントポール市寄贈)・・・この像は、長崎市が日本で初めて姉妹都市提携を結んだ セントポール市から「世界平和シンボルゾーン」建設の趣 旨に賛同し、両市の友好の証として贈られた作品 「地球星座」です。<br /> 七つの大陸を表す七人の人間で世界の平和と連帯を表し ています。<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     地球星座(アメリカ合州国セントポール市寄贈)・・・この像は、長崎市が日本で初めて姉妹都市提携を結んだ セントポール市から「世界平和シンボルゾーン」建設の趣 旨に賛同し、両市の友好の証として贈られた作品 「地球星座」です。
     七つの大陸を表す七人の人間で世界の平和と連帯を表し ています。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 戦争に対する平和の勝利(アルゼンチン共和国サンイシドロ市寄贈)・・・この作品は、被爆50周年記念に、長崎市へ寄贈された「戦争に対する 平和の勝利」です。<br /> 全世界の人々と「愛の文明」を築き上げるために、平和のメッセージを広めることを目的としたものです。<br /> 赤い球以外の部分は、戦争の混乱、紛争および死を表し、 上部の赤い地球は、それに対する生命の勝利を表しています。<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     戦争に対する平和の勝利(アルゼンチン共和国サンイシドロ市寄贈)・・・この作品は、被爆50周年記念に、長崎市へ寄贈された「戦争に対する 平和の勝利」です。
     全世界の人々と「愛の文明」を築き上げるために、平和のメッセージを広めることを目的としたものです。
     赤い球以外の部分は、戦争の混乱、紛争および死を表し、 上部の赤い地球は、それに対する生命の勝利を表しています。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 無限(トルコ共和国アンカラ市寄贈)・・・この像は、トルコ共和国の首都アンカラ市から同国と日本の修好100周年を記念して、長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し、寄贈された作品「無限」です。<br /> 男性と女性が手と手をつないでいる姿は、全人類の平和と協調を表しています。<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     無限(トルコ共和国アンカラ市寄贈)・・・この像は、トルコ共和国の首都アンカラ市から同国と日本の修好100周年を記念して、長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し、寄贈された作品「無限」です。
     男性と女性が手と手をつないでいる姿は、全人類の平和と協調を表しています。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 太陽と鶴(キューバ共和国寄贈)・・・この像はキューバ共和国から長崎市が計画 している「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し寄贈された「太陽と鶴」の像です。<br />  円は太陽を原爆犠牲者の顔は戦争の悲惨さを表し折鶴により平和の尊さを表現しています。<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     太陽と鶴(キューバ共和国寄贈)・・・この像はキューバ共和国から長崎市が計画 している「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し寄贈された「太陽と鶴」の像です。
      円は太陽を原爆犠牲者の顔は戦争の悲惨さを表し折鶴により平和の尊さを表現しています。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 平和の碑(ブラジル連邦共和国寄贈)・・・この記念碑は、長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し 在伯ブラジル長崎県人会・在伯ブラジル広島県人会・佐伯ブラジル被爆者協会・在伯ブラジル相互協会の協力により サントス市から寄贈された「平和の碑」です。世界恒久平和を願うブラジル国民の心を表しています。<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     平和の碑(ブラジル連邦共和国寄贈)・・・この記念碑は、長崎市が計画している「世界平和シンボルゾーン」建設の趣旨に賛同し 在伯ブラジル長崎県人会・在伯ブラジル広島県人会・佐伯ブラジル被爆者協会・在伯ブラジル相互協会の協力により サントス市から寄贈された「平和の碑」です。世界恒久平和を願うブラジル国民の心を表しています。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 戦災復興記念・・・昭和20年8月9日午前11時2分、一個の原子爆弾によって長崎市は、一瞬のうちにその大半が焦土と化した。<br /> その範囲は爆心地からおよそ3.5キロメートル、面積約6.7平方キロメートルに及び、死傷者約14万9千人、被災家屋1万8千余戸に達した。<br /> 昭和21年9月「戦災復興計画基本方針」にもとづき、復興土地区画整備区域を決定、直ちに事業に着手した、混乱した戦後の社会状況のなかで、 しかも当時としては画期的な大事業であったが関係者の協力のもと、幾多の困難を克服し着手以来28年余の歳月を費やし、昭和50年2月完了するに至った。<br /> 戦禍の街は、今や希望と繁栄に輝く平和都市として再現されたである。<br /> ここに都市再建の業績を記録し、記念碑を建立する。<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     戦災復興記念・・・昭和20年8月9日午前11時2分、一個の原子爆弾によって長崎市は、一瞬のうちにその大半が焦土と化した。
     その範囲は爆心地からおよそ3.5キロメートル、面積約6.7平方キロメートルに及び、死傷者約14万9千人、被災家屋1万8千余戸に達した。
     昭和21年9月「戦災復興計画基本方針」にもとづき、復興土地区画整備区域を決定、直ちに事業に着手した、混乱した戦後の社会状況のなかで、 しかも当時としては画期的な大事業であったが関係者の協力のもと、幾多の困難を克服し着手以来28年余の歳月を費やし、昭和50年2月完了するに至った。
     戦禍の街は、今や希望と繁栄に輝く平和都市として再現されたである。
     ここに都市再建の業績を記録し、記念碑を建立する。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 乙女の像(中華人民共和国寄贈)・・・この像は、長崎市がすすめている「世界平和シンボルゾーン建設計画」の主旨に賛同し、中華人民共和国から中国日中友好協会を通じて寄贈された作品「乙女の像」です。<br /> 人類の平和と末長い日中友好を願う中国人民の真心を表わしています。<br />

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     乙女の像(中華人民共和国寄贈)・・・この像は、長崎市がすすめている「世界平和シンボルゾーン建設計画」の主旨に賛同し、中華人民共和国から中国日中友好協会を通じて寄贈された作品「乙女の像」です。
     人類の平和と末長い日中友好を願う中国人民の真心を表わしています。

  • ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町<br /> 駐車場前の景色 和泉屋長崎本店ビル

    ∇長崎平和公園/長崎県長崎市松山町
     駐車場前の景色 和泉屋長崎本店ビル

  • ∇如己堂・長崎市永井隆記念館/長崎県長崎市上野町<br /> 爆心地から北北東へ約620m、病に倒れた永井隆博士のために、1948年(昭和23)3月、浦上のカトリック信者と近所の人の好意で建てられた二畳一間の小さな木造の家です。<br /> 

    ∇如己堂・長崎市永井隆記念館/長崎県長崎市上野町
     爆心地から北北東へ約620m、病に倒れた永井隆博士のために、1948年(昭和23)3月、浦上のカトリック信者と近所の人の好意で建てられた二畳一間の小さな木造の家です。
     

  • ∇如己堂・長崎市永井隆記念館/長崎県長崎市上野町<br /> 「なんじの近き者を己の如く愛すべし」 長崎市名誉市民永井隆博士が二人の子供と共に住み、自らの病室兼書斎として生活していました。

    ∇如己堂・長崎市永井隆記念館/長崎県長崎市上野町
     「なんじの近き者を己の如く愛すべし」 長崎市名誉市民永井隆博士が二人の子供と共に住み、自らの病室兼書斎として生活していました。

  • ∇如己堂・長崎市永井隆記念館/長崎県長崎市上野町<br /> そして、ここから世界中の人々に戦争の愚かしさと平和の尊さを発信続け、昭和26(1951)年5月1日43歳で永眠されました。<br />

    ∇如己堂・長崎市永井隆記念館/長崎県長崎市上野町
     そして、ここから世界中の人々に戦争の愚かしさと平和の尊さを発信続け、昭和26(1951)年5月1日43歳で永眠されました。

  • ∇如己堂・長崎市永井隆記念館/長崎県長崎市上野町<br /> 長崎はどこへ行っても妻との想い出があるところばかりです。

    ∇如己堂・長崎市永井隆記念館/長崎県長崎市上野町
     長崎はどこへ行っても妻との想い出があるところばかりです。

  • ∇浦上天主堂/長崎県長崎市本尾町<br /> 30年もの勤労奉仕と献金活動によって、石と赤煉瓦造りのロマネスク様式聖堂、赤煉瓦の壁面には84個の天使の石像が取り付けられ完成しました。

    ∇浦上天主堂/長崎県長崎市本尾町
     30年もの勤労奉仕と献金活動によって、石と赤煉瓦造りのロマネスク様式聖堂、赤煉瓦の壁面には84個の天使の石像が取り付けられ完成しました。

  • ∇浦上天主堂/長崎県長崎市本尾町<br /> しかし、この大聖堂も石像も1945年8月9日の原爆投下により瓦礫の中に散乱倒壊しました。爆心地より東北東約500mの地点に建っています。

    ∇浦上天主堂/長崎県長崎市本尾町
     しかし、この大聖堂も石像も1945年8月9日の原爆投下により瓦礫の中に散乱倒壊しました。爆心地より東北東約500mの地点に建っています。

  • ∇長崎バイパス→国道57号線<br /> 長崎バイパスは39年ぶりに通ります。まだ雨がけっこう降っています。

    ∇長崎バイパス→国道57号線
     長崎バイパスは39年ぶりに通ります。まだ雨がけっこう降っています。

  • ∇長崎バイパス川平料金所/長崎県長崎市川平町<br /> 諫早市へ向かって走っています。

    ∇長崎バイパス川平料金所/長崎県長崎市川平町
     諫早市へ向かって走っています。

  • ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町<br /> 眼鏡橋は諫早公園内の池に架かる石造二連アーチ橋で、1958年(昭和33年)に石橋としては日本で初めて国の重要文化財に指定されました。

    ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町
     眼鏡橋は諫早公園内の池に架かる石造二連アーチ橋で、1958年(昭和33年)に石橋としては日本で初めて国の重要文化財に指定されました。

  • ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町<br /> 橋の長さは49.25m(長崎の眼鏡橋の約2倍)、高さ7m、幅5.5m、架橋に用いられた石の数は約2800個で、総工費は約3500貫文だったそうです。

    ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町
     橋の長さは49.25m(長崎の眼鏡橋の約2倍)、高さ7m、幅5.5m、架橋に用いられた石の数は約2800個で、総工費は約3500貫文だったそうです。

  • ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町<br /> 「水害でも流されない頑丈な橋」を目指し、長崎の眼鏡橋を参考に架けたといわれています。

    ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町
     「水害でも流されない頑丈な橋」を目指し、長崎の眼鏡橋を参考に架けたといわれています。

  • ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町<br /> 諫早城跡は15世紀に西郷氏が築いたもので高城城と呼ばれていました。

    ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町
     諫早城跡は15世紀に西郷氏が築いたもので高城城と呼ばれていました。

  • ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町<br /> 

    ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町
     

  • ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町<br /> 

    ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町
     

  • ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町<br /> 移設工事の古写真・・・1959年(昭和34年)から1960年(昭和35年)にかけて諫早公園への移設工事が行われ、現在の場所に移動しました。

    ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町
     移設工事の古写真・・・1959年(昭和34年)から1960年(昭和35年)にかけて諫早公園への移設工事が行われ、現在の場所に移動しました。

  • ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町<br /> 古写真

    ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町
     古写真

  • ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町<br /> 眼鏡橋の前に「笛を吹く男性とベンチに座る少女」の銅像がありました。

    ∇眼鏡橋(諫早城址)/長崎県諫早市高城町
     眼鏡橋の前に「笛を吹く男性とベンチに座る少女」の銅像がありました。

  • ∇国道57号線→国道251号線(島原街道)<br /> 道中気になった木造建物。洒落た建物ですね。

    ∇国道57号線→国道251号線(島原街道)
     道中気になった木造建物。洒落た建物ですね。

  • ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町<br /> 昔ながらの町並み。島原街道を「島原鉄道・愛野駅」へ向かっています。<br />

    ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町
     昔ながらの町並み。島原街道を「島原鉄道・愛野駅」へ向かっています。

  • ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町<br /> ここだ!「愛野駅」です。<br /> 隣町の「吾妻駅」の名前をつなげると「愛しのわが妻」となることから、これまでたくさんの恋人や愛妻家に親しまれてきたそうです。

    ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町
     ここだ!「愛野駅」です。
     隣町の「吾妻駅」の名前をつなげると「愛しのわが妻」となることから、これまでたくさんの恋人や愛妻家に親しまれてきたそうです。

  • ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町<br /> 2010年春、雲仙「愛の聖地」復興プロジェクトにより愛野駅舎のリニューアルがおこなわれ、新しいロマンティックスポットに生まれ変わりました。<br />

    ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町
     2010年春、雲仙「愛の聖地」復興プロジェクトにより愛野駅舎のリニューアルがおこなわれ、新しいロマンティックスポットに生まれ変わりました。

  • ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町<br /> ちょうど電車が入ってきました。

    ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町
     ちょうど電車が入ってきました。

  • ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町<br /> 車両側面に「おどみゃ島鉄」という子守娘がイラストされています。<br /> 「おどみゃ」とは、島原の方言で「私」という意味です。

    ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町
     車両側面に「おどみゃ島鉄」という子守娘がイラストされています。
     「おどみゃ」とは、島原の方言で「私」という意味です。

  • ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町<br /> 島原の子守歌は島原鉄道の役員も勤めた宮崎康平氏の創作なんだそうです。<br /> 島原の子守歌 https://www.youtube.com/watch?v=p8MAZdhArYk<br />

    ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町
     島原の子守歌は島原鉄道の役員も勤めた宮崎康平氏の創作なんだそうです。
     島原の子守歌 https://www.youtube.com/watch?v=p8MAZdhArYk

  • ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町<br /> 顔抜き 線路がハート形になっている^^

    ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町
     顔抜き 線路がハート形になっている^^

  • ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町<br /> 駅舎の壁面にはハートのかたちをしたクローバーがデザインされています。

    ∇島原鉄道・愛野駅/長崎県雲仙市愛野町
     駅舎の壁面にはハートのかたちをしたクローバーがデザインされています。

  • ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町<br /> もう一方の恋人の聖地「吾妻駅」へやって来ました。愛野駅から5kmくらいでした。

    ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町
     もう一方の恋人の聖地「吾妻駅」へやって来ました。愛野駅から5kmくらいでした。

  • ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町<br /> 島原鉄道は島原半島の北岸から東岸を走る鉄道路線です。

    ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町
     島原鉄道は島原半島の北岸から東岸を走る鉄道路線です。

  • ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町<br /> 「おどみゃ島鉄」という子守娘

    ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町
     「おどみゃ島鉄」という子守娘

  • ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町<br /> 幸せ記念乗車券・・・この幸せ記念乗車券・幸せへの記念入場券は、結婚式の引出物、夫から妻へ、また、恋人への愛のメッセージなど、使い方はいろいろ・・・だそうです。

    ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町
     幸せ記念乗車券・・・この幸せ記念乗車券・幸せへの記念入場券は、結婚式の引出物、夫から妻へ、また、恋人への愛のメッセージなど、使い方はいろいろ・・・だそうです。

  • ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町<br /> 限定販売の「愛野から吾妻ゆき」の片道きっぷがついた「最愛認定証」もあります。

    ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町
     限定販売の「愛野から吾妻ゆき」の片道きっぷがついた「最愛認定証」もあります。

  • ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町<br /> 愛野 ⇔ 吾妻 ( いとしのわがつま ) なんか涙が出てくるな。

    ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町
     愛野 ⇔ 吾妻 ( いとしのわがつま ) なんか涙が出てくるな。

  • ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町<br /> 周辺の景色 元店舗だったような廃屋

    ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町
     周辺の景色 元店舗だったような廃屋

  • ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町<br /> 周辺の景色 昔ながらの町並み

    ∇島原鉄道・吾妻駅/長崎県雲仙市吾妻町
     周辺の景色 昔ながらの町並み

  • ∇国道251号線(島原街道)/長崎県雲仙市瑞穂町<br /> やっと雨が上がりました。

    ∇国道251号線(島原街道)/長崎県雲仙市瑞穂町
     やっと雨が上がりました。

  • ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> ここは2度目の訪問になりました。水路や、石垣、生垣などの要素とが相まって、美しい伝統的景観をかもし出している町並みです。

    ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
     ここは2度目の訪問になりました。水路や、石垣、生垣などの要素とが相まって、美しい伝統的景観をかもし出している町並みです。

  • ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> この佐賀藩神代領「鍋島氏」の陣屋跡を中心とした神代小路地区は、まるで時が止まったかのような美しい街並みが残されています。

    ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
     この佐賀藩神代領「鍋島氏」の陣屋跡を中心とした神代小路地区は、まるで時が止まったかのような美しい街並みが残されています。

  • ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> 鍋島邸を中心とした神代小路地区は古いまちなみがほぼ現存しており、H17年7月に文化庁が重要伝統的建造物群保存地区(伝建地区)に選定しました。(長崎県内では、南山手・東山手に次いで3ヶ所目)<br /> 

    ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
     鍋島邸を中心とした神代小路地区は古いまちなみがほぼ現存しており、H17年7月に文化庁が重要伝統的建造物群保存地区(伝建地区)に選定しました。(長崎県内では、南山手・東山手に次いで3ヶ所目)
     

  • ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> 古来から、島原半島と佐賀方面を結ぶ海上交通の要衝であり、神代氏が治めていました。<br />

    ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
     古来から、島原半島と佐賀方面を結ぶ海上交通の要衝であり、神代氏が治めていました。

  • ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> 16世紀後半、龍造寺氏とともに神代氏は歴史から姿を消し、以後明治に至るまで佐賀鍋島藩の神代領となりました。<br /> 

    ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
     16世紀後半、龍造寺氏とともに神代氏は歴史から姿を消し、以後明治に至るまで佐賀鍋島藩の神代領となりました。
     

  • ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> 4代目領主・鍋島嵩就(なべしまたかなり)が17世紀後期に城跡の周囲の川や田を埋め立てて築造しました。

    ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
     4代目領主・鍋島嵩就(なべしまたかなり)が17世紀後期に城跡の周囲の川や田を埋め立てて築造しました。

  • ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> 現在も江戸時代の地区割りがほぞそのまま残されており、水路・生垣・石垣など多くの遺構が調和と整然の美しさを保っています。<br /> 

    ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
     現在も江戸時代の地区割りがほぞそのまま残されており、水路・生垣・石垣など多くの遺構が調和と整然の美しさを保っています。
     

  • ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> 正面には慶応元年に完成した長屋門と30mの石塀が堂々と立っています。

    ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
     正面には慶応元年に完成した長屋門と30mの石塀が堂々と立っています。

  • ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> 周囲には清らかな水の流れる水路やよく手入れされた生垣、趣のある家々などが散在しており、今も江戸情緒を味わうことができます。

    ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
     周囲には清らかな水の流れる水路やよく手入れされた生垣、趣のある家々などが散在しており、今も江戸情緒を味わうことができます。

  • ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> 平成18年美しいまちなみ大賞(国土交通省)を受賞しました。

    ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
     平成18年美しいまちなみ大賞(国土交通省)を受賞しました。

  • ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代<br /> よく手入れされている茅葺家屋。ここは一般の民家なのかな?

    ∇神代小路の史跡/長崎県雲仙市国見町神代
     よく手入れされている茅葺家屋。ここは一般の民家なのかな?

  • ∇有明フェリー/長崎県雲仙市多比良港→熊本県玉名郡長州港<br /> 昨年も多比良港から38年ぶりに想い出ふかい有明フェリーに乗船しましたが、今年も同じように有明フェリーで長洲へ渡りました。長洲港=多比良港間を45分で結んでいます。

    ∇有明フェリー/長崎県雲仙市多比良港→熊本県玉名郡長州港
     昨年も多比良港から38年ぶりに想い出ふかい有明フェリーに乗船しましたが、今年も同じように有明フェリーで長洲へ渡りました。長洲港=多比良港間を45分で結んでいます。

  • ∇三池炭鉱宮原坑跡/福岡県大牟田市宮原町<br /> 年末年始車旅日記は「長洲港=多比良港フェリー、ユリカモメと遊ぶ&三池炭鉱宮原坑跡訪問編」へつづきます。<br /><br />   THE END. つづく・・・

    ∇三池炭鉱宮原坑跡/福岡県大牟田市宮原町
     年末年始車旅日記は「長洲港=多比良港フェリー、ユリカモメと遊ぶ&三池炭鉱宮原坑跡訪問編」へつづきます。

       THE END. つづく・・・

この旅行記のタグ

148いいね!

利用規約に違反している投稿は、報告する事ができます。 問題のある投稿を連絡する

この旅行記へのコメント (2)

開く

閉じる

  • 白い華さん 2016/03/13 11:37:32
    「九州・・・の 目立たない! 重伝建地区」を、 楽しませてもらいました。
    今日は。
    「日本の、貴重な・・・古い!町並み。 保存すべき・・・里村など」が、
    『 重要伝統的建築物保存地区 』 には、込められてて、 とても、興味深い!です。

    そして、実際に、出掛けてみる・・・と、
    「こんなのが〜 ?」って、 ちょっと、納得いかない! 「地味な ちいいき保存」も、あれば、 「こりゃ〜、 当然!保存・・・すべきでしょう」も、 あったりします。

    今回の、GODZILLAさんの、「九州旅行」は、なかなか・・・目立たない!けど、魅力タップリ・の 『 重伝建地区 』 が、 どんどん、登場して、
    ーーー 重伝建地区・の 検索。で、 一箇所一箇所を、確かめながら、じっくり、拝見。。。

    「なかなか、行かれない!場所・・・ばかり」なので、 有り難く、楽しませてもらいました。
    ーーーーーーーーーーーーーー
    どこも・・・「木造。 壊れてしまいそう!な 建築物」が、 町中に、現れて、 『 その・・・昔 』 を、 しみじみ、伝えてくれますね〜。

    私も、「塗り壁が、剥げ落ちてしまった・・・廃墟」は、 ナゼ!だか、心惹かれてしまい、 とっても、好き。。。 (笑)
    ーーー 壊れかけてしまっても、 本当の・・・「時代を 経た!歴史」が 垣間見れる。から。。。と、 思うンデスヨネ〜。

    いつも、 日本を 「マイカー・ドライブ旅」で、 楽しまれている・・・GODZILLAさん。
    『 愛野⇔吾妻(いとしのわがつま)』 の 小さな 駅巡り。
    ーーー いつも、 奥様を・・・大切に 想っている! GODZILLA に、ふさわしい〜。と、 想いながら、旅行記を 拝見しました。
    そのため・・・でしょうか ? 今回は、「神代小路・・・の 重伝建地区」より、 駅舎巡り!が、 印象的・・・でした。
        これからもよろしくお願いします。

    MechaGodzillaⅢ&703

    MechaGodzillaⅢ&703さん からの返信 2016/03/14 05:54:27
    RE: 「九州・・・の 目立たない! 重伝建地区」を、 楽しませてもらいました。
    白い華さん おはようございます。 いつもお世話様です。

     時折さむい日あったりしますが、あったかくなりました。これからは野に山にいっぱいお花が咲く季節ですネ。たいへん楽しみです。

     昨日は職場のツアーで下関の唐戸市場へ行って参りました。27〜8年ぶりでした。調べてみると白い華さんがご夫婦で行かれたのはもう6年も前になるのですね。
     旧秋田商会ビルやら亀山八幡宮も散歩してきました。再度拝見してみるとあの辺りを散策されていましたね。後日アップしますのでよろしくおねがいいたします。(未アップのブログがかなり溜まっていますので時間がかかると思います^^。)

     年末年始の旅は、車旅ですから細かい予定は立てておらずいつものように適当に走り回ってきました。でも今回は未だ行ったことがない歴史ある古い町並みのを探して動き回ろうとは考えておりました。もう4ファイルほど九州旅日記が続きます。よろしくお願いいたします。それでは、また〜。

MechaGodzillaⅢ&703さんのトラベラーページ

コメントを投稿する前に

十分に確認の上、ご投稿ください。 コメントの内容は攻撃的ではなく、相手の気持ちに寄り添ったものになっていますか?

サイト共通ガイドライン(利用上のお願い)

報道機関・マスメディアの方へ 画像提供などに関するお問い合わせは、専用のお問い合わせフォームからお願いいたします。

旅の計画・記録

マイルに交換できるフォートラベルポイントが貯まる
フォートラベルポイントって?

フォートラベル公式LINE@

おすすめの旅行記や旬な旅行情報、お得なキャンペーン情報をお届けします!
QRコードが読み取れない場合はID「@4travel」で検索してください。

\その他の公式SNSはこちら/

PAGE TOP